ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2025年03月31日(月) 気合の三着目

留袖リメイクは
ようやく
三着目に突入

一着目は
インに合わせるスカートを
単体でペチコートのように
仕上げたんだけど
もしクリーニングに出すなら
本体と縫い合わせて
一緒に仕立てた方が
いいかもと考え

全部を同生地にすると
大分重くなるので
裏地を一部に使ったが
それでも重いので
ギリギリまでを使い
縫い直したりもしたのが
二着目だった

そうしての三着目は
スカート部の縫い合わせ順調
神経を遣うロックミシンも済み
トップス部分を途中までやってから
半幅の要尺を考えつつ
ダブルスカートを先に進めている

さすがに
ここまでは過去最速
もっとも
普通にやってると
まーた
いち日にチマチマで
一向に終わらなくなるので
かなり気合を入れて集中

今日は
調理のあと
用事もあるので
続きは明日かなー


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月24日(月) 終わらない

早く
新作をアップしたい
気持ちは山々なんだが

一作目の
留袖リメイクを見本に
もっと作りやすく
改良したバージョンを
試みてるものの
やり直しがいろいろで
全く終わらない

今日こそは
いよいよ
最終段階と思い
慎重を期して
まずは仮縫いしてから
トルソーで様子見たら

うーん
やっぱ本縫いしなくて正解
もうここまで掛かったら
妥協は出来ないので
徹底的に納得するまで
試行錯誤してしまおう

脳内には
同じデザインで
それぞれステキな
留袖の柄が
ズラッと並んでるんだけど
果たして
飽きっぽいわたしのこと
どこまでヤレるかなー


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月21日(金) 走る

一昨日は
母の術後検診

先生がわざわざ
雪があるだろうからと
三月後半にしてくれたのに
まさかの降雪予報
それでもまあ大丈夫だろう
と思っていたら

途中が
めっちゃ降っていて
何ならそこそこ積もってて
もうタイヤ替えちゃった
って言いつつ
ムスコさんの運転
わたしなら絶対無理だ

走行規制もあって
いつもより時間が掛かり
それでも予約している
検査予定の15分前には
到着出来そうだったのが
病院まであと少しの所で
めっちゃくちゃ渋滞

あっちからもこっちからも
病院の車寄せに向かう車が
集合しており全く進まず
もう待っていられなくて
先にひとり降りて
走って走って受付通して
新たな受給者証他を
チェックして貰う

それから
じりじりしながら車を待ち
ようやく見えたところで
走って母を降ろして院内へ
受付に時間掛かりましたかねえ
とか言われつつ
10分遅れで滑り込む

はーっ

あんなに走ったのは
マジ久しぶり
母もやきもきしたろうけど
診察結果は問題なく
次は八月でいいとのこと
開放感いっぱいで
姫路城へ行き
お土産を買ったのだった


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月16日(日) タフティ

どうして
強く願ったことに限って
叶わないのか
ってのが
最近流行りの
タフティ理論で
なんとなーく
解かった気がした

握りしめる程に
ギリギリと
絶対こうならなきゃ
と思い込むのではなく
なったらいいな
でも
ならなくてもいいな
程度のふんわり感が
願望実現に繋がる

って
この矛盾

デモ要するに
全ての条件を
自分自身でコントロール
は出来ないから
出来ない部分は手放す
ってのに近いんだろう

だとすれば
より細部まで鮮明に
描くことで願いは叶う
とかって
かつて良く言われていたのは
いったい何だったのか
いや実際それで
ダメだった経験はいくつもあり
実証ずみなワケだけども

難しいんだけど
実は最近
密かに自分の希望していた
予定通りにはいかない展開になり
でも仕方ないか
と一旦諦めたらその後に
不測の要素が入って
希望通りになった
ってのが二度あった

小さなコトなんだけど
どちらも
そうなった後で
あれっと気付いたワケで
これがはなっから自分の中で
そんな法則があるぞ
と意識していたら
また違ったんだろうな

生きる
って
ホント面白いし
奥が深すぎるわ


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月14日(金) 牡蠣の旅

待ちに待っていた
お泊り企画

少し前になって
ひとりに用事が出来て
それを待ちながら
友人の迎えで
まずランチを食べ
カラオケで時間調節

無事に
チェックイン予定の
時間に合わせて到着
道々見える
キラキラの海が
もう美し過ぎて
テンション上がった

泊まったのは
民宿だったんだけど
襖隔てて隣の部屋
って感じではなく
限りなくホテル仕様で
他に宿泊客は
ひと組だけだった

まあ
主目的は
牡蠣だったので
少々のことがあったとて
それだけで帳消し
いやーもう
一生分位食べた感じ

焼き牡蠣に
カキフライも出たし
各種お造りと小鍋
茶碗蒸しともずく
蒸し牡蠣は
山盛りでドーンと来て
殻を開けながら
食べて食べて食べまくった

いつもは食べない朝食も
しっかりいただいたし
朝から牡蠣の炊き込みご飯は
もう美味しすぎて
シアワセ過ぎて
食べきれない分は
お持たせまでしてくれた

翌日は
少しドライブをして
初めての道の駅と温泉
これまで
自分が運転したことのある
限られた範囲を超えて
未知の景色が
あまりにも新鮮過ぎた


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月11日(火) シミを見つける

先日届いた留袖を
解いては洗濯
アイロンまでを
数日掛けて

その中で
シミはない
と思って
一旦は安堵した方に
画像には映っていなかった
別のところが
シミに見えるのに気付いた

まあそれは
着用とか保管のシミではなく
そもそもの染め段階で
後から柄を染める為に
白抜きに残したところへ
地色の黒の染料が
ぽつぽつと飛んでいて

運が悪いことに
表は鶴の白い羽根で
それを隠すために
羽の一部に
白を重ねてあるけど
胴部分の金彩には
何もしていないので
筋が入って見えている

あー
むしろここを
商品画像で撮って
載せて欲しかった

リメイクしたとして
エクスキューズで
そのまま提供するのは
やっぱスッキリしないので
どうにか出来ないかなー
と思って
かつて集めた
染料なんかを探したら

さあすがわたし
布用の金も白もあった
ついでに
アクリル絵の具も
金と白が揃っており
端切れで試して
一旦洗濯してみたら
どっちも使えるじゃない

こーれは
これから
似たようなコトがあっても
自分で補修出来そうだぞ
しかも何なら銀とか
他の数色も揃ってて
嬉しくて

だとしても
めっちゃ苦労して
白を乗せた龍郷とかは
どうしても気になって
結局販売しないまま
だったりするんだけども
そんなのも含めて
やれるコトはヤル
って経験が今に生きたな


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月08日(土) バックルを選ぶ

申告書類は
完成してるんだけど
天気を見つつ
良さげな日に
提出する予定

一方
完成したはずの
留袖リメイクは
何度も眺めているうちに
スカートの裾ラインが
気になって来てしまい
これは直すべきかー
直すべきだろうなー
ってコトで

アンダースカートも共に
何度も計りなおして
トルソーに着せては
様子を見て
一日掛けてようやく
縫い直しが終わったんだけど
その間に
新たに購入した
バックル各種が届いた

参考までにと
大きさ形の違う
いくつもを注文したので
それを片っ端から
既に完成している
サッシュベルトに
乗せて様子を見てみた


やっぱり読みどおり
留袖の生地に
ぴったり合うじゃーん
となって
中からひとつを選び
元のバックルを解いて
付け直した

なんだかそれは
最初から
そこに納まるのが
決まっていたようで
改めて探してみて
本当に良かったな


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月07日(金) 停滞期を抜ける

カロリーを
意識し始めて
順調に四キロ痩せてから

朝起き上がるのは楽だし
時々眠くてたまんなかった
午後の作業中も
大丈夫みたいで
これはいいじゃん
と思っていたんだけど

その後
少し停滞時期があり
食事内容で
これはーと期待して
翌朝体重計に乗ると
微量な減りに留まってて

だからって
また同じ感じで続けると
気持ちの満足感がなく
このままではイケナイので
ひっさびさに
オートミール復活

パンを焼く時には
他の蕎麦粉とか全粒粉とかと
粉にして入れてんだけど
そのままの形で摂り入れるのは
めっちゃ久しぶり
改めて米化の分量を調べて
いざ

なんかー
納豆卵掛けご飯とか
とろろご飯とか
たまに無性に
食べたくなるんだけど
もうぜっんぜん
オートミール米でいい
米は高いしな

それでさらに
オムそばめし作る時に
オートミールも入れて
家族全員で食べたし
山芋と米粉にプラスして
お好み焼きも作ったけど
食べ応えハンパない

お陰で
停滞期爆速で抜けて
ビックリする位に
順調ですわ
この感じで
あと四キロ位は痩せて
自分で縫った服を
気持ち良く着てみたい


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月05日(水) 柄が命

そろそろやんないとで
昨日は領収書整理から
申告準備を始めた中
先日注文した
留袖二着が届いた

実は
注文してから
改めて商品画像を見ると
片方の着物の金彩部分が
シミになっているように見え
まじかー
となってたのだった

商品説明には
瑕疵はないように
書かれていたので
どうなんかなあ
と思いつつ
まあもしシミだったら
どうにか使い方を考えよう
と覚悟してたんだけど

杞憂でしたわ

説明通り
本当に綺麗な状態で
しかも丈が長くて完璧
もう一着もそれは
輝くように美しく
めでたしめでたし

んで
改めて
沢山の留袖を見てみると
最初に縫った一着の柄は
他とは少し違っていて
さすがわたし
と思う素晴らしさなのが
よおく判った

それを踏まえた上で
今回の二着も
それぞれに素晴らしく
当たり前ながら改めて
留袖は柄が命だなー
と思うワケだけど

えーと
世間の留袖ドレスを見ると
デザイン以前に
これはっ
と思うような柄が
全くないのは何故なのか
素材を安く仕入れる為に
柄は二の次なのかもしれない

だとしたら
勝機あるよね
よおし
申告が終わったら
また縫うぞーーーーっ


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月04日(火) 祝うこころ

もう随分前に
ウェディングドレスを作る
とか
結婚式の設えをする
とかの仕事に
憧れていたことがあった

その晴れ晴れとした
人生の祝祭に
何らかの形で
携わることが出来たら
幸せだろうなと
妄想していた

そうして今
トルソーに着せた
留袖のリメイクを
眺めては
満ち足りた気分に
浸れるのは
ただ大きな完成を見た
ってコトだけではなく

まさしく
かつて憧れていた
祝祭に彩りを
添える服を作れた
という事実であって
それが自分の中に
これまで感じたことのない
確かさをもたらしてくれる

まったく
まさかこんな所に
このタイミングで
辿り着くなんて
人生って本当に
生きる甲斐があり過ぎる

幸せなハズの結びが
たとえ解かれる時が来ても
ハレの日ばかりじゃなく
曇りや雨の日があっても
いや
だからこそ
祝いのその時を
思いっきり祝いたい

その為に
出来ることがあるって
なんて素晴らしいんだろう


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月03日(月) 節句

昨日は
手縫い箇所を
ちまちまとやって
ほぼ完成まで
ようやく辿り着いた

長かったなー
これがもう少し
縫うぞのタイミングで
集中出来たら
そんなでもないんだけど
邪魔が入るのも
生活の一部だから

その分
夜に縫ったりとか
でもそれは
やんなきゃではなく
完成を見たくて見たくて
ついやっちゃう感じなので
全く負担にはならない

それで
今回縫ったのは
共八掛までほぼ使い切って
過去イチの大作なんだけど
見かけはそんな陰は
微塵も感じさせず
するっと
シンプルビューティー

ああいいね
そういうのが
わたしの好みよ
リメイクされてんだけど
まるで最初から
こういう成りでした
みたいなのが好きだわ

昨日は思わず
今後の留袖リメイクに
使うだろう材料を
先走っていろいろ注文
まあたそれ見るのが
楽しみで仕方ない


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++



2025年03月02日(日) 急ぎ過ぎる

昨日は張り切って
朝お風呂に入って
出て時計を見ると
もう時間がなくて
焦って出勤

すると
いつも停まっている
ハズのスタッフの車はなく
入口も閉まっていて
あれ?と思ってたら
少し先の本部がある方に
別のスタッフが来たので

開いてないんだけど
と言うと
だってまだ八時だよ
っっって
えーっ

そうよ
確か今朝は
先にお風呂入ってから
ゆっくりお茶飲んで
その後にゃん散歩
のつもりだったのに
掛け時計の分針だけ見て
焦ってしまったのだった

道理で出る時
午前中に猫散歩頼む
って声掛けたら
ムスコさんがどうも
曖昧返事したんだけど
そりゃあそうだわ
時間早過ぎたもんね

まあ
近いので
一旦家に戻り
そっからお茶飲んで
散歩もして
ばっちりだったんだけども
いやー
びっくりしたなもう


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++


 < 過去  目次  


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加