日記
ちえ



 なんてことはない日

就職課に調査表を提出しました。写真を貼るのだけど5×4。…他にどんな使い道があるのだろう。このための出費、1260円。

授業が終わったらまたお料理教室の体験。前に行ったところとは違った良さがあって、、お料理教室いいなぁ…

電車で雑誌25ansの中吊り広告を見ました。25歳がターゲットなんですかね?私にはまだまだ関係のない世界だと思っていたけれど、気がつけばヴァンサンカン・・・。


2004年09月30日(木)



 新しい出会い

12月の施設実習のオリエンテーションでした。運よく授業の入っていない水曜日の午前中が指定されてラッキーでした♪なかなかいい感じの施設でした。建物が古い、お金がない、という厳しい現状も見てきました。。

午後は普通に授業に出て、今日はメイクを習ってきました。「クマできていますねー、お疲れなんですか?」って、クマですか?それならいつもありますが何か?クマだったのか。

今まではこういうことにお金使うくらいだったら勉強したいって思っていたのだけど、お金をかけただけの見返りはあるんだよね。やっぱり本で読むのと実際に教えてもらうのってだいぶ違うし、今からやってみようかなー(遅っ)。分かっていたけれど、アンタ(ちえ)相当偏っていたね。それも激しく(何を今更w)。

2004年09月29日(水)



 院試対策

心理の有名どころのセミナーに申し込むべく昨日も今日も受付時間内に電話をかけたのですが…終了10分前や昼休みは出ないならそう書いてよ。で、繋がったのですがキャンセル待ちだって。しかも8番目か9番目(-"-;)。そこに所属しているうちの大学のT教授のコネでなんとかならないかしら。なんてね(-.-;)

某予備校からいい冊子を頂きました。これは使える!そこの通信はいいなと思っていたし、キャンセル待ちでまわってこなかったら通信の講座はじめちゃおうかなー。

2004年09月28日(火)



 後期始まり

って、昨日は最後の夏休みだったのか(昨日気づけよ)!今年の夏は充実していました。今までで一番勉強した夏だったのでは?年々よくなっているように思います♪

今日はレポートを1つ出して・・・あー、よかった(あぶくたったの口調で)。

後期からの大御所の先生の授業があって楽しみにしていたのですが、先生が初回からいらっしゃらない(爆)。課題だけ置いてあって休校扱いでもないらしく(補講がない)・・・12回しかないのに、もう1回終わっちゃったじゃないか。。厳しいと有名な先生ですが、課題は少なかったのでほっとしました(藁)。1週間で英文のジャーナルを約20行。これなら読めそう。だって、先行研究の紹介の人名やら年で1行以上とっている文章もいくつか含まれているしw

実習の巡回にいらしてくれた先生の授業もありました。お礼を言えたのでよかったです。私が行った園は実習生をけっこう採用してくれるということで、保育士志望なのかと訊かれました。直球ですねぇww正直に言ったけれどね、違うって。あとは日誌を取りに行きさえすれば実習終了?お礼状もとっくに出したしね。

時間割が空いていたからとっただけの科目(ぉぃ)が面白そうです。当たりです。もともと心理学をやっていたわけではない先生で、違う学問の研究法や切り口で心理学を見ているっていうか・・・。とにかく、おもしろいです。音楽をやっていたことが無駄になっているとは思わないけれど、私ももっと直接的に心理学に活かす手はないのかなぁなんて考えちゃいます。。あと、その先生はうちの大学の教授(大御所)を揶揄するようなことも言っていましたww筋が通っているから、それはそれで面白いです。で、話が面白い先生って、たいていノートが取りにくいのだよねー。あは。

2004年09月27日(月)



 文化祭

出身校の文化祭に行ってきました。中学と高校の3年間は同じクラスなので、教育実習の時に1年生だったクラスのメンバーは今年までです。最後だから見に行ったのですが、完全に忘れ去られていたよね、っていう(爆)。いや、私も正直分からなかったし。体がものすごく大きくなっていたのでびっくり。2年ってあっという間ね。

次は女子部でコーラス部と筝曲部の演奏を聴きました。コーラス部の生徒さんたちはとても楽しそうで、そういうのって本当にいいなぁって思いました。上手下手じゃない世界に戻りたい。。コーラス部の方たちはうまかったっすよ、うん。実習の時にお世話になった先生にもお会いできて、ご挨拶もできたのでよかったです。

筝曲部は大所帯になっていて・・・差し入れ、全然足りへんやん(滝汗)。あれじゃ部室狭すぎでしょ。移転したのかな。そうじゃなきゃ全員で練習なんて無理じゃんwってくらい人数が増えていてびっくり。しかも、年々演奏はうまくなっているよね。人数の多さを活かしたいい演奏していたと思うー。

あと、中1と高1の時の担任のI先生にもお会いできました。今後はさすがに覚えていてくれたみたい。教育実習の時にも会っているしねー。先生はあまり変わっていませんでした。むしろ、一時期より体調もよさそうで何よりです。

2004年09月26日(日)



 お料理教室

久々にゲルマニウム温浴をしてきました。汗かきました。

次はお料理教室の単発イベントでケーキ作り。今は画期的な道具があることも分かったし、本じゃ分からないことも教えてもらえてもらえて大満足です。簡単だった割りに出来上がりが家で食べてみたら予想以上にふっくらしていたのでびっくり。こういうのができるのならお料理教室にもかなり惹かれる…と、お料理教室の思う壺と分かりつつもはまりそうな予感。

お昼は五右衛門で食べました。さすがにおいしかったです。ただ、量が多かったからか眠くなりました。その後、ダウン。。

2004年09月25日(土)



 ピカソ展

今日はレポートを提出してきました♪とりあえず、一安心。

その後、東京都現代美術館に行きました。友の会でもらったタダ券でピカソ展を見てきました。常設も見たし、これでもう元はとったかな。ピカソ展はパリのピカソ美術館のものがほとんどでした。さすがにゲルニカは来ていなかったね、、ちょっと期待していたのだけど。

・ときどき絵日記を更新しました。

2004年09月24日(金)



 まったり

今日はお休みしました♪図書館で本とCDを借りまくり。まったり過ごしました。

あと、将来につなげるためにどういう勉強をしようかとちょっと考えてみたり。どういう研究するのかとか、色々考えなくちゃと。。頭を使って意味のある研究をしなくちゃねー。でも、そういうのを考えるのって苦手なんだよねぇ^^;今日はそこをどうしようかと考えてみただけ。。あと、受ける大学院もちょっと増やす方向で情報収集してみたり・・・。でも、将来心理をやっていく気持ちは下降し続けています(藁)。

・ときどき絵日記を更新しました。

2004年09月23日(木)



 集中講義、終了

早いなぁw今日は2コマだけだったし楽でした。

24日提出のレポートはほぼ終わりました。今日出してしまえば24日にわざわざ学校に行かなくてもいいと思って、今日出したかったのだけど、、集中講義が終わってから学校でやろうと思っていたのに、テキスト忘れちゃって。。図書館にもその本はないし(使えないなぁ)。出してもいい状態だったのだけど、まぁ明日ゆっくり手直しでもします。

・ときどき絵日記を更新しています。

2004年09月22日(水)



 集中講義

日誌を保育園に提出してきました。そして、授業があるのでそのまま学校へ直行です。今日の授業はわりと楽ではあったけれど、迫りくるレポートたちのことを考えるとパニックになりそうです。いま分かっている分だけでも24日には6枚、26日は2枚くらい?、29日はたくさん、10月1日は3200字・・・。授業が始まればさらに増えることは必至wアハハハハ〜。・・・現実に帰ってきましたw

・ときどき絵日記を更新しました(そんなことをやる暇があったらレポートを書け)

2004年09月21日(火)



 誕生日♪

高校の頃の友達で9月15日生まれの友達がいて、誕生日が敬老の日で嫌だと言っていました。確に微妙だね。

日誌も終りました!ざまーみろって感じです(誰に対してでもなく)。消ゴムがすごい勢いで減っていました。お金もずいぶん巻き散らしました。交通費が10000円近く、給食費は6000円、部分実習の材料は3000円くらい、実習中に本や楽譜を5000円分くらい買って…。改めて計算してみるとすごいねw

今日も公園で落ち葉などを拾いました。これを使って写真を撮りたいと思います。遊び心や創造性を取り戻し、幸せな気分で今日という日を過ごすことができました。

2004年09月20日(月)



 実習日誌

日誌を書いています。まだまだ実習が終りません。1回目の実習の時よりいいペースだけどね。

保育園でしばらく過ごして遊び心が戻ってきた感じです。どんぐりや葉っぱを拾ってきて写真を撮ろうと思っていたのですが、組み合わせて顔ができると思いついて、こちらも写真を撮りました。保育園に行く前だったらこんなことしようなんて思いつかなかっただろうなぁ。明後日に世田谷に帰ったら絵日記にアップします。

2004年09月19日(日)



 実習終了

あとは日誌を残すのみ。疲れたー。今日はもう寝ます。。残る日誌が大変なのだよねー

2004年09月18日(土)



 実習ほぼ終了

明日は14時に終るから楽。明日は帰ったら眠るよ。

今日は遅番も体験しました。保育園にいたのは7:45-20:10で12時間以上。

今日は部分実習でしたが、これは中高の教育実習の方が楽だったよなぁと。きちんと計画をたてておけばそれなりに進むしね。でも、けが人もでなかったし、作りたいものも全員作れたし。まぁ、いっか。

2004年09月17日(金)



 実習、あと1日ちょっと!

眠すぎて、日誌はもはや意味不明状態です。書いている時、トランスってもしかしてこういう感じかなって思いますた。でも、中高の教育実習よりはるかに楽しいです。実習校によるところが大きいかと思いますが。

明後日は眠れるぞー。

2004年09月16日(木)



 あと2日ちょい

眠いでつ。疲れ、筋肉痛、痣、爪をたてられた痕、なんだかボロボロです。つか、他の実習生の日誌はかなーり大きな字で行間たっぷり?でも、今更変えられない、、まぁ、頑張るさ。

先生方とも楽しいおしゃべりもしちゃったり。いちいちそうとは言わないけれれど、日誌には書かないでねって姿も見せてくれます。

2004年09月15日(水)



 あと3日くらい

と思うと頑張れるかも。。

昨日は突然ふられて歌ったのですが、今日はこちらからやりたいと言って弾き歌いをしました。園長先生はお部屋から出てくるし、先生も子どもも集まってくるし、給食の先生も給食室の扉をあけて見ているしで、、終ってから小さい子どもに「またきれいな声してー」と言われたのも嬉しかったです。5歳さんとは一部一緒に歌ったのですが、歌い方が昨日までと変わって怒鳴る声に近い声がなくなりました。びっくりです。私なんかの音楽でこれほど喜んでもらえたたり影響力を感じたりしたことなんてかつてないです(爆)。私も嬉しかったです。

2004年09月14日(火)



 芸は身を助ける

突然お帰りの会で夕焼けこやけを独唱することになりました。子どもたちも上手と言ってくれましたが、大人、特に園長先生にうけがよかったです。明日は別の曲を歌ってと言われました。事務所の先生に聞こえてていたのも驚きでしたが、さらに奥の園長室にまで聞こえていたとは。明日もやるからには今ある力の100%を出したいのですが、日誌と指導案も書かなくちゃで。準備が甘いと言ったらそれまでだけど、睡眠時間に止めが…

あと4日プラスα。そう思うと頑張れるよーな気も。

2004年09月13日(月)



 つかの間の

お休みでした。久々に8時間寝ました。いつもの倍!でも、これだけじゃ疲れはとれないです。。

今日は部分実習でやることを決めました。手作り楽器(マラカス)をやろうかと。中身にするどんぐりや白粉花を集めてきました。これがまた楽しくて。童心に返りました。

いつもは土日が休みだから、もう1日休みがあるような気がして、、

2004年09月12日(日)



 実習、半分終了

ようやく半分w今日は短大の2年生の方が実習を終えていました。帰りにいろいろ教えていただきました。この方はとても気が利くので、いつもすごいなって思っていたのですが、年上の方でした。若く見える方なのですやう。比べても仕方ないと思いつつ、彼女が年下だったら私の立場ないなぁと思っていたので安心しました。

実習初日からカメラの道具、ライトビュアーのお世話になっています。日誌の用紙は罫線が入っていないので、罫線がひかれた紙を日誌の下にしいて点灯♪こんなところで役立ってくれるとは。

昨日あたりから朝食があまり食べられなくなりました。普段はいつでも食べる量に変わりないのですが。体調が悪くても食べるのですが。

無心に折り紙やっています。来週から子どもたちにいろいろ作ってあげたいと思って始めたのですが、楽しくて…

2004年09月11日(土)



 実習、半分くらい終了

「明日も出勤するの?」と先生方からよく訊かれました。土曜はナシの学校もあるってこと?だから実習期間は10日以上なの?

うちの学校は土曜も含めて10日という理解だったのですが、オリエンテーションで
「実習は2週間ですよね?」
「10日間です」
「10日間って実質2週間ですよね?」
「(?)…はい(長いものには巻かれておく人)」
みたいな会話がありました。2週間かと言われたら10日間と言っていいと先生がおっしゃっていたので、言ってみたのですが。。10日間と12日間じゃだいぶ違うような…。得をしているんだけどねー、疲れるから。

短大なんかで幼免もとる人たちってすごいと思う。1回2週間の実習が、保育園・施設で3回、幼稚園で2回の10週間でしょ。私たちの時代の中・高の教員免許は2週間で両方取れたし。

目標:子どもたちにいじめられない。特に、髪をひっぱられない(幼児さんクラスでは目標達成率0%)。私が「痛いよ〜」と言うと、年少児さんがなでなでしてくれます。年長児さんは私が怒らないことを見きっています。

2004年09月10日(金)



 実習4日目、あと6日(楽な土曜日を除いて)

もうヘロヘロです。睡眠不足でもう辛くなってきました。

今週は園長先生がいらっしゃらなくて日誌に目を通していないということで返却されていませんが、書き方について助言をいただきました。先輩が書いた日誌のサンプルや実習関係の本の言葉を使っているのですが、この園ではこの言い回し、というのもあり。。どうしても漢字でなければですか?保育者の行動を私が謙譲語を使って書くのですか?まぁ、言われた通りに書くとします。

いい役をたくさんくれる園なので楽しいです。かけっこの練習でゴールで待ち構えていて走ってくる子どもが飛込んできてくれる役をいただきました♪子どもたち、かわいい〜

漢検の合格証書が届きました。ふたを開けてみると、いい結果でした。160点がボーダーラインですが、180点(9割)でした。私がやった問題集に出てこなかった単語で意味も分からない単語がいくつかあった熟語の構成もなぜかパーフェクト。書き問題は半分以上見直しができなかったのでだけどねぇ。どの分野も平均以上だそうです。わーい。

2004年09月09日(木)



 実習1/4以上終了

オリエンテーションの時に幼児さんのクラスなら名札はつけたければつけてもいい、という話だったのですが、他の実習生はぬいつけた名札をつけているので、遅ればせながら名札をつけました。フェルトのマスコット人形もつけたのですが、子どもたちにとって気になるようで、、マスコットなしの名札だった前回とは大違い。触られまくり、引っ張られまくりです。わずか1日でケバ立ち、ボンドでつけた部分は首の皮1枚でつながっている感じ。。瀕死の重症を負う前に写真を撮っておきました。

毎日反省会をしていただいているのですが、それって日誌に書くネタを提供するため?そこまで気をつかってくれているのね。言い方はとても優しいし。訊かないと教えてくれない感じで無差別に教えてくれるわけではないところは相変わらずで手強い感じですが(前回実習園比)。

民間なので年齢層が若いです。私が3年生だと知ると「同い年だね」なんて言われますが、同い年でないことは秘密です。その若い先生がやりたいと言ったことも取り入れられているし、好感度大ですー

漢検から何か来たもよう。不在票が入っていました。

2004年09月08日(水)



 実習2日目

本当にいい園で救われています。そういう方針なのだろうけれど、決して怒らず、実習生の気持ちをとても理解してくれている物言い。園の雰囲気もいいし、実習はいい感じです。ただ日誌がねぇ、、

明日は別の学校からきている実習生さんの短大の先生が視察に来るみたいです。職員さんの机に環境整備をしっかり、と書かれたメモを見てしまいました。

2004年09月07日(火)



 実習初日

実習自体も疲れるのだけど、日誌がねぇ、、これが2週間続くのかぁ。園自体は本当にいいところです。それは救われたと。

レスしていないものがたくさんありますが、読んでいます。ありがとうございます。後日必ずレスします。

日記はこれだけか(^^;;;

2004年09月06日(月)



 明日から実習

頭痛は直りました。昨日に引き続き実習の準備です。ピアノやエプロンシアターの練習、実習関係の本を読み…。緊張するし、気が重い。。行くと意外となんとかなったりするけれど、前回の実習もかなり疲れたしー

雷の被害でネットができない実家に帰ったとたんに掲示板の書き込みが、、しばらくレスできないのです(^^;;;ごめんなさい。

2004年09月05日(日)



 実習直前

実習に行く前にやらなくちゃな事を片付けました。学生モニターで受講した講座のレΓテートやら礼儀上はずせない手紙やら。あとは贈テ除や片付け、実習に必要なものの用意…。でも、途中でめずらしく頭痛がして、必要最低限だけになりました。
実家に帰りました。実習の準備に追われています。今回はピアノを弾く予定なので秋の曲で、園の方針にあっていると思われる曲を練習しています。あとはノートやテキストの見直し。。あと、洋服探し(^^;;;私服とのことだけど、ズボンはあまり持っていないから。とりあえず、体調を回復させないと、、

2004年09月04日(土)



 心理の学生らしく(?)

久々にカウンセリングを受けてきました。保育実習直前なので、あまりにも重たい話はパスする方向で^^;なんのために来ているんだよって話?一応、8月にふと思い出した過去の話もしました。私が気づいていないことに先生は気づいていました。さすがです。守られていなくて、すでに大人として存在していた小学生の頃の自分に気づきました。守られていないというのは初めて出てきたキーワードかも。確かになぁ、、、

あと、進路のことで進学と別の道を考えていることを話したのですが、私が気づいていなかった共通点を先生は発見していました。全然違う道かと思っていたのに。そういう訓練を受けている人はやっぱり違うよねー。

今日はTA101(交流分析)の講座の最終日。TAは分かりやすいので、それゆえ痛いです・・・。毎回出席したので、認定証(?)もいただきました。これがまた、ペラペラの普通の紙なのですが、これで国際TA協会に加入できます。って、当面加入の予定はないけれど。会費が年間100ドルなのですもの・・・。

2004年09月03日(金)



 【準備率?%】漢検2級直前日記【当日】

コンピュータ漢検の結果→微妙。

理由その1.とりあえず、時間が足りません。タブレットでとめ・はねを分かるように書くには時間がかかるっつの。ctrl+zもきかないし。消ゴム機能もあるけれど、消せる範囲が決っていてわりと広め。一字書き直したい時には有効かもしれないけれど、細かい部分の修正はほとんど無理→書き直し→時間が…。これで紙の検定と同じ時間。そりゃ、読み問題はキーボードの方が早いけれど、書き問題の方が多いやん。時間が足りなくて見直しがほとんどできませんでした。

理由その2.語群。紙の検定で語群がある問題は、大問に1つの語群が与えられます。コンピュータの検定では1つ1つの問題に語群が。。消去法が使えないじゃあないですか。

驚いたのは受験できる人数。4、5人しか受けられない、、私が申し込んだ時は、残席が若干でしかが、常時残席は若干でしょう。。

帰りに一駅歩いてスパンギャラリーでやっている少女頌を見てきました。出品している作家さんの1人から手書きメッセージ付きで葉書をいただいたので。いやぁ、エロ入っていない作家さんもいたけれど、基本は…

2004年09月02日(木)



 【準備率70%】漢検2級直前日記【あと1日】

↑問題集をあと1回転くらいはさせたかったからという意味で。別に満点をとらなくてもいいのだし、もう大丈夫だと思うけれど。

今日も4時間レッスンでした。試験前に強気ね、私。でも、今日は何かつかみかけた気がします。本気で勉強したいとか思い出す罠。商売だからなのか、すごく褒められたし。これを仕事にした場合、人とあまり接しなくてもいいというのがポイント高いです(藁)。しかも、やってやれなくはないと思われ、、

・ときどき絵日記を3日分更新しました。

2004年09月01日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加