Today's conversation
DiaryINDEX|past|will
先日ウォールマートで見つけたインスタント焼きそばを食べました(珍しく日本で作られたものでした)。とうがらしが少し効いていたのですが、辛いものが少し苦手な私にはちょっと辛かったです。
原材料を見ていて、そのうちの一つ、ウスターソースで思い出したことがありました。
ウスターソースはイギリスのWorcesterという地方のソースで、綴りからはワーセスターと読みたくなるのですが、ウースターと読みます。
アメリカ北東部にはイギリスの地名がついている所が多くありますが、マサチューセッツ州にもボストンから車で1時間ぐらいの所にWorchesterという街があります。
2005年10月13日(木) |
アメリカに来てどのぐらいですか |
梨奈のお友達のお母さんと話していた時に、このように聞かれました。
「アメリカに来てどのぐらいですか?」
"How long have you been in the States?" (ハゥ ロング ハヴ ユー ビーン イン ザ ステイツ)
直訳すると、アメリカにはどのぐらい長くいますか、というものです。
アメリカの正式名称は The United States of Americaですが、このお友達のお母さんのようにStatesと言ったり、書く時もin the United States と書いたり、United Statesの頭文字を取って、USと書いたりと、Americaの部分がよく省略されます。
今日は梨奈が学校を休んだので、学校の時間にあるポケモンを見ていました。
男の子が水の中に落ちている何かを見つけました。男の人が、
“Without doubt (ウィザウトゥ ダウトゥ) 〜”
と言っていました。直訳すると「疑いなしに」ということですが、日本語で「きっと」とか「間違いなく」というニュアンスかなと思いました。辞書でも「疑いなく」「確かに」とあり、「きっと」という訳で例文が載っていました。
|