*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
|
2001年07月31日(火) ■ |
|
Boy meets おばさん |
|
今朝、出勤準備をしているとピンポ〜ンとチャイムが鳴る。 母は、病院へ行くと出かけていった。 ダンナは、出張だといって出かけていった。 父は・・・いつもこの時間には出かけた後。イツモハヤイノヨ 化粧途中の化けそこない状態なので、訪問者に少し待つように言う。
玄関の扉を開けると、そこにはかわいい少年が・・・。 いや、青年なんだな。 大学生くらいだろう。 似合わないスーツを着て、かしこまっている。
「あ、あの。朝早くにすみません。ちっとも早くないのだが。おばさんは・・・?」 「あぁ、出かけちゃったのよ。」と私。 「あの僕、そこに車を置かせていただいているんですけど、4、5日よろしくお願いします。」 「それと、これ実家が群馬なんで・・・。」と[藤岡]と書かれた包みを渡される。 「一応、連絡先です。」と言って住所氏名電話番号が書かれた紙を受け取る。 「あの・・・ホントに(車)大丈夫でしょうか?」 「何かあったらすぐ連絡してもらってかまわないので・・・4、5日だけなので・・・」 「うんうん。その奥に止まっているのウチの車だから大丈夫よ。」(私) 「おばさんによろしく伝えてください。」 「はい。どうもわざわざありがとねー。」(私)
う〜ん。カワイイ・・・。 今時、めずらしいタイプだぞ。 でも、改めて私の受け答えを見てみるとババ臭いなぁ。ババだからしょうがない
それにしても、最近は若い男の子と接していなかったんだなぁ。 以前、勤めていた会社は若い男の子が多くて、おまけに私服だったからサラリーマンっぽい感じが無かった。 内面はともかく・・・ 若い男の子に囲まれホクホクしながらも、逆セクハラはしちゃいかんと自然を装いつつ目尻をたらし・・・なんてことは無かったが、自分も同年代のつもりでいたフシはある。
それに対し現在は・・・。 職場年齢10歳増しって感じだろうか。 まぁ、私にとってはこちらの方がご同輩が多いんだけどねぇ。 ここに馴染んだ頃には、どこからみても「おばさん」ができあがるということか。
|
2001年07月30日(月) ■ |
|
モドキ撤回 |
|
先日の膀胱炎モドキ。 モドキ撤回して再発しました。
明け方から頻尿で何度となくトイレへ行く。 8時くらいになると症状が安定してきたので、そそくさと出勤準備をするが、 また再発することを考えると憂鬱になる。 よって午前半休にして、病院へ行く覚悟を決める。
病院(といっても近所の診療所)は、じじ&ばばだらけで老人専門診療所かと思ったほど。 待合室で私はミョーに浮いていた。 お決まりの尿検査。 診断結果は『膀胱炎』あたりまえじゃ ちょっと微熱もあったようで、これが高熱になったら点滴&入院ですよっ と脅かされる。 ふふん、脅しなんて怖くないやい。これこれ・・・
抗生物質と胃薬と整腸剤をもらって帰る。 家へ戻るとさっそく薬を飲み、午後から出勤。 午後出社は暑かった。
===============
会社で停電が起きる。 マシンが全部消えると、社内って静かだったのねー。 東電のトラブルによる会社ご近所一帯停電だったらしい。 仕事への影響は・・・・あまりなくて助かった。
|
2001年07月29日(日) ■ |
|
コクミン ノ ギム |
|
昨夜、大酔っ払いだったダンナには記憶もなかったようだ。 ・・・が、さすがにマズイと思ったらしく謙虚な姿勢。 獅子丸にも猫なで声で接している。
今日は参院選。 我が家は、みんな選挙に行く。 別にヒイキの政党があるわけでもなんでもないが、行くものだと思っている。 やっぱ国民の義務でしょう?! そのわりには、投票所へ行ってからその場で決めたりしている。 それでも義務は遂行したことになるのだろう?!
今回の選挙は、2世帯住宅へ引っ越してから初めてのもの。 何がどうなったわけか、ウチの両親と私とダンナで4人仲良く自転車で出かけた。 いい歳をした4人自転車連れというのは、ちょっと異様な光景だったかも。
比例区で、ダンナは保守党に入れたそうだ。 扇千景の妖魔にやられたそうだ。 私はいじわるばーさん復活にかけ二院クラブ。 開票速報を見ていて「妖魔が足りん」とつぶやくダンナ。 自分の票を入れたところは応援していたのね。 いじわるばーさん復活はできなかったようだ。残念。
|
2001年07月28日(土) ■ |
|
人狼 |
|
土曜日恒例、朝寝&洗濯&掃除。 そして私は伸び放題になった髪を切りに行く。 さっぱり。
夕方になって、ダンナがパチンコをしに行こうと言い出す。 今朝のスポーツ新聞の占いでギャンブル運がよかったから? 私にとっては半年ぶり・・・いや1年ぐらいぶりにパチンコをする。 夫婦揃って1回づつの当たり。 確変でもない単発だったので、結局赤字。 ま、そんなもんでしょう。
ホントはパチンコで勝ったら・・・という話だったが、 やっぱり飲みに行ってしまう。 ちょっとだけ・・・が、やっぱり大量飲酒になり、 ダンナは大酔っ払い。
家に帰ると獅子丸(猫)を脅し、獅子丸は驚きのあまり おもらしをする。 ダンナをしかった私は、腕をダンナに噛み付かれる。 翌日になってもしっかり跡が残るくらいに・・・。
酔っ払って大トラというより、狼男になったダンナ。 噛まないでよっ。
|
2001年07月27日(金) ■ |
|
基礎レベル |
|
VC++でもなんでもない、フツーのC言語の話。
可変フォーマット出力 あんまりこんなことをしたいと考えたことが無かったから、 今まで知らずに生きてきた。 まぁ、その程度のレベルの話。
プリンターへの印刷処理を作っていたところ、 印刷データのフォーマットを整えねば・・・と思い、 あれこれ考えてみた。
出力データの縦のラインをそろえるためには、 指定文字数出力を行う%(文字数)sとかをやればいいのだが、 指定文字数がもしかしたら変わる場合・・・変わったらソースから検索して 修正するのはマヌケである。 こんなことを今さら知ったと言う方がマヌケかも?
・・・で、調査の結果(?)*を文字数の変わりに入れ、 出力データ指定部分で文字数の入った変数を与えればいいことがわかった。
#define NAME_DATA 20 #define USERDATE_DATA 20
sprintf(cpOutStr, "%-*s %*s", NAME_DATA, cpCardName, USERDATE_DATA, cpUseTime);
TextOut(printdlg.hDC, X, Y, cpOutStr, strlen(cpOutStr));
#define定義しちゃっているから、完全なる可変ではないのだけどね。 ちなみに%-*sの-は、左寄せってこと。
++++++++++++++
今日は、会社で創立記念式典だかなんだかがある。 よって、皆さん出席するために早く帰ることになる。 私は欠席。 お家へ帰らせて〜。
ちょっと気に入った2chのスレ どこでも一緒なんだなぁ。
|
2001年07月26日(木) ■ |
|
台風さまさま |
|
涼しくって快適♪ でも、社内はあいかわらず寒い。 風邪引きそうだよ。
朝から急な資料修正。 それも1時までに送信しなければならない。 昼飯返上して作業をしたが、wordで作った資料はなぜか7MBものサイズに・・・。 圧縮しても送れないよ。またしてもMicrosoft・・・ 無意味な時間を費やす。
その後プログラムのテスト作業&改修作業に没頭するが、 上司が私は食事をしていない事に気づき、3時過ぎに昼休み取得許可がおりる。 おまけに上司におごってもらえた。 てへへ・・・。
おごられついでに今やっている仕事の話を聞くと、 このシステム、仙台・熊本・北海道・・・までは、納品決定しているそうな。 ちなみに仙台へは来週行く。 熊本・北海道・・・・? 詳細なインストール手順書作成するから、私は行かなくてもいいですか?
|
2001年07月25日(水) ■ |
|
strongest |
|
昨日、皮膚科に行ってきた。 センセーにも赤くて痒い発疹は何なのかわからないようだ。 ・・・が、「これを塗れば3日くらいで治る」と軟膏をもらってきた。 ほほう、万能軟膏かい? 軟膏のラベルを見てみる。 プロピオン酸・・・ これってステロイドじゃないかい? 重症ではなかったがアトピー持ちの私は「ステロイド」の表示に過剰反応をしてしまう。
プロピオン酸クロベタゾール ステロイド外用薬(軟膏)の薬効(強さ)分類によるとstrongest(もっとも強い)
うぎゃ〜! これはヤバい。 とっとと治して、早いところ薬中止しなきゃ。
************* 今日の覚え書(なんかおまけみたいになってしまった) SDKでマウスアイコンを変更しよう
これって簡単すぎるのかなぁ? webでサンプル検索してもでてこなかったんだよね。 MFCでやっているのは、たくさんヒットしたんだけど。 ・・・ということで覚書。
------
HCURSOR hCursor, hMotoCursor;
// 現在のカーソルを取得 hMotoCursor = GetCursor(); // 砂時計アイコンカーソルをロード hCursor = LoadCursor(NULL, IDC_WAIT); // 砂時計アイコンをセット SetCursor(hCursor);
// // 処理を行う //
// カーソルを戻す SetCursor(hMotoCursor);
------ 以上、とても簡単だけど、知らないとできない事でした。
|
2001年07月24日(火) ■ |
|
何かが狂った?! |
|
体に異変が・・・・といっても、嬉しい異変ではなく異常系。
まず口唇ヘルペス 毎度ながら、またできました。 それも特大。 現在、潰れてかさぶたになりつつあるんだけど、かさぶたゆえに口を大きく開くとひびが入って流血。 口紅をつけられないどころじゃなく、みっともない状態です。 マスクで隠したいくらい・・・隠してないけど。
腕の発疹。 これは原因不明の病名不明。 温泉へ行った日から発病。 左腕の内側に赤いプツプツが広がり、これがすごく痒い。 何かにかぶれたのかなぁ?と思ったが、気が付くと赤いプツプツが右腕にも進出している。 これ・・・もしかして移ってる? 近い過去(20代)に、フツーの大人は罹らない数々の皮膚病(とびひ、蜂窩織炎(ほうかしきえん))を経験済みの私としては、やはり病院へ行くべきだろう。 ・・・早く行って来いって?!
おまけ膀胱炎モドキ。 これはもう大丈夫(だと思う)。 一昨日の夜、頻尿&残尿感&排尿痛でろくすっぽ眠れなかった。 でも昨日の日中は大丈夫だった。 今日も今のところ大丈夫。 治ったんだな・・・きっと。
さぁ、仕事をして皮膚科へ行こう。
|
2001年07月23日(月) ■ |
|
虫潰し |
|
でました、バグ。 実行エラーです。 『ハンドルされていない例外はaaa.exe(KERNEL32.DLL)にあります』
なんじゃあ〜?!それ?? <デバックすること数十分>
犯人はLockFileExであることを突き止める。 LockFileExの各引数の値を確かめてみたり、 webで検索し使用例を探してみたり・・・そんなこんなで数時間。 KERNEL32.DLLについてまで調査しちゃったよ。 (関係がなさそうだということしかわからなかったが)
ふとMSDNライブラリで関数の使用法を再確認したら、 あれ?第6引数ってOVERLAPPED構造体のポインタ・・・? 私は"0"にしていた。 きちんと構造体ポインタにしてあげたら直りました。
旧(バグバージョン) LockFileEx(hAddFile, LOCKFILE_EXCLUSIVE_LOCK, 0, 0, GetFileSize(hAddFile, NULL), 0);
新(修正バージョン) OVERLAPPED ova;
ova.hEvent = 0; ova.Offset = ova.OffsetHigh = 0; // 初期値設定
LockFileEx(hAddFile, LOCKFILE_EXCLUSIVE_LOCK, 0, 0, GetFileSize(hAddFile, NULL), &ova);
この実行エラーはメモリやらの関係で出没するらしく、 毎回必ず出るエラーではありません。 現に、旧(バグバージョン)で正常動作していたときもあるのだから。
それにしてもエラーメッセージ判りにくすぎ。 頼むよMicrosoft・・・・。
|
2001年07月22日(日) ■ |
|
勉強をしよう |
|
日曜だというのに、役所からお呼ばれされたダンナは横浜・・・。 ごくろうさまです。
洗濯をして掃除をして、ぴあで予約した埼玉スタジアム2002セット券(レッズ)を引き換えに行く。 たったそれだけの事なのに、汗でだらだら。 クーラーをつけて、勉強でもしようかと取り組んでみる。
問題集を地道にやっていてもキリがないので、自分の弱点(全部だったりして) を見極めてからポイント学習をしようと思い、提出テストを始める。 制限時間75分。 よし、スタート。
15分ほど経過した頃、おば&母の乱入。 テスト中なんですけど・・・とも言えず、相手をする。 おばは新鮮な卵を持ってきてくれた。 我が家の猫たちと遊びたいらしい。 貢物を受け取っているため、無下にもできまい。 テスト中断40分を余儀なくされる。
テスト再開。 ふー、75分終了。 すっかり夕方になってしまった。 残り75分のテストもあるのだが、後回しにして買い物へでかける。
買い物から帰り、洗濯物を取り込んだり夕飯準備をしていたら、 すっかり残りのテストができなくなってしまった。
困った、いつやろう・・・?
|
2001年07月21日(土) ■ |
|
ちょっとおでかけ |
|
せっかく連休なのだし、家でゴロゴロしているのも能が無いので、 本日はお出かけをしてみる。 日帰りドライブ温泉旅行となった。
行き先は塩原。 朝はのっそり9時くらいに起きて、ごそごそと支度をし、 11時くらいに家を出た。 ウチの両親も日帰りドライブ旅行(玉原)に出かけていて、 こちらは朝8時に出発という正統派。 猫たち2匹でお留守番となる。
目的は温泉と帰りに宇都宮へ寄って餃子を買ってくること。 いたってシンプルな目的なため、朝早くから頑張る必要はなかった。 那須塩原で高速を下り、塩原方面へ・・・。 いきなり牧場があった。・・・が、素通り。 混んでいたんだもん。
道の脇に遊歩道っていうか散歩道のようなものを発見。 温泉前に一歩きしようということになる。 歩いていくといきなりダムがある。 ダムといっても、これは発電ダムだな。 小さなダムである。 ただ、行く手の遊歩道がダムの上を通過している。 ダムには下りれないように金網トンネルとなって・・・。 これって珍しいんじゃないか?! ちなみにこのダムは、ダンナ会社で請け負ったものらしい。
ダムの上を通過すると、足元が柔らかくて歩きやすい道になる。 枯葉が堆積してフカフカとしている。 ダンナ曰く、このような状態になるには水脈がかなり上の方へ来ているそうだ。 水がないと枯葉も腐食できないしね。
フカフカじゅうたんを抜け、一山(丘くらいか?)超えると 突然さわやかな風が吹き抜けてきた。 滝だ。 水辺からの風はきもちいい。 う〜ん、マイナスイオン。 でも、滝壷に浮かぶゴミには興ざめ。 どーしてこういうところにゴミを捨てる人がいるんだろうね。 (上流から流れてきちゃったのか?)
空がゴロゴロ言いだして、雲行きが怪しくなってくる。 遊歩道から撤収。 車に乗ってまもなく大雨が振り出す。
温泉到着。 天気は完全に崩れ、ピカピカゴロゴロザーザーと派手にやっている。 まぁ、温泉に入るだけだからこの際天気は良しとしよう。 温泉は内湯と露天風呂の2種類がある。 ザーザーと雨が降っているが、やっぱり露天風呂にも入っておく。 ちょっとだけ屋根がついているので、そこで湯に浸かる。 ピカッゴロゴロゴロ・・・。 雷近い? もしここで温泉に雷が落ちたら、すっぽんぽんで感電死か・・・・。 急に身の危険を感じて、内湯に移動する。
温泉から上がると空が明るくなってきていた。 雨宿りだったのね。
帰り道、宇都宮へ寄り正嗣の餃子を買って帰る。 ウチの分と親の分、あと妹家族の分を買う。
高速を下りてから、妹の家へ餃子を届けに寄る。 完熟トマトをもらう。 家へ着き、親に餃子を渡す。 ナスとキムチをもらう。 餃子わらしべ長者のようだった。
|
2001年07月20日(金) ■ |
|
海の日 |
|
久々の祭日。 ここのところ暑かったから休日で家から出なくて済むって言うのは 嬉しいね〜。 ・・・と、ホントにゴロゴロごろごろと1日を過ごす。 洗濯だけはしたけどね。
家の周りでは、町内会主催(?)の夏祭り。 みこしの掛け声や、子供の山車を引く声が聞こえてくる。
私も遠い昔の小学生の頃。 子供みこしや山車を引いたものだ。 みこしを担ぐと、町内の銭湯無料券をもらえる。 一緒にみこしを担いだ友人達とお風呂へ行ったなぁ。
今では、友人の子供達がみこしを担いだりしているのだろうか?
|
2001年07月19日(木) ■ |
|
多機能(?)リストビューにステータスバー取り付け |
|
できません! 悩んだ、調べた、試した。 結果、できないんだな。これが・・・。
私の作っているリストビュー画面は、行毎に文字色が変わるという (ちょっと)多機能もの。 こいつにステータスバーを取り付けようと、いろいろイロイロ四苦八苦 してみたところ、縦スクロールを行うと、ステータスバーが流れる。 (というか・・・崩れると言うか) おまけに横スクロールバーは初期画面では表示されないし、 表示が出たと思ったら、ステータスバーに重ね表示されているし。 縦スクロールの下側▼マークは、ステータスバーに隠れているし。
要するに使えないって事。
ちなみに、色変え処理をしていないシンプルなリストビューには ステータスバーをつけることが可能です。 (試した)
ソースはこちら・・・
+++++++++++++++
case WM_CREATE: // コモンコントロール初期化 INITCOMMONCONTROLSEX iccex; iccex.dwSize = sizeof(INITCOMMONCONTROLSEX); iccex.dwICC = ICC_LISTVIEW_CLASSES | ICC_BAR_CLASSES; InitCommonControlsEx(&iccex);
// リストビュー作成 hList = CreateWindowEx(0, WC_LISTVIEW, "", WS_CHILD | WS_VISIBLE | LVS_REPORT, 0, 0, 0, 0, hWnd, (HMENU)ID_LISTVIEW, hInst, NULL);
// リストビューの初期設定(一行選択&グリッド) dwStyle = ListView_GetExtendedListViewStyle(hList); dwStyle |= LVS_EX_FULLROWSELECT | LVS_EX_GRIDLINES; ListView_SetExtendedListViewStyle(hList, dwStyle);
// ステータスバーの表示 hStatus = CreateStatusWindow( WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_CLIPSIBLINGS | CCS_BOTTOM | SBARS_SIZEGRIP, "", hWnd, ID_STATUSWIN); break; case WM_SIZE: { int cx = LOWORD(lp); int cy = HIWORD(lp); int cyStatusbar; RECT rc;
// ステータスバーのリサイズ SendMessage(hStatus, WM_SIZE, 0, 0); GetWindowRect(hStatus, &rc); cyStatusbar = rc.bottom - rc.top; // リストビューのリサイズ MoveWindow(hList, 0, 0, cx, cy - cyStatusbar, TRUE); } break;
ポイントはWM_SIZEの所でリサイズし、リストビューのMoveWindowでステータスバーの分を差し引いた値を指定しているところ。 これをすることによって、ステータスバーがリストビューに隠れちゃったり、 リストビューの上にステータスバーが乗っちゃったりすることは解消される。 ・・・のだが、何故色変え処理つきはうまく行かないのだろう?
|
2001年07月18日(水) ■ |
|
あちらがダメなら、こちらも・・・ |
|
今日は、我が社のサーバーがダウンした。 昼過ぎから夜まで・・・ずっと・・・。 サーバーダウンって流行ってる?
今晩は部署の歓迎会=飲み。 あたりさわりのない会話と仕事の話・・・。 二次会はカラオケ。 おぢさま達にも判る範囲で選曲。 ナツメロ大会となりました。
家へ帰るとダンナはBSテレビを見ている。 我が家のテレビはケーブルなのだが、 ケーブルも嵐影響でダウンしているそうな。 おかげで通常チャンネルがまったく見れない。 BSはパラボラアンテナを家に直接取り付けてあるので 見れたそうだ。 恐るべし、嵐・・・・。
|
2001年07月17日(火) ■ |
|
テスト三昧 |
|
結合テストです。 テストに次ぐテスト。 怒涛のテストにより、バグも発覚。 バグ修正に追われ残業をすることになる。 ・・・といっても、このところ残業をしていない日などほとんどないのだが。
メモリーリークはなんとか解消。 まったくもって意味不明なのだが、データを読み込み処理をするのに、 わざわざ動的メモリーを割り当ててやったのがアダだったようだ。 バカ丁寧もほどほどに・・・ってことか?!
久しぶりの雨。・・・なんてかわいいものじゃなく嵐。 ダンナの会社のサーバーが落雷(?停電??)でダウンして、 大パニックになったそうだ。 どーりで『帰るメール』も『夕飯どうするメール』も来なかったわけだ。
|
2001年07月16日(月) ■ |
|
ミッキーマウスマーチ♪ |
|
今日は月曜、仕事の日。 なのに頭の中では、『トゥットゴール♪』がグルグル回る。
++++++++ お前のために 歌うのさ さあ見せてくれ トゥット トゥット ゴール お前のゴールで俺達を 躍らせてくれ トゥット トゥット ゴール
トゥットゴール トゥットゴール オオーオッオーオーオーオー♪
(ミッキーマウスマーチでどうぞ) ++++++++
レッズ戦の後遺症が残っている。
|
2001年07月15日(日) ■ |
|
自堕落な休日 |
|
うだうだゴロゴロと過ごす。 少し外出をし、帰ってくるとカキ氷に興じる。
夕飯は、ダンナが「自宅で焼肉」と言うので、 買い物に出かける。 徒歩ででかけたら、ブゥブゥ文句を言われた。 ・・・自転車で行きたかったらしい。 片道、徒歩7分くらいの道のりなんだけど。
猫たちは、夜が暑くて熟睡できていないせいか、 クーラーの効いた居間で爆睡中。 特に三四郎は仰向けで寝るので、死んでいるみたい・・・。 おーい、生きてるかい?
ホットプレートと肉を並べる。 爆睡していたはずの三四郎が起き出して生肉に興味を示す。 肉の見張り番が必要となる。
肉も喰い風呂に入ると睡魔に襲われる。 ダンナはF1を見ている。 私は耐え切れず、先に就寝。
夏のだらけた休日はこうして終わる。
|
2001年07月14日(土) ■ |
|
オノ・シンジ |
|
今日はサッカー。 小野伸二、ラストホームゲームです。
混むだろうと思っていたけど、ホントに混み混み。 早く行って良いポジションで見よう・・と言う考えは無く、 試合開始ギリギリに自転車で駆けつけ、ゴール裏付近に潜り込む。 手にはビール。キホンでしょ?!
今日のシンジはFWで出場。 得点させて花を持たせようってことだったのかなぁ? FKで得点する。 ・・・ってことは、FWじゃなくてもよかったってこと?
久しぶりにスタメンで阿部ちゃん出場。 ダンナはシンジよりもそっちの方が嬉しいらしい。 FKも「阿部ちゃん蹴っちゃえ!」と言っていた。 (まぁ、それも良かったかも・・・)
DFでは池田”ロボ”がスタメンで出場。 こいつは岡野以来の何かやってくれそうなタイプ。 何かといってもすごいプレーとかの類ではなく、 お笑い系である。 それもガタイが良いのか、相手選手に体当たりをブチかまし、 なぎ倒していく姿・・・等も期待できる。 決してスマートでテクニシャンでないところが、岡野を髣髴させる。 これからが(別の意味で)楽しみな選手である。
|
2001年07月13日(金) ■ |
|
メモリーリーク |
|
やっぱりね。 案の定。 メモリーリーク出ています。
出ている箇所もわかっているんだけど、 ちゃんとdeleteしているのにリークが出るよ。 はぁ・・・・何故?
リリースバージョンでMAXメモリ30MBも使っているし、 やっぱりリークしているんだよなぁ。 困った。。。
purifyで検証したい。。。
|
2001年07月12日(木) ■ |
|
試験中 |
|
単体試験しています。 試験仕様書とかそういったモノの要求は受けていないが、その手のものが無いと マターリとしてしまうので、勝手に自作する。 そして自分で試験する。 試験しながら試験仕様書を作る。 仕様書が完成すると、試験も完了。 ・・・ん?何か変。
来週は結合試験。 そしていよいよインストール・・・と、スケジュールだけはとても立派。 インストール先第1弾は仙台。 仙台・・・やっぱし行くのか。行くんだろうな。
先日、ひーひー言いながらプログラムを作っている最中に上司から 「九州出張って可能?なんとかなるよねー」と言われた。 き、九州?! 生まれてこのかた、足を踏み入れたことの無い場所だ。
仙台なら日帰りできるだろうけど、キュウシュウじゃ泊まりだよなー。 泊まり出張ってメンドーなんだよなぁ。 だいたい出張そのものがメンドーなんだよなぁ。
仕事柄、どこへ行ってもやることと言えばマシンルームに立てこもり、 ディスプレイとにらめっこ。 美味しいものにありつけるかもしれない・・・とか、 往復の交通機関乗車中は憚ることなく眠れる・・・とか、 利点はあるかもしれないが、 仕事中に気分転換でインターネットとか、 自由にトイレへ行ける幸せ最近のマシンルームには厳重なセキュリティがかけられている所が多く、インストールへやって来ただけの外様はトイレへ行き来するのもメンドーな仕組みになっている とかを、捨てられる程の利点ではないと思う。
まぁ、出張のことは後で考えるとして、今は試験をサクッと終了させようじゃないか。
|
2001年07月11日(水) ■ |
|
delicious blood |
|
家で蚊に食われた。 社内でも蚊に食われた。(たぶん蚊) 痒くて困る。
本日、初めてリリースバージョンを作ってみる。 今までテストしていたのはデバッグバージョン。 リリースバージョンにしたとたん、日付計算で誤動作。
本日から遡って7日前の日付までを取得するのだが、 月変わりとかで日付にマイナス値を入れてmktimeをやったら 変な値が返ってくるので手動mktimeになっていた。 そうしたら、1回目は誤動作し2回目以降はちゃんと計算できている。 そこでやっぱり全面的にmktimeを信用し、時間もダミーで入力したら・・・ できた。
デバッグバージョンでは、手動mktimeでもちゃんと動いていたのになぁ。 時間までちゃんと設定しておく・・・ってのは意外と盲点?!
・・・で、こんなかんじ。
time_t ct = time(NULL); struct tm *filedate = localtime(&ct); struct tm old_date;
old_date.tm_year = filedate->tm_year; old_date.tm_mon = filedate->tm_mon; old_date.tm_mday = filedate->tm_mday - iFcount; old_date.tm_hour = old_date.tm_min = old_date.tm_sec = 0; old_date.tm_isdst = -1;
if(mktime(&old_date) == -1) T_Log.TraceLog(T_LEVEL4, __FILE__, __LINE__, "日付計算エラー\n");
はぁー、やれやれ。
|
2001年07月10日(火) ■ |
|
小物製作 |
|
金額データを受け取るのだが、そのデータは+000035000 なんて形の固定長。 ビジュアル的に、このままだと客受けしないので、 金額らしい文字列に変換する関数を作成する。
// 金額文字列変換関数 char *cmn_Money(char *cpBaseMoney) { char *p = (char *)malloc(sizeof(cpBaseMoney) + 1); char *m = (char *)malloc(sizeof(cpBaseMoney) + 4); int ip; int im; int iMoney; int g = 0;
iMoney = atoi(&cpBaseMoney[1]);
memset(p, 0, sizeof(p)); memset(m, 0, sizeof(m)); sprintf(p, "%d", iMoney);
ip = strlen(p); if(ip < 4) im = ip + 2; /* カンマなし、符号、\ */ else if(ip < 7) im = ip + 3; /* カンマ1つ、符号、\ */ else im = ip + 4; /* カンマ2つ、符号、\ */
while(1){ if((g != 0) && ((g % 4) == 0)){ m[im] = 0x2c; /* , 代入 */ m[--im] = p[ip]; }else{ m[im] = p[ip]; } if(ip == 0){ m[im] = p[ip]; break; } im--; ip--; g++; }
// 符号と\をつける m[--im] = 0x5c; /* \ 代入 */ m[--im] = cpBaseMoney[0]; return m; }
+000035000な金額データを+\35,000に変換する。 受け取るデータが符号付10桁の固定長(数値部分は9桁)って決まっているので、 付加するカンマの数も数値9桁以上には対応させていない。 なんでwhileループが無限になっていてip==0条件で抜けているかとか、 そのへんの細かいことは、その時の気分で作っているので聞かないで・・・。
ちなみに","と"\"が、文字コード0x2c、0x5cとなっているのは、 このプログラムがwinで動くから。(s-jisってこと)
|
2001年07月09日(月) ■ |
|
躁 |
|
どんよりとした気分の中、会社へ行く。 作らなきゃいけない機能と格闘しつつ、原因不明箇所の検証を行わなければいけない。
原因不明箇所については協力を要請し解決に至る。
最初からそうできれば悩まなくて済んだんだけどね。 いかんせん、この会社へ来てまだ3ヶ月。 もともと人見知りをする私が、おいそれと声をかけて訪ね歩けまい。 ましてや、普段日常もほとんど会話をしていないのに・・・。
まぁとにかく悩みの種がなくなり、鬱→躁へ気分も変わる。 ああ、これであとは力技。 なんとかなりそうだ。
ちなみに悩んでいた箇所とは、ダイアログからリストビューウィンドウを表示させ、リストビューウィンドウを閉じたらダイアログへ制御を戻す リストビューウィンドウを閉じても親ダイアログが「閉じた」認識をしてくれなくてねぇ。 先日の日記にも書いた子殺しです。 ポイントはこちら・・・
リストビューのメッセージループを抜けたら・・・ while(GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)){ if(!TranslateAccelerator(hWnd, hAccel, &msg)){ TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } } UnregisterClass(szClassNameWrong, hInst1);
それとウィンドウを作るときの・・・ RegisterClassEx(&wc); は、"0"以外の値も送り返してくるようなので、 atmRegist = RegisterClassEx(&wc); if(atmRegist == 0){ iRc = FALSE; }else{ iRc = TRUE; } return iRc; こうしましょう。
以上
|
2001年07月08日(日) ■ |
|
体調不良・・・? |
|
バファリンを飲んでも効かない。 本日も頭痛と友達。
本を読んだり昼寝をしたり、ゴロゴロして過ごす。 ダンナがゴルフの打ちっぱなしへ行こうと言うが、 いまいちパッとしない体調のため見送る。
明日は会社か。 仕事のことを考えると鬱になる。
|
2001年07月07日(土) ■ |
|
七夕 |
|
ホントは国立のレッズ戦を、チケット取って見に行こうと思っていた日。 ホームが柏だから、独自で購入しなきゃいけなかったんだけど、 なかなか面倒くさがって放置していたら行きそびれることになった。 テレビ観戦だ・・・しゃーない。
・・・で、負けた。
久しぶりにダンナのいる土曜日。 しっかり掃除&洗濯を手伝わせる。
仕事のせいか(?)頭痛で早々に寝る。
|
2001年07月06日(金) ■ |
|
瀕死 |
|
ボロボロです。 なんでこうなるんだか、原因不明が一杯です。
だいたいVC++は今年入ってから触りはじめたチョー初心者なのだよ。 こんなに機能盛りだくさんで、画面もいっぱいあるプログラムを いきなり一人で書けるかいっ?! それに私は派遣なんだぁ〜・・・。
鬱だ。
|
2001年07月05日(木) ■ |
|
勃発 |
|
仕事が爆発★しそうです。 しゃれになってません。
本日の会議のお題は『結合テストスケジュール』 あらかじめ資料をメールで受け取っていたのだが、 斜め見して「ふふん、私のところはカンケーないね。」と思っていた。 ・・・が、大間違い。 しっかり私の担当箇所もテストスケジュールに盛り込まれていた。
結局、結合テストは再来週から。 来週中に単体テストを完了しなければならない。 しかーし、モノホンがまだ完成していない・・・・。 だいたいテストデータの支給を受けたのが昨日なのだよ。 それも自分で加工しなきゃ使えないヤツ。 (加工プログラムに半日を費やしてしまった。)
ぜっーーたい、私の職務怠慢のせいじゃないと思うけど(←責任転嫁) スケジュール通りになんて間に合わないよぉ! でも、こんなことで戦力外通告されるのはイヤだから(←プライドだけ高い) 無理やりにでも(バグがあったって)完成させてやります。 くそ〜
|
2001年07月04日(水) ■ |
|
社内懸賞生活 |
|
ネット上で事務所単位で応募する懸賞がある。 それに応募し当選してくれた彼女から、Diet Cokeミニ缶の支給を受ける。 ラッキー☆
この手の懸賞は、結構当選率が高いようである。 今までにも・・・ ●カロリーメイト 前の会社で ●午後の紅茶 今の会社、来て早々 ●ガム(キシリッシュ?) 今の会社 そして今回 ●Diet Cokeミニ缶
すべて私が応募したのではない。というところがミソ。 私は、せっせと応募し当選してくれる部署の人たちに、寄生しているようだ。
|
2001年07月03日(火) ■ |
|
ケジュール |
|
『ケジュール』とは、なんぞや? 『スケジュール』の間違いです。(当たり前)
会社の創立記念式典があるとかで出席確認が回ってきた。 私用は特に無いが、プロジェクトのスケジュール確認をしようと スケジュール表を探してみると・・・ファイル名が『ケジュール』。 ・・・これって、お客さんにそのまま提出しているファイルだよね? 提出したのはかれこれ3週間も前。 気づかれていないことを祈ろう。
本日は仕事をしました。 9時過ぎまで。 何をしたかというとファイルフォーマットの変更 見切り発車での開発なので、仕様変更があるんです。 なんとかつじつま合わせをしてきたものの、とうとう限界を感じて大幅改造に着手してしまいました。 吉と出るか凶と出るか・・・・未だ不明。 まぁ、ソースは見やすくなるでしょう。
あとパクリで文字列中の空白をとるを入れました。 これはすごく簡単。 #include <shlwapi.h>
char *cpspace = " "; char *data = " ABC ";
StrTrim(data, cpspace);
これだけで" ABC "が"ABC"になります。 StrTrim()を使うのに忘れちゃいけないのが、#include <shlwapi.h>と shlwapi.libのリンク
Let's Try!!(・・・・してどーする?!)
|
2001年07月02日(月) ■ |
|
懲りないヤツ |
|
前にも言った(書いた)よね? 「日曜日の夜遊びはやめましょう」って・・・。 懲りずに昨夜はしこたま飲んで(※夫婦で)今日はとってもダルいです。
ダル〜い中、月が変わって初めて気づいたバグを修正。 月変わりチェック、やはりうまくいってなかったのねー。 ま、そんなもんでしょう。 ついでにマシンの時計を3月まで持っていって、うるう年もチェックする。 これでもう大丈夫?
今日は新しい機能(関数)を作っていない。 =ちっとも開発作業が進まなかった。 すみません。 明日頑張ります。
|
2001年07月01日(日) ■ |
|
ベンキョー開始? |
|
今日のダンナは、自転車パンク修理や髪を切りに行ったり忙しい。
金曜日に通信教育の教材が届いた。 ダンナは髪を切りに行っているし、ベンキョーでも始めるか。 3進数?4進数計算・・・? うーむ、簡単な計算方法忘れちゃったよ。 こんなんで10月試験は・・・無理かも知れない。
キリン杯が始まったので、テレビを見る。 札幌ドームきれいだねー。
夜は病院へ説明会を聞きに行く。 別にどこか具合が悪いわけではないが・・・ 子供の居ない30代夫婦が行き着いた所とでも言っておこう。
|
|