2009年02月24日(火)
まいど
若い頃勤めていたドラッグストアの 支店が今の職場の近くにあるので 昼休みに買い物に行ってみた。 懐かしい匂いがした。 もう一度働きたいなあ。 ドラッグストアで。 「まいど!」 とか言って。
2009年02月23日(月)
アカデミー賞
栗コーダーカルテットの近藤研二さんが 音楽を担当したアニメ「つみきのいえ」が アカデミー賞を授賞しました。 ほんとにとっちゃうかもね とは思っていたけど 実際ほんとにとっちゃったら なんかスゴイ騒ぎになったので 驚いています。 授賞されたのは監督ですが ああいう作品ですから 音楽の効果も大きいですよねえ。 私は単なる一ファンですが 嬉しいです。おめでとうございます。
2009年02月22日(日)
冬の里山
| 1年以上ぶりに 山に登ってみました。 遠くの山がかすんでいます。 |
| 何かわからないので とりあえず撮って来た。 ウソかねえ? ウソだと言って〜♪ |
| 鉄塔のハシブト。 超クール。 |
| こんがらがった木。 ふもと付近ですが なんかこの辺の気、怖いです。 と思ったら廃病院の裏だった。 |
| つづら折りの坂道の角に 測量のやつが。 こんな不安定な所で出来るのかね。 平な所でもなかなか合わんのに。 てか木の根っこに埋めたら 痛そうじゃないか。 |
| 何かわからないので とりあえず撮ってきた。 シロハラかねえ? |
ほかにルリビタキも見ましたが あっという間に逃げられました。 あと尻尾長めの小さい鳥もいた。
2009年02月20日(金)
スポンジ
もしも私の愛情が 他の人より深いのであれば 同等の愛情を他から受けられないのは 当然だ。
ほんの少しの優しい言葉で 穴だらけのスポンジに 甘い蜜がしみ込むように 心に喜びが沁みわたる。
でもそれをつかまえようと ぎゅっと握りしめれば 蜜はたちまち滴り落ち どこかへ流れて消えてしまう。
空っぽになったスポンジの穴を 冷たい風が通り抜ける。 だけどその風さえも 私は愛でることができる。
そんなふうに私は今日も 孤独を楽しむ術を 探している。
2009年02月15日(日)
初ミュージカル
初めてミュージカルを観に行きました。 わかりやすいストーリーと わかりやすいメッセージと かっこいい梅ちゃん。 迷ったけど行ってよかった。 終わった後に明るい気持ちになっている、 そういうのを求めてたから。
ドロウジーシャペロン /愛知勤労会館
2009年02月14日(土)
みこしの梅
| 早くも鉢梅が満開です。 |
| よい香り。 |
| 遅咲きの方も もう咲きそう。 |
2009年02月13日(金)
試練
| クリスマスローズのつぼみ |
チョコレート代の徴収 6500円と聞いて 気絶寸前。
深く考えるのよそう。 忘れてしまおう。
2009年02月11日(水)
2月の散歩道
| 久し振りに カメラを持って散歩。
メジロちゃん、 こっちを向いてください。 |
| 向きました。 |
| 川は 白い皆さんで賑わっています。 |
| 期待通りに 咲いててくれてありがと。 |
| これは見ようと思って見ないと |
| まだ気付かないと思います。 |
| トラクターが通ったあとは 春の匂いがします。 |
| どこか遠くへ 行きたいですね。 |
| 耳を澄ますと 色んな音がするのですが 動くものは何も見えません。 |
| 今年の春は早そうですが まだ冬の空気も残っていて なんだか安心しました。 |
2009年02月10日(火)
虫へんに葉と書くだけあって
| 一瞬、蝶々に見えた。 |
2009年02月09日(月)
暖かい冬
| 今年は梅が早く咲いてしまいました。 そういえば雪も 一度も積もらなかったね。 |
2009年02月08日(日)
シクラメン
| シクラメン。 |
| 陽だまり大好き。 |
| 上から見たとこ。 |
2009年02月03日(火)
節分
| ウォーキングのコースから ちょっと外れて祭り見物。 |
| 提灯の数が 合わなかったらしい。 |
| 鬼が率いる怪しい団体が 車道を占拠。 警察が出動しています。 |
| 右にも左にも 忙しく手を振るお福さん でらがんばり屋さん。 |
| 引きずりおろされて 本堂につり込まれる寸前なのに 何故か愛想を振りまく鬼。 |
| 豆袋獲得数、18袋。 (一人で) |
| 豆袋の中から 嬉しい当たり券、1枚。 (十六銀行賞) |
私が生まれる前から節分に毎年行われている 玉性院のつり込みまつり。 ちょっと見るだけのつもりが 人波に流されて境内での豆まき大会に参戦。 いろいろ面白かった。 盛りだくさんな豪華景品のネーミングが すべてスポンサー名なのはいいけど “○○銀行賞” “○○商会賞”に混ざって “青木賞”とか “杉山賞”とかもあったり。 あと、本堂で締めの挨拶をした人の 「それではみなさんご一緒に、三三七拍子!」 ってなんかちがーう!とか。 それを受けて、 壇上で豆まきの準備をしてたお坊さんの 「三本締めだろ・・」の呟きとか。 いよいよ豆まき開始かと 満員の境内の群衆がうずうずしている時に 西の壇上と東の壇上で 「おーいカワシマさーん、豆は何回まくんかねー?」 「休憩挟んで2かーい!」 「いや、そうじゃなくてー!」 って人の頭上で会話するなっつーのってか 前もって打ち合わせしとけよ。とか。
ひとつも拾えないのがオチかなあって 思ってた豆袋が18コも拾えたのは 警察官がメガホンで スリへの注意を呼びかけるついでに発した 「豆を拾うコツは足元です!」という助言のおかげと いつも梅ちゃんに鍛えられているのが効いた感じ。
十六銀行賞はキッチンペーパーだったけど 豆もいっぱい食べられたし いろいろ楽しめたし ありがたいお経も聴いて お財布要らずなんて なんて素晴らしいんでしょう ワッツァワンダフル地域の祭り。
2009年02月02日(月)
鉄塔
| 鉄塔は好きですか? 私は好きです。 |
目次 |前日|翌日
MY追加 | mail
|