人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2003年03月22日(土) その原因

デパートの中をふらふらと歩いていたら、
ちょうど「イタリアフェア」のイベントの一環で
アルボルトとかいうイタリアンレストランの
片岡護シェフの料理セミナーをやっていました。


うっかりと立ち止まったのが運のつき。
その場でそのまま30分以上も立ち見のまま
2種類のパスタ料理が出来上がるのをじっくりと見てしまいました。



でも白いんげん豆のペンネ、おいしそうだった……。
私も試食したかったなぁ(涙)。




「どうしてツナを使ったパスタを
 きこり風というんでしょうね?」

「それはね、ツナは缶詰を使うから
 山でもどこでも食べられるでしょ。
 だからなの」

と、シェフが語っていましたが、これ本当?




それにしても、テスト前だというのにいきなり小説を読み出したり、
部屋の大掃除をしなければならないのに遊びに出かけたりとか、
本来やらなければならないことを後回しにしてしまう、
その原因が何だかわかった気がします。



よくいえば好奇心が旺盛、
もっといえば生来のやじうま根性で
ちょっと目にとまったことを
いちいち確認したり調べたりしたくなるんだわ。



ええ、ですから今日もやるべきことを投げ出して
買ったばかりの本をまるまる一冊読んでしまいました。




人、それを逃避行動という。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加