2005年10月31日(月) パン教室

パンを習いたいというお客様がいらっしゃったのですが、今のところは新規でスタートする教室の予定はありませんでした。

その方から話を伺いますと、身障者といっしょにパンを作るのが夢なのだそうです。

私の研究科の同期の方で、お子さんがまだ小さい頃、抱っこして横断歩道のところで待っていたところにバイクが突っ込んできて、その拍子にお子さんが放り出されてしまい、お子さんは脳に障害を持つこととなってしまった方がいます。
そして今はそういう障害を持った人にパン作りを教え、いっしょにパンを作り商品としてお店に出されています。
素晴らしいなぁと思ってます。

こういうことにパン作りが活かされることは本当に素晴らしいことだと思います。その方にもぜひ実現してほしいなぁと思うのです。
またその方はパンってあったかい感じがしますよねとおっしゃってました。そうなんです。パンは発酵させたり、時間もとてもかかるけどその分愛着も湧くものです。

そんなわけで土曜日の午後2時から教室を開きたいと思っています。月2回で3時間ほどかかります。初級はパン1種類、お菓子1種類ですが中級からパンが2種類に増えます。初級〜上級は半年ずつとなっています。

習ってみたい!と思われた方、メールフォームまたは電話にてご連絡ください。



2005年10月30日(日) 終わった〜!

無事っちゅうか時間超過で終わりました。

ε=Σ( ̄ )ハァー

みんな疲れたやろ〜って言ってくれたけど、まだ疲れでてません。
これからでしょうか。
ってなると明日の朝あたりか??

寝坊しないように気合入れなきゃ。


今日は想定どおりにはいきませんでしたね〜。なんてったって76人。集合してエプロンつけて班ごとに別れてもらうまでの時間思った以上にかかってました。
なにせいつもの6倍の量を2時間で作るんだから、まぁ精一杯というところかなぁとも思います。
今後の反省は人数を減らすか作る単位を減らすかなのですが、お持ち帰り少ないと淋しいし難しいところです。

とりあえず終わったことなので、まっいいっか。
まだしてない仕込みやって目覚ましかけて寝よう。このとき気合入れるのが大切なのね。そうじゃないと目覚ましに気づかないときあるから。


2005年10月29日(土) 76人で作ります。

明日は家族参観日。
授業参観のあと各コースに分かれて木工工作やサンバを踊ったりします。
今年は研修部を受けているので、今日まで準備を進めてきました。
私の担当はお菓子作り。教えるのも私。
27家族76名の参加です。作るものは簡単でも作る量が半端じゃない。
マドレーヌは84個、アンザックスは360個の予定。
今日は計量をしたり、持ち物のチェックをしたのですが、普段何気なく使っているもの用意しなくちゃいけなくてたいへんでした。
オーブンの搬入も昨日済ませたし、とりあえず準備オッケー。
おいしく焼ければいいなぁと思ってます。そして手作りはおいしいなぁとか楽しいなぁと思っていただければ、私も嬉しい。
教室の生徒さんが教室で作ったお菓子を子供たちがむさぼるようにして食べたとか、すごく楽しみしているなんて聞くとすっごく嬉しくなります。
明日も手作りしてみようと思うきっかけになるといいなぁと思ってます。そこまでいかなくても楽しい時間と感じてもらえたらなぁと思っています。


2005年10月26日(水) 記録更新

パン屋の日は2時起きなのですが。
夜中に目を覚ました時、1時半だったのであと30分やなぁ〜と思ったのにハッとなって目が覚めたときにずいぶんと時間が経過していたような気がして、慌てて時計を見ると6時。

今まで4時半まではありました。だけど6時って子供も起きる時間やん!
子供を大声で起こした後は、もう子供なんて構ってられない。
人ってこんなに動けるものなんやなぁ〜と思うほど、機敏な動きでした。

それなのに。
今日に限って電話が多い。「アクア○○ですが…奥様でいらっしゃいますか?」ってあのぉ〜何度も断ってるのに時々かかる電話。
それからそれから「アリコ○○ですが〜」ってなんでこんなにときにかけてくるんじゃ〜〜〜〜という気持ちを抑えてお断り。

今回の寝坊であきらめない範囲増えました。
だけどもう寝坊はしたくないよ〜。いつお客様が来るのかヒヤヒヤですから。

こんなにすごいを寝坊をしたのはおっとーのせいです(爆)
いつもは早起きおとーちゃんが遅くても4時半に起こしてくれたのですが、今日は出張のため、こんなに時間まで寝てました。

おっとーの存在は偉大だー!と今日だけ?思いました。




2005年10月25日(火) 親子教室

日時   11月23日(水)(祝日)
場所   Petit Boulager
参加資格 4年生以上のお子さんと大人
参加費用 2000円(材料費込み)

シフォンケーキを使ったクリスマスケーキとリースパンを作ります。
今年のクリスマスは手作りのケーキで迎えてみてはいかがでしょう。

参加希望される方、質問等ございましたらメールフォームよりお願い致します。
尚、人数に制限がございますのでお申し込みはお早めにお願い致します。
2005年10月12日(水) 今日はミス続き

パンを作るときの失敗というと…。

パン屋のときは多い時は5種類のパンが同時進行となるので、うっかり忘れてしまうことがあります。

オーブンで焼いた後、取り出すのを忘れるのが一番悲しいです。せっかく出来あがっても商品にはできませんので。

それと多いのがこねる前の配合ミス。
イーストの入れ忘れが多いです。

今日は気温が下がっていたのでいつもよりも発酵が若干遅れていたのに、慌てていたのでイーストを入れ忘れたのかなぁと思ってしまって処分。
後で見るとゴミ箱の中で膨れ上がってしました…。( ̄▽ ̄;)!!

それから今日はもう1件。
バターの入れ忘れ。こねてる時に入れたかどうか心配になったので途中で重さを計って確認したつもりが計算ミスでした。
丸めている時の感触がおかしくて、もう一度計りなおしたらやっぱり入ってないっ(──┬──__──┬──)
もったいないけど商品にはできないのでこれも処分。

ここでかなり凹みました。
だけどここで遅れを取り戻さなきゃ!と気持ちを入れ替えて髪振り乱しました ̄m ̄ 
作るときに凹んでいたりイライラしていたりすると、そういうパンが出来あがってしまうような気がするので、パンを焼くときには頑張ろうとか楽しいとかよいイメージを思い描いて作るようにしています。

ある三ッ星レストランのシェフもおいしいものを作ろうとして作ることでおいしいものができあがると言っていたし、稲や畑で作るもの何度も足を運び手をかけてあげることでよいものができると言うし、作り手の気持ちって大切だと思うのです。

というわけで、最後の追い上げでいつもよりもたくさん焼けました。

次の金曜日ではタルトも焼く予定です。涼しくなってタルトのおいしい季節ですよね〜。
2005年10月10日(月) お昼何食べたい?

なんて聞くもんじゃないっ!

なんで「オムライス」なんだよー。
うちは6人家族。チキンライスだったいいよ。チキンライス作ってから卵をからめるんだよ〜(ノ◇≦。)6回も。

あー聞くんじゃなかった。

昨日の運動会の弁当作りの疲れが残ってるのに〜。
昨年は保育園の運動会、普通の弁当だった。小学校と比べるとこんなもんでいいっかと思ったんだけど、まわりの弁当っちゅうかオードブルがすごかったんよ〜。

なので今年は頑張りました。
から揚げもも肉4枚分、煮込みハンバーグ、揚げシューマイ、ポテトサラダ、とり飯一升分のおにぎり、サンドウィッチ、フライドポテトなどなど。
もちろんサンドウィッチはパンを焼くところからやし、ポテトフライだって細く切って水にさらすところから。


だから。

今日はごはん手抜きデーにして欲しかったのよ〜。

おっとーオムライスが大好きらしい。
もう「何にする?」なんて聞かないわ。
2005年10月03日(月) 今日から始まりました。

毎年のことですが、リズムが苦手な長男は運動会の翌日から家でやりだすんです。

昨年は「ソーラン ソーラン!!」
何故終わってからなのか…??
 
お母さんにはわかるわ。
あまりにも中途半端な踊りに完全燃焼できなかったのよね〜。



そして今年は

「Are you ready?    イェ〜〜〜〜〜イ!!

何故今ごろ始まる運動会の練習。


来年こそは運動会で燃え尽きてくれ〜〜〜〜〜〜!!
2005年10月02日(日) 何故にこの暑さ。

10月というのにものすごーい日差しで、腕と首が真っ赤です。
今日は小学校の運動会でした。
長袖がいるなぁ〜と思ったのに朝はバタバタでとりあえず出ちゃおうと思っていたらすっかり忘れてました。
10月やし、夏には日焼けしちゃったし美白なんてどうでもよくなっちゃってたし、まっいいっか〜とそのまま半袖で過ごしたのが間違いでした。
今になってヒリヒリしてます(ノヘ;)

小学校は5年、3年、2年の子がいるので写真を撮るだけでもたいへん。半分は我が子が出ていることになるので、トイレに行く時間がありません。
だけど毎年こんなに盛り沢山だと、ひとりしかいなくなったら物足りなくなってしまうかも…。

今年は長男の応援団に感動でした。毎日6時40分に家をでて朝練に参加しました。まだ恥ずかしさを捨てきれずまだまだ動作が緩慢だったけど、応援団に立候補することすら考えられないような子だったので、一生懸命な姿だけで大満足でした。

デジカメをチェックしたときに2番目と3番目の子の写真があまりにも少ないことに気づいて、今日はたくさん撮るぞーと思っていたのに、徒競走のカンタの順番は12番目。途中でどこまできたのかわからなくなり最初からカメラ構えた割にはカンタや〜!と気づいたのは私の前をとおりすぎたあと。
娘のかけっこもだいぶ前からカメラ構えていたのに写真に写ったのはシューズがひとつだけ。今持ってるカメラシャッター切ってからが遅いんです!(と弁明( ̄Д ̄;;)

運動の苦手な子もそれなりに頑張って、運動会って何度見ても感動してしまいます。
それに今年の父母の競技は「棒引き」といって竹を引っ張って自分の陣地にたくさん引き入れた方が勝ちという競技で、まさかここまですごいとは思ってませんでした。
やってるときって夢中だから自分の姿なんて構ってられないんだけど、他の学年観てたら、すげ〜〜〜!ってかんじ。
だけど、すっごく楽しかったです。
ちなみにおっとーこの競技で腰痛めました( ̄u ̄;)

途中で長男のサッカーのコーチも観に来てくれて、子供も喜んだけどお母さんも喜びました。
そんなコーチは26歳。まだまだ若い。だけど私その歳に結婚してたよなぁ〜。コーチ!!日曜日にこんなところに来ていていいのか!?
子供とコーチたちとで写真と撮ったのですが、お母さんもどうぞって言って欲しかったわぁ←アホ
友達からコーチと写真撮ったのかーってメール来たけど、残念っっ!!子供だけよっ!


最後に。
あまりにもカンタの帰りが遅いので迎えに行ったところ、カンタの第一声は「先生喋りすぎや〜〜!」でした。
またまた感想を言わせたらしい…。
だけどいいの。もう先生のことよ〜くわかったから。








もくじ  過去  未来  






ひめ