日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
2002年05月27日(月) |
『徒然なるままに、』のこと。 |
+日暮らし、硯に向かいて、あらゆることを、自分を感情に入れず、よく見聞きし分かり、そして忘れず……って、どうしても途中から宮沢賢治になっちゃうんだな助けてプリーズ。あとアレ。月日ははくたいのかかくにして、行き交う年もまた旅人なり。舟の上に生涯を浮かべ、あらゆることを……ってはうう(笑) しかも、作品名が曖昧なのね。『徒然草』はさすがにオッケーなんだが、後者がなんだったのかが思い出せない。吉田兼好の『方丈記』?( ̄ー ̄;) 更に、『春はあけぼの。ようよう白くなりゆく山際、すこし明かりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。』これのタイトルもわからない。『更級日記』?? うむー。『春はあけぼのよねー!』という桃尻語訳が流行ったりして、なんかヒジョーに懐かしく、このへん、学校で暗唱させられたりして、わりと好きで思い入れがあるのだったが、時の経過とともに、いろいろとほつれが目立ってきており、今みたいに、ふとした拍子に思い出しはするのだけれど、その記憶の糸のほつれ加減が毎度毎度気になって仕方ない。<なら調べようよ、ぢぶん。 古典といえば、以前(ものすごい昔)NHKで、『漫画で見る古典』というタイトルだったと思うが、アニメでわかりやすく、面白く見せてくれる番組があって、結構好きでした。懐かしいなぁ。
懐かしいといえば、ロードオブザリングこと『指輪物語』のトールキンが書いた『サンタクロースへの手紙』(『サンタクロースからの手紙』でした……31日訂正。)を、高校だったのかな、英語の授業で教材として読んだことがあったという事実に、ついこのあいだ気がついて、なんとなく感慨に耽ってみたりもしてからに。また読んでみたい気がするが(わからないと思うけど・笑)、たぶん、もうわたしの手許には、この教材は無い。横長の、薄い冊子になっていたと思う。やー。人生には伏線がいっぱいだ。無駄なことはひとつも無いのだと、こういうときに思っちゃうね。面白いもんです。
+って、前書きが長いな(笑) 遂に、ADSLを申し込んだという話が書きたかったのね ( ̄▽ ̄) 普通のダイヤルアップ、PHS接続、INSネット64、フレッツISDNときて、とうとうADSLにまでたどり着いた、という感じだ。ちなみに、フレッツADSL(8M)。職場とおんなじネット環境。『ブロードバンド』という言葉の意味を、実はあんましよくわかっていないのだが(常時接続ってことなのはわかるんだけど。フレッツISDNは違うの? とか、イマイチわかってない)、うちも高速常時接続な環境になります。開通はたぶん、うまくいって6月中旬かしらん。わたしの住んでいるところは、築三十年の都営アパートなので、ケーブルや光が導入されることは恐らく無いだろうと思われるので(余計な工事ばっかりしてるんだったら家賃すこしぐらい上げもいいから建て替えてくれよ的な)、自分のでき得る最速のネット環境になる、という状態。安定した速度が出てくれればいいなぁ。よほどダメダメでなければ、現在よりも早くなることは確かだろうけど。
正味の話、ISDNに不満があったわけではないので、現状のままでも別に構わなかったのだが、『会社のWinと自分のMacのデータを簡単に共有できる環境にする』という目的をキッカケにして、ADSL移行に踏み切ったのでした。DNSサービス(ぷらら)は、現在のISDNでも、プラスセットにすれば受けられるのだけど、どうせならADSLにしてしまえ、という感じで(笑)
考えてみたら、出費の面では、月々の支払いはやや増えるものの、無駄が減って差引ゼロ、という状態なのだ。うちの電話付FAX(FAX付電話?)は機種が古くてデジタル回線に対応しておらず、それを知らずにデジタル回線にしてしまっていたために、iナンバーディスプレイ代・iナンバー代を、何ヶ月も無駄にしてるという事実があるのだ。iナンバーなんかすごく勿体ないよ。電話器が通話着信とFAX着信を混同してしまうため、それを防ぐべくFAXと電話の番号をわけたのだったが、電話器がそもそもデジタル未対応なので、わけた番号が使えないのね(泣笑) アナログでの設定で使えないことも無いらしいのだが、そうすると今度は、iナンバーディスプレイの契約が邪魔を ( ̄▽ ̄) さっさと契約を止めてればよかったんだが、デジタル対応の電話付FAXをGETするつもりでいたので放置……無駄無駄無駄無駄ァ!!!!(笑)<あんまし笑えんが(泣) ASD……違う違う。ややこしいな。ADSL、にすることで、アナログ回線に戻れば、電話器が着信時の信号を読み違えることがなくなるはずで、番号をわける必要が無くなり、付加サービス代も減る(iナンバーディスプレイ、妙に高いのよね……)。万事丸く収まる的な感じです。
っつーか……ネットワーク上でデータを共有するためには、ゆくゆくは自分でサーバを立てなければならず、かなりのお勉強が必要な感じなので、ちょっちビビリ入ってたり Σ( ̄△ ̄;) 大丈夫かわたし。それまではとりあえず、PCエクスチェンジャーでMOをフォーマットして、MOを介してデータを共用することに。やー。自分でサーバ立てるのって、なんかすごいことのような気が。だって、レンタルサーバとかの貸し出し元を、自分がやるって感じ!? 怖ッ。 <大袈裟(笑) サーバを自分で立てるということは、サイトを作るのも、場所を借りないで自分で好きにできるということですか? とK島さんに伺うと、PCの容量の範囲でだけど、そういうこと、というようなお返事が。をを。お金払ってレンタルしなくてもよくなるのかぁ!?? とか思っていると、 「会社のサーバ使っていいよ?」 ギャー!!(笑) 私的な(趣味丸出し)サイトをアップするのに、会社のサーバ使うなんてできませんて (´▽`;) さすがに、それはちょっと……(笑)
やー。それにしても、いろいろなことを体験したり、勉強したりできる機会がたくさんあるので、今の仕事(職場)は楽しくて仕方ないっス。勉強できるときには勉強して、いろいろなことを吸収していけたらと思う。まだまだわからないことばっかりで、なにをするのも大変だけどね。ワード、エクセル、PowerPointとかも、使う機会ができたので、自分で使いながらボチボチ覚えてー。<助っ人をしてくれるイルカがもー。可愛くて好き好きぢゃー♥♥♥(⌒ω⌒)
時の流れに流されるまま、なんとなくなりゆきで生きてきているようなわたしではあるが(もちろん考えたりとかしてるが現状として、ね)、今は、その流れが、自分にとって、とてもいい方向に向いている。転機が訪れたというかなんというか。自分のスキルを伸ばすせっかくのチャンスを、最大限に生かせるように、へこたれないように楽しく頑張ろう。ホント、頑張りたいです。
あー……原稿も頑張らんと……かなりヤバヤバな……あううう………
(0528 01:15 UP)
|