2004年07月01日(木) |
休職184日目〜私信/断薬症状/今日は外へ出た〜 |
こんばんは。上海から無事に帰って来ました。
まずは、私信。
>G君 携帯メール、気付くのが遅くなってしもうてごめんなさい。結局、おうちでこあらと一緒にご飯を食べてました。
近いうちに、”はんなさん&G君生誕記念兼G君就職祝い兼しば子三十路記念”飲み会をいたしましょう。もちろん会場は居酒屋Tってことで。
>はんなさん&ゆららお姉さま 女だけの”マジスパオフ”or”ざくろ@日暮里オフ”なんぞいかがでしょう? よろしければメールくださいませ。
>こうたろうお兄さま お加減いかがですか?私は相変らずです。 ご都合がよろしければ、是非遊んでくださいませ。またメールします。
=断薬症状= 今、わたしが飲んでいるお薬は、
朝:パキシル10mg、デパケン20mg 夜:パキシル30mg、デパケン20mg、デジレル30mg
です。ほんまは、ドグマチール朝夕それぞれ10mgも処方されてるんやけど、副作用(便秘、乳汁分泌、生理不順)があまりに酷すぎるので、普段は省略してます。 ドグマチールはもともと胃潰瘍・十二指腸潰瘍のお薬で、気分を高める効果があるので鬱病にも使われているお薬らしい。ということで、むっちゃ調子が悪い日とか、胃腸の調子がよろしくない日に飲むようにしてます。
そして、毎日のお薬なんですけど、いつも、夫こあらに、
「お薬飲みなさ〜〜い!!!」
と言われて、ようやく飲むという状態やったんですよ。
で、こあらは昨日から大阪に出張。
というわけで、大マヌケな私は、薬を飲み忘れて寝てしまいました。
その結果・・・・・、今朝はひどい目にあいました。
というのも、今飲んでるお薬パキシルには、
”投与中止(特に突然の中止)により,めまい,知覚障害(錯感覚,電気ショック様感覚等),睡眠障害,激越,不安,嘔気,発汗等があらわれることがあるので,突然の投与中止は避けること。投与を中止する際は,徐々に減量すること。”
という注意書きがあるんですよ。
今朝、いつものように7時前に目が覚めたんやけど、頭がふらふらフワフワ&目の前がぐるんぐるん回っていて吐き気がする、手には冷汗。そして、これはデパケンを飲まなかったせいかもしれへんけど、無性にイライラして妄想のような考えが頭の中をぐるんぐるん。
普段、自分が飲んでるお薬って効いているのかどうかわからんかってんけど、実はちゃんと効いてたのねと実感。
というわけで、今朝はちゃんとお薬飲みました。
=今日は外へ出た= 昨日は、1日家に引きこもってたんですよ。
今日はさすがに、「うー、外に出たい。体動かしたい」と思ったので、パキシルの断薬症状もおさまり、外も涼しくなった夕方5時からお散歩へ。
近所の公園のベンチにぼーっと座ってから、ツタヤでビデオを借りてきた。
今日借りたのは、「はねるのトびら」第1巻と、「弾丸ランナー」。 はい、つっつんからは離れられません。
******************
つっつんというと、来年公開予定の、「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」で主演しはるそうで、むっさ楽しみ。京極夏彦の小説は全然読んだことがないねんけど、予習ってことで図書館で借りてみようかな。
ていうかさ、いうかさ、
京極堂には 「知性が表現できる演技力の持ち主」 として堤真一氏が抜擢、ですってよ。
「知性が表現できる演技力の持ち主」、
「知性が表現できる演技力の持ち主」、
「知性が表現できる演技力の持ち主」、
「知性が表現できる演技力の持ち主」、
「知性が表現できる演技力の持ち主」、
「知性が表現できる演技力の持ち主」・・・・・。
いやーーーーーん、もう鼻血ぶ〜っ!です、しば子。くねくねと悶えてしまいます。
******************
ビデオを借りてから、なんとなくCD売り場の試聴コーナーで、奥村愛子のミニアルバム「蝶」を聴く。
このところ、音楽に関しては全然興味も湧かなくて、何を(←生演奏は除く)聴いても( ´_ゝ`)フーンって感じやってんけど、この「蝶」という歌には久々にガツンと来ました。わたし、60’S、70’Sの昭和歌謡に弱いんっすよ。 歌のイメージとしては、昭和歌謡曲ほんのり椎名林檎風味って感じかしらん。でも、林檎嬢と比べるとアクが少なくてサラリと聴ける感じです、はい。
**************** 上海旅行記は、後日ぼちぼちとUPいたします。まずは写真を整理しなきゃ。
********************* 全然、話は変わりますが最近つっつん(堤真一氏)以外に気になる俳優さんというと、やはり内野聖陽氏です。
うっちーは、「エリザベート」で観た限り「ミュージカル俳優」としては「??」なんやけど(なんせ歌がイマイチやし。”最後のダンス”の外し方なんてハラハラします)「舞台俳優」としては素晴らしい人やと思う。
なんていうかですねぇ、ほんまにね、舞台映えするんですよ、むっちゃ色気があるんですよ。
っていうことで、次は、うっちー主演の映画「(ハル)」を借りて来ようと思います。 あ、でもでも、つっつん&柴咲コウの「着信アリ」も借りなきゃ。
なんつーか、わたくし、ミーハーですね。おほほほほ。
上海で遊んだり、つっつんだのうっちーだのと騒いでる余裕があれば、
が っ つ り、働 け よ !、オ マ エ 。
ってところですわね、ほんま。すんません。
************************ そういえば、最近は、ヅカ鑑賞してへんなぁ。
今、東京宝塚劇場では、雪組公演「スサノオ−創国の魁ー」、「タカラヅカグロリー」をやってるんよね。
去年の雪組公演の「ロマンス・ド・パリ」「レ・コラージュ」は、むっちゃ簡単にチケットが取れたんやけど、今年はどうなんやろ。なんせ今年の「スサノオ」の演出はキムシン氏やし。
とりあえず、今年のわたくしは、ヒマプーな人間なので、早起きしたらなんとかなるかしら?いや、甘いかしら?
なんせ去年、星組や月組の公演を観に行こうとして朝6時半に日比谷に行ってもアウトやったしなぁ・・・・・。うーむ、うーむ、うーむ。
ま、いいや。いろいろ手をつくして観たい公演のチケットは手に入れましょう。
|