〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
映画の日・・・・
以前は奇数月だけだった。
今は毎月になって、だいぶたつけれど、いいことだなあ。
映画館のバイトをしていたときは、 毎週金曜が女性感謝デーで、奇数月が映画の日だった。
確か・・・
今は水曜ですよね、女性が安い日は。
高校を卒業してから、 約年間、映画館でバイトをした。
モギリから、お菓子売りから、電話番までも。 小さくて古い映画館。 今はもうない。
それでも、夏休みや春休みになると、活気づいて。 子ども達が並んだりしたっけ。
あまりに古い、狭い映画館だったので、 いい映画をやっても、すっごく混み合うってのは続かない。
今の映画館は、どこにいっても、とても綺麗。 どんどん変わってきているし。
できたてポップコーンや、ジュースホルダー・・・便利だし いい環境で見られるように、計算されているからなあ!
それが一番。
余計なことを、気にしていたら、楽しめないもんなあ! 前の人の頭で、字幕が見えなかったりね
あたしがバイトしていたのは、ほんとにそんな 見にくい映画館で・・・・
狭いところに、立ち見になったり。
それでもみんな見ていたってのは、 映画が貴重だったのかもな・・・・
アイスクリームを補充しに来る人、 掃除のおばさん、 バイト仲間、 支配人、 映画のパンフレットなどを、持ってくる人、 ジュース補充の人、 近くのお店の人たち、 会社の偉い人たち、 毎月挨拶に来る、他の映画館の人たち。
いろんな人たちが関わっていた、小さな映画館は もうないけれど、
あたしはこれからも 思い出すだろうな。
|