シオの日記

2002年07月12日(金) 都合のいい人間

友人関係の希薄化。
タイプ別の友人の使い分け。
問題となることなのか、私にはわからない。
読む前に捨てられてしまったので、読んでいないが、
そんな記事が新聞に載っていた。


正直なところ、何が問題なの?というところだ。
たぶん、私は今までかなり近いことをそうやってきた。
映画を一緒に見に行く友人。
食事に一緒に食べに行く友人。
カラオケに行く友人。

・・・エトセトラエトセトラ。

何がいけないかな?
映画を見に行くのは映画の趣味が一緒の人がいいじゃない?
食事は結構誰でもいいけど、
飲みの時は飲める人〜とか、食べる時は食べれる人〜とか。
カラオケはもちろん歌える人。

・・・エトセトラエトセトラ。

それで友人関係が希薄化するとは思わないし。
広く浅く、の友好関係が好きだから。
一人に執着するつもりはない。
世界を広げるためにもね。

ただ、都合のいい人間には
なりたい、なりたくない。


グループワークとかでもね。
あの子に預けておけば安心、みたいな。
そんなのイヤ。


役に立つ人間にはなりたいけれど。
都合いい人間にはあまりなりたくない。


結局矛盾だらけを抱えてる。


眠い。何書いただろう(苦)
一時退散。。。。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加