MOTOYANの日々題
DiaryINDEX|past|will
この時期は、出張やプライベートで遠出をすることが多くなります。 移動は飛行機を優先的に利用します。昨年末に話題のB787に搭乗しました。機内の気圧調整等今までにない快適さを感じました。他の機種では時々耳が痛くなるのですが、全く感じません。不具合が早く解消できてほしいと願っています。 ピーチやジェットスターなどのLCC(格安航空会社)が路線を拡げてきて、うまく組み合わせるととんでもない料金で国内外の移動が可能です。鹿児島から札幌まで5千円とかインドネシアのバリ島まで1万円以内とか、信じられない料金です。LCCを信頼できない方もいますが、利用してみると結構快適です。お弁当を機内で販売しているし、サービス過剰ではないし、飛行機を単に移動手段と考える方にはおすすめです。
穏やかに新年が始まった中で、箱根駅伝で日体大が30年ぶり優勝、大学ラグビーで筑波大が国立大学として初の決勝戦進出など下克上とか一般入試選手の活躍などと大学スポーツ界が少しずつ変わりつつあります。 以前は、優秀な選手が強豪校に集中して、そこが圧倒的な力で連戦連勝ということがありましたが、少子化の影響で多くの学校がスポーツに投資しはじめて、好選手の分散がおきています。授業料免除などで学校の広告塔としての役目を担うのです。これまでなかった最下位から優勝へとかチームワークの勝利とかが起こります。野球は早慶、ラグビーは早明などという時代は終わりました。どこの学校にもチャンスは十分にあります。
|