きまぐれ日記♨
おっつぁん



 2月29日
2004年02月29日(日)


日曜日。しかも4年に1度しかない日付なわけですが、午前中は雨が降ったりして、イマイチな感じでしたなあ。本当は、午前中から、動きだしかったんですけどね。しかたないので、雨が上がったお昼頃から動きだしまして、後は、ラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだりと。今日のラーメンは、うちの掲示板でうわさになっていたラーメン屋さんだったのですが、なかなかおいしかったですよ。あっさり系。

部屋に帰ってきてからは、昼寝をしてみたりと、まあ、休みらしいといえば、休みらしい休日(笑)。これではいかんよなあ。そもそも、昨日が休みじゃなかったから、なんだか、感じがおかしいんですよね。今日なんか、だらけきってたもんなあ(笑)。

まあいいや。明日は月曜日です。張り切っていかなければなりません。今週から来週にかけても、こまごまとした用事が入っていたりもします。それらを適当にこなしつつ(笑)、頑張っていきましょう。



 そろそろ計画も立てて
2004年02月28日(土)


今日は本業の方で用事があったりして、それなりに忙しい1日でした。土曜日を使ってしまうのがもったいない気もするんですが、まあ、しかたがない。勉強にはなるりますしね。

そういえば、今日は2月28日。今年はうるう年で2月29日まであるのですが、あさってからはもう3月。はやいなあ。3月になりますと、ワタシの愛用している青春18きっぷが発売になります。今回の期間は、特に後半になるにしたがって、ワタシが忙しくなりそうなので、しっかり活用できるかどうか、不安な所もあるんですが、とりあえず、買っておかなきゃね。そろそろお米がなくなりそうなので、早めに実家に帰っておくのもいいかもしれません。あとは前回行き損ねた姫路城かなあ。姫路って、位置的にちょっと中途半端なんですよ。そこだけ目的にするにはもったいないし、途中で寄るのも、あまり時間がなかったり。今回は、なんとか上手く予定を立てて行きたいものです。

なんだか、今日はくたびれてしまったな。旅行のことでも考えつつ、休むことにしましょう。



 鳥インフルエンザ
2004年02月27日(金)


今日は寒かったですね。晴れてたと思うと、急に雨がぱらついてみたり、天気もちょっと不安定でした。しばらくはこんな感じか。

京都でも鳥インフルエンザが発生したりして、卵も安心して食べられないなあ。最近、牛といい、鳥といい、病気が流行ってたりするわけですが、これって、私達があまりに安い食べものを求め過ぎてきたことの、代償ではないかと思います。以前と比べると、物価と比較して、牛肉も、卵もすごく安くなっています。そのぶん、生産は効率化されてきた。でも、あまりに効率化が進みすぎて、ちょっと行き過ぎているのではないでしょうか。卵の生産なんかは、劣悪な環境の所もあると聞きます。だから、なにかちょっとしたところで、一気にバランスが崩れてしまう。おおげさに言えば、今回のウイルスなんかは、自然界からの警鐘のようにも思うのですが、いかがでしょう。

ワタシも少しは考えた方がいいかなあなどと思いまして、ここ1年くらいは、少し高めの卵を買ってみたりもしてます。せいぜい何十円という単位ですし、高ければそれなりにおいしいですから、それもいいかなと。でもまあ、実際に卵を作っている所を見に行ったわけではないですから、実際はよくわからないんですけどね。

不安はありますが、食べないわけにもいきませんし、多少気にしつつ、買ってくるしかないかなあと思ってます。気にするだけでも、かなり違うはず。でも、なかなか難しいですよね。



 たまには料理なぞ
2004年02月26日(木)


ここのところ、お肉などをたくさん食べてしまっているので、節制せねば、というわけで、ご飯づくりです。外で食べたり、お弁当だったりすると、やっぱり、野菜が不足しがちになります。自分で作れば、調節が利きますからね。面倒だけど。

そんなわけで、今日の晩ごはんは、豚キムチ風野菜炒め、チャーハン、イワシの団子入りスープの3品でした。3品も作るなんて、すごく珍しい(笑)。まあ、チャーハンなんかは、ご飯が古くなっていましたので、必要に迫られて作ったんですけどね。全体的には、まあまあの出来かなあ。スープや、野菜炒めは、たくさん作りましたので、明日も食べられそうです。

なにせ、ワタシは、少しやせなければなりません。それで、できるだけ、それを意識するようにしているのですが、どうしても、簡単に食べられるものって、太りそうなものが多いのだな。例えば、ジュースだって、買って飲んでしまうと、明らかに太りそう、かつ、体にも悪そうですが、お茶を淹れたり、コーヒーを淹れたりすれば、これは、むしろ体に良さそうです。かつ、ジュースを買うよりは安上がり。しかし、手間がかかるのだな。まあ、やってしまえば、それほどでもないのですけどね。ただ、動き出すまでが、どうにも、動きが鈍い(笑)。

そんなことばかり言ってられませんので、頑張っていきましょう。料理も、少しづつ、レパートリーを増やしていきたいですね。



 パラダイス
2004年02月25日(水)


急にご飯を食べる話がまとまって、鶴橋へ。前々から、行こうとは話していたメンバーです。途中、他の人が、「わざわざ鶴橋に行って、なにがあるんですか?」。わかってないなあ。パラダイスがあるのだよ(笑)。

そんなわけで、焼肉です。3人で行きましたので、いろんなものを、ちょっとずつ。おいしくてビックリ、会計の時に安くて、またビックリ。お腹いっぱい食べているのに、食べ放題より、安いものなあ。

ただ、ここのところちょっと食べすぎなような気も。「好物は焼肉!」という状態です。ある意味非常に健康的ですが、あまり食べ過ぎというのは、体に悪そうです。ヒトというものは、雑食の動物ですので。バランスよく、野菜も食べなければなりません。そんなわけで、ワタシもこれからしばらくは、草食動物のような生活を送ろうと思っています。食べちゃったんだからしかたないよな。

焼肉も食べて、元気になりましたので、明日からも元気に行きましょう。



 サッカー雑誌
2004年02月24日(火)


サッカー雑誌なぞを立ち読み。にわかサッカーファンなわけですが、今週号のサッカー雑誌などには、J1チームの写真入り選手名鑑などが載っています。こういうページに、アルビレックス新潟の選手が載っているのがうれしいのだな。今年はJ1だから、紹介のページがいままでよりもずっと多いです。

こういう特集には、チーム全体の集合写真が載っているものなのですが、この写真が新潟は、雪の積もった新潟スタジアムで撮られたもの。白いグラウンド。半袖短パンの選手たちは寒そうですが、こんな写真を使っているのは、新潟だけです。個性的でよろしい(笑)。選手個別の写真も、監督も含めて全員が笑顔で撮ってます。明るいです。

ユニフォームの写真も載っていました。胸には「亀田製菓」、袖には「新潟米」。食べものばっかりだな(笑)。しかも漢字だし。どうも、新潟は、米だの煎餅だののイメージが強すぎて、困るところもあるのですが、まあ、ローカルな感じでいいのかな。亀田製菓なんかは、いい宣伝になってそうですよね。

新潟というチームは、なにせJ1一年目ですし、戦力的には下から数えた方が早いという状況だと思うんです。でも、地元では人気チーム。Jリーグのどこよりも観客が多くて、圧倒的な数の応援団。雰囲気は、すごくいいんですよね。

チームの方は、今はブラジルでキャンプ中。ローカルなチーム(これは褒め言葉)が、J1でどんな戦いをするのか、いまから楽しみでなりません。



 珈琲教室
2004年02月23日(月)


毎度おなじみカフェ・ヴェルディさん主催の、珈琲教室に行って参りました。こんな楽しそうなイベントは、なかなかありませんので、万難を排しての参加です(笑)。

今日は朝10時からのスタート。ワタシはどうも、普段から授業が始まる時間ピッタリくらいにしか教室に入らないという、良くないクセがありますので(先生がやってくるのはさらにもう5分くらい経ってからだったりする(笑))、今日も時間ぎりぎりに到着。すると皆さん熱心でして、ワタシが最後の到着でした。いかんいかん。

今日は有名な雑誌の取材も兼ねているとかで、大きな撮影道具なんかも立つ中で、講義が始まります。マスター(=京都の小池さん?)が、珈琲豆の品種だとか、産地だとか、焙煎の仕方などについて説明をしてくれます。そして、焙煎機で、実際に焙煎をしている所を見学。マスター、あいかわらず手さばき鮮やかです。

そして、いろんなパターンの珈琲の試飲です。焙煎直後の豆と、1週間くらい置いた豆の違いだとか、同じ豆でも、焙煎が深い豆と浅い豆の違いだとか。これ、前も味見させてもらったことがあるのですが、比べてみると、もちろん違いがわかるんです。でも、単品で出されたら、ワタシはおそらく気づかないという自信があります(笑)。どれもおいしいんですよ。

そのあとは、実際に珈琲の抽出をさせてもらいます。ワタシは、実は、これが一番楽しみだった。なにせ、喫茶店が使っている道具をそのまま使って、珈琲を淹れることができるんですよ。これは魅力。普段、ヤカンでやっているワタシは、お湯を注ぐ時に使うポットに秘密があるのではないかと見ていたのですが、甘かった。操作が難しい(笑)。思うようにお湯の出が安定しないんです。練習が必要なんでしょうね。

お菓子も頂きまして、そして後は好きに淹れて下さいというわけで、3杯も淹れて飲んでしまいました。さらに、豆も好きなのを選んでいいということで、一番高いブルーマウンテンも使わせてもらったりして、貧乏性を遺憾なく発揮しておりました(笑)。でも、おいしかったです。さすが。

参加者の方々とのお話も楽しかったです。このホームページを見てくださった方もいらっしゃって、恐縮です(笑)。大学院なんかにいると、人間関係がどんどん狭くなっていきますので、こういうのはありがたいです。またお店で会いましたらよろしくです。

そんなわけで、大変楽しい珈琲教室でした。この教室で習った知識を生かして、ワタシの珈琲を淹れる技術も、上がるといいなあ。



 口語調で
2004年02月22日(日)


今日の京都は珍しく雨でして、雨が降ったのは、ひさしぶりではないかなあ。でも、雨だから寒かったのかというとそうでもなくて、ここ数日の暖かさは残っているので、なにやら蒸し暑い感じ。なんだか、外は春の匂いがするような気がします。北国育ちは、春の匂いに敏感です(笑)。

さて、今日は、ちょっとした書き物などもしておりまして、印刷されて、冊子になるものだそうです。まあ、ほんの一言なんですけどね。で、どう書こうかしばらく考えたんですが、例によって、この日記のような調子で書いてみました。……イマイチですなあ。

結局、ネット上で書いて、こんな風にディスプレイで見るぶんには、こんな感じで、ちょっと口語っぽく書くのも悪くないと思うんです。あまり、硬い感じで書いてしまうと、読むのがくたびれますしね。なんだか、読み手と、遠い感じもしてしまいますし。

でも、それが印刷されて活字になると、違うような気がします。ある程度、しっかりとした形で書かれたほうが、読みやすいでしょう。こんな形でかかれると、近い感じ、というよりも、読みにくいかも。

まあ、どんなものなんでしょうね。ワタシがそんな風に、勝手に感じてるだけかもしれませんけど。「読む」という点においては、ディスプレイでも、紙の上でも変わらないわけで、それほどの変わりはないわけです。違いというのは、現在のそれぞれの使われ方の違いだけかもしれません。そう考えると、単に慣れの問題なのでしょうか。ネットの使われ方が変わっていくにつれて、こんな文章の書かれかたなんかも、これから変わっていくことがあるのかもしれませんね。

明日は、文章の書き直しかなあ。めんどうだなあ(笑)。



 新快速電車
2004年02月21日(土)


ここ数日、京都は大変暖かく、まるで春の陽気です。夜はそれなりに寒いんですけどね。昼間はコートも要らないくらいです。

今日は、大阪へ。行きは、JRの新快速電車を使ったのですが、混んでる!なんか、新快速電車って、いつも混んでる気がします。乗る側にしてみれば、あまりありがたくない話。いつも混んでる電車というと、他には、大阪から富山に向かうサンダーバード号とか、いくつか思い浮かぶものがありますが、なんとかならないものなんですかね。立たされてばかりいると、乗りたくなくなるよなあ。今日も大阪まで立ちっぱなしでした。

そして、車内が暑い!急に暖かくなったので、空調が追いついていない感じ。回りも暑がっていましたので、けっこう暑かったはずです。ワタシも立たされている上に、暑かったので、ちょっと具合が悪くなりかけてました。で、窓でも開けられないのか、と思ったのですが、最近の電車って、けっこう窓が開けられないんですよね。新快速電車も、開けられないはずです。今の電車は、クーラーなんかも積んでますし、窓は開けられない方がいい、という判断なのでしょうが、これもどうなんでしょうね。まあ、窓が開けられても、開けることなんて、めったにないとも思うのですが。

JRに文句ばかり書いてしまいましたが(笑)、それでも乗るのは、速いからです。なんて言っても、速いもの。乗り物にとっては、速いというのは、圧倒的なアドバンテージがありますよね。だから、本来は、新快速電車は、すごくいいものだと思うんだけどなあ。

JRの誇る新快速電車ですが、今日はイマイチだった、というハナシでした。まあ、他にも大阪に行く手段は、京阪だの阪急だのありますから、上手く使っていきたいものですね。



 おやき
2004年02月20日(金)


わりと近くに、北海道では有名な「サザエ」がありまして、閉店間際に半額で買ってきた、おやきなどを食べています。サザエって、札幌にはたくさんありましたが、こっちにもあるんですねえ。まあ、それほどたくさん見るわけではないのですが。

サザエのおやきは、中にあんこが入っていて、いわゆる、大判焼きだとか、今川焼きだとか呼ばれるものです。野沢菜などが入る、長野名物のおやきとは別のもの。長野名物もおいしいですけど、こちらもなかなかですよ。

このおやきというものは、中にはあんこが入ったりするものなので、基本的には、和菓子の系統だと思うんです。そして、ここ京都は和菓子の本場。そんな本場の中で、北海道の十勝おやきが売られているというのも、なかなか面白いところです。このおやきの場合は、そもそも、あずきが十勝小豆なんですよね。サザエのおはぎなんかもそう。だから、北海道で和菓子というのも、あながちミスマッチではないような気もするんですが、でも、札幌では、京都ほど和菓子は見なかったよなあ。

まあ、甘いものでも食べつつ、がんばっていきましょう。土日は、どんなふうに過ごしましょうかね。



 暖かいので
2004年02月19日(木)


これといって、書くようなこともなく、かつ、例によって調子もイマイチな一日でした。

今日も暖かかったな。コートが一段薄めのものが登場。ワタシなんかは北国の生まれですので、コートと言うと、けっこう大掛かりなものを着てしまうのですが、こっちの人って、ワタシが思うようなコートを着てない人も、けっこういるんですよね。セーターも然り。ワタシは、冬場と言えば、セーター。ワンパターン(笑)。

そんなわけで、道行く人の服装なんかも気になる、今日このごろです。しばらく暖かそうなんですよね。天気もいいですし。暖かいうちに、ゆっくり外を散歩なんかもしたいなあ。



 ワールドカップ1次予選
2004年02月18日(水)


サッカーのワールドカップ予選。テレビの解説者が、「これは、国と国との戦い、戦争なんです」なんて言っていますが、あまり軽々しく言わない方がいいと思う。戦争って、そんなものじゃない。サッカーは、サッカーですよ。

内容的には、イマイチだったとかいう話もありますが(実はちゃんとみてない)、まあ、勝ててなにより。引き分けだったら、ちょっとまずかったんじゃないかな。1次予選は1位でないと通過できないんですよね。なかなか厳しい。1次予選くらいはすんなりと、となんとなく思っていたのですが、そう簡単なものではないようです。

さて、今日は暖かい一日でした。いつものコートを着て外に出たのですが、なんだか大げさな感じ。もっと薄手のものでも十分だったように思います。予報を見ると、しばらく暖かいんですよね。明日は、少し薄い上着で、外に出ることができそうです。



 不安定でして
2004年02月17日(火)


今日は、ワタシのパソコンの調子が不安定ですなあ。この日記を書くのも2回目。1回目を書いている途中で、エラーが出て、再起動させてしまった……。またソフト入れ直しとかかなあ。めんどうだなあ。

まあいいや。今日も、これといったことはないような1日でした。天気も曇りがちで、ちょっと寒かったような気もします。でも、学校にある梅の木なんかは、そろそろ花が咲き始めてまして、春もそう遠くない感じです。時間があったら、梅の花の写真も撮ってみましょうかね。京都の梅の名所といいますと、北野天満宮なんかが、思いつきますが、他にもあるんだろうなあ。少し調べて見るのも楽しそうです。

また消えてしまうのが怖いので(笑)、今日も日記は短めです。明日は暖かくなるといいな。



 なまイタチ続報
2004年02月16日(月)


この日記帳の、簡易アクセス解析を見てみたら、先日の日記『たまごに「生いたち」印刷』で、検索を当ててる方がいらっしゃいました。その検索結果を見に行くと、「生いたち」を「なまイタチ」と読んだ、という日記を、ワタシの他にも3人書かれていまして、ちょっと安心(笑)。まあ、そんなものでしょう。

今日もなにやら、ぼんやりしてしまった一日でしたが、今週は、しっかりやらなきゃな。天気も、それほど悪くないのでしょうか。外に出て、写真なんかも、撮ってみたいなあ。



 若干改装
2004年02月15日(日)


トップページの移転メッーセージを消したりしてみました。古いアドレスから転送されるのは、本来1月までだったんですが、なにやら、結局伸びてしまったみたいですね。まあ、そろそろみんな変えてくれただろう、ということで、消しちゃいました。皆さんブックマークは、http://members.at.infoseek.co.jp/ottsuan/にしておいてくださいね。

なにせ、めったにトップペーには手を入れないものですから(笑)、たまに手を入れると、いっそ、また前面改装をしてしまおうか、なんて事を思ったりもします。今のトップページは、まだ1年くらいでしょうか。実は、掲示板だとか、日記帳のほうが、デザインは、古かったりします。でも、トップページの方は、あまり気に入っていないのですよ(笑)。ちょっとデザインがおとなしいといいますか、インパクトがないよなあ。

なにせ、具体的には、まだ何もやっていませんので、思いつきだけで書いてしまいますが、次のデザインは、まず、写真を大きくする。今は、小さな写真がいくつか載っていますが、写真は1枚にして、そのぶん大きくします。上手くやれば、容量も大きくなることはないはず。あとは、シンプルに作りたいですね。今のデザインもシンプルですが、あまりゴチャゴチャと狙わない方が、いいような気がしてます。

こんなこと書いてると、本当に、やりたくなってくるよなあ。ちょっとづつ、試作なんかも、してみることにしましょう。



 元気ですかー
2004年02月14日(土)


今日は暖かかったなあ。春一番だそうで、でも、ちょっと早すぎるような気がします。このまますんなり、春にはならないとは思いますが、とりあえずは、暖かくなってくれるのはうれしいかな。散歩もしやすくなりますしね。

今日も、これといって書くようなこともないわけですが、起きるのが遅くて、あまり外に出ていないというのが、良くないんですよね。少し、行動を、早くはじめられるようにしなくては。休みだからといって、寝てばかりいるのもね。

明日は、少し早めに起きることにしましょうか。



 生いたち
2004年02月13日(金)


ヤフーニュースの見出しより。『たまごに「生いたち」印刷。』

「なまイタチ」ってなに?卵に印刷って、マスコットかなにか?生産者が集まって、共通のロゴでも作ったのでしょう。卵を生産する所も、そんな部分から他との違いを強調していくという。卵を作るのも大変ですね。

と思ってニュースを開いて見たら、「おいたち」だそうで。卵にコンピューターコードをはって、流通等の管理をしていくのだそうです。なるほど。卵を作るのも大変ですね、と、ワタシの結論は変わらないのでした(笑)。

まあ、よく考えてみれば、マスコットがイタチというのも、よくわかりませんわなあ(笑)。可愛らしいですけど、肉食ですし。卵のマスコットに使うには、あまり良くない気が(笑)。

そんなわけで(?)、ワタシも楽しくやっています。土日になりますが、何をしましょうかね。



 お醤油を買いに
2004年02月12日(木)


醤油を買ってきました。醤油だったら、どこのスーパーでも売っていますし、わざわざ日記に書くほどのことでもないと思われるかもしれませんが、今回はさにあらず。今日は醤油屋さんに行って買ってきたのです。

そもそも京都には、醤油を作っている所が、たくさんあったのだそうですが、最近は、すっかり減ってしまってるのだとか。でも、今でも作っている所はいくつかありまして、今日は、比較的市内に近いお醤油屋さんで買ってみました。ワタシは一人暮らしで、それほどお醤油も使いませんので、卓上用小瓶で180円也。なかなかに小さなゼイタク(笑)。他にも、ポン酢なんかも売られていて、おいしそうですし、お店お方も勧めていたのですが、まあ、次回にでも。

で、肝心のお味の方ですが、まだちゃんと使っていないので、よくわかりません(笑)。ちょっとだけなめてみた様子では、おいしそうですが。やっぱり、普通の醤油とでは、違っているような気がします。でも、ちゃんと使ってみないと、評価はできないですよね。

調味料でも変えて、料理の腕が上がればいいなあ、なんて思ってます。京都には、醤油以外にも、いろんな食べ物を作っている所があります。そういうものを少しずつ食べていくのもいいかなあなんて、思います。



 休日の過ごし方
2004年02月11日(水)


昨日、夜遅くまで起きていた関係で、目が覚めたのはすでに昼過ぎ。なんだかさえない休日でしたなあ。

本来休日には、やりたいことというのはいくつかあって、掃除がしたいだとか、ホームページにもそろそろ手を入れてみたいだとか、部屋の中に、やっておきたいことというのがあったりします。でも、休みで、外が晴れていると、外に出たくなってしまうのだな。なんだかもったいないような気がして。そして、用事は、そのまま残ってしまうことに。これも、あまり良くないことなんですけどね。

まあ、いいや。部屋の中のことは、またそのときに考えることにしましょう。外に出ないというのは、不健康ですしね。天気の悪い日というのも、たまにはあるでしょう。

さて、また明日から平日なのですが、週の真ん中に休みがあるというのは、なかなかいいなあ。とりあえず、2日間。一生懸命にやることにしましょう。いろいろ細かな用事が多いのかな。サラリと済ませてしまいたいところですね。



 深夜といいますか
2004年02月10日(火)


早朝といいますか。ただいま午前の5時近くなのですが、さっきまで、ビデオを見ておりました。返却期限が、朝の10時までに迫っていましたので。「レインマン」という映画でして、名作ですね。ワタシはまだ見たことがなかったので、一度見なければ、ということで見ていたわけです。考えさせられる内容で、いい映画だったと思います。しかし、朝の5時近くに見るんじゃなかったなあ(笑)。もうちょっと余裕を持って見たかった。もう1度、借りて見るかもしれません。

そんなわけで、明日(もう今日ですが)は休みですので、ゆっくり休むことにします。



 部屋の片付けなど
2004年02月09日(月)


部屋の中を掃除してみたりしてました。それなりにはきれいになったかな。でも、これがすぐにきたなくなるんですよ。根本的にきれいにするには、もっと時間をかける必要があるように思います。例えば、紙の資料を、いらないものは捨てるとか、いるものは、きちんとファイルするとか。このあたりが下手なんですよねえ。こういうことは、多少余裕のある今のうちに、しっかりしておいた方がいいかもしれません。

それでも、部屋を掃除すると、部屋が広くなった気がします。元々、今住んでいるワタシの部屋は、それほど狭くもないんですよ。部屋を選ぶときは、広さを基準に選びましたし。だから、ユニットバスだったり、他の部分はイマイチですが、それなりの広さはあるはずなんです。それなのに、普段、それを無駄に使っているというのは、もったいないんですよね。

まあとりあえず、少しずつきれいにしていくことにしましょう。とりあえずは、本棚からかな。いらない雑誌なんかは、捨ててしまうことにしましょう。古本屋さんに売ってしまうのも、いいかもしれません。あまりお金になりそうな本も、ないですけどね。

今週は、あさってが休みなんですよねえ。とりあえずは、明日一日、がんばっていきましょう。



 ダウンロード
2004年02月08日(日)


鍋の残りで作った雑炊を食べつつ、日記を書く日曜日の夜中です。

今日は、何をするというでもなく、ゴロゴロしている一日でした。携帯電話をいじってみたり。着メロなんかも、少しだけ作ったりしてました。最近は、ネットでダウンロードができますから、電話本体で作る機能は、けっこう省略されているんですね。チャイム程度は作れますが、大作(?)を作るのは無理みたいです。まあ、やる人って少なそうなので、これは仕方のないことなのかな。

ただ、そのぶん着メロサイトの充実ぶりというのは、目を見張るものがありまして、通信カラオケみたい。音もいいですしね。今まであまり使ったことがなかったんですけど、上手く使えば、なかなか楽しめそうです。こんなことばかりやっていると、携帯電話の通信料が、かかりそうですが。

新しい携帯って、画面もきれいですし、通信なんかも得意そうですから、ついつい、画像とか、音楽とか、容量の大きそうなものをダウンロードしがちです。こういうもののやり取りって、文字のデータと比べると、ずっと容量が大きいんですよね。画像なんかでも、見ている分には画面一つぶんですから、そんなに大きそうにも見えないところが、要注意です。

とはいえ、そんなことばかり考えていると、せっかくの楽しそうな機能が、使えないわけですけどね。まあ、ほどほどに楽しむことにしましょうか。



 新型携帯
2004年02月07日(土)


携帯を新しくしました。壊れてしまったんだから、仕方がない。今までの携帯は、ちょうど3年使っていたそうです。別れの後には、新しい出会いがあるということです。

とはいえ、急に壊れてしまったので、それほどお金をかけるわけにもいきません。そこで、値段表と相談しつつ、最新型ではないですが、そこそこ良さそうな携帯にしました。色は黒。今までのが黒かったので、本当は他の色にしたかったんですが、他がなかった。このあたりが、売れ残りを買う人間のつらい所(笑)。最近の携帯ですので、当然カメラつきです。画素数も120万画素だそうで、それなりにきれいに撮れるのではないかなあ。まだ使い方がよくわからないので、撮ってないんですけどね。

驚いたのは大きさ。カメラがついているのに、今までのものより小さいんです。そういえば、ワタシが3年前に買った時は、まだ折りたたみ式の携帯が少数派だったころです。少数派だったのは、その大きさゆえ。でも、携帯でもインターネットが普及してきてから、液晶画面が広く取れるために、折りたたみ式が主流になった、となにかで見たことがあります。それにしても、3年で、これだけ変わるんだなあ。

そんなわけで、性能調査に余念がありません(笑)。ひょっとしたら、ここのホームページの写真館にも、この携帯で撮った写真が載ることが、あるかもしれませんね。



 壊れた
2004年02月06日(金)


幸せな関係というものは、時として、思いもよらないような形で、終わりを迎えることがあります。たとえそれが、望んだ結果ではないものであったとしても。

携帯電話が壊れました……(笑)。耳を当てるスピーカーから、音が出ません。電話がかかってくると、ちゃんと着信音が鳴りますし、電話を撮れば、こちらの声は、向こうに伝わるのですが、こっちはなにも聴こえない。だから、こっちが一方的にしゃべって、一方的に切ることになります(笑)。これじゃああんまりだ。

実は、この電話、もう少しだけがんばってもらいたかった。今替えるのは、タイミング的に、おいしくないような気がする。もう少し待つと、カメラ性能がいい機種が、安くなってくれると思ってたんですけどね。だから、先月だけ使えるという、5000円引きのクーポン券なんかも持っていたんですけど、ガマンして使わなかった。そしたら、月が変わったとたんにこれですもの(笑)。

ここしばらく、ちょっと細かな用事が多くって、携帯電話がないと困るんです。だから、替えないわけにもいかないだろうなあ。持ってなかった時は、全然平気だったんですけど、一度持ってしまうと、持っていることを前提に動きますから、ないと不安ですよね。

夕方に具合が悪くなったので、夜にさっそく市場調査に出たのですが、微妙に高いよなあ(笑)。もちろん性能がいいのはわかりますし、しかたがないんですけどね。

そんなわけで、明日は、さっそく買い替えなくてはなりません。うーむ。



 雪は降る
2004年02月05日(木)


あなたは来ない〜(笑)。

京都は寒い一日でした。お昼前頃からは、雪もちらついたり。まあ、例によって積もらない雪なわけですが、やっぱり雪が降ると寒いですね。少し外にいるだけで、体が冷たくなってしまう感じでした。普段から、冬場は暖かいとは言われない京都ですが、今日みたいな日は珍しいような気が。

そんな中、今日は晩ごはんは、学部の学生と二人で、近所の安居酒屋で、ビールなど飲みながら、というものでした。近所のは、こんなお店もいくつかあるのですが、ここの大学の学生さんは、皆さん真面目で、あまりこういうお店をご存じないのだな。そこで、ワタシのような大学院生が、悪の道へと導くわけです(笑)。

実際は、飲み屋さんでちょっと気を使って注文をすれば、結構栄養的にもいいものが食べられて、コンビニ弁当なんかよりは、ずっといいはずなんです。こんな所をたまに使うというのは、生活していく上ではむしろ必要なこと。人と行けば、話もできますし、もっと積極的に使ってもいいと思うんですけどね。そんなわけで、今日もお腹いっぱいでした。

さて、明日は金曜日ですね。今週は生活習慣を改める強化週間だったわけですが、とりあえず、明日まで続けば成功かな。明日もがんばっていきましょう。



 焙煎中
2004年02月04日(水)


ここ2日間ほど、早起きをしています。放っておくと、昼頃から、ノソノソと起きだすという生活になってしまいますので。それでは、あまりに効率が悪い、というわけです。

さて、普段惰眠をむさぼっている時間帯に早起きをするためには、何らかのインセンティブが必要です。こういう場合に、最も直接的かつ効果的なやり方は、食べ物を与えること(笑)。おいしいものがあれば、目を覚ますのではないかという作戦です。というわけで、毎度おなじみカフェ・ヴェルディさんの登場と相成ります。目指すは、モーニングセット。朝8時からの営業です。

そんなわけで、昨日今日と、自転車を転がして行き、トーストをバリバリと食べるという生活をしております。おいしい。ヴェルディさん、ホームページの日記を見ますと、ワタシがしょっちゅう出てきていて、ワタシ以外にお客はいないのではないか、と心配する向きもあるかもしれませんが、そこは心配ご無用。なかなかの人気店です。昨日はちゃんと他にもお客さんがいました。でも今日は誰もいなくって(笑)、マスター(掲示板では「京都の小池さん?」)、コーヒー豆を布で磨いています。何をしてるの?

聞けば、これから、コーヒー豆の焙煎をするので、その仕上がり用の色見本として、豆を磨いているのだとか。そういえば、横で、焙煎機が唸りを上げています。今日は焙煎の見学をさせてもらいました。要は、豆を焼いていくわけですが、ムラなくきれいに焼くのは難しいのだとか。このあたりは、マスターの超絶テクニックなわけですが、本当に、数秒単位の勝負です。すごいわあ。

前回、日記でヴェルディさんの紹介をしたときに、「コーヒー原理主義」などと書いて、マスターは、「そんなつもりでは……」とかおっしゃっていたのですが、これは、全くのほめ言葉です。そして今日は、さらにその思いを強くしました。なかなかの過激派(笑)。こんな努力があるから、ここのコーヒーがおいしいのだなあ。

朝から楽しい見学でした。早起きは三文の得。明日も早起きをすることにしましょう。



 15000
2004年02月03日(火)


トップページのカウンターが、15000を越えました。見てくれているみなさん、ありがとうございます。長くやっているためとはいえ、15000って、けっこうな数ですよ。そもそも、こんなに長くやるとも思っていなかったですし。自分でもビックリです。

15000人というのが、どのくらいの数字なのか実感が湧きませんので、若干調べてみました。京都府で言うと、ウイスキーのサントリー山崎蒸留所で有名な大山崎町が、人口15000人くらいです。あのあたりって、独立した町だったのだな。知らなかった……。でも、サントリーの工場の住所は大阪府三島郡島本町となっています。府の境界あたりに立っているみたいですね。ちなみに北海道では、栗山町、森町などが、新潟県では、分水町や、大和町あたりが、大体人口15000人くらいです。15000人という数字が、イメージしていただけたでしょうか(笑)。

そんなわけで、15000人なわけですが、だからといって、まあ、なにも変わるわけでもありません(笑)。しばらくは、こんなスタンスで、こんな調子で、ダラダラと続いていくのではないかと思います。なんといいますか、何とも緊張感のないホームページですが(笑)、これからも、変わらぬ御愛顧を。



 きりたんぽ
2004年02月02日(月)


今日は、なにやら、本業とはあまり関係のない用事で、長々と打ち合わせなどをやっておりました。面倒だあ。他の人には、それもいい経験になるなどといわれますが、ワタシとしては、本当かなあという感じです。余計な仕事が増えるだけではないのかなあ。

まあ、文句を言っていても仕方がありませんので、今日の晩ご飯のハナシでも(笑)。きりたんぽ鍋でした。きりたんぽ1本しか入ってませんでしたけど(笑)。スーパーの安売りですから、これは仕方がない。でも、なかなかおいしかったですよ。鍋の中に、ああいうご飯が入っているというのはなかなかいいですね。香ばしくて、ボリュームもあります。

気に入ったんで、少しネットで調べてみました。名前の由来は「短穂槍(タンボヤリ)」という植物に似ているからなのだそうな。秋田のサイトなんかでは、通信販売なんかもしているそうです。おそらく、ワタシが食べたものなんかとは、別物の味がするんでしょうね。ワタシは、秋田できりたんぽを食べたことはまだないんですが、本場のものって、地元の人自慢のものがあるはず。そんなのが食べてみたいよなあ。

最近思うんですが、本当においしいものを食べようと思ったら、いろんな所を旅して回らなければならないような気がする。その土地で、その土地が誇る食べものを食べるのが、ベストではないかと思います。また、どんな土地にも、そういうものってあると思いますしね。

時間が出来たら、また出かけることにしましょう。今日の京都は雨がちでしたが、明日は晴れるといいな。



 オールド・ルーキー
2004年02月01日(日)


ワタシの部屋にもDVDがやってきた、というわけで、映画なぞを見ていたりします。今まで、あまり映画は見ていなかったんですが、見てみると、やっぱり楽しい。部屋でコーヒー(Caffe Verdi製、いつもごちそうさまです)など飲みながら、というのは、なかなかに優雅です。ついでに、洋画なんだから、英語の勉強にもなればいいなと思っているのですが、それは欲張りすぎでしょうかね。

そんなわけで、今回見ていたのが「オールド・ルーキー」という映画。35歳の高校の先生が、大リーグの投手になってしまうという話です。これは実話だそうで、本当にタンパベイ・デビルレイズにいたそうですね。左投げで、160キロも出すピッチャーだったら、そりゃとるだろうという気もしますが、それにしても35歳。今年メジャーに行く高津投手が35歳ですね。

それを考えたら、ワタシなんかは、まだまだ若い(笑)。メジャーは無理でも、もっといろんな可能性があっても不思議ではありません。もちろん、それまでなにもやらないでいて、160キロの球を投げることは無理ですから、夢のイメージを頭の隅に置きつつ、基本的なトレーニングをしておくことは必要でしょう。常に爪は研いでおかなくてはなりません。

とりあえず、今週もがんばっていくことにしましょう。今週は、出来るだけ早起きをして、朝から元気にいけるようにしたいな。

INDEX HOME MAIL


My追加