2005年03月20日(日)  不器用は罪。じゃあ無防備は?  





 何てことのないこの日常が、
 実は何てことないんじゃないかって思えて、
 時たまものすごく不安になる。
 だけど、すぐ戻ってこれる。
 そんな不思議な毎日だ。


 倖せ


 と言う字が、最近とても好きです。
 人の隣に幸せ。
 最近はそういう倖せが多いんだ。
 人の力ってやっぱりすごいなって思えてきた。
 いまさらなにをって感じだけど。
 改めて気づくことは、なんだか少し嬉しい。




 24時を回ってからのお風呂タイムは、
 なんだかとても充実感がありました。
 NANAを読んで、お風呂。
 なんとなく、NANAがあんなに世間に受けているのかが分かった気がする。
 人の心理って計り知れないんだなぁ。



 そんなさとみさんがお送りします。










 今日は、部活の追い出し会でした。
 先輩達とご対面。
 なんだか久々で、先輩達髪型変わってるし。
 すっかり大人になってしまっても、相変わらずラブリー。
 うどんをたくさん食べ過ぎました。
 友達と二人でもやしパラダイスpart3をしました。
 ※もやしパラダイズとは、もやしを単品で頼みもやしばかりを入れること。
 お会計のときの五万六千三百円という大金を手にした気分は最高でした。
 こう、お札で皆の顔をばしばしやってみたくなりませんか?
 あたしだけですか?
 そうですか。。。



 二次会はカラオケ。
 さとみさんテンションあげあげ。
 歌がエロいといわれました。
 え、色っぽいとかじゃなくて。
 あたしのカラオケは最低です。
 歌を使って人々を口説きまわります。
 まぁ、女の子だけのときですけどね。
 反応が可愛くて可愛くてv(サド



















 「さとみは無防備すぎるから心配になるよ」
 と、言われることがあった。


 その無防備と言う言葉が半透明にしか分からない。
 まったく、と言うわけでもないけれど、
 うんうん。と、納得するようにわかったわけでもない。


 お風呂の中で考えていた言葉。
 あたしは無防備なのか、と。
 ガードばかり張っているような気がしていたのは、
 気のせいなんだなぁ、と。



 ふと気づく。
 あの人が言ってたのは、男の人に対してだけ無防備ということだろうか。
 あーそうかも。って、自分でも思った。
 確かに無防備かもしれない。
 だって、何にも武器を持つ理由が見つからない。
 それくらい無知ということで、
 それくらい危険と言うことだ。


 多分、一回ぐらいの攻撃じゃあたしにはまぐれとしか思えないんだろう。
 それだけ自分のプライドが高いのか、
 それくらい、自分がだめな人間なのか。
 見極めることを知らない、
 感情だけで動く産物。




 完全武装なんて嫌いだし、
 そんなことしなきゃいけない世の中だとも思えない。
 感情だけで動くことは悪いことだとは思わないけれど、
 不都合なことではあると思う。
 だから、色んな我慢が必要で、
 でも、それは当たり前で。







 無防備だから心配。
 そりゃあ、貴方様の年から考えると無防備で無知だと思う。
 でも思う。
 貴方の位置から、あたしを見るな。と。
 二十歳年が違えば当たり前だろう。当たり前すぎて笑える。


 自分自身で経験しないと、
 何が痛くてなにが気持ちいいのか分からない。
 聞いて、避けて通るけれど、
 それは案外自分にとって気持ちいいことかもしれないしね。


 なんだか色々あたしにも問題はあるのだけれど、
 それはまだ若さでカバーできる程度のことだと思うから、
 これからでいいんじゃないかと、そう思う。
 何事も経験。
 経験が実績、経験が自分。
 失敗は成功の素。味の素よりも価値がある。




 若いって言われることがあんまり好きじゃなかった。
 だけど、今はそれを言い訳に使ってる。
 いい言い分覚えたなぁ。
 若いから。
 いいフレーズである。いろんなことに使えそう。(サイアク



















 さっき、だぁの社会的地位?について考えてみた。
 ♪もしっかしたらっ もしっかしたらっ (ピンクレディー/UFO)


 あたしが思ってる以上に有名人だ。orz
 さすが、自分で言うほどのことはあるですね。
 怖いわぁ。
 まぁ、あたしには関係ありませんけど、
 「俺、君が思ってる以上に有名人だよ」と、苦笑いされた12月を思い出しました。


 あたしが知らないということで、君は有名人じゃない。(サイテー
 まぁいいや。
 どんなんでも、あたしがだぁ好きなのにかわりはないしな。








 





  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS