2003年10月31日(金) |
13日から31日のこと。 |
あまりにも怒濤すぎて、日記を付ける余裕もなく、後になってもどれがいつのことだったか思い出すこともできなくなってしまうほどです。
かろうじて覚えていることだけ…。
23日(木) 予定していた時間に間に合わなかったため、A浜先生やY紀さんに迷惑をかけてしまった。Y紀さんからキツイ言葉をいただいて、かなり凹んでしまった。
27日(月) 本当は最後の休日だったが、急遽自主稽古の日になった。ワタシも本当はこの日に仕事を片づけてしまうつもりだったが、「虫除け」の抜きをしてもらえるということなので、駆けつける。見てもらえて良かった…。声に距離感がないってのは自覚があまりなかった。
30日(木) やっと衣裳の目処がたった。T山さんとK華さんに大感謝です。
あとは、とにかく毎日煙草を吸う練習に苦労したなぁ。 しかも、最後のローラがロウソクに火を点けて吹き消す、と言う場面で、自分でマッチを擦って火を点けることになって、「マッチを擦る」という課題まで増えて。 実はワタシはマッチを擦れない人だったので、かなりショックだった。 なので、マッチを買ってきて、これも暇を見つけては擦る練習に明け暮れた。 そして、ついでに煙草もマッチで火を点けることにした。 いい年こいて、隠れてマッチ擦って煙草吸って…変な2週間だった。
《独り言》 何回後悔したかな、前期発表会に出るって決めたことを。いっそ「出ません」って言ってれば楽だったのになって、本気で思った。 だけど、逃げるのはもっと悔しかった。負けを認めるのは絶対嫌だった。 そういう意味では、意地だけで乗り切った後半戦だった。
2003年10月13日(月) |
前期発表会自主稽古〜後半戦〜 |
at大ホール
*午後の部
ついに!エピローグをやりました。やっとやっと、キルロイ登場です。 が、とりあえず「構図」の確認だけ。
そして、今日もダンスです。ブルースです。 基本のステップ、というか「歩き」すらみんなぎこちなく、まずはそのステップ(歩く)の特訓から。 「けだるく」というのがなかなかうまくいきません。上半身もゆるくリズムに乗ってるような乗ってないような感じの動きをしないといけないのが、どうも固い…。 応用編もやりました。実際に音に合わせると、意外とテンポが速くて目が回りそう…。
*夜の部
まずは『バーサ』。 この芝居の間にほぼずっとブルースが流れているので、それに踊り子たちがどう乗るか、が問題。 しかも途中、役者と関わったりもするので、結構忙しい。 いろいろ試してみるが、なかなか…。
そして『ガラス2』 道具が減ったり、位置が未定だったりで、これもいろいろ試し中。
≪独り言≫ 3連休、昼夜稽古ってのは、正直つらい…かと言って、やりたくないわけではないんだけどさ。 身体がね、ついていきません…情けなや〜
2003年10月12日(日) |
前期発表会自主稽古〜前半通し!!!!〜 |
*午後の部
at立花
2時過ぎに到着。 プロローグのダンスの稽古中でした。 昨日よりも位置の取り方をきちんと確認して練習。さらに、バラのダンスや、シーツを捨てるダンスも付けました。 『貴婦人』はその途中から着替えに入るのでなかなか忙しい!!
今日は夜、前半の通しをするので、まずは『貴婦人』から『ガラス1』への転換を含めた人の動きを確認。 小ネタも盛り込みつつ、場面が繋がってきました。
*夜の部
at宝塚西
午後の続きで、『ガラス1』から『フリー』への転換の確認。 そして、いよいよA浜先生、Y紀さんも来られて、音響さん照明さんも来られて、初めての通し(前半)!!
「確認」はしたものの、実際につなげてやるのは初めてなので、プロローグから『貴婦人』への着替えがかなりギリギリだったり、「リボンの騎士」?の出捌けのタイミングが悪かったり、ハプニングはモロモロあったけど、なんとか繋がった…。 しかし、長かった。前半だけで一時間超えていたようです…
≪独り言≫ ダンスから着替えて芝居…ってのはかなり慌ただしく、うわぁって思っているうちに終わってしまった。 どうにか衣裳が決まりそうで、とりあえず一安心。
2003年10月11日(土) |
前期発表会自主稽古〜ブルース〜 |
*午後の部
at宮前
(仕事のため行けず…)
*夜の部
at宝塚中央
まずは、ダンス。 ブルースの基本のステップとちょっと応用と。激しくは踊らないけど、その分ふくらはぎとかにじんわりと痛みが…。 そして、プロローグのダンス。かっこいいタンゴの曲に合わせて、かなりかっこいい振り! リズムを取るのが難しかったり、ちょっと音とずらした方が良かったりするので、みんな、頭では分かっても身体がついて行かなくて四苦八苦。
後半はプロローグの稽古。少しだけ、ミザンスの変更。
≪独り言≫ 上手な人のダンスは、本当に美しい。ほれぼれしてしまう…いいなぁ。 シーツの使い方もかっこいいし。うらやましいわぁ。
2003年10月09日(木) |
前期発表会自主稽古〜転換〜 |
at稽古場
7時頃に入ると、今日も実際に舞台を組んで、まずはプロローグの稽古。 7時半からY紀さんに見て頂く。 客入れから、プロローグ、そして『貴婦人』…までは芝居も見ていただき、後は転換を中心に。 音響さん、照明さんにも見ていただきました。
≪独り言≫ 今日はケンカをいつもと違うパターンにしてみようと思ったけど、空回ってしまった… そして、試しに着てみた衣裳はボツに。
2003年10月08日(水) |
前期発表会自主稽古〜初挑戦〜 |
at中ホール
遅れて入ると、階段も舞台も組んで、プロローグの稽古中。 「研究科」として、立つのが意外と難しい…ついつい「その他大勢」を演じてしまう…。
実際に上演する中ホールに舞台を組める機会はあまりないので、転換の段取りなども確認します。 やはり、やってみないと分からないものです。
≪独り言≫ 帰る前に、今日もアレの練習。そういう習慣のない女性3人が悪戦苦闘。 ちょっとは様になったような…と思いきや、手鏡で見たら無様な姿が映っていて、苦笑。
2003年10月07日(火) |
鑑賞授業「ハムレット」 |
はぁ〜ため息でました。 綺麗でした、素敵でした、何もかもが。 衣裳も照明も、もちろん役者の皆さんも。 いつも稽古で使わせてもらったり、卒公で立ったり、演劇部が立ったりしている大ホールの舞台の上に、全く違う世界が広がっていました。 「ハムレット」はこの2年くらいで、4種類くらい観ているので、あらすじ自体はよく分かっているし、好きな台詞とか場面もあったりするけど、新鮮な気持ちで観ることができました。 同じ「ハムレット」でも、ピッコロ劇団だったら、ワレリーさんの演出だったらこんな風になるんだ、ってのがちゃんと見えて、面白かった。 約3時間の舞台は、平日の夜にはかなりつらいものがあったけど、最後まで観てよかった〜
≪独り言≫ 終演後、軽くミーティング、そして今日、初めてアレに挑戦しました。 かなり不良気分を満喫しましたが、気持ち悪さもかなりのものでした。
2003年10月06日(月) |
前期発表会自主稽古〜再出発!!〜 |
at宝塚中央
再び、前期発表会の稽古が始まった。 今日はまずプロローグを整理。 そして、学芸員。 そしてそして、『貴婦人』。
なんだか、今日はみんな集中力が散漫。
≪独り言≫ 衣裳が決まらない…その前に自分が何者か分からなくなってきた…何をどうすりゃいいのか分からなくなってきた…スランプに陥るにはまだ早い…う〜…。 壁を打ち破る力が、エネルギーが、見つからない…
※※顧問日記※※
とりあえず、原作(?)のラストまでがやっとやっと手元に届いた。 …さて、どうしたもんかいなぁ…
今日も朝から、衣裳の直しや紙吹雪作りや、技術学校の作品展のパンフ折りや、掃除や…と隙間作業。
合間に前期発表会のCM(小品の休憩時間に宣伝するのだ)もしつつ。
意外と昼休み前後はなんだかバタバタしていて、昼ご飯を食べ損ねてしまった…。
上演では、今年は場内案内に挑戦。 これがなかなか難しくて、無駄にうろうろおたおたしながら誘導。 肝心なところでは、随分OBのM田さんに助けていただいた。
今年はばらしも、道具がほとんどないので早い早い。 5時過ぎには解散。
さて、明日からはまた前期の稽古だ!!!
≪独り言≫ 小品って、作品の出来の善し悪しより、芝居作りを通して色んな人と関わる楽しさがあって、その楽しさが芝居作りの楽しさでもあるんだなぁってことを感じさせてくれる。 そういう意味で、今回は先生方やOBの方々と今までとはまた違った形で接することが出来てよかったなぁと思う一方、本科生とはなかなか交流できなくて寂しかったりもした。 卒公までに、もっともっとたくさんの人と出会って芝居作りを楽しみたいなぁ。
2003年10月04日(土) |
小品発表会仕込み〜ゲネ〜 |
今日は朝から参加。と言っても、これ!といってすることもなく、各チームの稽古もやってるようなやってないような感じ…でいたら、一天四海の衣裳作りが舞い込んできた。 出番だ出番だ! マントの裏を水玉にするので、りえちゃんの指示の元、丸く切り抜かれたタオル地の端を始末し、縫いつけていく。 表に針目が出てはいけないので、結構気を遣いながら縫っていく。 意外と数が多いので、そのうち池直にも手伝ってもらいながら縫っていく。 中ホールでの稽古の時間になってしまったので、途中の段階で一度着けて稽古。 なかなか良い感じ。先生にも「かわいくなった」と好評!! 稽古の後も、ゲネまでの時間を使って残りの水玉を縫いつける。
合間には、パンフの挟み込みや、展示室でやってる技術学校の作品展の手伝いも。
ゲネではA浜先生のダメ取りをさせていただいた。 実はあまり経験がないのでドキドキしながら、舞台を見たり耳を傾けたりして、緊張…。 とりあえず、かろうじて一番関わることができた一天四海チームが、多少のハプニングがありつつも、何とか形になっていて、衣裳も良い感じだったのでホッとした。
ゲネが終わったら、今度は稽古場に前期発表会の舞台を組みに。 W田さんにも見ていただいて、とりあえずこの方向でということらしい。 がらりと位置関係が変わりそう。何しろ段差もできるし。
終わったのは9時半過ぎ。ひぇ〜…
≪独り言≫ 今日のケータリングは、黒豆ご飯のおにぎりとお芋。今日も好評! 色んな人に食べてもらえて幸せ。 今日は夜中2時過ぎまでかかってお赤飯を炊いた。明日が楽しみ。
2003年10月03日(金) |
小品発表会仕込み〜3日目〜 |
朝、ケータリングに栗ご飯と炊いたお芋を持って行って、とりあえず出勤。 夕方、再び稽古場に。
今年は作り物がとても少ないので、どこへ行ってもなんとなく手持ちぶさた。 なので、「たすき作って」なんて言われたら嬉々として作ってしまうのだ!
≪独り言≫ 栗ご飯、好評で満足。昨日の帰り道、閉店間際のスーパーに飛び込んだ甲斐があったってんもんだ。 今回の小品は、ケータリングに燃えることに決定。
※※顧問日記※※ 今日も秋休み中で授業はなし。が、部活はあった。が、全員揃った訳でもないらしい。まぁ、台本も出来てないし…。 台本なぁ。…とりあえず腹はくくってみたけど、みたけど、ん〜…先が見えん…
2003年10月02日(木) |
小品発表会仕込み〜2日目〜 |
今日も夕方からの参加なので、昨日に引き続き一天四海のお手伝い。 赤ちゃん人形がいっぱい。
気のせいか、なんだか全体的に盛り上がりに欠けている??? 本科生の熱気があまり感じられないのがちょっと気になる。
今日も『罠』チームは抜き稽古。
≪独り言≫ 何となく、みんなお疲れ。
2003年10月01日(水) |
小品発表会仕込み〜初日〜 |
いよいよ小品。 ワタシの付いていたチームは解散なのか分解なのがよく分からないことになっているので、今日は一天四海チームのサポートに。 と言っても、一度しか見たことはなく、しかもその後、台本が変わっているようなので、よく分からないままお手伝い。
前期のチラシもできあがっていた。 前期の抜き稽古も宮前でやっている。 OBも来ている。
いろんなことがいろんなところで進行している。 ぼーっとしてる暇はない。
≪独り言≫ 今、自分が行き詰まってるのに、人にダメ出しとか、アドバイスとかって、何となく居心地悪いなぁ。と思いつつ…。
※※顧問日記※※
ようやく、台本作り再開。 とりあえず、再度ネタ集めをしてみるが…なかなかなぁ。
|