留学先での独り言

2012年08月31日(金) ホールフーズがシャーロットに

オープンそのものは8月29日あたりだと思っていた
んだけど、シャーロットにもホールフーズが開店し、
行ってきました。場所はサウスパークモールの
すぐ近く、6610 Fairview Avenue (Sharon Road
とAshley Park Laneの間)



今までアトランタやチャールストンのホールフーズ
に行ったことあるけど、そこより店舗面積が大きい
感じ。シャーロットの経済規模、住んでいる人を
考えると今までなかったのが不思議なぐらい。

店内は結構な人でにぎわってました。いつもながら
チーズの試食をし、必要なものだけ買ってきました。
今回はお店に入ってすぐにあったトマトがおいしく、
セールだったので買ってきました。

コロンビアに出来るホールフーズはこれより規模が
小さいはずだけど、楽しみです。たまたまそのウェブ
サイトを見つけましたが、

Cross Hill Market

ホールフーズが出来る付近の平均世帯年収が
サウスカロライナの平均よりはるかに高いのに驚き
ました。ShandonとかForest Acer地区が入って
いるせいだと思いますが、マーケティング的に
ホールフーズはいい場所を選択したのではないか
と思います。

あぁー、ここコロンビアも変わってくなー。



2012年08月30日(木) 2012年カレッジフットボール開幕

引越し中のためテレビもインターネットも限定的
にしか触れなれないのですが、今晩カレッジフット
ボールが開幕したようです。開幕戦は自分の母校の
一つ、サウスカロライナ大とバンダービルト大の一戦
でした。

もちろん観ていないので、感想も何もないですが、
Gamecocksにとって初めてプレシーズントップ10
入り、なのに初戦がカンファレンス内で敵地での
試合、と難しい条件が揃っていましたが、どうにか
勝てたようです。

昨年前十字靱帯を切って、回復が心配された
RBマーカス・ラティモアが100yds以上走れたので
よかったのではないでしょうか。統計をみるとラン
ばかりでかなり地味な試合ですが、サウスカロライナ
はこういう試合運びをしたときの方が勝てるような
気がします。因みに彼は今年もハイズマン候補に
あがっていて、下手したらアーリーエントリーで
NFLのドラフト候補とも言われています。

ともあれ早く次の職を決めて、フットボールのシーズン
を楽しみたいものです。



2012年08月29日(水) 引越し中

8月末には次の職を決めて引っ越す予定でしたが、
思うようには行かなかったため、市内で引越しす
るはめになりました。短期間のリースは非常に
高く痛手です。早く次を決めないと。

今回はI-77の少し外に短いリースにしてはまぁまぁ
の家賃を提供してくれたところにしました。アパート
がコミュニティー内でWifiを提供、とありましたが部屋
中だと電波が弱く、不安定なので結局はケーブルの
インターネットに加入することになりました。AT&Tを
継続してもよかったけど、高く感じていたので新規
加入のキャンペーンに乗っかることにしました。

しかし月末までに全て引越しできるだろうか。
ここに3年以上いたので、物がたまりすぎています。
捨てるにしても、整理するにしても大変。



2012年08月27日(月) 乾燥機の電源コードを変えた

今日は自分の備忘録。乾燥機の電源コードを交換
して、3つ足のプラグを4つ足にしたときの話。

今までのアパートは古いせいか乾燥機のプラグの
口は3つ足だったが、新しいアパートの口をみたら
4つになっていて入らない。アダプターでも買って
こないといけないかな、と思ったら乾燥機の電源
コードそのもの交換すればいいことがわかった。
4つ足の電源コードは近くのウォールマートで15ドル
ちょっとで売っていた。


Switching from 3 wires to 4. (on a dryer)


必要なもの:プラスのスクリュードライバー

1: 電源が外れているのを確認、接続のカバーを取る。
2: 既存の3つの線を全てはずす
3: 4つの線を接続。1つの線(乾燥機から)を移設。
4: カバーをとりつけ、電源を入れて作業終了。
5: 乾燥機を使用してみて、動作確認

Home depotのサイトによると2000年以降は全て
4つ足の電源コードに統一されたようです。

Changing a Dryer Cord

古い家から新しい家に引越しされる方も、これで
乾燥機が使えない、ということは避けられそうです。



2012年08月26日(日) リトルリーグ世界大会・日本が世界チャンピオンに

今日はちゃんとテレビの前で生で見ましたよ、
リトルリーグ世界選手権の決勝を。日本の
東京・北砂 vs. アメリカのテネシー州代表でした。

結果は既報通り、日本が12-2の5回コールドで
世界チャンピオンに君臨しました。

Japan wins LLWS title game


そしていつも通りAP(Associated Press)の記事。今回はNYタイムズ紙のサイト。
Japan Overwhelms Tennessee in Final

Littleleague.orgの講評
Japan Wins 2012 Little League World Series Championship Over the Southeast

実は昨日、テネシーは24-16(延長7回)でアメリカ
部門を優勝したのですが、スコアからも分かる通り
この試合でピッチャーをかなり使い込んでしまい
ました。リトルリーグの大会では球数制限があり、
一人1試合85球までです。また詳しい説明は以下
のサイトにありますが、昨日21球以上投げた投手
1日以上休ませないといけないので、今日は投げ
られなかったわけです。事実今日先発したJustin Smith
くんはワールドシリーズはおろか、サウスイースト
の地方大会でも投げていませんでした。

Rest requirements: Pitchers league ages 7 to 14

このことは日本の久保監督もコメントしていたけど、
日本にかなり有利に働きました。でも一方で今日
の球審は日本の投手に対して露骨にストライク
ゾーンを狭くしていたように思うんだけどねー。
さらに、昨日テネシーがすんなり勝っていたとしても結果は
変わらないぐらい、今大会の東京・北砂は攻守に渡り頭1つ
2つ3つ飛び出ていました。

以下つまみ読み。

Japan’s starting pitcher Kotaro Kiyomiya shut down his opponents and was nearly unhittable. He collected eight strikeouts over his four innings of work and gave up only one hit.
(日本の先発投手、清宮選手は相手をシャットダウンし、ほとんど打つことが不可能であった。4回で8つの三振
を奪い、打たれたヒットは1本だけであった)

Offensively for Japan, the boys were disciplined at the plate and got the job done. Leadoff hitter Osaka led the way with his 4 for 4 performance and collected a triple, three home runs, four RBIs and 15 touched bases.
(打撃においては日本の選手は規律を守り、やるべきことをした。リードオフのOsaka選手は4打数4安打で、1本の3塁打と3本のホームランを打ち、結果4打点と15もの塁を踏んだ。

“We showed a lot of heart and determination and I couldn’t be more proud of the boys,” said Hale. “Japan is by far the best team here and they deserve the crown.”
(負けた監督の話:われわれはハートと意思の強さを見せ、自分の選手をこれ以上誇りに思うことが出来ない。日本は群を抜いて優れたチームで、優勝するに値する。

We’re bummed that we lost but second best in the world is pretty good,” said Myers. “I’m okay with it.”
(テネシーのMyers選手の話:試合に負けてがっかりしたけど、世界で2番も悪くない。ぼくはそれでOKだよ。)

そのほか、いつものBleacher reportの記事から。

Final Scores for Championship Action

The Japanese squad, which will go down as one of the best in little league history, finished an undefeated season in absolute spectacular fashion as Kotaro Kiyomiya and Noriatsu Osaka combined for five innings of two-hit, two-run ball against a Tennessee squad that scored 24 runs on Saturday night against California. I'll just say it again. Yikes.
(今回の日本は、リトルリーグの歴史の中でもベストなチームの一つとして記憶に残るであろう。清宮選手とOsaka選手が土曜日に24点挙げたテネシー代表から、5回で2本のヒットによる2点にだけに押さたように、このチームは全く見事な勝ちっぷりで全勝シーズンを送った。もう一度言おう。ワォ。)

Reaction and Analysis to Final Showdown
ESPN's Jenn Brown had this to say about after her post-game interview with Kiyomiya:Got a pic with Japan's Kotaro Kiyomiya after the game. Wouldn't be surprised if we saw him in the majors one day. say.ly/krj433e
(ESPNのジェンブラウンは試合後の清宮選手とのインタビュー後、以下のことをツイッターで報告している。
「試合後日本の清宮選手と写真を撮ったの。いつか彼を大リーグで見たとしても、全く驚かないわ」)

おめでとう、東京・北砂チーム。



2012年08月20日(月) リトルリーグ世界選手権2012、日本は2連勝中

ちょっと忙しくしている間にリトルリーグ世界選手権
が始まっていました。既報の通り、日本代表である
東京の北砂は2連勝中です。初戦でカリビアン代表
(Curacao)に7-0、2戦目は台湾に9回サヨナラ勝ち
(2-0)を収めて順調に勝ち上がっているようです。

2012 Little League Baseball World Series

中でも清宮選手が大きくて、速い球を投げるため
ネットでも評判になっています。

This Japanese Player At The Little League World Series Is The Next “Babe Ruth”(初戦の動画つき)
・ベーブルースに例えられています。

The Frontrunner For Top “How The Hell Is He 13?” Honors At The Little League World Series: This Kid(ピッチング、インタビューの動画付)
・本当に彼は13歳か?とびっくりしています。
・6-foot (約182cm), 206-pound (93.6kg)と紹介されてます。
・時速80マイル(プロの球速換算で時速160km超)出ると紹介されています。
・英語でインタビューに答えていて、50試合で60本ホームランを打ったと言っています。

Japan’s 6-foot, 206-pound Little League pitcher just drilled a Venezuelan kid in the head
・剛速球がベネズエラの選手の頭に当たって心配した記事、NBCのレポート

Meet The 13 Year Old Japanese Babe Ruth That Will Dominate The Little League World Series
・動画はここが一番きれいかも
・読者のコメントで「アジアはいつも2歳ぐらい歳をごまかしてチーム編成してる」。。。

もちろん、チームとしても期待されているので、抜粋。
Little League World Series 2012: Most Impressive Individual Performances so Far
・防御率0点の日本投手陣の賞賛

Little League World Series 2012: Teams Flashing Championship Form
・上と同様、日本投手陣の賞賛してるけど、打撃のいいメキシコも推している

最後に水曜日の全勝同士の一戦のプレビュー

Previewing Wednesday's Undefeated
Showdowns

相手はパナマ、チーム打率が.421、防御率も2.00で興味深い一戦とか。

相手が手強くなってもがんばれ東京、北砂。



2012年08月15日(水) 米国大学院在籍時のストレス

大学での職探しに使うサイトでChronicle of Higher Education
というのがあるのですが、以下のような記事が掲載されてました。
でもさっきまで全て読めたのに、今は購読しないと読めなくなって
る。こういう記事は公開しておいてほしいのに。

Colleges Struggle to Respond to Graduate Students in Distress
(大学は疲労困憊にある大学院生への応対に苦戦している)

アメリカにはNational Graduate Student Crisis Lineという
電話相談機関があり、今年の1月から6月の間に750件もの
相談があったらしい。この機関はハーバード大学の生徒
が実験でのプレッシャーを苦に自殺したことを憂慮して
設立された。

アメリカでの大学院生は成績の維持や授業を教える義務、
結果を求められる実験に、いつ終わるかわからない博士論文
にストレスを感じているとのこと。確かにデータを出すこと、
博士論文をどうまとめるかにはストレスを感じたな。

大学院生は学部生よりカウンセリングを受ける機会にない、
留学生は文化的違いにより、さらに受ける機会がない、と
書いてある。カウンセラーもわかってないんだろうが、特に
アジアの学生は言葉の問題もあって相談もしない、という
指摘がここでは抜けている。またカウンセリングを受けている
生徒が一方的に改善を求められ、指導する側を是正する
中立的な機関が大学にないのも問題だと思う。一般に会社
以上に大学のラボが閉鎖的なのは間違いない。

日本でも米国でも大学院生をやった自分の経験を言うと、
根本的な違いは授業料を出しているのが誰か、というの
に起因する。日本はあくまで生徒が支払うので、大学側
は期限内に卒業させる、という暗黙の了解がある。それ
に対し、米国では最終的に上司が出すので、素行がよく
ない、結果が出ないとなると、ただ終わらないばかりか
クビを宣告されることも多々ある。一方で使える生徒は
ひどいといいように使われて結果卒業が延びる、ということ
もありえる。おととい書いた記事のように基本的に休みは
なく、上司の裁量で何でもありなのが現実だ。

たかが学位なんだから辞めればいいんだけど、個々に複
雑な事情がありすぐに辞める、とはいかないんだよね。
最近「ブラック企業」という言葉を覚えたけど、アメリカの
多くのPh.D.課程の大学院生の生活もそれに近いと思うよ。
薄給だし、休みも睡眠も少ないし、アパート戻っても仕事して
るし、プレッシャーも相当なもんだし。ポスドクはもっとかなぁ。

何だかんだ言って自分は学位取れて本当に良かった。
努力もしたけどラッキーだったなとも思える。それだけは本当。



2012年08月11日(土) マクドナルドのロゴやサイン変更?!

最近、急にまたガソリンの値段が上がってきたなと
思ったら理由があったらしい。

Refinery problems boost U.S. gas prices; future unclear

原油価格高騰とカルフォルニアの火災を含む、西海岸
や中西部にある石油精製所やパイプラインの問題に
よるものらしい。中近東の緊張やハリケーンによる
石油採掘所や精製所の閉鎖によってさらに値段があが
がる危険性があるものの、Labor day(9/3)後には恐らく
落ち着いていくだろうとのこと。頼むよ、引越しがあるから
安くなっておくれ。

さらに地元の話、うちの近くのマックが突如解体されて
なくなりびっくりしたが、マックのブランド戦略の一環と
して新しいサインやロゴ、椅子とともに再建されるそうです。
10月ぐらいにリニューアルオープンだとか。

McDonald’s cooks a new look

新しいのはどんなロゴでしょうか。日本でも変わるのかな。



2012年08月06日(月) 今日もストームが

水曜日に行うプレゼンの内容を色々と練り直して
いました。博士論文のディフェンスに使ったときの
ものをベースにしてるけど、あれからでもまた考え
が変わったりして、結構書き直している部分もある。
まぁあさってがここ数週間の集大成なので、もう少
しがんばる予定です。口頭練習もずいぶんとして
ます。

今日もすごい夕立がコロンビアを襲いました。
その後は気温が下がって過ごしやすいから
いいんだけど、暴風雨がひどいときは外を歩く
ことも出来ません。それでも走っている車がある
のはびっくりです。

それでもこのあたりは9月になるとちゃんと朝晩
が涼しくなって秋の様相を見せるんだよね。この
暑さもあと1ヶ月あまり。



2012年08月04日(土) 大学院主催のHooding ceremony

朝7時にアパートを出て、Hooding ceremony(要は
卒業式)に出てきました。今回の式は大学院博士号
取得者のみ、しかも夏学期終了後だったので人数が
少なく、待ち時間が短くて楽でした。ただ式そのも
のは前回出席した自分の学部、Public Healthのそれ
より豪華で、大学のプレジデントを始めとするトップの
人々が勢ぞろいでした。音楽も前回はピアノの独奏が、
音楽学部の教授5人による金管5重奏でした。

やり方は一緒、名前を呼ばれて端から壇上に上がり、
てくてく歩いて中央へ。そこで自分のフードを渡し、今回
は自分の直属の上司にかけてもらいました。その後、
反対側の端に少し歩いて大学のプレジデントやディーン
などお偉いさんが待つところへ。4人と順番に握手して終了。
壇上から降りました。日本と違うところは卒業証書をもら
うのではなく、フードをかけてもらう、ということですかね。
卒業証書は後から郵送されてくるはずです。

式が終わって、後は外に出て記念写真を撮りました。
自分の上司はでかいので、写真だと子供の卒業式
のようです。でもいい記念になりました。

それとおまけですが、悩んでいた件、驚くことに先方
が譲歩してくれました。回答期限を待ってくれるよう
です。これで危険を冒す理由が全くなくなって願ったり
かなったりです。



2012年08月01日(水) テニュアトラックの助教授職の面接

8時前にホテルをチェックアウトして、迎えの人の
車についていきながら大学に行きました。今日の
予定は

8:30am 採用された時に使用するラボの見学
9:00am HR(人事)から事務的な説明
9:30am 副学長と面接
10:15am 学部長との面接
11:00am リサーチのプレゼン(vs. Search Committee)
11:45am Search Committeeとの面接
12:20am Search Committeeとの昼食
1:00pm 学科長との面接

時期的に急いでいることと、夏休み中だった
こともあり、生徒とか、学科のほかの先生とは
話す機会がありませんでした。本来ならば
リサーチのプレゼンの後はボードトークと
言ってサーチコミッティーから色々と質問を
受けては答えるのが普通なんですが、ここは
自分のプレゼンを理解してくれる人がいなくて
むしろ実務に関する、適応性を試された質問
がほとんどでした。実際は委員の人が各自用意
した質問に対して、自分ならどう対応するかのよう
な内容が多かったです。

全体としてはテニュアトラックの面接の割りには
短く、リラックスした雰囲気でした。拍子抜けした
ぐらいです。将来的に問題になるビザの話も、
口頭ながらサポートを確約してもらいました。

道間違えたり、寄り道したりして帰りはのんびり
ドライブしてきましたが、無事コロンビアに戻りました。
行った先の大学が本当に田舎にあったので、
そこがすごく都会に見えたのは、ここに来て
初めての経験でした。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]