シオの日記

2002年06月24日(月) 謝るのは何故?

今日。
かなりしまった!!と思うことをやらかしてしまいまして。
自分が情けなくて仕方なくて。
でもさらに腹が立ったこと。

取りあえず体調悪かったんで、イライラしてたってのは
まずあったので、人とかかわりたくなかったんです。

が。

こんな時に限ってグループワーク。
まあ、この辺は端折って
そう、紆余曲折があって(笑)

勝手にブチ切れてたんです。
ホント、静かに。
で、それで放っておけばいいものを
火に油を注ぐようなことしかしないものだから
外面の私しか知らん連中はきっと驚いたのだろう。
こそこそと仕事に戻っていきました。

で、また紆余曲折があって、
またブチ切れ加減がそこはかとなく漂っていたのかな。
早々に私は退場(授業が終わったので)

そして一人、いつものことじゃん。
なんであんな程度のこと。
日常茶飯事のこと怒るわけ?
口開かなきゃよかったじゃん。
喉痛くてまともな声でないんだから(だから余計に怖かったのか?)


心の友AKRちゃんを見たらなんだか
情けなさゲージがリミッター振り切って
もういやだぁ〜と泣き言。
なんか慰められちゃって。
泣き。。。。
後悔先に立たず、だね〜(涙)
情けないやつでゴメンね。
話を聞いてくれてありがと。


そして、鎮火した炎をさらに燃え上がらせるヤツがいた。
AKRちゃんと話して潰れている私を見て
同情心でも沸いたのか?
「ごめんね」+宛名・差出人という紙の切れ端
所謂お手紙。


ごめんねってなんやねん


いや、マジで。
何を思って謝ってるわけ?
謝られるようなことはしてないよ?
謝ることはしてしまったけど。
だから悔やんでるんだけど。
だから自分の不甲斐なさに、
自分の情け中に沈没していたのに


謝りゃなんでも許されるってもんじゃねえんだよ


自分の言葉に責任を持て!
なんて言えないけど。

ちなみに、それとなくそのことを言ってみました。
貴方の謝ったことの理由は何?
(あ、こんな直接的じゃないです)(苦笑)
で、一応私に非があったことを詫びました。

その後



フォローなし



わかったのか?
わからなかったのか?
私が悪いのか?
相手の理解力が足りないのか?


謝るってことは
人間関係修復のために大事なことです。
感謝も然り。
簡単、簡潔。

が。

だからこそ、ちゃんと理由を持って。
理屈を持って。
自分の意志を持って。

ただ言えばいいってもんじゃない。
少なくとも、相手に伝わらなければどうしようもないんだ。
伝わるまで何度だって聞けばいいんだ。
わかって欲しいって気持ちとわかりたいって気持ちがあれば。
(なければ問題外)(汗)

情けなさに輪をかけて。
悲しさと怒り。

早く元気にならなきゃね(苦)


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加