というワケでミャンマーのジャーナリスト射殺やら通信員拘束やら米下院の慰安婦決議やら突っ込みどころ満載の週末。 でもね、何も書かないの。福田さんじゃど〜せ何もできんしね。考えると腹が立つから。故赤尾敏先生が泣いていますわよ。 という事で明日は九州へ引っ越す知人の追い出しツーリング。なんだけどさあ、何で雨マーク出るかねえ。昨日まではなかったのに。先日の伊勢も大雨だったしこのメンツでは去年の北陸も大雨。ま、明日は曇り時々雨の予報なのでマシなほうかも知らんのだけどバイクには辛いという意味では大差ないのよ。
なぜイベントがあるたびに雨が降るのか。ツーリングにしろ釣りにしろ、後は何だ。ええと。それだけだね。狭い世界で生きてるんだなあ。いや問題はイベントの中身ではなく開催時の降水確率の異常な高さである。思い出せばミクロネシアではヒモで結んだ船外機2基掛けの和船で太平洋に乗り出し大雨と竜巻に追われたしモルジブでは思いっきり乾期のど真ん中を風雨が襲った。南西諸島ではせっかく渡ったほぼ無人島から台風接近で1日で帰ってきたし宮古では夏だと言うのにくそ冷たい雨の中でエンジンが故障してビルジに軽油が溜まった状態でノロノロと帰ってきた事もあった。その他離島相模湾中禅寺湖霞ヶ浦など数え上げればキリが無い。ツーリングも然り。おかげでカッパだけは良い物を惜しまず買うようになったがそれでも決して快適になるワケではなく不快な部分が減るだけだしその分出費が増えている。雨が多いと生きてるだけで余計な金がかかるのだ。くそ。なぜワシばかりがこういう目に遭う。吐く息にヨウ化銀でも混ざっていやがるのかね。そうかそうか。そういう事かも知らんな。ならばそれを逆手に取ってやろうではないか。
というワケでワシはここに全日本雨男組合の発足を宣言し会長に就任する。もうあるなら神奈川支部長、それもあるなら鎌倉事務所長でも良い。政府は早急に先天性雨男の認定制度を発足させカッパ代を経費として認めねばならない。要求が認められない場合はただちにゼネストに突入する。我々のオクユカシイとも言える要求を拒んだが故に日本中が旱魃となりダムは干上がり作物は全滅。大恐慌が発生するであろう。その時になってから足元に平伏してももう遅いのだ。わはははは。雨男で天下取ったる。
・・・ま、考えてみれば雨男状態をサボタージュできるなら問題は何も無いのよね。ハァ。ブーツのカビでも落としておきますかね。
|