ミュジカル観た!(のだめっぽく)

観ちゃいました。
ロックミュージカル「BLEACH」再炎。
まさか自分がこの手のものを見る機会が来るとは。 今回ルキア役の人が属してる所と親戚のつながりがある縁で チケットを2枚頂いたので友人誘って行ってきました。 最初ちょっとだけ友人に声かけるの躊躇したんですが(笑) 役者さんの中にデカレン緑の伊藤陽佑君がいるおかげで 誘う口実ができました(この時点で一部の人には誰かバレバレだ!) や、でも伊藤君の浦原喜助は私も気になってましたよ。 ブログも面白くて結構通ってます。
場所は会場真ん中列のなかなか良い席で観やすい所でした。 というかひとつ前の列関係者揃いっぽかったね… 9割以上女性!な中1列だけあきらかに違う空気でした。
なにはともあれおおまかな感想を。
テニプリとハンターのミュージカルを以前 ケーブルTVで偶然見かけてしまったときの衝撃があって さほど期待はしていなかったのですが(超失礼)
いや…思いのほか。
結構面白かったです!
いきなり歌い出すのに慣れてくれば(笑)あとは全然。 脚本の構成がとても上手かったのです。よくできたなあ… 原作でいえば1巻から11巻ラストまで(!)という とてつもない長さをあれだけの短時間に凝縮させつつも 回想を随所にうまくはさみこんで、内容が前後しても 原作を序盤しか読んでいない友人ですら 理解に困らなかったというわかりやすさ。 や、もうこのまま12巻から読んでも大丈夫かもよ(笑)>友人 というか私もまた原作序盤から読み直したくなりました。 そうだこんな良いシーンやセリフがいままで これだけたくさんあったんだよなあと。 やっぱりBLEACHて面白いと改めて思わせてくれた舞台でした。
しかしルキアさん声量が圧倒的すぎですね。上手い。 しゅ、主人公がかすんじゃう…! 喜助さんも登場からラストまで素敵役でした。 伊藤君やりますな…。動きもとてもそれっぽい。 歌も上手い。初めてまともに彼の歌を聴きました。 今度デカレン緑の歌も聴かせてくださーい!(笑)>友人 そしておいしいトコみんな持ってってた気もするよ。
本編も終わり、キャストの挨拶がすんで 終わったーと思いきや一番盛り上がったのは その後のオマケリサイタルでした。 死神チーム&現世チームが次々に歌を披露。 ラストの曲に入ったら観客側までサッとみんな 立ち上がるんでびっくりしました。え、ていうか みんな段取りわかってるみたいな雰囲気で もしかして2度以上来てる人結構いるのかなみたいな…
というか吉良イズルあんなキャラだったけ…か…!! 観客席から「かわいー!」「がんばって!」という声が…(笑) あとは白哉兄さんとか本編のシリアスっぷりはどこへやら いろいろ本編じゃありえないものを見せてもらい 楽しませてもらいました。
ちょっと普段見ない世界を見せてもらいましたが。 気がついたらパンフレットにまで手を出していました。 観に行ってよかったです。
(…ちょっと可哀想だったのは雨竜が最初から完全にいない設定になってることくらいですか。)
それから帰り際「行ってきたよー」という程度の 日記用の写真をどこで撮ろうかなあと思って 舞台は撮ってしまうわけにもいかないし でもそれっぽいものが全然なかったのでじゃあ ジャンプ編集部と久保先生からの祝い花でもと思ったら スタッフさんに止められてしまいました。あららスミマセン。 著作権関係で撮影できないものについてはわかるけど 祝い花までダメな場合もあるんですね。別の理由かな。 いままで見た舞台ではそんなことなかった気がするけど。
というか普通にファンですみません。
|