ノーエの日記

2004年04月29日(木) いい天気。

あんまり綺麗に晴れたので、ちょっと拗ねて見たい気分なんです…が。

それもまあ、時間の無駄というか、チョッともったいないんで、とりあえず頭じゃなくて、身体を動かしてみようって事を思いつきました。

散歩したり、部屋を掃除したり、終わってない衣替え(この寒暖の激しさに冬物がまだ収まっていない。)をしてみたり。

結局、終わりには本屋さんによって、CD屋さん覗いて、画材屋さんで遊んで…って毎度のパターンで夜には落ち着くんですけどね。

しかし、昨日の昼休み、久々にGBAのヒカルの碁2をやったら、9路盤で負ける、負ける。(ショック〜〜〜!)
今まで、9路で負けたことなかったのにぃ…悔しいっ。
これも動揺の現れでしょうか。
さて、本来休みになる筈だった土曜日に仕事が入りました。(半日だけど)
このGWで、どれだけサイト更新できるかなぁ…って考えてる私って…。

出かける場所がないわけじゃないけど、気になって出かけても落ち着かない。

5月2日はホテルニューオータニ大阪で日本棋院が、5月5日には関西棋院でそれぞれ囲碁イベントがあります。
参加する予定はありませんがどんな雰囲気か覗いてみたい気分です。



2004年04月28日(水) 簡単。

人が何もかも、嫌気が指してしまって、全部白紙にしてしまいたいと思う事なんて、本当に簡単です。

大した事ではなくても、間が悪くて、重なると、笑うしかないほど腐ってしまう。

全部が悪い訳ではないのに、上手くできた事、順調に進んでいる事も、全部なかった事にしてしまいたくなったり。

自分が今どういう状態か、突き放してみる事ができるだけ、マシなのですが。

色々、あっていやな気分です。
ネットで自分の思うままに情報を発信することができない。
ちょっとした閉塞感や、窒息感を感じます。

オマケに家で買ってた小鳥が、急死してしまいました。
昨夜から急に食欲がなくなって、今日仕事から帰ったら、冷たくなっていました。

それだけのことですが、酷く気が沈んで、かなり参っています。



2004年04月27日(火) あらら…、これは、これは。

キッズステーションでも、テレビ東京でも、このGWに今年一月に放映された新春スペシャル「北斗杯への道」を再放送されるそうです。
う〜〜〜ん……期待。期待。(笑)

北斗杯本戦のスペシャル???
それとも北斗杯のTVアニメ・シリーズ化?????
それとも、それとも、映画化ですか????????
五月にWJで発表されるという、情報は、あのDVDの事ではなかったのでしょうか????????????

今回何も裏情報ナシなので純粋に楽しみです。

わくわく♪



2004年04月26日(月) イニD 2nd Stage ハジマル。

再放送なんだけどね。私は見るのが初めてって事で。(笑)
今更ですみません。

しか〜〜し!ビックリしました。
拓海がいきなりイギリス人みたいで(目ぇ青〜〜い!)、高橋涼介がオーストラリア人みたいに見えました。(どんな根拠だ。爆笑)
いや、二人とも頭身が8以上ありそうで、少女漫画も真っ青なくらい、モデルみたいにカッコイイです。特に涼介の黄色のサングラス。(笑)あれは反則技です。
見方がちょっとズレると、高橋涼介って車オタクなのになぁ。しかも今のところ、女性の影が見えないし、イツキと同じ『ロンリードライバー』なのに、なんであんなにカッコよく見える?(笑)

車も1st Stageより、リアルさがまして、重い画面になってます。
かなりCG度がUPしいる所為か、キャラの絵もかなり線が多く、影も細かい感じがします。

あ〜〜んど♪やはり、藤原啓治さんの声、キャラによって変わりすぎです。
慎吾がしゃべるシーンを何度も繰り返して(バカ…。)『藤原さんだ、藤原さんだ、これは藤原さんがしゃべってるんだ〜』と言い聞かせても、野原ひろしにも、緒方精二にも、マース・ヒューズにも聞こえません。(爆)七色の声とは彼の声の事です。

原作者の絵が本当は苦手だったのですが、読みたくなってきました。
モータースポーツの世界にどんどん嵌って行きそうです。



2004年04月25日(日) やっと更新。

ふぇ〜〜ん。やっと開放された気分です。
でも、5月5日の一周年、なんも用意できてないわぁ…。くすん。

写真も撮りに行きたいんだけど、タイミングが悪くて。
できれば雨上がりの午前中とか、少し薄曇の真昼とか、晴れた夕方とかの光が好きなんですけど、難しいです。

近鉄奈良線のあやめ池遊園地、その名の通り菖蒲が群れ咲く御池があります。その真上に轟音を響かせるコースターのコースがあるのが、さすが遊園地なのですが。
鶴見緑地公園、長居公園、北浜薔薇園などなど、大阪にも色々、お花の綺麗な場所に事欠かないのですが、花の一番いい時期に、休みが取れるかと言う
と、そうもいかず…。

藤棚の綺麗な場所や、香りの良い白いライラックの木も見つけていたのですが、その藤棚は無残に刈り込まれ、以前TOPに飾った木の枝も切られていました。
花や自然は同じに見えても二度と同じ風景にはなりません。
まして人の手の入る都会の公園なんて…。
きれいだなぁ…と思ったその一瞬、一瞬がシャッターチャンスなのですね。

ファインダーなんて意識しだすと、日常の回りの風景の些細なところにも目がいって、ワクワクドキドキの好奇心の塊になってる自分がいたりします。
良いなぁと感じるのと、写した時の仕上がりとのギャップに悩んでみたり。
やはり技術は必要です。
(アマチュアは『構想は立派でも技術が足りない』by張栩(笑)という言葉がまた引っ掛かります。)

デジタルカメラも日に日に進歩。写真に興味を持ち始めて、ちょっとづつその手のハウツー本を開いてみたりしながら、やはり、高性能のカメラが欲しくなって来るのは人情というものでしょうか…。



2004年04月22日(木) 状況は改善されつつあり。

職場でも、パソコンを使えるようになりました。
これで昼休みにもテキストが打てるようになった訳です。

はぁ…。
更新、更新、更新、更新……。
気になりながらまだ仕上がりません。
いつもなら、もうとっくに上がっていいだけ時間かけてるのに。
ストレスの所為か、集中力が散漫になってるかもしれません。
ミントやレモン系の芳香剤を買ってこよう。
(ミント、レモンは集中力UPにいいそうです。)

ごめんなさい。
サイト運営や二次創作に関する意欲も愛情もぜんぜん変わってないのですが、結果が出てくれないところで、かなり忍耐力を試されています。

(待ってくださってる方の方が、よほど忍耐強いと思います。ありがとうございます。)



2004年04月21日(水) 4月の空。

綺麗な飛行機雲を見ました。

東の青い空から透き通るような小さな銀色のジェット機が

金色の西の空を目指して二本の真っ白な線を引いて飛んで行きました。

あんなに高い空なのに、凄くちいさなジェット機なのに

後ろに伸びていく二本の雲が

グルグルと渦を巻きながら空に伸びていくのが

はっきり見えました。

ただそれだけなんだけど。

気持ちよかったです。





2004年04月20日(火) 日本棋院創立80周年記念。

本院も80周年記念イベントや、企画が盛りだくさんですが、日本棋院創立80周年記念囲碁フェスティバルが5月2日の日曜日にホテルニューオータニ大阪で行われるそうです。

段級位認定大会、団体対抗戦、子供大会、指導碁などがあるそうです。
私にはとても参加できそうな世界ではありませんが、腕に覚えのある方は、日本棋院関西総本部に今月26日までにお申し込みを。(有料です。)

取材と称して、私も潜り込みたいなぁ…。
かなり怪しい人に見られるだろうけど。

しかし、ここの日記って、確かに日本棋院の回し者かと思わせるようなネタ多いよね〜〜。ふと、思わず『ギャラよこせ〜〜!』って叫んだり。(爆)
…ってか、ギャラいらないから、指導碁してくれ〜〜…とか。(大爆笑)



2004年04月19日(月) 「ガンダム講座」。

金沢工業大学の客員教授を務める富野由悠喜総監督の講座が、昨年の『ガンダム創出学』に引き続き今年も開かれるそうです。
在学生だけでなく、中高生も聴講できるそうで、ガンダム世界で描いた近未来を元に、現実の未来社会を探るという内容のものらしいです。

私も聴講したいよ〜〜〜(爆)
おねぇ言葉炸裂で、熱く未来を語る富野御大の話。
絶対面白いに違いないです。

金沢工大の人羨ましい。
近隣の中高生諸君も羨ましい。

どなたか聴講された内容や感想など、報告してくださらないか知らん♪



2004年04月18日(日) MBSさん、ありがとう。

凄かった〜!鳥肌立っちゃいました。イニシャルDFirst Stageの最終回。
なんか、かっこいいとはこういうことさって感じですね。
(ナニ言ってんだろう私。)

なんだか、バトってる高橋涼介と拓海くんの二人がやたらクールで、ギャラリーの方が熱くなってる感じがめちゃくちゃカッコ良かったです。

凄いなぁと思うのは、イニシャルDって車の話で、エンジンだのドラテクだのってさっぱりわからない人間が見ててもちゃんと面白いんだもの。

MBSの土曜深夜に再放送なんですけど、引き続きSecond Stageも放映してくれるそうです。
嬉しい!Second Stageは全部録画するぞ〜。
(ここのところ、ちゃんと録画ができてるんです。奇跡的に。でも、殆どNHKの番組。しっかりハガレンは失敗しました。これで、チビなエドとアルの話、まだ一度も見てないことになります。泣っ)



2004年04月17日(土) び、びっくりした!

Rさまと関西棋院で19路を生で打ってから、どうしても囲碁を本格的に習いたくて、教えてくれそうな碁会所を一通り当たってみました。
近所の碁会所で、女性の方もいらっしゃるところを一応見つけたんですが、なんだか暗くて…。昔、嫌々無理やり行かされた『そろばん塾』のような雰囲気でした。(笑)
“番碁”だの“目碁”だのって言葉が飛び交いそうな雰囲気で、ちょっとここで教えてもらうのは勇気が要りそう…って事でパスしました。

で、カルチャー・センター風の囲碁講座も行って見ましたが、蓋を開けてみると、内容が看板に偽りありじゃないか??って感じの雰囲気で、かなり気分を害して帰ってきちゃいました。

で、先日映画を見損ねた日に見つけた、日本棋院の古家初段の開いておられる碁会所に電話をしてみました。
まさか、古家初段ご自身が電話に出るなんて思ってなかったので、「私が、教えている古家です。」といわれて、一瞬、言葉がどこか飛んでいってしまいました。

囲碁を始めるのに遅すぎるという事はないといわれた古家初段。
教えていただけるなら、きっと楽しくできそうな気がします。



2004年04月16日(金) 謎の生命体、発見?

職場の治療室は大きなガラス窓になっていて、そこから純和風のちょっとした中庭が見えます。(このガラス張りの所為で、夏はほぼ温室状態なのが玉に瑕。)
患者さんたちには好評で、季節の移り変わりが目に見えて綺麗に判るから楽しみだという方が多く、お褒めの言葉をよくいただきます。
(私のお庭ではないのですが、何となく嬉しいです♪)

今年、何を思ったのか、先生がその庭の隅にオレンジやら、林檎やらを置き始めました。どうやら先生の思惑通り、ヒヨドリだの、ムクドリだの、メジロだのがやってきて、それをついばむ姿が庭のパノラマに加わりました。(仕事中に和んでしまうのを、どうしてくれよう。笑)

そして事件が発覚!
今まで果物を載せるお盆を置いていた植木鉢から、突然、見覚えのない植物が!
去年まで何も生えていなかったはずの植木鉢で、先生もビックリ。

しかも、既に花の蕾をつけている状態で、いきなり“ニョキッ”って感じで自己主張。『鳥が運んだ説』はその植物が種なのか球根なのかで、推定不能。『誰かが突然植木鉢を置き逃げした説』には「不気味な愉快犯だぁ〜」「根拠薄すぎ!」で却下。
今だ、その植物の名前すらわかりません。
一体、なんなんだろう???

しかし、そんな話で盛り上がってる職場って………。



2004年04月15日(木) ご馳走様でした。

上司と二人で飲みにいきました。
太っ腹な同性の上司の奢りで、遠慮なく気持ちよく、食べさせていただきましたよ。
久しぶりのお酒が美味しかったし、お店は居酒屋さんなんだけど、懐石なんかも出してくれるお店なので、料理が絶品なのです。
チェーン店の居酒屋さんのお料理って、味が濃い目で沢山は食べられないんだけど(美味しいんだけど、甘味が強くて太りそうなんだもん。笑)、連れて行ってもらったお店はどれもこれも上品な薄い味付けで、ヘルシーなものばかり。
ニラ饅頭も熱々で美味しく、タコの入った海鮮グラタンも美味しかったです。(口の中火傷しました。)
イイダコの煮付けなんて、口に入れると、ちゃんと海の香りがするんですよ。普段たこ焼きの中のタコか、既にゆでられたタコを調理して食べる所為でしょうか、こんなに『海のもの』だと意識させられたのは初めてでした。
最後に出てきたデザートは『トマトのシロップ煮』それを冷たく冷やしたものなのですが、これがまた最高に美味しかったです。
(家でも作ってみよう♪)

ついつい食べ過ぎて、お腹苦しいくらいです。
暫く、またダイエットです。(苦笑)



2004年04月14日(水) 今週の週刊碁&第一回中野杯U20選手権。

読売新聞で日本棋院、関西棋院の20歳以下の若手30人が参加して『第一回中野杯U20選手権』が始まった。…とありました。
う、うわ〜〜っ!
U20って、北斗杯みたい〜。(^^)
5月から週刊碁で詳しい事がわかるそうです。楽しみだぁ。
(井山裕太三段も当然参加ですわよね!)

本因坊戦の挑戦者はやはり依田名人が出てまいりました。
三村九段〜。今回は残念でした。(T-T)また頑張ってください。

“いい囲碁の日”の11月15日に「囲碁殿堂資料館」がオープンするそうです。
囲碁の歴史、文化、現代の情報の情報を体感できる空間だそうです。
凄く期待してしまうのは「囲碁交流シアター」。
“棋士の素顔にアプローチするインタヴュー”が流れるそうです。
いいなぁ…見てみたい…。

既に改装工事が始っているそうです。
11月には絶対、本院に行くぞ!!



2004年04月13日(火) やったわね、Sプロデューサー。

いや、別に伏せる意味ないんですけど。(笑)

『ハウルの動く城』驚き桃の木!
タイトルロールの声優さんに木村拓哉を起用。

やってくれるなぁ…。Sプロデューサー。
これだけでどれだけの宣伝効果があるかは、まあ、凄まじいですよね。

きっと『イノ○ンス』ばっかり力入れすぎて、M監督から「ハウルはどうした?!」って詰め寄られて、ビックリ箱ひっくり返してやるぅ…って感じでしょうか。(笑)

主人公が“美形”を意識した少年(青年?)を売りにするというのも、宮崎アニメでは珍しいですね。(賛否がでそう。)
しかも良く見るとハウルって『おかっぱ』なわけですか??
「千と千尋」から、おかっぱの美形少年を、わざと使ってない?ね?これって意識しすぎ???(爆笑)

しかし、木村拓哉ってSMAP×SMAPなんかでもよく、銀河鉄道999とかキャプテン・ハーロックが好きだとか言ってますよね。オタクっぽくはないけど、でも、かなりのアニメ好きのような…。

しかし、あの綺麗な美形のおかっぱキャラを、木村拓哉のあの少し低めのトーンの声がアテるのか…と思うと、ちょっと楽しみのような気がします。



2004年04月12日(月) げげっ!いつの間に。

知らないうちにこんなに日にちがたってしまっていました。

日記をサボってたなんて自覚がありませんでした。
(相変わらず、パソコンのキーは叩いてるんだもの。…って、さて、管理人は何をしているんでしょう。苦笑)

しかも、更新が止まってて。ごめんなさい。
何とかしたいのです。
時間を取り分けてはいるのですが、“執筆モード”になってくれてません。
物語は出来ているのにそれを紡ぐ文字が出てこない。
字の『言語障害』状態。(この場合『失語症状態』に近いかも…。)

ああ、もう過ぐ一年が経とうとしてるのに…。
出来れば一周年にあわせて、話を終わらせたかったのに…。
このペースじゃ無理ね。
せめてイラストだけでも…って思ってたら、あららら……また、“別口”のノルマ増えちゃったよ〜〜〜。(どうしろというの???)

オフの締め切りに追われると凄くストレス溜めちゃうんです。
でも、今の時期、ネット落ちはしたくないし…。

うわわわん!

いつも、来てくださってる方申し訳ありません。
今しばらく、お待ちくださいませ。



2004年04月10日(土) なかなかです。

Rさまと関西棋院に行ってきました。

1Fの碁会所はとても明るくて綺麗で、女性でも気軽に入れそうな雰囲気でした。受付けに女性の方が座ってる所為もあるかもしれません。
一局打ってから、女流棋士の方の囲碁講座が始まり、布石のことを少し勉強できました。
凄くお得です♪

先回一人で行った時は子供の囲碁会があって入れなかったのですが、Rさまと二人で入って、なんと対局なんてしてみました。
半年、関西棋院のプロの方に囲碁を習って来られたRさま。
石を持つ手の形が綺麗でした。
私なんか、汗かいて、手の先も、肘も緊張でブルブル震えてました。

Rさまも初の互い戦だそうです。
最初、私が握って白を持ち、最後まで作って大敗でした。
次、石を持ち替えて二子局にしてもらって、勝たせてもらいました。(笑)

19路で、生石で、生対局。(笑)
凄く緊張しましたけど、とても楽しかったです。
やはり、囲碁は石と碁盤で打った方が断然楽しいです。

お隣で打たれていた方達の打つスピードの早さに、ビックリ。(笑)
あんなふうに打ちたいな〜とか思いましたです。

Rさま、お付き合いくださりありがとうございました。



2004年04月09日(金) また、失敗しました。

…懲りないヤツ…。

でも、色々勉強になりました。
多大なご迷惑を他人様にかけて学ぶなんて、情けないと思いつつ…。
ありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。


さて、気持ちを切り替えましょう。

明日は関西棋院に行く予定です。
関西棋院のプロの先生に指導してもらってるというRさまと一緒に♪

仕事場から近い古家正大プロのお教室は、まだ問い合わせしていないのですが、先日仕事帰りにふらりと立ち寄ったイズ○ヤの五階でもカルチャースクールを開いている事を発見。そこに囲碁教室もありました。

人間、何かを始めようとすると、色々『おいで、おいで』と機会が向こうから近寄ってくるのはどうしてでしょうねぇ…(遠い目。)

月謝もお手ごろ。先生はアマチュア五段の方。
ただし、今のところ生徒がいなくて、もし始めるとしたら一対一の個人指導です。どーしよう…。これはかなり緊張する状況かも知れません。
先生は神戸からわざわざ来てくださるらしいのです。
(車で二時間くらいかかる距離です。)
始めたら、簡単に“お休みしたいです”とは言えません。

とにかく一度体験入学をどうですか?と言って頂いたので、今度行ってみることにしました。

しかし、自分で詰碁を毎日解くとか、定石本を読むとかの努力を払うほど続ける事ができるかどうかが不安なのです。
今まで初心者向けの定石本とか詰碁集とかも購入しましたが、本を読むだけでは頭に入らず、石を並べながらやるという時間を取り分けるのも下手で、ずるずると来てしまってるというのに…。

ふ、不安が先に走ってます。



2004年04月07日(水) 一週間で一冊。

このところの読書のペースです。
お昼の休憩時間とか定期的に少しの時間を使って読むとかなりの読書ができます。
このペースで行けば確実に月に3〜4冊は確実。
読み始めると読書って習慣になりますね。

本を一番よく読んでいた高校時代は一日に新書1冊は当たり前。もちろん授業中に読むなんて器用な真似はできませんでした。学校の授業も楽しかったしね。(笑)

授業の合間の時限の間の休み時間と昼休み。そして部活を終えてから家で数時間。
食事の時も本を手放さなかったので、良く親に行儀が悪いと怒られました。
休みの日には2〜3冊読了した事があります。もちろん、本を手放す事ができないほど、面白い物語に出会えばこそのペースですが。

基本的に“ネコ型”なのか、一つの事に夢中になると、それしかできなくなってしまうのが悪い癖なのです。集中力があるといえば聞こえはいいですが、要するに“不器用”一つの事しかできない訳です。

「読書する時間」を定期的に取り分けて読むってことが最近になってできるようになりました。時間で区切る、切り替える。

それだけ、何もかも忘れて夢中になって没頭できなくなってきたってことかもしれません。



2004年04月06日(火) 半期に一度のアニ○ージュ♪

かつては創刊号から10年近く一冊も買い逃すことなく手元においていたアニ○ージュも、年々買い逃しが増え、とうとう、新番組をチェックする為に春と秋の番組編成時期にのみに購入とあいなりました。
で、このたび買ったアニ○ージュ4月号。
イノセンスも活字で説明されてもなぁ…って事でスルー。大して目ぼしい記事はないなぁ…と思っていたら、ありました!
ハガレンに大佐と准将(笑)のインタヴューがっ!
私、この2ページで、アニ○ージュ買った甲斐がありましたよ…ホント(涙)
藤原啓治さんのご尊顔を拝し、そのしゃべりのボケっぷりに愛しいものを感じましたです。
いやあ、イメージしていた通りの方で、写真見ながら照れてしまいました。
(大川さんはどうしたよ#)
素敵ですぅ♪
(無視か#)
原作を知らない、おまけにアニメもたまにしか見ない管理人も、ハガレンのヒューズ少佐の亡くなられるシーンは予め知っていましたので(ネットって恐いよね。笑)しっかり録画して見たのですが…。
上手いよね〜このアニメスタッフ。
本当に、頭が下がります。ってか、多分一番スタッフがノリノリで限界ぶっちぎってハラヘロになりながら楽しんで作ってるんだろうけど。

果てさて、ヒューズさんの死で人の死の“等価交換”なんて成立しないって感じを物凄く説得されてしまった気がするんですけどいかがでしょう。
大佐、「どうやって生き返らせようか考える」錬金術師が『嫌な生きモノ』って言葉いいなぁ。
不思議なのはね、どうせ錬金術で甦らせたとしても、その人間は“いつか死ぬ”って事忘れてない?ってのがずっと引っ掛かるんですよ。
生き返らせたって、またいつか死ぬ。
大切な人が二度死ぬんだよ〜。耐えられないよ〜。

いつか死ぬ人間を代償に得た身体と命。それもやがては朽ち果てるのなら、一体何のための等価交換なんだろう?
ハガレンにそこまで期待するのは無理かも知れませんけど。



2004年04月05日(月) 久々。週刊碁(1350号)

今、十段戦が行われていますが、王立誠十段と張栩本因坊が一勝一敗でイーブンに。今度の八日の対局が楽しみです。
楽しみといえば、この十段戦の予選を小林泉美女流本因坊が最終予選を勝ち上がり、本戦入りまであと一勝。
小林泉美女流本因坊VS張栩本因坊の夫婦十段戦が実現したらすごいなぁ…。(笑)
名人戦リーグは王立誠十段と張栩本因坊の『十段戦組み』と山田規三生八段の三人が一敗づつです。山田規三生八段頑張れ〜♪
栩っくんの強さはもう、呆れるほどです。笑いが止まりません。(^^)

そして本因坊戦リーグ!
きゃあ☆きゃあ☆三村智保九段と依田名人がプレーオフですぅ〜〜〜!!
三村智保九段に是非とも勝ってもらいたいですぅ…(泪目。)
そして!そして!是非とも栩っくんとの7番対局を〜。
でも、相手は依田名人。簡単には挑戦権を手にする事はできないという事です。

そして、スーパー早碁で依田名人VS王銘琬の対局が4コウ無勝負発生!
テレビ東京では4月18日、25日の5:45〜6:15で放映される予定だそうです。(打ち直しの対局は放送されず、無勝負の対局を放送するなんて。なんてサービス精神だ!(^0^)凄いぞテレビ東京!こっちじゃ見られないけどさ…。)

そんなこんなの対局結果もワクワクドキドキなのですが、面白かったのが、万波佳奈女流棋聖と鈴木歩女流最強のインタヴュー。
二人は本当に仲が良いらしく、週刊碁のインタヴュー記事で、これほどボケと突っ込みの会話が続く文面を見たのは初めてです。
いいのか?とか、これって週刊碁だよな??と何度も確認したくなるほど笑えました。
(読んでない方読んでみて。かわいいよ〜二人とも♪)

NHK杯囲碁トーナメントの第一局を対局して、負けてしまった鈴木歩女流棋聖。でも、銘琬先生も小林泉美女流本因坊に次いで、女流でタイトル戦参加を期待できる棋士だと大絶賛。
私も拝見していて、碁を打ってる姿がとてもカッコイイと思いました。

NHK杯の聞き手も万波佳奈女流棋聖に代わって青葉かおり四段に変わり、なんだか雰囲気が変わりました。
王銘琬先生の解説も忙しくて、青葉さんの突っ込みも忙しくて、ついていくのが大変でした。(爆)
でも、楽しかったです〜〜。



2004年04月04日(日) 春だというだけでなく。

思いっきり寝てしまいました。

疲れてるみたいです。
両足の足首から先が酷く痛みます。足の裏も足の甲も。
爪もなんだかおかしくて、右足人差し指(?)の爪が二重になっていて、外側の爪が一枚ぺろりと剥がれ落ちました。
親指もなんだか変。
昔、ローラースケートをやって、親指に血豆を作り2,3度爪をはがしたことがありますが、何だが血豆じゃなくて、爪の半分に水が溜まってる感じ。
しかもつま先はしっかり皮膚にくっついてるのに、根元が皮膚と剥がれてそこに水が溜まってる感じなんです。
気持ち悪い。
全部根元から爪剥ぎたい。(笑)
こういうのって皮膚科になるのかしら?外科になるのかしら??

昨日からずっと眠って、今日一日眠りました。
起きていたのは、お昼の囲碁の時間だけ。
夜になって、なんともいえない疲れが少しましになりました。
今までの一度も目を覚まさないで寝ていた最高の睡眠時間は23時間。(目が溶け出そう。)寝なかった時間は35時間。
どう考えても睡眠障害抱えてるとしか思えない。(苦笑)
規則正しい生活が身体にいいのは知っていますが、なかなかできないのが悩みの種です。



2004年04月03日(土) 「冬ソナ」。

NHK総合の「冬のソナタ」見ました。
いやぁ面白い。(人気が出たドラマなのが凄く良くわかるぅ。)
チョン・ユジン役のチェ・ジウは凄く美人でカワイイし。声優の田中美里さんの声はユジンのより可愛らしいイメージが強調される感じになってますが、韓国語の地声はアルトで凄く知的な感じを受けました。
カン・ジュンサン役のぺ・ヨンジュンも、キム・サンヒョク役のパク・ヨンハもお二人ともとても綺麗な俳優さんですぅ〜。
物語がちょっと昔の少女漫画の王道のような気がしますが、好きです。
オープニングのテーマ音楽も今まで散々聞いてたんですが、映像と一緒に見て、ああ、いいなぁ…って思いました。

野球シーズンに入ったため、放送時間がずれるかも知れないので、撮りそこなわないようにしないと…。
なんか久々にど〜〜〜しても見たいドラマに会えたって感じです。

いえ、「白い巨塔」も「砂の器」も確かにいいドラマで面白いとは思ったんですけど、どちらも内容があまり“清々しい”モノではなかったので、見逃してもまあいいやぁ…って感じで諦めついてたんです。『ヒカ碁』以来、久々にこれだけ『毎週絶対見よう!』って思える番組ってなかったんだもん♪
さてさて、明日の日曜日は小川誠子六段の「石の形を美しく」が始まります。楽しみ〜〜!



2004年04月02日(金) 新番組いろいろ。

春になって新番組が色々ですね。

なんだか、NHKから目が離せなくなりそうです。
ドラマ「冬のソナタ」に『囲碁の時間』の「石の形を美しく」もそうだし、なんとなんと、『趣味悠々』で「1から始める梅沢由香里の碁」が始まります。(嬉々。)

小川誠子六段といい、梅沢由香里五段といい、好きな女流棋士の囲碁講座をテキスト代のみで、TVの前に座るだけで、受けられるのですから、かなりお得です。

ハングルも4月から、発音に戻って講座が始まる訳で、時間のやり繰りさえ計画通りに行えば、かなりのことはできるかもです。
(でも、計画通りに行かない事の方が最近は多いです。泣)

でもサイトの更新もあるしなぁ…。

優先順位を考えて、時間をのやり繰りをしなければ。

でも、番組編成期のこの一週間を過ぎて通常に戻るのが嬉しい♪
早くイニシャルDの続き見せてください。 MBSさま。



2004年04月01日(木) 一日は映画の日……。

なので仕事が終わって急いで某映画館の南館に走りました。
確か、南館では「イノセンス」と「ホテルビーナス」がかかっているはず。
と思って走って行ったら、「現在北館で上映中です。」とチケット売り場の売り子さん。(ハガレンのシェスカさんにそっくりでした♪)
オマケに「本日“ホテルビーナス”の最終上映は5:15分です。」…って、もう、5:30だよ〜〜〜っ!!!
慌てて北館に走りましたが、その時途中で偶然囲碁倶楽部の看板を発見っ!
後ろ髪ひかれつつ北館に着いたものの、なんだか途中から映画見るってなぁ…と、改めて出直す事にしました。(苦笑)
(しかも、イノセンスは春休みの子供を対象に、朝から2回上映されるのみ。大人に見せないでどうするよ!あの映画をよぉ〜〜っ!)

で……、後ろ髪引かれた囲碁倶楽部の近くをうろうろ…。
とりあえず、『レディース』なる文字を発見!電話番号を控えて後日連絡してみようと近づくと、な、何と指導棋士のお名前が

日本棋院 古家 正大 棋士
…とありました。

去年の近鉄囲碁まつりで、小林泉美女流三冠と公開対局をされ、NEC杯で準決勝第二局の記録もされてた古家棋士です。
うわぁ…どきどきどき。

ひょ…ひょっとして、もしかしたら、そのうち関西総本部の棋士の方が特別に講義してくださる可能性も……と、とらぬ狸のなんとやら。
でも、ちょっと時間さえ合うならいってみたいなぁ…。


 < 過去  INDEX  未来 >


ノーエ [HOMEPAGE]