新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2002年04月03日(水) あるオタクの一日

●快挙!

コナミの食玩「松本零士ロマンコレクションvol.2」を見付けたので
とりあえず6ヶ購入したら、なんとダブり皆無!
すげえ!アタシすげえ!
なんか能力身についてる?(ムダな能力が)成長してる?(間違った方向へ)
んで、このシリーズは全8種類なんですが、ほぼシークレット扱いで出現率ゲロ低の「エメラルダス胸像」は元から勘定に入れないとして、あと残り1種は「過去エメラルダス」
んが、これって実は微妙に含有率が低いみたい。
「vol.1」のときもやっぱりエメラルダスだけ出なくて、ヤフオクで探してもエメラルダスだけほとんどなくて、たまにあるとけっこうな高値で落札されてたりだったのだけれど、今回もまた同様なのです。
べつに胸像いらないからエメラルダスほしー。


●ガンダム

やー、ガンダムって何度みてもワクワクするにゃー
というわけで、とうとう手を出してしまいマシタガンダムエース
重いでかい高いの三重苦(私にとって)を背負ったこの雑誌、その三重苦故、いままであえて見て見ぬフリをされてきたわけなのですが、ついウッカリ魔がさしたと言いましょうかハマーン様14歳ハァハァ。
いやしかし安彦画でファーストガンダム読めるのはガンダムエースだけ!
さぁ、バックナンバー、バックナンバー。


●ちィ坊!

朝、テレ東つけたら「パパと呼ばないで」がやっていた。
日テレでは「探偵物語」が始まった。
昨日の「俺たちの旅」最終回にジャンボ鶴田が出ていた。
TVKの「ベルばら」や「エースをねらえ!」の後には「必殺シリーズ」
放映ちゅう。毎朝楽しみ。やっぱ勇×秀だよネ! 


●パタリロ
 
「パタリロ西遊記」を読んだら本家「パタリロ」がムショーに読みたくてたまらず、だかしかしコミックス六十数冊はあかずの押し入れの奥深く。
ええい、本屋に行く方が早いわ!と書店に飛び込み「店主、パタリロをよこせ。いますぐだ。」と詰め寄るも「あいにくウチではそのようなものは・・・」とつれぬ返事。三軒廻ってようやく72巻一冊発見。それにしても魔夜峰央の著者近影は変わらないナァ。


●ルパン

発売日より一足早く予約していた「ルパン三世 生きていた魔術師」DVDが届いた。ワーイ。


 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]