★神永学。『心霊探偵八雲シリーズ』

ネタバレには気をつけていますが、読んでいない人は注意。


神永学さんの心霊探偵八雲シリーズ。

いやあ、久しぶりに

「続きをすぐ全部読みたい!」

という本に出会ったぞ、ふふふ。



本の存在は知っていたのだが、手つかず。
図書館で上記の第一巻を手にして、一気にはまる。
私より先に読んだ中学生が、

「今度、続き買ってきて!」

と言っていたしなあ……とか何とか理由を付けて、我慢できず次の日即本屋に行って、6巻まで一気に買ってしまった(汗)。
こーゆー「大人買い」は、コミックしかしていなかったのだけれど……。
いやあ、やられた。

怖いの苦手なので、トラブルメーカーである「晴香になりたい」とまでは思わないけれど、とにかく、

「八雲くんに萌えーーーーー!」(爆)

八雲の背負ったものはあまりにも重たいのだけれど、シリーズの中で、登場人物たちのキャラクターがどんどん立って、変化していくのを最後まで見届けたい。

八雲の皮肉、冴えすぎ(爆)
でも、晴香とのビミョーな距離感がたまんない、というか。
6月1日には、外伝をまとめたのが出るので、ゲット予定。

ちなみに、ドラマやっていたらしいけど……もっと早く気づいていればよかった!
某別冊花とゆめでは連載もしているらしい。
どちらかというと、ドラマは怖いからコミックのほうがいいかな;^^

2007年05月21日(月)
★松尾由美。『雨恋』

ネタバレには気をつけていますが、読んでいない人は注意。


松尾由美さんの『雨恋』を読む。

お友達のサイトで見てから、気になる本だった。
うん、タイトルがいいね。

そのタイトルには意味があった。
図書館で借りたので、某amazonの画像を見て、なるほどと思う。
そう、図書館本は「帯」がついていないからね。
本屋で本を探すとき、帯の役割は大きい。
それが当たっていたら「うんうん!」と思うけれど、自分の感性と違うこともままある。
今回は……前者に近い、と思う。

ただ、「ラスト2ページの感動」。
確かに感動なんだけれども、私にとっては爽やかさやあたたかさよりも、
もっともっと切なさのほうが募った。
そう、切なすぎて苦しい。
「スパイク」で感じたのと同じ。
まさに、ありえない恋なのだ……。

どちらかと言ったら、千波さんよりも渉くんのほうに感情移入しちゃったかなあ。
ちょっと、生々しい?ところもあったけどね(笑)。
苦手な恋愛小説だけど、ミステリの要素も大きく、またファンタジー色が強いのでさらりと読めた。

ちょっと前に「銀杏坂」(連作集)「いつもの道、ちがう角」(短編集)を読んだのだけれど、断然この「雨恋」が好き。
でも……お話としては「スパイク」のほうが好きかな。

2007年05月16日(水)
★北村薫。『玻璃の天』

ネタバレには気をつけていますが、読んでいない人は注意です。


『玻璃の天』、北村薫さんのベッキーさんシリーズ第二弾。

「街の灯」に続く二冊目。
昭和初期を舞台にした、お嬢さま「英子」と女性運転手ベッキーさんが遭遇する、3つの物語。
ちょっと難しいところもあったけど、それは勉強不足かな;^^

今回、最後にベッキーさんの正体が明かされる、ということは知っていた。


昭和初期という時代を考えても、あまり明るく爽やかな内容ではなさそうだなとは思っていたが、ベッキーさんは苦しみを背負っていたことを突きつけられる。

「日常の謎」に代表されるような、おだやかで、透明な雰囲気をまとっている……そんなイメージを私は勝手に作り上げていたのだけれど、時の三部作の最後の一作「リセット」のあたりから感じていた、この時代への想いがここにも流れている。

本の帯にあった一節が、それを象徴している。


   「人間のごく当たり前の思いを、

    率直に語れる世であってほしい。

    だが、そのことが愛する人たちを

    苦しめる世だとしたら、

    どうすればよいのか。」


今の私たちは、時代がこれからどこに向かい、彼らがどうなっていくのか知っている。
切ないよね。本当に切ない。
そんな中でも、凜としたふたりの女性が、どこまでも愛おしい。
2007年05月09日(水)
By ちゃいむ

My追加

*back *Menu *First *New!! *Mail *Home* 

Edit by オレンジミルク。