それでも笑って生きていく



 目指せ!朝型人間。

夜間大学院などというところに
通学しているせいか
授業が終わって帰宅する時間が
11時過ぎという日々が当たり前の様になっている。

さらに、勤務開始も遅い時間なのが災いして
ここ数年、朝遅く起きても
何の問題もない生活を送っていた為、
私の体内時計は普通の人よりも2〜3時間ほど
遅れていると考えられる。

今まで、この事実に対して
特に悩みもしなかったが
ここ数日、
強制的に早起きをしなければならない事情があり、
人並みの起床時間に起きて生活していたら
結構、快調で、
その上、作業効率が向上している事に気がついた。

就寝時間はいつもと変わらないため、
睡眠不足ぎみになっているはずなのだが、
体には影響が出ていない。
なぜだろう??

仮説1「睡眠不足でハイになっている。」
仮説2「締めきり前で切羽詰っている。」
仮説3「昼の密度が濃いので、作業時間が増えた。」
仮説4「気のせい」

いろいろと推論する事は可能だが
早起きは作業効率が上がると考えたら
せめて人並みの時間に起きることは
今後の生活にとって
プラスの影響力をもたらすのではないだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昼夜逆転の生活の問題って、
こんな事にも影響しているんだろうな・・・きっと。
「生活リズムを整える」って
本当に大切な事なのね。
よく、不登校の問題に関して
「3度のご飯をきちんと食べない方が
学校に来ないよりもよっぽど問題だ!」
(再登校の問題は3食きちんと
食べられる様になってから考えよう)
と、言っていたが、追加項目ができてしまった。
(ごく当たり前に言われている事なのだが
なぜ、そうなのか、納得してしまった)

それにしても・・・私が不登校について考えると
どんどん、いかに学校に来させるかよりも
いかに毎日生活していくか?という問題に近づくなぁ…。
登校する・しないはどうでも良いと
思ってるわけではないんだけどね。



2003年07月19日(土)



 I like…

私の好きなもの…その1

「香水」
気に入った香りがなかなか見つかりません。
気に入った香りがあっても、
私にはまといづらい香りだったり・・・。
基本的に甘い匂いは苦手みたいで
女性用の香水、買ってもあんまり使っていません。
(勿体ない)
今,使ってるのはメンズの香水。

いつか、自分で調香してみたい。
(きっと、湿布臭くなると思う)

2003年07月21日(月)



 嫌な記憶は忘れても、イメージは残るもの。

新聞を読んでたら、小学校時代の担任と思われる人物が
写真つきで記事になっていた。
内容は…
学級崩壊を引き起こした担任がカウンセリングを受けた後、
自分の体験を教員志望の大学生の前で語るというものだ。
それだけなら
「転んでも唯じゃ起きないな(図々しいな)」
で、済ませる事ができたが、
「学級崩壊は私の宝。自分の欠点を気がつかせてくれた」
という趣旨の本人のコメントに釈然としないものを感じた。
これは、かつて私が生徒だった(かもしれない)から感じたことなのか、
他の教員が同じことを言っても同じように憤りを感じるのだろうか…。

新聞のコメントなんて、本人が言った事を
適当に記者が肉付けしただけかもしれないので
100%の信頼はできないけが、
私には非常に不愉快だった。
学級崩壊で傷つくのは教員だけではないと思う。
自分も傷ついたかもしれない。
カウンセリングのお世話にもなったというが、
カウンセリングは免罪符ではない。

:::::::::::::::::::::::::::

アナタの宝は1クラス分の児童を傷つけた上に成り立っている
ということをきちんと自覚していますか??
たまたま、学級崩壊という目に見えるカタチで
表現した集団があっただけで
何人もの児童を傷つけていた可能性があることを
自覚していますか??
ワタシハイマデモアナタガキライデス。
アナタノナマエモキキタクナイ。

:::::::::::::::::::::::::

教員という立場にある人が
「学級崩壊のおかげで、自分の欠点に気がついた」
なんて台詞を言う事は私は許さない。
子どもを傷つけたことと引き換えに
自分の欠点に気がつく・・・
これは、人を育てるプロとして
許される行為なのだろうか??

他の誰が許しても
私はそんな事、許さない。







2003年07月22日(火)



 新しいパソコン欲しいなぁ…

本日は中間発表の報告書、締めきりでした。
で…予想されていたことですが
院生室のパソコンが大賑わい。
院生の人数に対してパソコンの数が圧倒的に少ない。
しかも、パソコン、この時期に
次々と不調を訴え始め・・・

必然的に、譲り合いの精神で作業を進めないと
タイヘンな事になるのです。
いつでも何処でも気がねなく作業するために
新しいパソコン、欲しいなぁ・・・。

2003年07月23日(水)



 新しいパソコン、買っちゃった〜。

パワーポイントもつけて、買ってしまいました。
ノートパソコンです。
うふふふふ♪

ただ・・・、サブノートではないので
持ち歩くのが、ちょっと辛いです。

今日はパソコン用のかばんを買おう。




2003年07月24日(木)



 緊張感

中間発表前日だというのに、緊張感が湧いてこない。
私は緊張化や、プレッシャーが苦手なので
本番に弱い人間である。

「当日になったら嫌というほど緊張するから
今から緊張していなくてもいいか・・・」
と、呟いたのは自分で自分に言い聞かせるためだ。

ところで、いつから本番に弱くなったんだろう??
緊張して、ご飯が食べられなくなったり
手足が震えるようになったりしない時期もあった。
確かにあった。

「失敗しません様に・・・」と、思えば思うほど
緊張して、失敗する。
人から見られる事を意識するようになってから
プレッシャーがかかる場面がキライになったような気がする。
失敗を恐れて、失敗する。
こんな悪循環を繰り返していたら、
人前に立つこと自体がキライになった。

緊張は何処からくるのだろうか?
今現在、緊張してないので、
無理に考える必要はないのかもしれない。

::::::::::::::::::::::::::

失敗体験を繰り返す事と
成功体験を繰り返す事・・・
この違いは、本当に、おおきいね。
でも、成功体験を得るためには
日々の積み重ねという裏付けが必要。
(少なくとも、私には)
何もしてないのに、成功しようとするのは
誰も塁に出ていないのに
満塁ホームランを撃とうとするようなもの?






2003年07月25日(金)



 恵みの雨。

私は雨女です。
大切な時は雨が降ることがよくあります。
(そして、雨が降った時は大抵、上手く行く)

今日も雨が降っていました。
明日の中間発表の前に
天からエールが送られたと思えば
例え、傘を忘れて濡れて帰った日でも
辛くはない。

本当は、逃げ出したいし
投げ出したい自分もいる。

だけど・・・

思いこみも使い方によっては武器になる。
どんな逆境もエネルギーに代えてみせる。


「僕らはいこう もう歩けないと
笑って言えるその時まで・・・」(中村敦)

私を励ますコトバは常に胸の中にある。
私はまだ、歩ける。


2003年07月26日(土)
初日 最新 目次