フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2023年02月28日(火) |
耳鼻咽喉科へ行った・午後は夫と歩いた・マリリンと会った |
今日は晴れ。 朝は氷点下になりましたが、昼間は気温が上がり4月の気温だそうです。
朝は寝坊したので散歩には行きませんでした。
家で朝食を食べてから、私は午前中は耳鼻咽喉科へ行きました。 今日は薬が右鼻と喉にしみました。 しみるときはあまり調子よくないときですが、最近の状態としてはまあ普通です。 アレルギーの薬については薬剤師さんに聞いたら、飲み忘れたら朝食前に飲んでもいいし、 寝る前だと飲み忘れやすかったら、夕食前でもいいと言っていました。 この薬は空腹時に飲むのが大切だそうです。食後2時間経っていれば大丈夫だと言っていました。
帰りにマルエツに寄ってお弁当などを買い物してきました。
昼食前に、明日の合唱の貸し出し用の楽譜を簡易製本したりタイトル用紙を作って貼ったりしていました。
そのあと昼食用のお弁当を温めて食べました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてから、まず洗濯物を取り入れてしまって、 暖房をつけずにパソコンで新スマホの設定を確認したりいろいろしていたら、 流石に今日は暖かいと言っても手が冷たくなってしまいました。 暖かいと言っても「寒くない」くらいなのですね。
夫が散歩に行くと言って来たので、朝歩いていないので私も行くことにしました。 一緒に外に出て、まずアプラノスの方へ行ってからセイムズに寄ってパンを買い、 その後暗渠の上を東進していたら、暗渠の上のベンチのある所で久しぶりにマリリンの飼い主さんご夫妻に会いました。 マリリンはあまりこちらは気にしないで座っていましたが、なでても怒らなかったので気を許してはいるのでしょう。 子犬の時知り合ったのに、もうマリリンも10歳だそうです。
駅前方面に行き、ローソン3軒で楽天チェックしてきました。 それから楽天モバイルで楽天シニアのチェックもしました。 (別所7丁目ローソン、2階のローソン、楽天モバイル、ナチュラルローソンの順)
そレから帰って来ましたが、かなり足が疲れました。 朝との合計でもそんなに疲れるほど歩いたわけでもないのに、かなり疲れた理由はわかりません。 家に帰って少し歌の練習をしてから夕飯の支度をしました。
夜になって、一昨日注文してキャンセルメールを出したスマホケースと液晶用フィルムがキャンセル処理されていることがわかりました。 キャンセル処理のお知らせメールを、最近メールが多くて見落としていたみたいです。
2023年02月27日(月) |
オンラインヨガ・息継ぎ場所の試し |
今日は晴れ。 今日はある程度暖かくなってきています。 このまま高気圧に覆われて、明日の昼間は4月の気温だそうです。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こう側まで行き、白幡5丁目ローソンで楽天チェックをしてから北上して、 マーレの裏口から2階へ行き、2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、 ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから隣の松屋で朝定食を食べました。
帰ってきてから歯を磨いて、出かける前に沸かしたルイボスティーをペットボトルに入れて、ヨガの用意をしました。
午前中はオンラインヨガでした。 先週に引き続きゆっくり動いて背骨をほぐす運動がなかなかいいです。 力を抜きながら戻すところが先週はあまりできなかったけれど、今日は気を付けたらまあまあできました。
昼食はピザを焼いて食べました。
昼食後に私がまだ歯を磨いているうちに、夫はお風呂を沸かして入ってしまいました。 私は歯を磨き終わってからひと眠りしました。
夫が出てくるころ起きて、トイレが近くなっているので何度か行きました。 入れ替わりに私がお風呂に入って、出てきてから夫は散歩に行きました。
洗濯してお風呂場を洗って洗濯物を干してから歌の練習をしました。 声はそんなにでないけれど、少し通るところもあったので、発声練習と合唱曲一通りは歌いました。
夫が帰ってきてから少し「糸」の息継ぎの場所をカンニングブレス的に分けたいと言っていたので、試しに歌ってみました。 そんなに正解とは思えないけれど、分ければ目立ちにくくなるかもしれません。 歌っていたら6時半をすぎてしまったので、急いで夕食の準備をしました。
2023年02月26日(日) |
マンションの総会の後美容院へ行った |
今日は晴れですが、北風が強く結構寒かったです。
朝は散歩に行きました。 今日は午前中マンションの総会があるのであまりゆっくりしていられません。 東進して線路の向こう側まで行き、遊歩道を少し南下して切れ目まで行ってから外の道路に出て、 少し戻って白幡5丁目ローソンで楽天チェックをしました。 それから北上してマーレの北端まで行き、マクドナルドの前を通って横の階段を上がり、 2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから その隣の松屋で朝定食を食べました。
家に帰ってから薬を飲んだり歯を磨いたりしていたらちょうど手ごろな時刻になったので、出かける用意を始めました。
今日は総会の後、美容院に行くのでそのための用意もしています。 夫は総会に行く元気がないというので、私が一人で行きます。 総会は10時から10時半までで、美容室が11時からです。 出かけるとき排水管の掃除が来ていたので、夫に電話して対応してもらうようにお願いしました。
総会に着くと、同じ名前のマンションが別の部屋を借りていたようで、 間違えたと言って2階から降りてきた人が数人、 自分たちの部屋へ行って受付をしようとしたら、前の人がしばし止まっています。 どうも、2階の人が間違えて入ってきていたようで、 受付に書いていた部屋番号が前の人と同じだったので止まっていたようです。 2階の和室はあまり広くないので、違うと思うのですが・・・。
私は部屋番号と名前を書いて、後ろの出入り口近くに座りました。 10時半には出ないと間に合わないと思ったからです。
でも本当に総会は10時半ちょっと前には終わって、それから部屋を出て美容室に向かいました。 家から公民館までより公民館から美容室の方が近く、7〜8分ぐらいで着いてしまいました。 11時にはまだ遠いですが、担当の美容師さんが空いていたのですぐやってもらえました。
短めの前下がりのボブ、それも扱いやすくしてもらいたかったので、今日はいろいろ注文付けました。 でも快く切ってくれてありがとうございます。
今日はお弁当を買わないので、夫に電話してからそのまま帰りました。
昼食はピザを焼いて食べました。
昼食後は流石に疲れたのでひと眠りしました。
退院した最初の頃なら、1週間に1仕事しか予定を入れることができなかったのですが、 一日にこんなにあっちこっちへ行く予定を入れられるようになって、これでも比べると元気にはなっているのだなあと思います。
暖房節約で寒いのでひざ掛けを肩と腰に掛けています。
2023年02月25日(土) |
PaPay銀行のトークンアプリにログインできない・ |
今日は晴れのち曇り。 朝は良く晴れていて昨日より冷えたもののひどく冷えてはいませんでしたが、午後から曇ってきました。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こう側まで行き、白幡5丁目ローソンで楽天チェックをしてから北上して、 マクドナルドの隣の階段から2階へ上がり、2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、 ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰ってきました。
朝食は家で食べました。
午前中から、新スマホのアプリのログインなどしていましたが、 アプリによってはすでにログインできているものもあり、 PayPay銀行のトークンアプリのログインがいくらやってもできなくてハマっていました。 結局できない場合はこちらのようなものを追っていたらキャッシュカードにあるDebitの番号を入れろとかあって、 旧ジャパンネットバンクのシンプルカードにはそんなものはないので詰みました。 PayPay銀行のサイトから質問フォームに入り、状況を書いてログインするにはどうしたらよいかと質問をだしました。 返答待ちです。
いろいろログインしていたら昼になってしまいました。
昼食はピザを焼いて食べました。 昼食中から眠くて眠くて仕方なくなってしまいました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから、新スマホの液晶画面に貼るシートとストラップがつけられる穴があるカバーを探しました。 Y!モバイルからメールが来ていたショップで手ごろなものを見つけたので注文すると夫に言いました。 それで一応いいというので、注文を出しました。
夫はそれから散歩に行って、帰ってきたときにドン・キホーテにカバーがあったといいます。 それから見に行こうというので、私も一緒に見に行きました。 行く前にキャンセルできるあ問い合わせのメールをメールフォームから出しておきました。
ドン・キホーテにあったものは透明のカバーは穴がなく紐がつけられません。 近くで買うと送料がかからないのでいいのですが、いいものがあればの話です。
キャンセルが受け付けられたら、もう一度注文しなおさなければなりません。
明日はマンションの臨時総会があるので忙しいです。
2023年02月24日(金) |
オンライン資格確認でIPv6でサーバーと通信する設定がまだわからない |
今日は曇りのち雨。 日差しは照らないもののあまり寒くなくて、まあまあ暖かい日でした。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。
今日は何とか始発の各駅停車に間に合いました。 回線も切り替えたので、初めてXperiaを持って出ました。 とりあえず、出かけるときに使う機能(アプリ)は使えるので旧端末はかばんにしまいっぱなしで大丈夫でした。
今日の仕事はまずはGoogle広告の旧キャンペーンからのコピー。 それから先生が新しく修正したホームページの修正の反映。f これは半日かかったら大変だと思ったけれど、思ったほど時間はかかりませんでした。 そのため先生が毎週気にしているインフォーメーションを昼食前に書くことができました。
午後はオンライン資格確認用のパソコンと読み取り機をつなげて設定しようと思ったのですが、 解説書に従ってやろうと思ったら、途中でルーターの設定が出てきました。 IPv6で資格確認用サーバーから直接IPv5のアドレスをもらわなくてはならないとかなんとかかんとか。
そんな設定があるのかどうか、ルーターの設定画面を見てみましたが、なさそうです。 もしかしてルーターを買わなくてはならないのではないでしょうか。 念のため「オンライン資格確認 ルーター」で検索してみると、推奨ルーターの表が出てきました。 うーん、やっぱり買わないとだめかも。 買うなら補助が出るのが3月までなので、そんなに時間はありません。 IP電話ルーターもかましているので、それも確認が必要で、私もいろいろ勉強が必要です。
さて、今日は先週よりは少し早く終了しました。
外に出てから夫に電話したら、さいたまでは雨が降り出したと言っていました。 こちらはまだ降っていないと返事して、庇のある所から出たら、ポツンと雨が当たり始めました。 駅までは傘を差さずに行けました。
家の方の駅では外は雨が結構降っていました。 トンカツを買って、楽天チェックをしてから、Y!モバイルとソフトバンクに寄ってスマホアクセサリーを見ました。 紐がつけられる穴があるケースと、液晶画面に貼るシートが欲しかったのですが、ネットで買う方がいいかもしれません。 小さいし表面が滑りにくい仕上げなので、Zenphoneを買った時ほど取り落とさないので、 急がなくていいかもしれません。
2023年02月23日(木) |
祝日・新しいスマホ(Xperia Ace III)が来た・設定など |
今日は曇りのち晴れ。 朝は曇りで昼頃から晴れてきました。
朝は散歩に行きました。 今日は祝日なので朝の人出は少ないです。 東進してひまわり通りを北上して別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてから ひまわり通りの反対側を田島通りまで下って、 マクドナルドの向こうのエスカレーターは祝日にはまだ止まっているので階段を上がり、 2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてニンジンを買ってから帰って来ました。 これで3500歩ぐらいだから、後で家の中を歩き回らなくてはなりません。
午前中はお掃除しました。 お掃除がもうすぐ終わる頃、スマホが届きました。 一応封を切って中身の外見だけ確認はしました。
お掃除はしっかり終わらせ、昼食も食べてから新スマホの設定を始めました。
起動すると引継ぎやアプリやデータの移行という話になるので、 ちょっと見てみようというわけにはいかないです。 出来たら端末情報でMACアドレスを見て、ルーターの設定をしたかったのですが、 見る画面に行けないので、とりあえずルーターのMACアドレス制限を解除して移行を始めました。 Xperiaの親切でデータを移行してくれるのがありがたいですが、Googleの親切でもアプリを入れてくれるはずです。 ついでに言えば後でやったLINEの移行も昔よりずいぶん簡単になりました。
でも昔になかったランダムMACというのにハマりました。
ある程度移行ができて、端末情報も見ることができたので、 ルーターをまたMACアドレス制限モードにしたら、WiFiがつながらなくなりました。 端末のMACアドレスというのをルーターに入力して何度も確認したのですが、つながりません。 結局WiFi MACアドレスは「保存済みのネットワークを選択してください」と書いてあったので、 そこを開いて選択してみたら、ネットワークの詳細に「ランダムなMACを使用する」と「デバイスのMACを使用する」というのがあって、 それを変更したら先ほど登録したMACだったのでつながりました。 先にそこに表示されていたランダムなMACをルーターに設定してもつながったのですが、 何かの拍子に変わってもめんどうなので、固定のものに変えておきました。
今日はひと眠りはしようとしたのですが、頭の中がいろいろ考えてしまって眠り損ねたので、設定をすることにしました。
夫がお風呂から出てきたら今度は私がお風呂に入って、 お風呂から出たころには夫は散歩に行きました。 夫が散歩に行ってからお風呂場を洗って洗濯をして洗濯物を干して、 その後も設定をしていたので、歌の練習は少ししかしませんでした。 合唱曲2曲を1度ずつ歌いましたが、発声練習もしなかったので(そのせいかどうか)声はでませんでした。
ある程度使えるくらいには設定したので明日持って行きますが、 まだ新しい端末で使っていないアプリにはログインが必要だったりします。 すぐに使いたいアプリはログインしておいたのですが、まだまだいろいろありそうです。
画面に貼るシートや、外側を覆って紐がつけられるケースも買いたいです。 明日帰りにソフトバンクショップを覗いてこようかしら。 とりあえず、外側をすっぽり入る古いケースに入れて(はみ出るけど)行くつもりです。
2023年02月22日(水) |
視野検査・自転車で転んだ・アレルギーの薬 |
今日は晴れ。 朝は昨日より冷えましたが、昼間は風があまりない分昨日ほど寒く感じません。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こう側まで行き、白幡5丁目ローソンで楽天チェックをして、 それから北上してマーレの裏口から2階へ上がり、2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、 ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰って来ました。
午前中は眼科へ行って視野検査をしてきました。 悪化していないので、定期的にけんしんすればいいでしょうということで、 次回は半年後でも1年後でも好きな方でいいそうです。 何か自覚があったら時期にかかわらず来てくださいということです。 10時の予約はちょっと早くて朝忙しかったです。(前回=半年前の予約は10時半でした。) 視野検査は結構時間もかかるし姿勢が決まらなくて疲れるので大変です。
自転車で行ったのですが、前より筋力回復はしているのですが、 ちょっと高いので、止まるときに足をつま先立ちで地面に着くほどは筋力の余裕がなく、 帰りにイエローハットの角の信号の前で転んでしまいました。 帰ってから夫に言ったら、「尾てい骨打たなかったか」と聞かれましたが、 「横向きに転んだのですねを打った」というトンチンカンな会話になってしまいました。 その後の話から「股関節」と言いたかったのに間違えて「尾てい骨」と言ったようです。 だとしたら、それに対する回答は得られていないですね。
昼食は夫がお汁粉を作り始めていました。
昼食後はひと眠りしました。
スマホを今日発送したというメールが来ていたので、 起きてからLINE移行用のPDFを印刷していました。 明日届くので、準備していたのです。
いくつか印刷してから、夫が散歩と買い物に行くと言ってでかけました。 まだ明るかったので、カーテンはまだ閉めないで、歌の練習をしました。 今日は鼻の上の方の細いところが通らない感じです。
夕飯はご飯を炊かないで、お好み焼きにしました。
昨日から1日1回のアレルギーの薬を飲んでいるのですが、少し鼻水が少ない感じはしています。
2023年02月21日(火) |
耳鼻咽喉科へ行った・Goole広告のサポート続き・夫と合唱練習 |
今日は晴れましたが寒いです。 朝は昨日より冷えました。 この度の寒波は今日が底ということですが、明日もまだ十分寒いようで 朝は今日より冷えるということです。
朝は散歩に行きました。 北上して暗渠の上を東進してひまわり通りを北上して別所7丁目ローソンで楽天チェックをして、 道を渡って駅前へ行き、ドトールの前をまわってエスカレーターで2階へ上がり、 2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてブロッコリーを買って帰って来ました。
朝食を食べて歯を磨いてから耳鼻咽喉科へ行きました。 朝食が遅かったので、家を出たのが10時になりました。 夫はそのころは窓際の日当たりで寝ていました。 耳鼻咽喉科は空いていて、あまり待ちませんでした。 なぜか他の科が混んでいて、帰る頃もたくさん人が来ました。 薬局は混んでいました。
薬をもらったらマルエツに買い物に行きました。 お弁当とめんつゆを買って、先週美味しかったのに味を占めてチョコレートも買いました。
家に帰って荷物を片付けてから、お弁当を温めて食べました。
昼食後はひと眠りするまえに、午後から電話でサポートがあるので、 パソコンでGoogle広告を開けておきました。
ひと眠りして起きてから、サポート前にパソコンを居間に持って行きました。 いろいろ準備して待っていたら、電話がかかってきました。 すぐにWEB会議に切り替えると言われて参加したら、ぼさぼさ頭のエプロン姿が写ってあせりました。
金曜日に解決できなかった話は、少し画面共有でアドバイスしてもらいましたが、根本的な解決には至らず、 新しいキャンペーン(Google広告の単位)を作って今までのは休止させるということになりました。 広告文を移動しなければならないのが大変そうです。(コピペで行けると言われましたがそれでも大変) 次回は出勤日の3月3日にしてもらいました。
話しが終わって少し片づけて、夫に終了したと報告しました。 夫はその後散歩と買い物に行きました。 帰ってから合唱曲の練習をすると言って出かけました。
私は夫が行ってから軽く発声練習をしていました。 今日も痰が絡んでひどいです。
夫が帰ってきてから一緒に合唱曲を歌いました。 夫が一部変えた新伴奏が歌いやすいです。 今日はかなり痰が絡むので、声の出方が時々ひどくなります。 後で録音したのですが、その時はかなり痰が詰まっていました。 アルトパートを歌っていた夫も、録音操作と移動を失敗してかなり抜けています。 もう一度取り直したいレベルですが、誰に聞かせるわけでもないので取り直しをするほどでもありません。
2023年02月20日(月) |
昨日より寒い・オンラインヨガ・痰が絡んでも声がまあまあ |
今日は晴れ。 気温は昨日より冷えてないのですが、北風が冷たく寒いです。 でも家の中は日が差して暖かいです。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の横で腕立て伏せとスクワットをして帰って来ました。 途中クーちゃんの家の前で歩数をカウントしているかスマホを確認したので、 前に音声メモした「クーちゃんちの犬は ルチル」というのを聞いてみました。 クーちゃんは亡くなったし、ルチルは室内犬らしくあまり外には出ていません。
家に帰って朝食を食べ、歯を磨いたりしてからオンラインヨガの準備をしました。
今日はオンラインヨガだったので、ぎりぎり間に合いました。 入室して割とすぐに先生が入室しました。
今日は最初に「ヨガじゃないけれど」と言って3割ぐらい力が入る方向に動かしてからゆっくり戻すというのをやりました。 戻すときに「力が抜けていくのを感じつつ」というのが初めは難しく、いろいろやっているうちにだんだん慣れてきました。 そのうちに、脇というか一番下の肋骨当たりの筋肉が痛かったのが徐々に良くなりました。
昼食はピザを焼いて食べました。 昼食後はひと眠りしました。 そのうち夫が来て夫も寝ました。
起きてから洗濯物を取り込んで畳みました。 夫がまだ寝ているので洋服をしまうたんすも開けずに静かにしていました。
そのうち夫が起きたので洗濯物をたんすにしまいました。 久しぶりに布団に布団乾燥機をかけました。 温風でふくらんでいるので、そばにいると暖かいです。
夫が歩きに行ったので、私は歌の練習をしました。 痰がかなり絡んでいる割には声は出ましたが、痰の絡み位置や出す音域にも寄るのでずっと出るわけではありません。 まあまあだったので、昨日よりは歌って適度に終了しました。
2023年02月19日(日) |
駅前のマルエツに行った・昨日スマホを注文したので・脇が痛い |
今日は曇り。時々雲が薄くなって薄日が差すこともありました。 気温は昨日より上がりました。 昨日ほど日が照らなかったので家の中は暖房して昨日より暖かでした。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてから、 ひまわり通りの反対側を南下して田島通りを渡り、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから2階へ上がって2階のローソンで楽天チェックをしました。
それから帰って来て家で朝食を食べました。
次に10時半ごろに今度はマルエツに買い物に出かけました。 夫がネットチラシを見てピザが安いと言っていたし、ポイント5倍のクーポンが使えるのが今日までです。 でもナリア店に行ったら、ピザは売り切れでした。 それで夫が急いで(?)駅前店に行きました。(チラシは共通)
夫の歩きの速さは調節できなくでどんどん速くなるので、 必死でついていったらお尻の筋肉が痛だるくなってしまいました。
駅前店でピザと食パンとロールパンと中農ソースとねばねば丼材料を買ってきました。 家に帰るころにはお尻の筋肉がもうだるくて歩くのが辛くなっていました。
帰ってきたらほぼ昼前だったので、ロールパンで昼食にしました。 ポテトサラダやウインナーとブロッコリーをチンしたものを挟んで食べました。 久しぶりにインスタントコーヒーを飲んだら美味しくて2杯も飲んでしまいました。
昼食後はひと眠りしようとしたら、夫がエアコンがガラガラ言うのでシリコンスプレーを吹き付けたいから手伝ってほしいと言います。 でもエアコンのカバーの開け方がわかりません。 前に私が開けようとした時にもばか力で引っ張ると壊れてしまいそうで、 加減して引っ張ると開きそうもなかったのです。
適度にあきらめて私は寝ました。 その間に夫はお風呂に入っていました。
私は何度もトイレに行きたくなったので起きてしまいました。(昼に水分採りすぎ) それから起きて昨日の夜スマホを注文したので、LINEの移行の仕方とか検索していました。 注文したスマホはXperia Ace IIIです。 機種変更でも5GだとSIM変更するのかなども検索しました。(変更しなくてよさそうです。) 注文は昨日ですが、到着日を23日午前に指定したので、まだしばらく来ません。
夫がお風呂から出てから入れ替わりに私が入りました。 私が出て洗濯を始めてから夫は散歩に行きました。 その後お風呂場を洗って洗濯物を干しました。 そのころには暗くなっていました。
歌の練習をして、Stand Aloneまで歌ったら夫が帰って来ました。 そのまま歌の練習は終了して、夕食の支度にかかろうとしたら夫に呼ばれました。
エアコンの取説をじっくり見ていた夫は、カバーの開け方のヒントを見つけたようです。 それで引っ張る場所がわかったらカバーを開けることができたみたいです。 椅子に上っている夫にスプレーを手渡して、夫がスプレーを差して終了しました。
夜になるとお尻がだるいのは直ったのですが、両脇(の少し前)の筋肉が痛いです。 先週のヨガの三角のポーズで無理をしたのが今頃出たのでしょうか。
2023年02月18日(土) |
今日は少し暖かい(家の中は寒い)・朝市には後から行った |
今日は晴れのち曇り。 朝は冷えていましたが、気温の上りは早く昼間は暖かくなりました。 でも家の中はなかなか暖かくなりません。
今日は朝市ですが、9時半なので朝の散歩は行かずに後から行くことにしました。 朝食を先に食べて、少しのんびりしていました。 どうせ早朝に出ないなら、図書館に寄ったり昼食を外食したりするという手もあると言って、 10時半出発ということにしました。
10時半になって、やっぱりもう少し遅くてもいいかと夫が行ったけれど、 やっぱり出ることにして、出発しました。
まず図書館に行って本(CDも)を返して、それから朝市に行ってウインナーを野菜を買って、そのあと吉野家へ行って早めの昼食を食べて帰って来ました。 今日は暖かいのでかなり人が出ていました。 帰りにいつも朝の散歩であっていた人に会って、最近寒いので朝は出ていないと言っていました。 娘の同窓生の家の裏を通ったら子供を2人連れてきていました。
家に帰って歯を磨いたり薬を飲んだりしました。 昼食後はひと眠りしました。
出かけている間と寝ている間に暖房を切っていたので、家の中は冷えていました。 布団に入って寝ているときはいいけれど、起きたらかなり寒く感じました。
エアコンをつけてからしばらく出て行かなかったけれど、温まった頃に居間に出て行きました。 歌の練習をする前に、夫が昨日作っていた音源のように、転調の前の音を転調後の和音に変えて伴奏を弾いてみました。 それを聞きつけて夫が一度歌おうと呼びに来ました。 夫がいた部屋は暖房をつければすぐに温まるのでそんなに寒くありません。 転調前の最後の和音を転調後の和音に変えた伴奏で一度歌いましたが、音はだいぶ取りやすいです。 でも、編曲者の意図を無視しているという罪悪感が・・・。
そのあと夫は散歩に行きました。 私は歌の練習をしようとしましたが、歌の練習をするにはまだ寒いのでカーテンを閉めてファンヒーターもつけました。
それでも歌ってピアノ伴奏を弾いたりしていたら、手がかじかんでしましました。
手が冷たいといろいろ支障があるのでひざ掛けを肩掛けと腰巻にして温まっていました。 寒いと膝も余計に痛む感じがします。
夫が帰ってきたときはたいそうな格好をしていましたが、今日は外はそんなに冷えていないのだろうと思います。 その後その格好で夕食の支度を始めたら手のかじかみはなくなってきました。
たぶん気温が高いとあまり暖房器具が頑張らないのだと思います。
2023年02月17日(金) |
職場にパソコンが届いたのでやることがたくさん(でもそれなりにこなした) |
今日は晴れ。 朝起きたころは氷点下に冷えていましたが、気温が割と早く上がり、 出かけるころにはそんなに寒くもなくなりました。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 夫が行っている間に朝食の準備をして食べてゴミをまとめようと思っていたけれど、 ゴミをまとめ終わる前に夫が帰ってきたので急いでまとめました。
今日は久しぶりに始発の各駅停車に間に合いました。 これに間に合えば座れるのです。 乗り換えてからは東京駅で座れましたが、あと少しです。
職場にオンライン資格確認用のパソコンが届いたのでせっていをしなくてはならないのですが、 他にたくさん通常の用事があったので、午後になりました。 ホームページの変更がたくさんありました。 昼食に出た時は手袋を外してもそんなに寒くありませんでした。 寒かった日には手袋を外すとか、アルコール消毒とかが辛かったのです。
昼食を食べて帰ってきてからパソコンの設定に取り掛かりました。 Windows 10 IoT Enterpriseという一般家庭用にはあまり入っていないOSなのです。 始めから立ち上げて設定します。でも見た目は普通のWindows10です。
それからDVDドライブがないのに、あとで(マイナンバーカード)読み取り機付属のDVDからソフトを入れなくてはならないので、 DVDの中身をUSBメモリにコピーして、それをパソコン内にコピーしました。
そんなことをしているうちに先生の手が空いて、ホームページの修正の続きが来ました。
ホームページの修正と、修正したページの印刷(先生の確認用)と、 パソコンのセッティングと並行して進めたので、いろいろ大変でした。 今日は読み取り機とは接続しませんでした。 次回は補助の申請方法を調べて、余裕があったら読み取り機もセッティングします。 今日は「インフォーメーション」を作ってと言われたけれど「今日はできません」と断言しました。
やることが多すぎて、いつもより少し帰りが遅くなり 電車が混んできたので、上野東京ラインは座れませんでした。 埼京線は各駅停車で戸田公園で座れました。
2023年02月16日(木) |
久しぶりにけっこう冷えた・ほぺたんカードをスマホで |
今日は朝から晴れていますが、久しぶりにかなり冷えています。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAへ行き、 お弁当とピザとおでんを買ってきました。
今日も帰ったら8時を過ぎていたので、朝ドラを最後の方だけ見て、朝食の用意をしました。
午前中はお掃除しました。 寒かったのでいくつか暖房をつけておきました。 まあ順調に進み、11時半には終了しました。
そのあと夫は生協のほぺたんカードをスマホに入れるのに苦労していました。 生協の組合員は私名義で2枚目の家族カードを入れたいので、ちょっと苦労したのです。 そのあと結局サポートに電話していました。 それである程度わかりました。
それから少し休んで昼食のお弁当を温めたり、ブロッコリーをチンしたりしました。
昼食後はひと眠りしました。 その間に夫はお風呂に入っていました。 夫が出てきたときに私は起きました。
それから布団を片付けて、入れ替わりに私がお風呂に入りました。 私がお風呂から出てから夫は散歩に行きました。
私はお風呂場を洗って洗濯して洗濯物を干して、ルイボス茶をわかしました。 それから歌の練習をしました。 私には合唱曲の「糸」より「Stand Alone」の方が歌いやすいです。
そのうち夫が帰って来たので、夫が買ってきたものを片付けました。
2023年02月15日(水) |
合唱練習に見学者2名・トンカツをグリルで焼く朝市のレシピ |
今日は予報では晴れですが雲が多くて、そんなにいい天気という感じはしません。 昼間の気温も上がらず、北風が吹いて寒かったです。
今日は合唱練習の日です。 夫の体力温存のため、朝は散歩に行きませんでした。
朝食を早めに食べて、いろいろ準備することは出かける前にして、 9時半(25分)ごろ出かけました。
行き掛けに、公民館の向かいの郵便局でお年玉年賀はがきの当たりを切手に替えてきました。 私がついていっていないことに夫は気づかなかったようです。
今日は二人見学の方が来て、聞いていってくれました。 入ってくれそうな感触もあります。
今日は皆さん苦手なところを丁寧にやったので、だいぶよくなりました。 次回までに忘れてしまわないといいのですが。
帰りに生協に寄ってお弁当を買ってきました。 夫がもう限界に達していたので急いで帰りました。
公民館まで往復しても歩数は3100歩ちょっとでした。 カウントしていないのかと首にかけている歩数計も見たら同じくらいだったのでカウントしていたみたいです。
昼食後はひと眠りしました。 夫も今日は布団で寝ました。
起きてから余分なところを切ろうと今日の録音を聞いていたら夫も起きてきました。 その後スピーカーで録音を聞いてから夫は散歩に行きました。
朝テレビで見た(あさイチ)豚カツをグリルで焼くレシピをやってみたら、 ちょっと見た目の悪いものになりました。 パン粉が足りなかったみたいです。 よく読んでいなくて、トンカツ1枚分のレシピで2枚作ったのが失敗の元でした。
2023年02月14日(火) |
北風が強くて寒い・鼻の慢性化の理由はあいまい・借りてきた本をだいぶ読んだ |
今日は晴れですが、朝はまだ雲が多く、だんだん晴れてきました。 そんなに冷え込んでいませんが、北風が強く、気温以上に寒く感じます。
朝は散歩に行きました。 北上して暗渠の上を東進してからひまわり通りをちょっと北上して、 別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてから駅前へ行き、マクドナルドの向こう側のエスカレーターを上がって、 2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰ってきました。 これだと3500歩ぐらい。 帰りに小学生の登校に会うので遅めだなと思っていたら、帰り着いたら8時でした。
帰ってから朝食を食べて、歯を磨いて耳鼻咽喉科へ出かけようと思っていたら、 夫が何度も呼び止めてパソコンのスマホと接続のことを聞きます。 そんなこんなでいつもより遅めに耳鼻咽喉科へ行きましたが、空いていました。
耳鼻咽喉科で慢性化するのはどうしてか聞いたら粘膜が弱っているのではないかと言われました。 いつものように薬を塗ってもらったら今日はしみました。 しみるときはあまり状態が良くないときです。 そのあと薬をもらってから、帰りにマルエツに寄ってお弁当とおかずになるものをいくつか買ってきました。
昼食はお弁当を温めて食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてから少し歌の練習をしました。 歌い終わった頃、今日は天気がいいので夫は散歩に行きました。
その後少し借りてきた本を読んでいました。 あんまりつまらなくて読めなかったら途中でもやめようと思っていましたが、 この本の著者は文化史みたいなことは詳しいみたいで、そういう部分になると読み進めることができます。 なんとかあと少しになりました。
夜はご飯を炊かないで煮込みラーメンを食べました。 この頃夫のペースが遅いので鍋にするとペースの速い私が食べ過ぎてしまうので、今日は注意しました。
2023年02月13日(月) |
オンラインヨガ・朝冷え込まないが雨で気温も上がらず |
今日は曇りのち雨。 朝の散歩に行く頃ははまだ降っていなかったけれど、その後ずっと降っています。 気温も上がらず、朝7度台だったのに、昼間の気温もずっと7度ぐらいです。
朝は散歩に行きました。 一応折り畳み傘をもって、駅前方面に行きました。 東進して線路の向こう側まで行き、ちょっと南下して白幡5丁目ローソンで楽天チェックをして、 北上してマーレの裏口から2階へ行き、2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、 ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰って来ました。 これだけだと歩数が足りないので、後で歩かなくてはなりません。
午前中はオンラインヨガでした。 先週休んだから久しぶりですが、今日は参加者がたくさんいました。 終わった時になぜか退出し損ねて最後まで残ってしまいました。
昼食はピザを焼いて食べました。
昼食後はひと眠りしました。 夫はお風呂に入っていました。
今日は夫がお風呂から出る前に起きました。 夫が出てきたときには本を読んでいました。 読まずに帰そうかなあと思った本だけど、半分ぐらい読みました。
入れ替わりに私がお風呂に入って、 出てから洗濯をしたりお風呂場を洗ったり洗濯物を干したり(雨なので浴室に)してから、 夫が雨が止んだら散歩に行くと言って帽子をかぶってスタンバイしていました。 5時までに止んだら行くと言っていたけれど5時になっても雨が止まないので、あきらめました。 ちょうど5時ごろから私は歌の練習をしました。 夫は今日は参加しないでスマホを見ていました。 やっぱりあまり声はでないので、適度に切り上げました。
なんだか日曜日のような気分になっています。
2023年02月12日(日) |
曲本マクドナルドで楽譜の受け渡し・ナチュラルローソンの10円コピー機 |
今日は晴れ。 朝は雲が多かったけれど、昼間はいい天気になりました。 昼間の気温は15度を超え、今年一番の暖かさだそうです。
9時に曲本のマクドナルドで待ち合わせをしていたので、朝の散歩は8時ごろ出ました。 久しぶりに曲本のマクドナルドに行くので道順も忘れていましたが、歩いていたら思い出しました。 注文するときにソーセージマフィンと言っただけで店員に「セットですか?」と言われたのでつい「はい、セットで」と言ってしまいました。 本当はコンビにする予定でした。間違えました。ごめんなさい(夫へ)。 流石に間違えて注文したものを品物が来てから訂正することはしていません。 今閉店中の駅前の店員がこちらに来ていました。
食べていてしばらくしたら、待ち合わせのSさんが来ました。 Sさんと一緒に私たちもコーヒーを注文して、飲みながら話しました。 前の子供連れが注文に手間取っていたので、かなり待たされましたが、 私が注文で待っている間、Sさんは夫と話をしていました。 コーヒーをもって席に戻ったら、もう楽譜は渡されていました。 その他に、合唱サークルをやめる挨拶の手紙も入っていました。 夫は「これはひとまず受け取りますが、すぐには出しません。」と言って保留しました。 足の手術を4月にやって、リハビリして元気になったらまた戻ってきてください。 期待しています。 不安材料はたくさんありますが、今日はそうして別れました。
さて、そのあといったん帰ってから、コピーをしに出かけました。 昔マルエツにあったコピー機はマルエツに行って聞いたらなくなっているようです。 ダイソーに行かなくてはならないかなと思いつつ、途中ナチュラルローソンに寄ったら、ここでもA3版10円です。 ダイソーより店もちょっと近いし、コピーした紙を折ったり揃えたりするのに、 イートインスペースが近いのでそこを借りてできるのでありがたいです。 200円分のコピーをして(途中で誤操作で領収書発行したので90円+110円になりました。) 帰りにマルエツでお弁当とちょっとそのほかのものも買って帰りました。
家に帰ったら1時でした。 それからお弁当を温めて、キャベツをチンして食べました。
昼食後はひと眠りしました。 外は暖かくても家の中の足元は少し冷えます。
起きてから歌の練習をしていたら、途中で夫が来て、合唱の練習になりました。 合唱の練習に移行したので、「糸」の伴奏はあまり弾いていません。 夫はもう少し動けたらとか、私はもう少し鼻が詰まらずに声が出たらとかいろいろ思うところはありますが、 一応私たちの音楽経験は他の人にはあまりないので、役に立つと思ってやりましょうという気持ちになりました。
夜になって見学者貸し出し用の楽譜コピーを製本(糊付けのみ)しました。
2023年02月11日(土) |
ロッテ社宅の工事の塀が明るい・図書館に寄ってから朝市に行った |
今日はきれいな晴れ。 ひどく寒いわけではなく、比較的暖かくなりました。
朝なぜか目覚ましが鳴らなかったので(昨日の朝夫がいろいろなボタンを動かしたせいみたい)起きたら7時でした。 結構明るくなっていて天気は良さそうです。
今日は朝市なので、9時半までマクドナルドもないのに時間をつぶせないので、 家で朝食を食べてから散歩に出ることにしました。
朝食を食べて歯を磨いてスマホのくじなども引いてから9時半ごろ出かけようとしたら、 夫がCDを取り込んでから行くので10時ごろと言います。 それから間もなく、取り込みたいCDの内容が難しいのでもっと丁寧に取り込みたいので帰ってからやると言って、 9時半過ぎには出かけました。
ロッテの社宅などを取り壊す工事が始まって、外側に白い塀を立てているので、 それに反射して今日のように天気の良い日は前の道がかなり明るくなっています。 昨日の雪も解けて、そういう明るい道は早く乾くようです。 東進してひまわり通りを北上して別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてから サウスピアの裏口から入って図書館に行きました。 図書館で予約していた本を借りて、3階からデッキに出て、デッキの上を駅まで行きました。 2階のローソンで楽天チェックをしてから楽天モバイルでチェックして、 二手に分かれて夫は朝市でウインナーを買ってその間に私が吉野家で昼食用の牛丼を買ってくることにしました。 牛丼を買ってマーレの入り口に行くと、夫はウインナーを買って休んでいました。 その後キャベツも買って、朝市から出てからナチュラルローソンも見てみましたが、 葉野菜は高いので買いませんでした。
家に帰ってから少し休んで、くじの続きをやったりしていました。
昼食にキャベツの外葉をチンして、牛丼を食べました。 昼食後はひと眠りしました。
トイレに起きようとしたら夫も来たのでトイレに行ってからもう少し寝ました。
起きてから、洗濯物を入れました。夫も入れてくれました。 夫は少しテレビを見て散歩に行きました。 私は歌の練習をしました。 今日は引っ掛かりが多くて声はあまり出ません。
明日はSさんと待ち合わせたので、曲本のマクドナルドに行くことになっています。 9時待ち合わせなので、通常の朝の散歩より少し遅めです。
2023年02月10日(金) |
雪が降った・急ぎのインフォーメーションはひどい・合唱メンバー休んでいるのは対人トラブル |
今日は雪のち雨。
朝はまだ雪が降っていなかったので夫は散歩に行きました。 私は今日は仕事なので、出かけずに、朝食を作って食べてゴミをまとめていました。
まとめたごみを玄関に起きに行ったら、夫が帰って来ました。 雪が少し降ってきたと言っていました。
私が出かけるころにはしっかり雪が降っていました。 今日は始発の各駅停車に間に合うと思ったのですが、 ちょうど出かけようとスマホを盛った時に電話がかかって来て、その分遅れました。 コーラスの楽譜についての話でした。 各駅停車には間に合いませんでしたが、通勤快速に運よく座れました。 赤羽でこんな日に校外学習という不運な小学生がたくさん電車を待っていました。 乗り換えてからは座れませんでしたが、上野で小学生も降り、東京駅で座れました。
着いたら5分前でした。 さいたまの雪は地面では溶けても傘からサラサラ落ちる雪でしたが、 新橋の雪はぼたぼた傘に当たる雪で積もりそうにない雪でした。 今日は一張羅の長野の葬式用のヒートテックのタイツを履いてきたので、足元はあまり冷えません。
朝一番に先生にいくつか注文するものを頼まれたのですが、よくわかりませんでした。 そのあとずっと先生は診療中だったのですが、朝言った注文するものをメモで書いてくれました。 代引き手数料が無料だというので代引きで注文しました。
先週言われた先生が内容チェックするために、ホームページのコピーを取って印刷しました。 その他に来週のGoogle広告アドバイスのための電話番号を間違えたので訂正メールを出しました。
午後は、久しぶりに新患名簿を書き足したり、WEB予約表を書き込んだりしました。 それから午後のスタッフが来てから、オンライン資格確認用のパソコンを注文しました。 後で書類を確認したら、パソコンのスペックが推奨に足りなかったので、注文を訂正しましたが、 訂正はできないのでキャンセルするから再注文してくれと言われました。 再注文は前のがキャンセルされているかちょっと不安です。
4時過ぎぐらいに外に出すパンフレット用のインフォーメーションを書いてくれと言われて、 20分ぐらいでと言われたのですが、どうしてもまともに書くには1時間はかかります。 5時までになんとかパンフレットを作りましたが、いろいろ文が続かなくてひどいものです。
東京は昼間も完全に雨でしたが、さいたまは帰った頃は雨でしたが4時過ぎまで雪だったみたいで、 地面に結構雪が残っていて滑りそうであぶなくなっていました。
夜に、朝電話がかかってきた合唱のメンバーに夫が電話して、 単に具合が悪いだけでなく、対人トラブルがあったことを知りました。 難しいことです。
2023年02月09日(木) |
天気が良かった・レンジの「お弁当」ボタン・明日寒いらしい |
今日は晴れ。 朝から晴れていたので、昨日より気温は低いのに暖かく感じます。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を東進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行き、お弁当などを買ってきました。
帰ったら朝ドラをやっていたので、見てから朝食の用意をしました。 ちょっと遅めです。
午前中はお掃除しました。 普通の手順でお掃除しましたが、 先日卵が破裂して夫が気にしていたので、電子レンジの中もお掃除しました。 (その時の汚れは拭いておいたのでそんなに残っていません。) その時気づいた長年使っていないボタンを使ってみようということになりました。
お昼に、お弁当を温めるのに「お弁当」ボタンを使ってみました。 お弁当の中身によって違うかもと危惧していたのですが、意外とちょうどよく温まりました。
昼食後はひと眠りしました。 夫はその間にお風呂に入っていました。 私は夫が出てきたときに起きました。 それから布団を畳んで着替えを用意して入れ替わりにお風呂に入りました。
朝起きた時にちょっと暖房をつけただけで、その後暖房をつけずにいたら、 このころ結構家の中も冷えてきました。 私が出てから夫は散歩に行きました。 冷えてきたので居間のエアコンをつけました。 私はお風呂場を洗って洗濯してから歌の練習をしました。 歌の練習が終わってから洗濯物を干しました。
ちょうどその時夫が買ってきたので、玄関に行ったら買ったものがあるといって、 夫が台所まで来て、それから荷物を出しました。
明日仕事なのに雪が降ると言っているので心配です。 寒さも厳しそうです。
2023年02月08日(水) |
朝散歩に行かないでドン・キホーテに行った |
今日は朝は曇り、その後晴れてきました。
朝はあまり気温が下がりませんでした。 朝の散歩に行かないで、午前中にドン・キホーテに行くことにしました。
朝食を食べて歯を磨いていろいろ準備をしてから、ドン・キホーテに出かけました。 目的は、昨日夫がドン・キホーテに換気扇用のフィルターを売っているのを見たというので見るのが一つ。 パンなどを売っていたら買うのも一つ。 枕カバーも見ましたが、あまり普通のものはありませんでした。 換気扇のフィルターは試しに買ってきました。
そのあとマーレを通り抜けて、2階のローソンで楽天チェックをしてから降り、 ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰ってきました。
昼食を吉野家で食べようという話もあったのですが、家で食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから夫は散歩に行きました。 私は歌の練習をしました。 それから歩数が足りないので家の中を歩き回っていました。
2023年02月07日(火) |
天気はよくないがそんなに寒くない・耳鼻咽喉科へ行った・昼にサイゼリアへ行った |
今日は曇り一時晴れ。 夕方ちらっと雨が降ったそうです。
朝は曇っていましたがそんなに冷え込んでいませんでした。 昼間は少し日も出て、暖かくなりました。 夕方もそんなに冷え込んでいませんが、晴れてはいません。
朝は散歩に行きました。 北上して田島通りを渡り、暗渠の上を東進してひまわり通りまで出て、 別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてから向かいのマンションの階段を上がって2階から駅前に行き、 2階のローソンで楽天チェックをしてから降り、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰って来ました。 最近夫のスマホの楽天シニアの歩数計があんまりカウントしていないようです。
家に帰って朝ドラを見てから朝食を作って食べました。 今日は遅めだったので歯を磨き終わったら10時近くになってしまいました。
その後耳鼻咽喉科へ行きました。 耳鼻咽喉科は空いていましたが、薬局は混んでいました。 今日はお弁当は買ってこないでお昼はサイゼリアか吉野家へ行くというので、 終わってからはどこへも寄らずにいったん帰りました。
しばらく家で休んだ後、11時半ぐらいにサイゼリアに出かけました。 サイゼリアのランチでミニフィセル付きのハンバーグとドリンクバーを頼んで満足して帰って来ました。
帰ってからは歯を磨いてからひと眠りしました。 起きてから夫は散歩に行きました。 私は歌の練習をしました。 歌は相変わらず声はあまりでませんが、伴奏のStand Aloneの前奏はだいぶ手が覚えてきました。
夫が帰ってきてから買い物荷物を片付けました。 夫が買ってきた食材でねばねば丼を作ったら久しぶりの和食が美味しかったです。
2023年02月06日(月) |
歯の治療に行った・ヤマダ電機東京八重洲店に行った・Y!モバイルショップにも寄った |
今日は晴れ。 朝は冷えていましたが、昼間は少し暖かくなりました。
目覚ましを掛けるのを忘れたらしく、起きたら6時半でした。 でも、それ以前にトイレに起きなかったので、よく寝たということです。
今日は歯の治療に行くので9時半ごろ出る予定です。 でも、金曜日に仕事に行く時より余裕があるので朝の散歩に行くことにしました。 東進して線路の向こう側まで行き、ちょっと南下して白幡5丁目ローソンで楽天チェックをしてから北上して、 マクドナルドが閉店しているのを見て、(朝から内部の養生の作業していました。) 2階へ上がってローソンで楽天チェックをしてから今度は降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをして帰ってきました。
まだ朝ドラまで余裕があるころに帰ることができました。 朝食を作って朝食を食べ、しっかり歯磨きしていたら、いつもより1時間遅くていいのにそんなに余裕がなくなりました。 それでも歯の治療に行くのでしっかり歯磨きして、着替えて軽くお化粧してでかけました。 いつも出掛ける時刻より日が高くて暖かい気がしました。
電車もラッシュの時刻を過ぎているので、少しずつ座れました。 上野東京ラインとは乗り継ぎが悪かったので、京浜東北線に乗って、快速時間帯なので東京駅で山手線に乗り換えて行きました。
大変手ごろな時刻に着いたと思ったけれど、前の人が30分遅れてきたとかで、少し待たされました。 どうせ待っているならと、診察券の印刷を頼まれました。 今日は仕事に来たんじゃないのですが、金曜日の時間に足しておけばまあいいか。
一応診療が終わってから、真ん中のユニットのモニターがつかなかったので、それも確認しようとしてみました。 でも、先生がシステムを設置した業者を呼ぶと言っているので、私が解決しなくてもいいかと今日は帰ることにしました。 前のパソコンのモニターをつなぐと試すことができると思いましたが、ケーブルがありません。 ユニットのはHDMIとDsub15ピンに対応しているみたいで、 DVIケーブルでつないでいた前のモニターにはDsub15ピンのケーブルがありません。 HDMIとDVIケーブルの変換アダプタのようなものがあってもつなげるのですが・・・。
今日は帰ることにしたので、そのまま帰りました。 次回はどんな素材を入れるか決めてきて、それによって削り方が違うので少し削って型を取るそうです。 2時間くらい見て予約を取るように言われました。(今日は取って来なかった) 12時半になっていたので、いつものスパゲッティを食べに行くことにしました。 せっかく歯をきれいにしてもらったのに、食べるとよごれてもったいないのですが仕方ありません。
スパゲッティを食べてから、電車に乗って東京駅で降りて八重洲口に出て、ヤマダ電機東洋八重洲店へ行きました。 そこでしばらく、スマホを研究しようと思ったのです。
やっぱり機種変更よりMNPで乗り換える方が端末は安く帰るのですが、 Y!モバイルとソフトバンクの乗り換えでも割引の機種があるとか、いろいろ聞いてきました。 SIMフリー端末も見てきましたが、何か割引キャンペンーンはないのかと聞いたら UQモバイルで15000円引きとかdocomoのahamoかOCNモバイルONEか忘れたけれど22000円引きとかはあると言っていましたが、 ASUSのZenfone9は99000円もするので、それくらい引いてもらってもまだまだ高いです。 ソフトバンクとOCNモバイルONEのパンフレットをもらって帰って来ました。
家の最寄り駅で降りて、夫に電話して、トンカツを買ってから、 楽天モバイルでチェックをして、カタログをもらってからY!モバイルに寄って、機種変更の見積もりを出してもらいました。 (今日は空いていて、窓口対応してもらいました。)
明るいうちに帰れたのは余裕があってありがたいです。 今日は割と暖かかったのもありがたいです。 久しぶりに1万歩以上歩いたので、足は結構疲れました。
2023年02月05日(日) |
Kodoを一人分だけ使った・久しぶりにフライパンで揚げ物 |
今日は晴れ。 朝は寒いですが、昼間の気温は昨日と同じぐらいです。
日曜日ですが、なぜか木曜日のような気分に何度もなっています。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こう側まで行き、ちょっと南下して白幡5丁目ローソンで楽天チェックをして、 それから北上してマクドナルドに行きました。 今日は夫のKodoがないので、コーヒーはKodoで一つだけ頼んでもう一つは買いました。 今日は席は空いていて悠々座れました。 帰りは2階のローソンで楽天チェックをしてから降り、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。 白幡5丁目ローソン経由ではかなり歩数が足りません。
午前中はヤマダ電機の店舗がなくなっていないか調べていました。 明日出かけた時に寄るのなら、池袋ではなくて東京八重洲が便利そうです。
昼食はピザを焼いて食べました。 昼食後はひと眠りしました。
夫は私が眠っている間にお風呂に入りました。 起きてから今度は私が入りました。
私が出てから夫が散歩に行ったので、お風呂を洗って洗濯をして洗濯物を干してから、歌の練習をしました。 声はあまり出ません。 今日は遅めだったので、洗濯物を干しているころは暗くなっていました。 そのあともう夕食の準備を始めました。 何十年ぶりかで中華鍋ではなくてフライパンで揚げ物をしました。 中華鍋だと大きいのでこぼれた油を拭いたり残った油を拭くのに紙をたくさん使いますが、 フライパンだとあまりこぼれないし、残った油も少ないので紙の使用量も少なくて済みます。 薄いものを少量しか揚げられませんが、手間は少ないと思います。
揚げている途中で夫が帰ってきたので玄関まで行けませんでした。
2023年02月04日(土) |
最新のマクドナルドアプリがAndroid7.0に対応しない・Y!モバイルに行ってみた |
今日は曇りのち晴れ。 朝は曇っていて寒かったのですが、昼間は晴れてきて、昨日より気温は上がりました。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてからマクドナルドに行きました。 マクドナルドは今日が最後だと思ったら明日の24時で閉店と書いてありました。 それならKodoでアンケートに答えて明日コーヒーをもらえると思ったのですが・・・。 食べ終わって2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてぶなしめじを買ってきました。
家に帰ってからKodoをしようと思ったら夫のスマホのマクドナルドアプリがなくなっています。 再インストールしようとしたら、この機種には対応していませんと出ます。 よく調べたら、夫のAndroidはバージョン7.0で私のは8.0でした。 さらに調べると、Huawei novaはもう、7.0までしか対応していないようで、 私の8.0もこの機種(Zonfone3)ではこれが最新でした。 でも8.0は買った時より後に発行されているので、電池ふくらみで修理に出したときに最新版を入れてくれたのでしょう。 とりあえず、明日の朝のコーヒーには間に合いそうにありません。
昼食はピザを焼いて食べました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてから、夫が散歩に行くついでにY!モバイルに行くというので私も行くことにしました。 先にドン・キホーテに寄って買い物して2階からマーレに入りました。 途中の通路でauの出店が出ていて、UQモバイルがくじ引きをしていました。 くじ引きついでに少し話を聞きました。 MNOも視野に入れて考えてもいいかもしれません。
Y!モバイルに行ってみて窓口対応は混んでいて入れませんでしたが、お店のお姉さんに念のため聞いたら、 古い端末には新しいAndroidは入れられないと言っていました。(まあそうでしょう) 並んでいる端末をよく見せてもらいました。 Aquos wish2があまり大きくなくてよさそうです。 OPPO Reno 7A はちょっと長すぎる感じがします。
家に帰ってスペック表を見たら、Aquos wish2には手ぶれ補正機能がないのですね。 手ぶれはバリバリしそうなので、ちょっと躊躇します。
どちらもメール限定割引の案内メールが来ている機種なので、機種変更もいいかと思います。
ついでに楽天モバイルもちょっと覗いてきました。 でも端末が大きかったので、あまりじっくり見ませんでした。
帰ってから買ってきたおはぎを半分こして食べて、その後歌の練習をしました。 あまり声が出ないので早々に切り上げました。
2023年02月03日(金) |
書き損じと未使用年賀状の交換・初めて恵方巻を買った |
今日は曇り。ほとんど日が出ないので寒いです。
今日は仕事に行くので朝の散歩には出かけませんでした。 夫は一人で行きました。 その間に朝食を作り、食べて、ゴミをまとめておきました。 夫は帰ってからゴミを出してきてくれました。
今日はそんなにのんびりしたわけでもないのですが、朝ドラが終わってからトイレに行ったので、 始発の各駅停車には間に合いませんでした。 もう少し遅い快速で行きました。 乗り換えてから上野で座れました。
今日の仕事は午前中はインフォーメーション作りが中心です。 お昼に出た時に、先生から書き損じや使わなかった年賀はがきを預かり郵便局で交換してきました。 はがきは50円、52円、62円、63円と様々あるので、合計金額を計算して交換してもらうはがきと切手の枚数を出すために、 事前に枚数を数え、端数の現金払いも計算して、お年玉年賀はがきの当たりも調べてメモして持って行ったのですが、 お年玉の当たりだと思った中に去年のはがきがあって、計算が違ってしまいました。 郵便局に提出してから向こうで計算している間、結構待たされました。 でもメモは役に立ったようで、大体近い枚数のはがきと切手に交換してくれました。 未使用年賀状は、予想と違い当選したものも交換する枚数に入れてくれました。
帰りに夫に電話したら、「恵方巻」を買ってきてほしいというので、最寄り駅に着いたら何件か見てみました。 駅のNewDaysで「恵方巻980円今日だけの限定販売」とお姉さんがプラカードをもって宣伝していました。 「京樽」の予約分の販売をマーレの外でやっていました。 店内の京樽では、予約なしの分が売られていましたが、1980円と高いのでやめて、 ぐるっと回ってもう一度見たらもう物がありませんでした。 千代田寿司は延々と並んでいるので物は見ませんでした。 恵方巻じゃないけれど、トンカツ屋も並んでいて、「最後尾」のプラカードを持った人が案内していました。
とりあえず初めに戻ってNewDaysで買いました。 私は「恵方巻」を買うのは生まれて初めてです。 プラカードの980円は税込み値段でした。
なんかちょっとそれだけでは足りなそうなので、中華も見ようかと下へ降りてみたけれど中華はやめて、その隣の焼き鳥屋で焼き鳥を2本買ってきました。
帰りにナチュラルローソンで楽天チェックをするついでに見てみたら、 小さいのを3本組で1380円で売っていました。ちょうど100円引きのシールを貼りに来たところでした。
これらを買って帰って。恵方巻は丸かぶりはしないで包丁で切って、普通の巻きずしのように食べました。
このほかに夫の用意したブロッコリーとウインナーや、ポテトサラダ、 節分の豆も食べたので、そんなに足りなくはありませんでした。
2023年02月02日(木) |
マクドナルドが2月5日から休業・北側の部屋でカビ |
今日は朝は雲が多くてなかなか日が出ませんでしたが、昼間は日が出てきました。 でも寒いです。
朝は散歩に行きました。 気温は氷点下になっていませんが、風があって寒いです。 最寄りのマクドナルドが近く休業するというので、 今日も行っておこうと言って、マクドナルドに行くつもりで出かけました。 北上して田島通りを渡り、暗渠の上を東進して、別所7丁目ローソンで楽天チェックをしてからマクドナルドに行きました。 食べてからは2階のローソンで楽天チェックをしてから降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰って来ました。
日が照らないと寒いです。
午前中はお掃除しました。 北側の部屋の折り畳みのライティングデスクの裏や窓側にカビが生えていたので拭いたりしました。 毎日結露しているのでかなり湿気っていたようです。 濡れ武器の後乾拭きしてから、窓のない方の壁に移動しました。
夫が途中で眺めに休憩したいというのでいつもより少し早めに始めたのですが、 普段できないことをやっていたら、結局休憩しないで昼までかかってしまいました。 最後は私が廊下のモップ掛けをしているうちに夫が昼食のピザを焼き始めてくれました。
昼食後はひと眠りしました。 私が寝ている間に夫はお風呂に入っていました。
夫が出たころ私は起きました。 起きてすぐに今度は私がお風呂に入りました。
洗濯をする頃には夫は散歩と買い物に出かけました。 私は洗濯してお風呂場を洗って、洗濯物を干しました。
その後少し歌の練習をしました。 昨日調子悪いのに歌いすぎたのか、かなり声がでませんでした。 声がかすれて固くなっていて、まったく心地よくありません。 このまま歌ってもよくないので、適度に終了しました。
早めに出かけた夫は早めに帰って来ました。 夫が帰ってきてから、はやめだけれど夕食の準備を始めました。
夕食を早めに食べたので夜はゆっくりしています。
2023年02月01日(水) |
昼間は暖かい・合唱練習・出だしが早いことへの見解の違い |
今日は晴れ。 朝は寒かったけれど、昼間は南風が吹いて暖かくなりました。
朝は散歩に行きました。 一応気温は氷点下になりました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行き、お弁当を買ってきました。
朝食は今日は合唱の練習があるので少し急ぎました。
合唱練習は9時半ごろ出発してコミセンに行きました。 今日はソプラノが長期休業の方以外に一人休みで、ソプラノ3人とアルト6人でした。かなりのアンパランス。
もっとリズム練習をした方がいいところがたくさんあるけれど、 そんな細かいことまでやっている余裕はなくて、 今日は久しぶりなので歌って思い出そうという感じでした。 「Stand Alone」はどうしても最後の転調のところを早めに入る人がいて、 それにつられてもともと楽譜上もあとから入るアルトも早く入るので、一度もまともに通せませんでした。 まだピアノだけ(間奏)のところで入っていると言ったらアルトの人が入りは合っているけれど途中で急ぐと主張するので何かおかしくなって、 結局わかってもらえていません。
私は今日は詰まっていてかなり声が出ません。
帰るころは暖かくて、手袋を取っていても手が冷たくありませんでした。
帰ってから昼食を食べ、その後ひと眠りしました。
Stand Aloneの転調のところの出方が気になって、早めに起きてしまいました。 それから、録音をPCに取り入れて、しゃべっているような余分なところは切って、MP3にしてLINEにアップしました。
もう一人の録音していた人もその後LINEにアップしてくれました。 それを聞いたけれど、出だしのことがもやもやするのでコメントはしていません。
これから北風が強くなって、明日は寒くなるそうです。
|