後悔日誌
From ND

きのう あした もくじ
写真サイト 航跡

2009年03月31日(火) 往復


仕事の日にしてくれればいいのに…。
なんて思いながらハンドルを握る。
4月1日(ヨンイチ)の異動に備えての大引越し大会。
横浜と東京をシャトル便のように往復した。


あの人の荷物をこっちへ。
この人の荷物はあっちへ。
そうしてようやく落ち着いた夕暮れ。
手伝ってくれていた後輩と焼肉をつついた。

それはとても美味しくて至福だったんだけど。
残念なことに忘れ物に気づいてもう一往復のおまけつき。
さすがにくたびれた。


年度末らしい、といえば年度末らしい風景。
でも、意外に珍しい人と会えたりして。
なかなか楽しい一日だった。



2009年03月30日(月) 研修


逃げ回っていても、結局いつかはやってくるもの。
いろんな場面でそんなことがあるけど、そうやって今日も現実を受け入れた。

昇任のための研修。
少し嬉しげな言葉の裏に、たくさんの影がある。
今はまだ、新しい世界に楽しさを知らないし。
しばらく機械仕事から離れることの未練が大きい。


「つまるところ中間管理職です。しっかり調整役になってください。」
そんなことを言われながらルールとか、書類とか。
色々なことを先輩から詰め込まれていった。


親になって、子育てを四苦八苦しているように。
きっとこれからは仕事でも四苦八苦するだろうけど。
自分で決めた道だから、泣かずに前へ進みたいと思う。


「お前は変わらない奴だナァ…。」
昇進しても、そう言われ続ける人柄のまま。
少しずつ、後輩思いの上司に育っていきたいと思ってる。



2009年03月29日(日) 家電


無駄遣い?

チビの幼稚園デビューも近づいているし。
買いたいときが買い時だろうということで、ビデオカメラ購入を心に決めた。
いつの間にかハイビジョン画質が当たり前になって。
いつの間にかメモリー記録型が主流になっている。


家電屋さんとの駆け引きを楽しみながら。
性能と値段を相談して納得いくものを見つけていく。
ドキドキ感とかワクワク感はいつになっても薄れないもので。
やっぱり男の子だナァ…って思う。


結局、最先端のいいやつ。
・・・の一個下を買うことにした。

最先端の技術も時がたてば安くなるから。
二番目でいいと思った。



さて、今回はポイント20%還元という高条件だったので。
このキャッシュバックで随分盛り上がった。
Wiiフィットに電子ピアノ。
家電屋さんにいると目移りして大変だ!

勢いって凄いものでそのままピアノも購入。
でも、これまたポイントが…。
決算セール恐るべし。

その場にいると更に買ってしまいそうなので慌てて帰宅した。



ピアノを弾く姿って、とっても好きで。
練習してる音をBGMに早く飲んでみたいと思う。

早く来ないかなぁ。
衝動買いの電子ピアノが、とても待ち遠しい。



2009年03月28日(土) 会議


組合という活動。
休日返上で会議に出席した。


労働組合といえば労働者が団結をして使用者と交渉する訳で。
過激な場合はストライキを起こしたりする。
我が社は比較的穏やかな流れだけど。
毎年毎年、状況が変わりすぎて主張が定まらない感じ。
やりにくいナァ…。


個人的な考えだけど。
仕事の内容と給料のバランス。
これが大事なんだと思う。

いつまでも居座る団塊世代と違って(言い方悪いけど)
若い子達は労使で交渉、というよりは違う会社に移ってしまうのがほとんど。
正直、組合(というか会社?)に関心がない人も少なくない。


会議は長引いた。
もっともそうな意見も、結局氷山の一角に過ぎず。
物事の本質が今は本当に見えない。

様子見っぽい雰囲気で終えた今回の会議。
燃え尽きてはいないけど、一生懸命考えている仲間が多いことは事実。
組合加入率100%を誇りに思ってまた来期も頑張ろう。



メモ:日本国憲法28条
「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」



2009年03月27日(金) 工事


忙しい一日だった。
エンジンの改造工事を朝から担当した。

潤滑油の濾過器を取り外して、自己洗浄機能つきの濾過器を取り付ける。
自分でばらしたものを組むのは難しくないけど。
新しいものを図面を見ながら組む難しさ。

パイプが干渉して部品が入らなかったり。
ボルトが長すぎたり不足したり。

やっぱり現場というのは設計どおりにはいかなくて。
その場、その場に合わせてあげる作業というのが必要になるのだ。

鉄板を削ったり、色々代用品を揃えたり。
完成するまで今日中に終わるか気が気じゃない。
試運転をして、異常ない事を確認してレポートを書いて。
終わった頃にはもう、日が暮れていた。


今後の航海に備えての買出し。
汚れてしまった作業服の洗濯や、部屋の片付け。

シャワー浴びて仮眠して。
車を走らせて、寝静まった我が家へ。


ほら。
もう日が変わってる!



2009年03月26日(木) 発明


題名:マキシマムザホルモン。

変なメールが携帯に入ったな。
と思ったら後輩だった。


出先でプレゼンをこなし、肩の荷が降りたようで。
両手に肉を持って帰ってきた。
「お、いいヤツ手に入れたねー。」
「はい。頑張りました〜、2000円下さい♪」
というわけで、夜は焼肉大会。


その後のこと。
焼肉プレートの焦げがあっさり落ちるので話題になった。
「ボイラーの部品とかにマーブルコート出来んのだろうか…。」
重油で焼けた部品の手入れは本当に大変だから。
そんなことを酔っ払ったまま話し合った。

マーブルコート。

これがまた謎な言葉。
調べると売っている業者はいくらでも見つかるのに、作っている業者がない。
韓国から輸入されている感じに見えて。
きっと石焼ビビンバの技術の応用に違いない。
なんてでっちあげをしてお開きになった。


発明。
したいんだよネ。

発想の転換で一儲けなんて。
出来るといいナァ…。



2009年03月25日(水) 確定


株式の権利確定日。
この日に株を保有している人だけに、配当や株主優待が行われる。
今日はまさにその日だった。


休暇が冬休みだったこともあって、意外に相場を見ていたけど。
さすがに優良な会社はどんどん値を上げる。

どうしようか迷ったけど。
女の子に人気の夢の国の会社(4661)は持ち越すことにした。
優待券で遊びに行けるなら得した気分になれるしね。

それから相変わらず、居酒屋の会社(7616)も持ち越している。
おかげ様で毎年、おいしい食事を安く頂いてると思う。


久し振りに株のことを書いたけど。
本当に10年やっていても儲けが出せない。

大きく伸びた会社もあれば、沈んだ会社もあって。
収支でいえばプラマイゼロかややマイナス。
楽してお金は稼げないもんだね。


株はやっぱり、自分がお金を落とす会社を買うと面白いと思う。
今はほんとに、買い時だと思うヨ。



2009年03月24日(火) 一色


目を覚ましたら出発の時間をとっくに過ぎていて。
慌てて車に乗って、目一杯アクセルを踏んづけた。

スピードメーターの針と時計の針が競争をしているみたい。
スライディングのように職場に飛び込んだ。

動揺する気持ちと裏腹に。
船内は何事もなく。
昼になるとまた、WBC一色になった。


「今日は仕事にならん。」
そう言うと、テレビの前から誰も離れなくなって。
ただその行方を見守った。

5回目の日韓戦は点を取れば返される連続で。
とにかく9回の裏で追いつかれた時の悔しさや。
それを払いのけた延長10回の名場面に素直に感動した。


テレビでは、優勝に歓喜する新橋や秋葉原がしきりに写っている。
「お前ら、仕事しろよっ!」
なんてテレビにヤジを飛ばしながら、自分たちも大喜び。
もちろん夜になってからだけど、祝い酒をごくごく飲んだ。


ところで、”侍JAPAN”というネーミング。
誰がつけたんだろう。

ゲームの中盤で
「侍なんだから負けたら腹切りだぞ!」
なんて誰かの一言に
「原監督だけに??」
なーんてつっこみが入ったエピソードもあって大笑いした。

人生ジャイアンツな先輩も、熱狂的なトラキチ君も、心を揃えて応援している。
そんな姿を見るのもなかなか良いものだと思った。


WBCで野球色になったけれど。
ワールドカップが始まればサッカー色になってしまうこの国。

流されやすい国民だよな。
と思いつつ、やっぱりそれでいいんだな、と思った。


小さな島国とはいえ、みんなで心を合わせることが出来るなんて。
凄い!



2009年03月23日(月) 土筆


桜より一足早く、土手が春の景色に変わっていた。
草むらから飛び出す土筆(つくし)たち。
なんだか可愛らしくて、しばし見とれていた。


土筆の思い出といえば、小学校まで遡る。
ほんの一時期だけど、親戚の家に預けられたことがあって。
とにかくそこが自然に接する田舎な環境だった。
霜の季節が終わると、家の前の空き地にいくらでも生えていたし。
よく取ってきては食べた覚えがある。
春のものとしては菜の花に負けず劣らず、かなりの好物だと思う。


時間はないんだけどサ…。
それでも我慢はできないもので。
「やっぱり取りに行こうよ!」
そう言うと、子供と嫁の手を引いて階段を下った。
最近見つけた群生地。
収穫が楽しい。


気にせず踏みつけるチビ。
すぐに下処理(はかま外し)をする妻。
なんだか流れ作業みたいだったけど。
草むらからの食の恵みなんて、なんか嬉しかった。


料理法は色々あるけれど。
結局おひたしで。
懐かしいほろ苦い味
従兄弟と遊んだ日々を思い出した。


桜の蕾も弾けんばかり。
自然はちゃんと春してる。

もっと気付いてあげなくちゃいけないね。
そう思った。



2009年03月22日(日) 大会


WBCが落ち着くと、高校野球が始まって。
何もないと思っていたら、東京マラソンの中継がある。
停泊している毎日なのに。
スポーツ観戦が面白くてたまらない。


3万5千人なんていう市民ランナーが集う大会。
歩いているような、走っているようなその雰囲気を見ていると自分も出来そうな錯覚に落ちてしまう。
少しずつ高ぶるチャレンジ精神。
いつか、抽選に応募してやる。
そんな気持ちになった。


夢、というかやってみたいことがある。
大好きな山登りで、実現できそうで出来なそうな事。
それは海外遠征でもなくて、雪山でもなくて。
ただ、北アルプスを縦断すること。

野麦峠とか安房峠のあたりから穂高、槍ヶ岳を越えて。
さらに白馬を通り過ぎて日本海の親不知へ下るルート。
日本の屋根と呼ばれる道。

一度目の挑戦は長引く梅雨で泣く泣く諦めた。

結婚して、子供も出来て。
今、冒険はなかなか出来ない状況だと思う。
体力が衰えてしまう前に、なんとか計画したいと思い描いたまま。
今日も押し入れの中に山の地図が眠っている。


続けていけるスポーツ。
これが理想のスポーツだと思う。
大学時代に金と時間を注ぎ込んだヨットも。
個人となるとなかなか手が出ない。
チームでプレイする競技は、時間を合わせられなければ続けられない。

日々、ちょっとした練習(トレーニング)と。
たまに大会があるくらいの、その位がいいと思っている。


山歩きは、大会というわけではないけれど。
人数や年齢にとらわれず、レベルも自由なところが気に入ってる。
最近は一人で登るのがめっぽう好きで。
一度出発したら、何があっても自分で判断して解決するってことに面白さを感じている。

自己完結能力。
船の世界でもよく使われる言葉だ。

ミスコースしたこと。
雷雲に遭遇したこと。
暴風雨で登頂を諦めたこと。

登るだけが登山じゃない。


嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと、悲しいこと。
たくさんの感情がスポーツで生まれる。

その場面、場面で一生懸命で。
だから美しいし、記憶に残るんだと思う。


生涯現役。
なんて格好いいじゃないか。

いくつになってもそうありたいと思う。



2009年03月21日(土) 指輪


後輩と飲んだ。
つい、飲みすぎてしまう。

お見合い相手とデートをしてきた子。
10月に結婚式を迎える子。
遠距離で新幹線に乗りまくってる子。

みんな、それなりに楽しんでいて、力をもらった気がする。


婚約指輪の話になった。
給料の3ヶ月分を使ったこと。
大きさだけじゃなくて、色とかカットとか、グレードがあること。
そんな事を語ったら、意外だなって顔でみんな聞いてた。

よくプロポーズで「はい♪」なんて渡すけど。
一緒に買いにいったほうがデザインとか見れて良さそうとか。
結構、みんな考えているんだ。


今から6年前のこと。
指輪は銀座で購入した。
初めての経験に戸惑いながら、予備知識も全くなく。
店員さんの説明を一生懸命に聞いた覚えがある。

値段に合わせていくつか見本を出してくれて。
小さくても、良いものがいい。
そんな風に決めたんだっけ。


今の時代、婚約記念品が流行っているそうで。
ペアで時計なんかを買うらしい。
でも、指輪を贈るってのはやっぱりいいものだなって思う。

プレゼントしたのに、なんだか見たくなってきた。
今度見せてもらおっと♪



2009年03月20日(金) 指定席


停泊が続いている。
かなり単調だと思う。


夜、ちょっとしたお絵描きに夢中になっていたら早速呼び出し。
「こらー、すぐ来るかと思ったのに何してんだよ!!」
居心地のいい指定席について、泡盛を飲んだ。

思うんだけど、船の乗組員は。
本当に色々な人がいるけど結局、兄貴分みたい。
ちょろっと滑らした不安や悩みも。
実に豊かな人生経験をお手本に出しながらさらりと答えちゃったりして。
さすが先輩!!という感じだ。


今夜の話題は家のことが多かった。
不況になって。
株が安くなったり、土地が安くなったり。
今は確かに買い時だと思う。

御影に住む先輩は、坪150万円で買った土地が80万円になっちゃった。
けど、とても便利ですぐに売れる場所だから後悔してない。
老後はきっとマンションだ。
なんて、笑顔で話す。
30年ローンを20年で完済する勢い。
偉いなと思った。



家探し。
よくよく考えたらこの日記を始めた頃から考えているから。
もう8年は探していると思う。
幸い安い社宅に住んでいるから必要に迫られないけど。
子供が小学校くらいの頃にはあまり転校させたくないような気もして。
どこかホームグラウンドを作りたいのも事実。

この生活を続ける以上、嫁の実家の近くは候補地だし。
ただ、狭くてもいいから駅から近くにするべきか。
郊外で広さを取るか。
そんな事さえ悩んで定まらない。


悩んでいたって仕方ないけど。
そんな事ばっかりだ。
日常って。



2009年03月19日(木) 納品


軽い気持ちで連絡を受けて、程なくして業者がやってきた。

「え、荷物って小さいのじゃないんですか?」
「何言ってるんですか!荷台のやつ全部ですよ!!」


なんだか木箱がたくさん。
停泊中は最少要員しかいないから人海戦術が使えない。
重労働でかなり厳しかった。

岸壁から舷梯でデッキの上へ。
それから階段を下って、下って機関室の中へ。
よいしょ、よいしょと運び込む。


重いのは発電機の部品。
シリンダライナーが40kg。
逆洗ストレーナーは50kg×3台。

潤滑油が汚れるので大きく改造工事をすることになったのだった。
知らないって恐ろしいネ。


久し振りに心拍数上昇。
どっと汗をかいた。



2009年03月18日(水) 家族写真


行方不明になったビデオのアダプターを探しながら。
アルバムを鑑賞したり、手紙を読み返したり。
一向に進まない整理整頓。
なんだろう、と開いた封筒が子供のお宮参りの写真だった。


妻は山吹色の着物姿。
自分は制服で。
子供が主役の一枚だけど、一言で言えば素敵な写真。

最近思い直したことがあって、ドレスの写真を撮ろうか。
なんて考えていたけど、これが我が家の結婚写真。
きっと原点なんだと思う。

言い過ぎだけど自信のある顔つきをしていて。
「しっかり家を守るぞ!」と、自分の顔に書いているようにも見えた。

台紙の反対側には両家の両親を交えた集合写真もあって。
それもまた、良い雰囲気。


結婚に家族同士の付き合いは必然で。
これから結婚しそうな友たちも、そこで困惑したりしている。

オリンピックのマークのように。
お互いの輪が少しずつ重なり合って存在しているのが家族だと思う。

真ん中の輪は我が家。
その隣は、それぞれの両親。
残った輪は兄弟だったり、親戚だったり、ね。


適度な距離を保ってくれながら、一生懸命バックアップしてくれている両親。
困ったときは助け合える兄弟。
健康と同じで、失ってみないと痛みが分からないのも家族かもしれない。

たった1枚の写真だけど。
改めて宝物だなと思った。



2009年03月17日(火) 迫刻


みんな人それぞれ。
悩みを抱えて生きているんだナァ…。

近いうちに大きく舵を切りそうな友。
もう100万回、自問自答したんだと思う。
選択肢は、きっと右でも左でも間違いではなくて。
でも、もう時間は迫っているんだ。
きっと。


「人のこと言える立場じゃないんだけどさ…。」
呟いて空を見た。
風があって、冷たい夜だった。


空に浮かぶ人工衛星は微妙なバランスの上に成り立っている。
少しでも均衡が狂えば地上に落ちたり、遙か宇宙へ飛び出したりする。
人間って、そういうとこ少し似ていると思う。
ずっとこのまま、って訳にはいかないんだ。


ありきたりな事かもしれないけど。
”タイミングと勢い”って大事なことで。

「勢いつけて早く飛び出せ!!」
って言いたい。

二人ともね。



2009年03月16日(月) 消毒


嘘のような話だけど。
船で外国に行くためには色々と準備をすることがあって。
今日はその日。

船内にネズミなんて今時いない(と思う)。
でも、港から係留索を登ってくることもあるらしい。
そんなわけで、あらゆる部屋を消毒した。
特にギャレー(炊事場)周りは、ガスまで炊いて徹底的に。


検査を受けて証書を受け取るためには色々な備品もチェックされる。
ラットガード(係留索に取り付けるネズミ返し)やら、ネズミの罠やら。
こんなもの積んでることに驚きだ。

「消毒の効果が落ちないように部屋の床は3日間は拭き取り禁止です。」
と言われたのに素足でペタペタ歩いてみたりして。
凄く不安になったけど。

免税品の酒類も注文して(なんとビール1ケース2000円!!)
少しずつ外国船の船乗りっぽい気分になってきた。


しっかり出稼ぎしなくちゃ。
久し振りの外洋に、今はまだ夢を見ている。



2009年03月15日(日) 集結


高校時代の友たち。
お互い惹かれあって、今でも趣味や価値観の似た仲間たち。

山に登り、単車で旅をして、ふざけあった日々は昨日のよう。
いつの間にか、みんな結婚して奥さんに子供に、とっても賑やかだ。


いい機会ということで、集結した。
時間がなくて酒は飲めなかったけど、集まれたことが凄いと思う。
工業高校出身の仲間は、みんなエンジニア。
土日といえども、休めるとは限らない。


男同士が集まると、ついつい昔に戻ってしまう。
車やバイクの話に熱中して、嫁さんたちはほったらかし。
でも、人数揃うと女子チームは女子チームで遊んでるから面白い。


青春なんて言葉使ったことないけど。
きっとこいつらはその時代を過ごした戦友。

不思議なことにメンバー揃うと、今でも青春してる気分になる。
ほんと、楽しいヨ。



2009年03月14日(土) 髪飾


チョコレートのお返し。
どうしてこんなに選択肢が広いんだろう。

大混雑のデパートに駆け込んで買い物。
自分の母親や、妹たちには買ったこともないけど。
嫁と、その妹とお母さん。
今年は休暇ゆえ、ごっそりチョコを頂いた反面、お返しが…。
格好つけるのって大変だ。


今年は本命さんには髪飾り。
義理さんにはハンカチにした。

女の子のお店に堂々と入れるのは考えてみたらこの時期で。
やたらに店員さんも優しかったりしていい時期だね。


結婚指輪以来、プレゼントなんてしたことないから。
久し振りの贈り物だった。

さっそく頭にピンクの飾りを付けてきた妻。
それがなんだかとっても可愛いかった。



2009年03月13日(金) 坊主


そういえば、髪を刈った。
3mmのバリカンであっさりと。

家では子供に「お坊さん♪」と絶叫され。
電車の中ではぶつかって舌打ちした人がすごすご降りてしまったり。
色々、反応が面白い今日この頃。


つなぎを着ている船内。
鏡に映る自分が怖い。
けど、違和感ない環境が恐ろしい。
あの人も坊主。
この人も。
しまいにゃ納品業者も坊主。
ここにいる限り、標準仕様な気がしてしまう。


テレビから、鹿児島地区の中学で坊主の校則をなくすニュースが流れていた。
頭髪の問題は難しい。
学校屋さんは苦労してると思う。

いまどきの子は髪の毛長めにして茶髪が美学だったりして。
頭髪に自由度が出来ると間違いなく先生は悩みが増えると思う。
坊主頭の強制は、確かに時代に合わないかもしれないけど。
(実際、都会ではやっていないし。)
ちょっと残念な気もする。


最近の自分。
髪が減ってきた気もするし。
白髪も増えた気もする。

一回やるとなかなか抜けられそうになくて困る。



2009年03月12日(木) 復帰


「これ、レッコしといて!」

言ってしまってから動揺した。
休みの間に一度も使ってないはずなのに無意識に出てくる言葉。
環境って凄い。


レッコというのは、錨を入れるときの号令”Let go anchor!!”から来ている言葉。
放すという意味でよく使われているけど。
「ライン全部レッコ!!」 (係留索を全て放せ)
「いらないからレッコしていいぞ♪」 (捨てとけ)
なんて実に使い勝手が良い。


目を閉じれば発電機と空調のノイズ。
壁の向こうは波の音。


ただいま。



2009年03月11日(水) 観覧車


船に荷物を積み込みに出掛けた帰り道。
家族で観覧車へ乗った。


空に飛び立ったゴンドラは、あっという間に100mへ。
真っ白なレインボーブリッジ。
赤い東京タワー。
無数の光たち。
箱庭のようなお台場の中を「ゆりかもめ」が一生懸命走っていた。


観覧車は遠くからでは動いていないようにも見えるけど。
中に乗っていると一周はあっという間だ。
ただ座っているだけなのに。
ゴンドラの中のことや、見た景色が忘れられなくなってしまう。
不思議な乗り物だと思う。


帰り道。
七色にライトアップした観覧車に手を振るチビ。
はしゃいで満足そうな笑顔に思わず嬉しくなった。


優しい乗り物、観覧車。
今日もありがとう。



2009年03月10日(火) 特別


「お誕生日おめでとう!いいパパ、いい旦那、いい兄貴でいて下さい。」

飾らないメールが嬉しかった一日。
昼過ぎにワインを開けた。


一年は早いけど、いろいろな事がある。
刻んだ傷はいつまでも残るけど、味にしていきたい。

今年は少し特別で。
2つ、歳をとったと思う。



2009年03月09日(月) 湘南


鎌倉を抜けて海へ。
江ノ電を追いかけながら江ノ島水族館へ出掛けた。


初めて入ったこの施設。
メインの大水槽は本当に地魚のオンパレード。
なんだかそのまま魚屋さんに並んでしまいそうで面白い。

周りの見学者の声も。
「鰯すごい!うまそーー。」
「アナゴ可愛い、うなぎの蒲焼くらいになりそうじゃん!」
なんていう、食べてしまいそうな感想多数。


展示している魚は漁師さんから分けてもらうものが多いみたい。
何故か漁の仕方の説明まであって、展示の仕方も工夫してあった。
例えば、タコの水槽には蛸壺を入れてみたり。
アナゴの水槽には漁具の筒がやっぱり入ってて。
悲しい習性か、しっかり魚たちはそこに収まってる。

クラゲの飼育で有名なのは知っていたけど。
思っていた以上に良いトコでした。


夏は大渋滞の134号線も、今はとてものどか。
家族を乗せたミニバンで。
のんびりトコトコ、家へ帰った。



2009年03月08日(日) 残骸


一軒家を手放す知り合いがいて。
色々なものを譲っていただいた。


「バカが置いてったやつだから好きにしていいよ。」
凄くさばさばした人だけど。
離婚した女の人、怖いナァ…って思った。

家具や食器を見に行ったつもりなのに。
車の中に山積みになったのは自分のものばかり。
電動コンプレッサに油圧ジャッキ。
キャンプグッズたくさん。
幸せの残骸は、嬉しいけど重たい。


空っぽの部屋を見て。
家族を失うことって、こんな感じかなって思った。

ひとりの3LDKはとても広かった。



追伸。
道具は大切に使います。
ありがとうございました。



2009年03月07日(土) 請求


なんだか分厚い封筒がやってきた。

覚悟はしているんだけど、恐る恐る封を開き。
3枚組みにもなってるクレジットカードの明細書の上で目が泳ぐ。
次回引き落とし総額、35万円!!
思わず「まじでー!?」って声が飛び出た。

沖縄にいったし、棚も買ったし。
ガソリンもETCも飲食代もみんなカード払い。
分かっちゃいたけど…。


早く出稼ぎの生活に戻って、凹んだ貯金を取り返さなきゃ。
なんて言いつつ、4月から外航なので、気楽に構えてます。


かぁどばんざぃ。



2009年03月06日(金) 親不知


梅田で受けた研修の課題に追い掛け回されて。
どうにも不安になって後輩に相談してみたり。

朝一番で、埠頭に豪華客船「クイーンメリー2」が入ってきて。
写真を撮りにいったけど、土砂降りの雨に手も足も出なかったり。

ついでに会社に顔を出したら微妙な空気だったり。

一生懸命に空回ってる感じの一日。
でも、そんなことはどうでもいい。


覚悟を決めて抜歯した。
5年前の夏、頭を出した親不知。(2003年8月05日(火)親シラズ 日記あり)
それからずっと、仲良くはしてきたけど奥過ぎて磨きにくかったりして。
時々、歯茎がしみたりするから気になっていた。

麻酔をしたあと、思わずどうやって抜くのか聞いてみた。
「まず脱臼させてから、あとはそのまま抜いちゃいますヨ、大丈夫です。」
笑顔と優しい声が怖かった。

抜歯はあっさり終わった。
確かに脱臼?させるときは、ミシミシッ(怖)みたいな振動がしたけど。
あとはスポーン、でした。
止血のガーゼをかじって、終了。
抗生物質をもらって帰った。


そういえば、治療の説明を受けた時に。
「今日一日は過度な運動、お風呂、飲酒とかは避けてくださいね。」と言われて。
思わず「いつからお酒は飲んでいいんですか?」と返してしまった。
歯医者さんびっくりしていたナァ…。


最後の週末に向けて。
残していることをやる。

とても忙しい。



2009年03月05日(木) 公園


朝から日が暮れるまで、チビと公園で遊んだ。
生き生きプレイパーク、なんていう遊び場があるのだ。

遊びを教えてくれるリーダー達がいて。
たくさん工夫を凝らした遊び道具が使い放題!
山に登ったり、泥んこ遊びしたり。
大きなブランコにのったり、焚き火をしたり、大工をしたり。
本当に自由に遊ばせてくれる。


うちの子は竹林の斜面でさっそく転げて泥んこになった。
そうなると、もうお構いなし。
あちこちの泥沼を踏み散らかしだした。
目の前は惨状なんだけど、「まあいいや」で済んでしまう適当さ。
楽しいんだから仕方がないよね。

昼ご飯をはさんで午後は焼き芋作り。
竹を拾ってきては燃やし、「まだかな、まだかな」と焚き火の番。
出来上がった芋はホクホクの黄色。
とっても美味しかった。


横では粘度質の土をつぶして土器を作ろうとしていたり。
あちこち公園の中をスコップで掘り返して沼を作っていたり。
何が始まるか分からない楽しさがある。

自然の中で遊ぶのは大好き。
こんな遊びしてみたかったんだ。


家に帰って即お風呂。
ご飯食べて寝るだけ。

なんかいい日。



2009年03月04日(水) 人事


そういえば昨晩のこと。
職場から電話がかかってきた。

予想はしていたんだけど、来年度の人事が確定した。
3ヶ月ごとに職場も職務も変わる予定で、考えただけで激動の年。
今の仕事をもっとしていたい自分としては寂しい知らせだった。


機械いじりから離れたくないナァ…。
昨年辞めていった一つ上の先輩を思い出して溜息をついた。
ちょうど1年前の今頃。
その先輩に誘われて、転職もありかなと真剣に考えたことがある。
お金が少なくても、好きな仕事が出来るほうが幸せかも、なんて。
色々考えてはみたけど、その時は持ち前の優柔不断で水に流した。
気がつけば景気が急激に悪くなって。
今はもう、そんなこと考える余力もない。


船乗りとして、初めて乗った船を親船(マザーシップ)なんていう。
たった10年前のこと。
緊張しながら横浜港の山下埠頭に向かったことを思い出した。
何度も悔し涙を流した船だけど、特別な船。
また再会できそうなことは吉報かな。


もうすぐ休暇が終わる。
一日、一日が大切になってきた。



2009年03月03日(火) 改造


心機一転。
日記の背景色を変えることにした。

参考にしたサイト様があるのは事実だけど久し振りに悪戦苦闘。
でも、終わってみれば楽しい作業だった。
今回はスタイルシート(CSS)の改造。
地味だけど、定義していることが大事で何度もやり直して。
ようやく落ち着いたところ、難しい!

桃色の単色。
華やかさはないけど、結構気に入ってます。



追伸。
そういえば今日は桃の節句。
ちらし寿司と蛤(はまぐり)のお吸い物を頂きました♪



2009年03月02日(月) 珈琲


ブラックコーヒー。

初めて頂いたのは高校生の時。
近所のバイク屋さんで。

ちょうど下校中に寄り道をして。
その頃がお茶の時間だからご馳走になっていた。
美味しいとは思わなかったけど、大人の仲間入りのようで嬉しかった。

何故だかツーリング先でお茶を入れて飲むのに憧れて。
キャンプ用のコンロをディバックに入れてあちこち走り回った。
ある時はダムの上。
ある時は富士山を眺めながら。
小さなインスタントコーヒーの瓶は旅の友になった。


この前、家の近所でコーヒー屋さんに入った。
喫茶店と思って入ったらただの問屋さん。
試飲を繰り返しているうちに、買わざるを得なくなった。
250gで1000円は正直痛かった。
ところが、家でドリップすると、広がる香りが心地よい。
思いのほか美味しかったので、外で飲むことを考えたら悪くない、なんて思った。

街ではスタバにドトールに。
なんだかコーヒーってお洒落な飲み物だよね。
ソファに座って本読んじゃったりする人を見るとなんだか余裕がありそうで。
たまに羨ましい、なんて思うこともある。


バイク屋さんに通っていた頃は、自分が将来何になるか見当もつかなかった。
他愛もない話の中で「しっかりしろよ」なんて激励されたりして。
その時は悔しい気持ちになったりしたけど、今は温かい輪だったんだななんて思う。

結局、中途半端な就職活動に受験の失敗。
気がつけば一人きりになって予備校生活。
でも、それからも色々な人に支えられて気がつけばちゃんと機械屋さんをやっている。


今の職場では10時と15時にお茶をするけど。
油に汚れた作業着に、油にまみれた手指。
他愛もない冗談やどうでもいい自慢話が飛び交う時間は、あの頃に似ているなって思う。


今日もまた、コーヒーを入れた。
そっと目を閉じて、深く味わった。



2009年03月01日(日) 発熱


カレンダーをめくりながら。
過ぎてしまった2月を封印した。

エネルギーを使い果たしたのか、昼頃から感じた喉の違和感。
それが夜には悪寒になって、今は布団に包まれている。

目を閉じると色々な記憶がフラッシュバックして苦しい。
前向きに振舞っているけど、まだ傷が深いんだ。


でも、傷ついているのは自分だけじゃないから。
苦しいけど乗り越えていきたい。

こんなに長い1週間はなかった。



追伸。
広島のトモ、ありがとう。
吉報待ってます。



My追加
MAIL】【HOME