初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2004年12月15日(水)
大・錯乱ツアー

 ということで、起きてから文字数がたりへ〜ん!と、慌てて今日も図書室に
引き篭もっていたわけですが、これがまた同じ事が書いてあるだけなんですな。
 意外に論点の整理のしようがないわけです。

(出てくるのは規制緩和の賛成・反対論ばかり。これを考察するのは学士当時
の私だけです。今はいらない(笑))

・・・とかなんとか言いながら、なんとか表をつけて、それの考察入れて、大まかに書き上げました。

 さて、ここからが問題ですね。

 明日は取材に行かねばならない(ハズ)だけど、さて、上手くいくかなあ?
困った困った。それがとりあえず、一番の不安材料デス。
(よい資料が出て来れば、キチンと文字数稼げるのですが、出てこないと全く持って
エラい事になるわけですね)

マジで与太仕事してる暇、ないかも。

今日のオマケ:
ゴネ得文化はココまで来たかという感じもします。
給食費を払わないで済むなんて不思議ですね。
(生活保護対象になって払わなくて済むという場合を除きます)
一般にこういう情報公開を請求する人は「プロ市民」みたいな人が多いのでしょうが、
この人はこの現状を知っていてやったのでしょうね。エライものです。

そうして、こういう無責任な親が増えてきた結果が、
このような学力低下を招くわけですよ。
ゆとり教育も大事ですけど、今の日本、このような保護しない(できない)保護者が
「勝手にゆとり教育」をしているわけですから、学校までぬるま湯の教育をしていたら、
ぬるぬるで宿題もしない、勉強もしない子供が育つわけですよ。
大学がパラダイス化していると問題にしてくれていますが、今よりもっと非道くなるのは
目に見えてますね。
ということで、サッサと元通りのゆとりのない教育に戻して頂きたいものです。

※TVのニュースでやってましたが「はかりに同じレンガを3通りの載せ方をして載せました。
 はかりはどのように指すでしょう」という設問がありました。

勿論答えは「全部同じ」なわけですけれども、これ、ロシア等にも負けて平均点以下の成績
だったそうです。
思うに今の日本、食品にしろなんにしろ、「量り売り」という文化がなくなっていると
思いませんか?
体験する教育を忘れているゆとり教育は必要なしと思う一方で、対面販売を徹底排除して
コストを削減する大規模SCにも協力を仰ぐ方がいいのではないか?
などとふと思いついてしまいましたが、ガキの戯れ言ですね。