今日、原付でいつも通り走ってたら突然左目に激痛が。 目に何か入ったようで。 こういうときは大体片目瞑って涙で洗い流すんですが、それどころじゃない痛み。 その場でバイク止めて、目瞑ったまま足で蹴って路肩に移動したよ…。 マジで痛かった。目開けられなかった。右目もちょっと涙出るし、痛みが治まるまでちょっと時間かかりそうだったので。 しかし、前も後ろも車1台も通ってないような道だったから良かったけど、そうじゃなかったらどうしたかな…。痛かったー。
今日から新ライダーですね。
まあ感想は更新した通り。 正直見ながらずっと「早く変身しろよ!」と思ってました。 やたら変身遅かったイメージだけど、よく考えたらそんなことないんですよね。 何でかと考えたら…ああ、そうか、あそこにいたるまで事件らしい事件が全く起こってないのか…人が襲われたわけでもないし。小っちゃい怪人がちょっと出たけど。1話にしては地味だよなぁ。 いや、まあ初っ端によくわからない短い合戦あったけど。あれはイメージ映像なの、今後ああいうことになるの。 敵が何なのかもよくわかんないし、1話の盛り上がりとしては微妙かなー。 まあ今後次第ですかね。 ここ最近の流れをぶち壊す感じみたいなので掴み辛いのは仕方ないか…。
そういや1話を見る前気になってたのは、主人公が1話で初変身かどうかでした。 ウィザードの最終回であれだったから。やっぱりあれは映画版みたいな扱いでいいんですかね。 ライダーって第1話が初変身のものってどれくらいあったっけ。 と、ここでふと気になったので考えてみた。
1話で初変身→クウガ、龍騎、ファイズ、カブト、電王、ディケイド、オーズ、フォーゼ、鎧武 既に今まで変身済→アギト、ブレイド、響鬼、キバ、ダブル、ウィザード
かな。 やっぱ1話で初、が多いか。ディケイドは何か微妙なところの気がするけど。アギトは正直忘れてる。 あとダブルも1話の初っ端で初変身シーン挟まれてるんだよな。あれは回想ってことでいいんだろうけど。 ついでに初変身シーンが開始何分後ぐらいにあるのか調べてみた。
クウガ→17分 アギト→21分で変身後のみ登場(変身シーンなし) 龍騎→17分 ファイズ→22分 ブレイド→21分(初っ端に変身状態で登場) 響鬼→19分 カブト→21分 電王→18分 キバ→20分 ディケイド→16分 ダブル→19分(開始1分で回想による変身あり) オーズ→19分 フォーゼ→19分 ウィザード→17分(開始3分でポーズなし変身あり) 鎧武→19分
こんな感じでした。 持ってるDVDの関係でCMがあったりなかったりするので2〜3分は前後する。というわけでまあほぼ同じくらいですね。 やっぱ変身シーンは最後の盛り上がりどころとして持ってくるのが正しいんだなー。 今回の鎧武…ホント1人で変身して1人で終わらせちゃったよな、その辺もちょっと寂しかったのか…。
これ確認のために各ライダーの第1話を早送りで眺めてたんですが。 いやぁ、1話ってこんな顔してたっけみんな! とか思う。結構みんな顔つきが幼い。自分の中では後半のイメージが強いんだなー。 ダブルとか、フィリップがホント少年だなーと思ったけど、翔太郎の方も何かやけに幼く見えた。 鎧武もこれからまた顔つき変わってくるんだろうな…。
あとこの間友人と話してたことで。 ライダーたちの私服、ここ10年ぐらいは若者の服ってあんま変わってないから平成初期のライダーも普通に見れるなーって言ってたんですが。 髪形はそうでもないな…。龍騎前後頃の髪なー。好きじゃなかったなー。男性の長髪流行ってましたねそういえば…。最近はそうでもないよね? 今流行とかよくわかんないけど! ライダーの主役は大体今時の兄ちゃんのはずだから…響鬼以外…。あ、そういえば明日夢も凄く幼かったな1話。
今日は他に、久々にクライマックス刑事とか見てました。 多分昨日の怪奇大作戦のせい。村井さん見たかった。
そろそろまたレンタルショップで何か探すか。 見るモード抜けないけど、感想書くモードでもないな。 加賀美の人の出演作、何か探そうかなぁ。
それにしても今日暑い。 また最高気温30度越えって。10月…だよな…。
|