新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2004年05月29日(土) ジャスミンの写真集エロい

2日前に自分で日記に記したばかりだというのに何故か脳がいつのまにか、
『まわり続けるディスティニーしたのは月曜日』
という記憶改ざんを行なっており、さっき3日前の日記タイトル見て初めて真実に気が付くという記憶障害ぷり甚だしい昨今。
マジで大丈夫かワシ。


さて、そんなこんなで予想外のあぶく銭が入ったのをいい事に、
夏のひみつ旅行計画(石巻にキレンジャーカレーを食べに行く)の根回しに余念がないわたくしなのですが、
文明の利器インターネットを駆使し宿探し中、前々からちょっと気になっていた宿のHPにアクセス、メールフォームで問い合わせ送信したところ、
翌日になっても返事のくる気配ナス。
ふつうそういうのって即レスが基本じゃないのかなあ、と思いつつ、もしかしたら送信がうまくいかなかったもかも?と直接電話をしてみることに。

まず「はい、○○です」の第一声からして、んんー?とはおもったのですが、
とりあえず、メールで問い合わせした旨とその問い合わせ内容を伝えました。
が、なんか反応が鈍い。
どうもメールの確認も出来ないらしいご様子。
仕方がないのでHPに記載されている宿泊プランについて尋ねると、
それすらもよくわかっていない。
「○○プランなんですけど、」
「ええと、それは幾らになってますか?」
て、オイ。

それからも何かひとつ尋ねるたびに「ちょっとお待ちください」と延々保留音聞かされ続ける始末。
フリーダイアルじゃないんですけどー。
とうとう「おまたせしましたお電話変わりました」と別の人に代わってくれたので一安心とおもいきや、
ワシ「メールフォームで問い合わせしたんですが」
宿「は?めー…?なんですか?」
ワシ「あの、メールで…」
宿「あ、ああ、はいはいメールですね」
…わかってんのかなあ。
結局、さっきの人に尋ねたことをまた一からやりなおし。
こちとらHP隅から隅まで確認してそれでも分からんからメルなり電話なりしたわけですよ。
そんなのに要領得ないってどういうことやねん。
そんな中、ようやく判明したのは、
『HPに載ってるプランは期間限定であるということ』(どこにもそんなこと書いてなかった)
『オン・オフシーズンとお盆料金は別ということ』(日付細かく指定してあるのにそれだけ表記なし)
『その時期ですと、○○プランか××プランになります』
という、HPのどこをどうナナメ読みしてもタテ読みしても導き出すのは到底無理であろうとおもわれる謎の料金設定。
んんんー。高えな。
というか値段云々よりも、ここまでのやり取りで「この宿はないな」と判断。
一応、メールでも問い合わせしちゃってるのでその旨も伝え、自分の名も名乗り、電話を切りました。

それでもこの宿、ガイドブック等にも結構大きな広告載せてるし、パンフの写真は大変魅力的な宿であり、
まだちょっと諦めがつかなかったので、ネットで宿の口コミ評価とか探しまくったところ出るわ出るわ、悪評の数々。
うわぁ、よかった調べてみて。

そして更にダメ押しなことに、
今日、問い合わせメールの返事が来ました。
電話であれだけ念押していったのになあ。まあ、それはいいんですけど。
宿泊料金が電話で聞いたのよりいけしゃあしゃあと一万円くらい高くなってたYO!

ダメダこりゃ。

みなさんもホテルとか旅館とか決めるときには、とりあえず直接電話してみてその対応で判断するのは結構有効な手段かとおもわれますわよ。
ぜひおためしあれ。


あと、タイトルと内容に何の関連もなかったことをお詫びします。


 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]