Home ひろしの日記



ひろしの日記
ひろし



 信じられる人

 今日は職場での飲みだった。
 飲みの後、直属の上司と帰りが一緒になり、その場でつい愚痴をこぼしてしまった。
 前々から、いろんな人に(その直属の上司を含めて)今自分が不満に思っている人たちに対して直訴するって吠えていたのをその上司も知っているので、今回「直訴する前に俺に言え。やるにしてもいろんなやり方がある。お前の将来をそんな人のために無駄にするんじゃない。」と真剣な顔で言われた。

 今までは、自分は自分の思う方向(もちろん人に迷惑をかける方向ではなくて)に突き進むのみだと思っていたところがあったけど、こんな職場でも自分のことを考えてくれている人がいるんだと思って、涙が出そうになった。
 そう言ってくれた上司とは、以前にも同じ部署で仕事をした経験があり、今回はその恩返しと思っているところもあった。
 でも、やはりまた一緒に仕事をやって、自分の考えていたことに間違いはなかったと今回思えた。

 やっぱり、人間捨てたもんじゃないねえ。だからこそ、自分も人に対してそうならないと。自分に厳しくね。

 あとは、お互いにそう思えるパートナーを見つけないと。。

2002年10月22日(火)



 祖父のノート

 祖母の1周忌である12月が迫って来た。
 突然の入院、そしてあっという間の死。去年は本当に激動の一年だった。

 先日祖父から、1冊のノートを渡された。
 祖母が入院してから、死、その後と自分の祖母への思いを書き綴ったノートだ。
 前も見せてもらったことがあったが、今度の1周忌にそれを来てもらった方々に見てもらいたいとのこと。だから、僕にパソコンで入力して印刷するように頼まれた。

 祖父は、無口だけど本当に祖母想いで、今でも毎日墓参りに行っている。
 僕も、祖母に育てられたようなものだったので、祖父の気持ちはすごく分かる。今回のことも含めて、僕は本当に祖父のことを尊敬する。男というのはああいう人のことをいうんだろうって思う。

 でも、まだ入力出来ていない。。
 何だか、祖母の死のショックが戻って来そうな気がしてなかなか手が付けられない。人の死に対することはなんてつらいことか、、

2002年10月20日(日)



 妥協を許さない

 最近、仕事の話が多いのは、仕事がたまりたまっているから、、
 来週は少し落ち着くかな??

 今日は、新規の施策で、自分が所属する課全体で取り組んだ大会の本番だった。

 大会は、自分でいうのも何だが大成功の部類だろう。見に来た方々が皆「よかった」と言ってくれた。皆が役割をしっかり果たしての結果だと思う。

 今回の成功の原因は、「妥協を許さない」ということじゃないかと思う。
 大会のビジュアル(セット、音響、資料も含む)はこりにこったものだったし、人の動きも含めて打ち合わせを何度も重ねた。その結果これだけのものになったと思う。

 ついつい、「このくらいで、、」と妥協をしがちだけど、そこで止まればそれなりのものしか出来ない。もう一歩、もう半歩と進むことでいいものが出来るんだなあと実感した。これは新たな発見だった。

 自分の仕事のやり方について少し反省。やっぱり、新しいことをやったり、いろんな人の話を聞いたりするのは大事だね。自分を客観的に見つめられる。

2002年10月19日(土)



 職場にはいろんな人がいる2

 ほーんと、職場にはいろんな人がいるねえ。
 職場全体の総意として、向かうべき方向性が確立していることであったとしても(それに対して反論は出来ないはずなのに)、自分の気分(気に入る、気に入らない)で、その方向性をじゃましようとする。
 たぶん、それに対して上層部から仮におとがめがあったとしたら、こまごまとしたことをあげつらい、いろんな人に責任転嫁をするのが手に取るようによく分かる。ようするにどうにもならない上司の典型という感じ。

 そんな人の下で仕事をすることになったら、本当に大変だろう。なにせ、本筋なんかどうだっていい。要は自分の気分なんだから。。
 周りの人も、とばっちりが恐いからたぶん何も言わないのだろう。周囲には、裸の王様の家来のような、物言えない雰囲気が充満していた。本当にこんなことでいいの?うちの職場の将来は危ないよ。

 今回、自分の仕事にからんでじゃまをされた訳だけど、どうやら自分の向かう方向を変更するところまではいかなくて済みそうだからひと安心。

 あんまり、そんな人と話もしたくないんだけどなあ。でも、もう1回月曜日にその人とかかわらないといけない。それを考えるだけでも気が重い。。ふぅー。


2002年10月18日(金)



 元上司からのメール

 先日終了した会議について、元上司(その会議を立ち上げた際の上司)に情報が入ったようで、上司からメールが届いた。
 「会議当初の主旨を忘れず続けてくれて大変うれしい。私も仕事らしい仕事をしたと少し誇らしい気分です。」との内容だったけれど、このようなことを元上司から言ってもらえて、僕自身もとてもうれしかった。

 その上司は、自分の中で尊敬する人の1人だ。当時は、仕事にはとても厳しくへこたれそうになったことも何度もあった。
 でも、何くそ!!と思いぶつかっていったことが、今では自分にとっていい土台となっている。

 こんなことがあると、自分のやっていることが間違っていないんだなあと思うし、今後のやる気にもなる。

2002年10月17日(木)



 仕事に向かうということ

 今日。自分のもつ大きなプロジェクトの一つ(会議の開催)が終了した。
 細かいところでの反省点はいくつかあるが、会議自体はうまくいったのではないかなと感じている。

 もうある程度プロジェクトの責任をまかされるようになったので、プレッシャーはすごくかかる。
 特に今回の会議は当初の立ち上げからかかわっているので、思い入れも深く、今回携わる際にも当初の思い、会議の意味をもう一度考えた上で、企画から練り直した経緯もあった。今回、上部に説明する中で、その意味を分かってもらうというのがいちばんネックでもあったし、それをやらないとこの会議を行う意味もないという気概もあった。

 それらを踏まえての盛況なので、爽快感は以前にも増してあるような気がする。

 僕が自分なりに思うのは、仕事自体は全体のプロジェクトであっても、一人一人がどれだけ全力を尽くして仕事に取り組んだか。逆にいうとリーダー(中心人物)がどれだけ思いを入れて仕事をしたか。それを見れば、周囲の人間も自然とついてくるのではないかなということ。要するにパフォーマンスや声の大きさだけではだめじゃないかなと思う。

 その意味では、自分なりに全力で出来た仕事だと思うので、みんなでの打ち上げもやるけれど、今回は。自分だけの「一人打ち上げ」をやろうかなって思っている。(笑)ちょっと暗いかな??

2002年10月16日(水)



 休日出勤

 今日は、抜けるような青空の中、休日出勤(笑)
 先週来、積もり積もった仕事を片付けないと、来週どうにもならない状況だったんで、、

 その中でも、今、懸案事項となっている問題に取り組みながら、先週その問題を上司に報告した時の言葉が頭に残っていた。
「まあ、最後はどうにかなるだろう。」

 確かに、制度の矛盾、組織の矛盾などで、理屈ではどうにもならないことがあって、自分もそれを「うまく」くぐり抜けてきたのは事実。総論だけかっこいいことを言っても結果が出なければ何も言えないから。。でもそれを、当たり前の事としてとらえるのではなく、本来あるべき姿と現実の方向性を客観的に判断し、決定すべきものだと思う。

 最終的には、同じ方向になるんだけれど、全ての情報をトップに入れて、それを総合的に判断してもらい決断してもらうのが本来の姿だろう。
 それをやらないと、個人の独断とみなされてしまうのがオチ。
 しかし、たぶんうちの上司は、トップに情報を入れて総合的に判断を仰ぐという選択はとらないだろう。しかし、問題が表面化すれば、責任問題が問われるのは必至。本当にいいのかな??安易な方向に走ってない??

2002年10月13日(日)



 職場にはいろんな人がいる、、

 まあ、ホント職場にはいろんな人がいるねえ。
 自分のことしか考えず、すべて人のせいにする人。上司にこびて、のし上がろうとする人。そんな人たちに囲まれて、自分は偉いんだと勘違いしている上司。そしてそんな人たちに翻弄され、やる気を失っていく人たちもたくさんいる。

 最近いつも思うけど、仕事の能力なんて後でも身に着く後天的なもの。人間性は先天的なもので、治らない。
 人への思いやりを失えば、どこへ行っても通用しないよ。そんな人たちに限って、「お客さま第一」とかキャッチフレーズ、総論を述べるのは実にうまい。
 自分は、そんな人はすぐ見限っているからいいんだけど、やる気のある人の意欲をそぐのだけはやめてほしい。

 「職場なんて、人間関係と口次第でなんとかなる。」って思ってほしくない。

2002年10月11日(金)



 自分の精神世界のお話


自分にとって一番大事なものはなにか。譲れないものはなにか。
全てを失っても、得たいと思ったものはなにか。
それが何かは自分で一番分かっているのに、それはかなわないこと。


あきらめようとして、他に目を向けようとしたこともあった。
でも、一分の望みを捨ててはいなかったことも事実。
忘れるのが幸せか、望みを持ち続けることが幸せか、どちらがよいことかは今でも分からない。


でも、、自分は自分だから、自分を偽らずやっていくことしか出来ない。
不器用だと言われても、仕方ない。


今日は、そんな気持ちにさせられた一日だった。ありがとう。

2002年10月05日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加