というワケで返品。
ちなみに今日は釣りの予定だったんだよね。本当は。風と波で昨夜遅くに中止決定。いつからボートに乗ってないんでしょうかねワシは。やれやれ。
11時にソフマップに電話。と思ったらHPには店舗別の電話番号がないんだね。レシートを見て電話。症状とテスト内容を話すとチェックするから持って来てくれと言う。まあ仕方がなかろう。面倒臭いけど他に手は無い。 連日の横浜。相変わらずの人である。暖かいせいかそういうモンなのかオネーチャンたちの薄着と短いスカートが気になる。中には腰周りだけスカートで隠して恥骨あたりから下は丸出しのオネーチャンもいたんだがあれもそういうモンなのかね。何か違う気もするのだがファッションセンスはゼロどころか−3.76fs位なのでやはりワシの感覚が変なのだろう。だとするともう、世の中どんどんマトモになって頂きたいモノであるな。だってさあ、明らかにフツーのパンストでしたよアレは。タイツとかスパッツじゃなくて。
というワケでソフマップ着。サポートに申し出るとテスト機に組み込んで試してみると言うので本などを読みながら待つ。こういう時に限ってエラーにならないと言ういわゆるマーフィーの法則をちょっとばかり心配しつつもまあ最悪の場合は目の前の下取りカウンターで叩き売ってPCデポにでも行けばよろしいと開き直る。15分ほどでテスト終了。どうやら起動しなかった様だ。ホッとしつつ返品手続き。その後売り場へ。今回は迷わずSS700HM。最初からこっちにすりゃ良かったなあなどと思っても後の祭り開催中なので埒も無い。ま、店員の態度も段取りも悪くなかったので良しとしましょうかね。
ダイエーの上にある本屋に寄る。文庫5冊だけ購入。そこそこ広いが丸善や八重洲に比べるとやはり少々物足りない。もちろん鎌倉よりはずっとマシだが。ハンズにも寄ろうかと思ったがどうせ後でワシは何でこんなモノを買ったんでしょうかねと思うようなモノを買うに決まっているので却下。ドンキにも寄ろうかと思ったが以下同文。大人しく電車に乗り駅前のスーパーで買い物をして帰宅。メシを食ってから組み込み開始。立ち上げて軽く負荷などを掛けつつ様子を見る。電圧の数値がほとんど動かない。やっぱこれが正しいんだよなあ。実を言うとこれを書いているのはもはや子供の日の朝8時半なのだが当然の事ながらちゃんと動いている。当たり前の状態と言うのは実に気分の良いモノでありますな。
何だか知らんが軽い頭痛がする。豚か。豚か。豚なのか。てか新型インフルエンザと呼び方が変わったのは何なんでしょうか。鳥インフルエンザは何と呼べば良いのでしょうか。誰か教えてくれ。
MotoGP。ロリス6位クリス10位。ホルヘがコケたが故の順位でありどっちもベストテン以内などと喜んではいられない。てかハヤテの後塵を浴びるなと何度言えば。もうちょっとがんがれや。ちなみに250は青山博一が優勝。偉いぞ偉いぞ。是非とも年間チャンプを獲って来年はステップアップして頂きたいモノだ。
|