湯田にて - 2006年03月30日(木) 独りで温泉。ダブルベッドの部屋。寝間着が二着。 僕の枕元には、いつもの生写真。 ... TSUTAYA.小泉店 - 2006年03月29日(水) ベリ房新盤、購入。 フラゲ日に買えず、本日は行く先々で「品切」。宇和島から松山まで、各地を捜し廻り、やっと、今治にてめぐり遇う。在庫の二枚を買っておく。 ... あと二十日 - 2006年03月27日(月) 神戸多聞局にて、振込。 僕の、いまの生活のすべてが、来るべき日のために律されている。 ... 水着を分ける13さい - 2006年03月26日(日) □京博『18世紀京都画壇の革新者たち』 呉春「柳鷺群禽図屏風」の湿潤な空気。独特な、温かく湿った柔らかい空気に包まれたような感じ。凡そ名手とみなされる作者のうちで、斯くまで、人間自身の棘立った部分を画面に微塵も見せぬその比類無さ。群れ居る鳥の描写は記号的でどこか硬質で、寧ろ、無生物の岩だとか、風にそよぐ柳の幹だとかのほうが、余程、生命感に充ちた筆致で動的に描き出されている。その対照もまた大きな魅力。 「“ハロモニ”よりパート16」写真(3/21発売分)、購入。 「“SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜”発売記念パート3」写真(3/21発売分)、購入。 「“Hello! Project 2006 Winter”よりライブバージョン」写真(3/21発売分)、購入。 ベリ房「“ジリリ キテル”発売記念パート1」写真(3/24発売分)、購入。 小春の写真集を買う。 体育座り。僕には一週間前の鮮やかな光景が想い起こされる。何段目だったかの跳び箱を失敗した、茉麻と小春が、ふたり並んで体育座りをしていた。別々の路を歩む同い年のふたりは、そこで何を話したんだろう。別段、会話を交わしているふうにも見えなかったけれども。 ... 実際何をするのか いまだにわかんない・・・ - 2006年03月24日(金) け-4の当選通知。 3/22の消印だった。 僕にとって、この縁は奇蹟なぞではなかったんだ。落選など、予測し得ぬことだった、ただ、当選の知らせのみを俟っていたのだ。だから、至極当然の結果に驚きは無い。 ... 救い難い - 2006年03月22日(水) きょう、ひるやすみに、ご意見番と妊婦さんを相手に、「ぼくは梨沙子の成人をみとどけて35歳で死にます」宣言をしました。がんばるぞ。 ... 集合ポスト - 2006年03月21日(火) 奇蹟が起こる瞬間を完全に思い描いているのだけれども、果たして結果や如何。きっと明日になれば判るハズ。 ... イッパイ期待 - 2006年03月20日(月) 『スピリッツ』 バスを降りて、まっしぐらにコンビニ。 『Hello! Project DVDマガジン Vol.6』を視る。 めーぐるの眼光は人を殺めることができてしまうんじゃないか。 如何して、キッズはジャージ着用で対決だとか、罰ゲームをしてるデスカ?先輩たちを見習わないデスカ?結果が判っているのに、岡田さんや絵里つんが、罰ゲームのカードを引くとき、ブラウン管に向かって「背筋」コールをする僕は病気デスカ? ... WB℃ - 2006年03月19日(日) またやってしまった・・。6:52発の大宮行きに乗り込んだあと、はじめて気が付いた。チケを下宿に置き忘れてきたことに・・。二大会連続で当日券を購入する羽目に陥る。 それまでの僕ならば、ここから怒涛のナラビに耐えられたハズなんだけれども、なんだか、ウダウダしてしまって、「北与野」に着いたあと、ファミレスで時間を潰してしまう。やっと腰をあげて、当日券販売窓口の前で一時間。本来、携行すべきだったチケと大して変わらない席番。 場内の物販にナラんでいる間に、リトルガッタスのウォームアップだとか公開練習は、刻一刻と経過してゆく。開演前のこれを観るのが醍醐味なのに・・。 当日券のファミリー席は、発券列で後ろに並んでいた男の隣だった。そいつは、近所のスーパーでレジを打っている姜という韓国人の男によく似ていて、僕のものよりも遥かに高倍率の双眼鏡を提げていた。そして、僕と同じように、キッズが現れると、それを構えるのだった。 応援スティック開封結果 愛理、さきたん、あさみ(2)、辻さん、亀井さん、里田、ちなっちゃん、めーぐる、栞菜 ■ハロプロスポーツフェスタ さいたまスーパーアリーナ とりあえず、今回はキックベースに尽きる、と思う。あそこで、流れ、も変わったし。 金を払った挙句、あんな酷ぇモンを見せられてさ、そうゆう被虐的な愛が充たされることに悦びを覚える人間(僕のような)じゃなかったら、ま、精神構造のまともな一般人には迚も見せられた代物じゃない。空前絶後だ。ありゃ、子々孫々にも語り継ぎたいくらいの貴重な体験だったよ。 「メトロラビッツ」は、一日にして、伝説に上り詰めた! どうしても較べてしまいたくなるのだが、Gatasはメンバーが素晴らしきフットサル馬鹿たちだけれども、ラビッツは、素晴らしきお馬鹿たちがキックベースをやっていたのである。 (帰宅したので追記) リトルガッタス雑感。 黒のユニは可愛くない。あれじゃ、敵役チームだよ。 キャプテンが佐紀たん(11)で、サブキャプテンが舞美ちゃん(5)て、それも安易すぎやしないか? 二人揃ってスタメン出場するのもいいけれどさ。 コイントスの佐紀たんが凛々しかった。 「テクニックと運動量が光る」なんて書かれているから期待していた中さきちゃん(3)に、出場機会無し。 後半出場で、若干、流れを変えた めーぐる(6)は、「ボールの収まりがいい」と解説者からも好評される。ボールへの積極性は抜群だった。 舞美ちゃんは前線で前を向かせてもらえず。相手DFに完全に抑えられてしまった。敗戦後の、あの美しい涙は、僕みたいな奴の体内には存在し得ないんだよな・・。 茉麻(1)の得意なスローが活かされず終い。前半出場の梅さん(12)といい、両GKは、相手の決定力の低さに救われた。 押されている展開のなかで、前線に熊井ちゃん(9)投入とか、見たかったんだけれどなぁ。たぶん、ポストプレーできなさそうだけれど。 意外に運動能力が高そうな栞菜ちゃん(13)が、化けたら面白いだろうね。 終盤に、交替で出てきた時、「監督、試合棄てただろ」と思った。ごめん、まいまい(10)。 十人十色の意見はあるだろうけれど、雅(7)の背番号、似合うよなぁ、と個人的に思う。 桃子(4)にはフィールドプレーヤーは似合わない。「ラビッツ」への門はいつでも開かれている・・んじゃなかろうか。 「原宿本店・上野店・渋谷店限定」写真(2/25発売分)、購入。(渋谷店) ... 鼓動を聴かせて - 2006年03月18日(土) 昨日、通常盤を買ったばかりなのに、スペシャル即売会とはなんとも間の悪いことよ。 前回は、会場限定の類が、場内の物販で易々と購入できたんだけれども、今回もそうあってほしいな。もう、不毛なナラビをする体力も気力も、僕には残っていない・・。 ... 模倣と創造 - 2006年03月17日(金) 娘。新盤(通常)、購入。 初回盤はもう無かった。 「モーチャン」の載っている雑誌を手にとったら、「リトルガッタス」の記事。慌てて購入する。9番のビブス着けているのは誰なんだろ? それにしたって、なんだか、位置付けの不明確なチームだよなぁ。あらゆる種類の可能性が用意されていること自体は結構なんだろうけれども、僕の個人的な願望としては、もっと別の種類の可能性を試してほしい、この子たちには。 彼女たちに与えられている時間には限りがあるわけだし、その中で、もっと磨いて伸ばしていってほしい才能や技芸ってあるんじゃないかしら。適性なんて、そう簡単に量れるものじゃないだろうけれど。 受容する側としては、いったい、どれほどの公開機会があるのか?って疑念がある。どこぞで不定期に試合をされるより、コンサートツアーで各地を廻ってくれたほうが余程うれしい。一夜かぎりの単なるガラマッチだとしたら、それとして愉しめるんだろうけれど。これが第一章になるとしたら、憂鬱だ。 ... 器用貧乏 - 2006年03月16日(木) 再配達にて、FC通販、届く。 『50』DVDを視る。 如何して、料理研究家女史のことが気になっていたのか、漸くにして気付く。そういえば、嘗て、同じ職場で働いていた女性に、同名の人がいた。容貌も、どことなく似ていた(乱杭歯だとか)。僕は、その人の手料理といって、即席ラーメンくらいしか、食べたことがないんだけれども、ま、別に不味くはなかったと思う。そうゆう記憶が呼び醒まされていたんだな。 そして、熊井ちゃんの不遇がまたしても・・。 ... あぁ どうして - 2006年03月13日(月) 「“Hello! Project 2006 Winter〜ワンダフルハーツ〜”よりパート2」写真(2/14発売分)、購入。 スーツ姿でハロショに行って、客が自分独りだけだと、何だか気まずい。開店直後の時間となると、尚更、必死な奴みたいで落ち着かない。僕はいつになったら、ハロショの店員に気後れしなくなるんだろう。 ... ふたり合わせて - 2006年03月12日(日) 「“レインボー7”発売記念」写真(2/14発売分)、購入。 『Hello! Project 2006 Winter〜全員集GO!〜完全保存版スーパーレビュー』--東京:竹書房,2006.3.--;A4 30cm. ISBN 4-8124-2615-1:1575円 ベリ房&℃版は出ないのか。ま、そうゆう不満は措くとして、DVDがお蔵入りとなったいま、このステージを追体験しようと思うなら、この本を手に取るしか方法がないわけで・・。 個人的に惹かれたのは、小春と梨沙子がふたりで肩を並べた一枚。あの頬笑みの向こうに、僕には手の届かない、希望だとか未来だとかが透視されるんだ。光よ、地平線の曙光よ。渇者が一滴の水をもとめるように、暗がりのなかで僕は夢に描いてそれを俟つ。 「スペシャルブックレット」が届く。 熊井ちゃんと茉麻とちなっちゃん。 茉麻のに、ちょっとだけ写っている。このへんを期に、もう本当に、昔日の面影を目にする機会は与えられなくなるのかもしれない。 ずっと、何かを記さなければ、とは思いつつ、『Promise Land〜クローバーズの大冒険〜』DVDの特典映像は、いちどきりしか視られない。 ... 99元 - 2006年03月11日(土) 「スペシャルブックレット」が届く。 でも何故か、4通だけ。梨沙子と雅と桃子と佐紀たん。 情熱が掻き立てられる、前回みたいな撮り下ろし頁が無く期待ハズレ。 このために買った七冊のうちの一部を、布教と称して、数日前に、異疆の地で売り捌こう、と目論でいたのですが、彼の地の本屋で何冊も売ってました。 ... もう何もいわないで - 2006年03月10日(金) 生写真を整理していて、雅(の腋のした)に、おもわず僕の息がとまる。 初回放送には間に合わなかったので、深夜まで粘って『ナンバーワンTV』(ch.731)を視る。 何の目的で出演しているのか、まるで判らない。てゆうより、ROCK、ってそんなんでいいのか?そんなモンなのか? 門外漢なり(僕のROCK観念は、みうら氏の『アイデン&ティティ 24歳/27歳』に拠るのみ)に、あれはROCKじゃねェ、などと思った夜。 ... 死に至らぬ致命傷 - 2006年03月09日(木) 拠ん所なき事由により赴く羽目になった東シナ海に浮かぶ某国にて、僕が一日中、宿泊先のC級ホテルで寝ていたり、喫茶店で本を読み耽ったり、毎日同じ屋台で食事したりして、無為に過ごすあいだ、劇的な変化とは言わぬまでも、ただ確実に、流れから僕を遠ざけるようにして、不可遡の時間は刻み続けられた、らしい。 『Gザテレビジョン』誌の最新号の激しさに遅れたことは、埋め合わせ難い距離感を、一層、深いものとさせるのだった。弾丸が脳天を貫通しているそのときに「衝撃だな」と感じてるようなもので。撃ち斃されるときは、呆気ないくらいに、容赦無く願いたいものだよなァ。 ... どんな感じでっか? - 2006年03月08日(水) 「“SPORTS FESTIVAL 2006”よりパート1」写真(3/7発売分)、購入。 「“SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜”発売記念パート1」写真(3/7発売分)、購入。 「“Hello! Project 2006 Winter〜ワンダフルハーツ〜”よりパート4」写真(3/7発売分)、購入。 「“レインボー7”発売記念パート2」写真(2/28発売分)、購入。 夏須徳清「“FC DVD”よりパート3」写真(3/7発売分)、購入。 帰国して、真っ先に向かった先はハロショ。日本にはハロショがある。 「“当たり付きレシートキャンペーン”リターンズ〜Berryz工房トレカサイズ生写真セットプレゼント〜」のために、セット写真の番号を崩して買う。無論、客が僕以外にいない状況だから、こうゆうことするんですよ。そうして無理矢理に伸ばしたレシートの裏に、真っ赤な文字が顕れることは無く・・。 ハロショ会員のポイント用リライトカードの簡単なコメントがありますが、その内容を、わりかし、まめに更新していて、そうゆう意気に惚れるよなぁ、京都店、って印象なんですけれども、「Berrys工房/2周年おめでとう!!」になってますよね。公式非公式を問わず、管見の限りでは、この種の(ありそうでいて無い)誤記にお目にかかったことが無かったので、ついつい揚げ足とりしてしまいました。 『ベリ房シングルVクリップス2』、購入。 ... 悲しい時 - 2006年03月05日(日) 何ヶ月振りかで、早起きして『ハロモ。』を視たら、放送開始時刻がその日だけ5:30からだったとき。 ベリ房「“SPORTS FESTIVAL 2006”よりパート1」写真(3/3発売分)、購入。 ベリ房「祝!Berryz工房2周年!!」写真(3/3発売分)、購入。 ベリ房「“Hello! Project 2006 Winter〜ワンダフルハーツ〜”よりパート3」写真(2/28発売分)、購入。 ベリ房「バレンタイン2006」コメント入り写真(2/10発売分)、購入。 夏須徳清「“FC DVD”よりパート2」写真(2/28発売分)、購入。 ベリ房「2周年記念グッズ」(3/3発売分)、購入。 ベリ房「マグカップ&キャンディー&L判写真」(2/23発売分)、購入。 ベリ房「スタンプ+L判生写真」(2/16発売分)、購入。 バースディグッズ(3/2発売分)、購入。 トレーディング絵馬開封結果 加護さん 4月の招待状、貰う。 ... 激務 - 2006年03月02日(木) 明日でやっと生き地獄の一週間が終わり、そのあとに、強制連行が控えている。 憂悶の日々のなか、ハロショへの情熱が歪んだ形で結実せぬことを願うばかり。 ... 届いてほしい - 2006年03月01日(水) この一葉の往復葉書に祈りを込めて。 ...
|
past will |