イヌノサンポ
TEZ



 Food

今日は、アラスカに来てからの食べ物について
書くことにします。
初めてこの村の話を聞いた時に、僕も勘違いし
て質問していましたが、基本的には普通にアメ
リカで生活している人達の食事と変わりません。

ただここはロッジなので、それがロッジで出す
食事のスタイルになっているというだけだしょ
うか。(ボリュームのある肉料理が多い。)
あと、魚をココに来てから食べていません(泣)

このロッジに来た日に、たまたまムースーの
ステーキを食べることができました。




肉自体は、結構硬くて、筋ばっていましたが、
それ程クセもなく美味しかったです。

あと、タイラーが来ている時にドールシープ
の肉を食べさせてもらいました。




小さめに切った肉をグリルで焼いて食べまし
たが、柔らかくて非常に美味しかったです。
シープ=羊なので、味もそんな感じです。

いつもは食べることができないものなので、
たまに食べれると結構ラッキーなのかもしれ
ません。

出国する頃に、日本ではBSE(狂牛病)問題
が深刻だったのですが、ココではそんな話は
少しも聞きません(笑)
ここでの食生活を振り返ってみて、途中で思
い出したくらいです(汗)

今、日本の牛丼市場は、どうなってるんです
かね?


2004年02月18日(水)
初日 最新 目次 HOME