ラミパスの日記...ラミパス

 

 

第九本番 - 2002年12月28日(土)


【合唱三昧】

 東京シティフィルハーモニック管弦楽団・第九特別演奏会の本番。
 朝10時半に上野・文化会館の楽屋に到着。ここは楽屋が広くてきれい。男声合唱用の部屋は昨年よりも広く、ゆったり。午前中は声だしに続いて舞台でゲネプロ。長い昼休みをはさんで午後2時、開演。

 今年は、家族3人(り・は来なかった)と(り)の塾の先生が来てくれた。先生は、カミさんの中学生時代の塾の先生でもあり、親子二代でお世話になっている。また初期の竜混のメンバーでもあったので、相良先生とも良くご存知。A席、前から5列目という場所で、ちょっと合唱の場所からは見にくいところだが、たまには近いのも良いだろう。
終了後、楽屋口で相良先生にご挨拶していたら、塾の先生が来てくれて、三人で短い歓談。

 その後(り)も合流して、家族でミレナリオを見に行く。
 しかしこれは疲れた。5時半に並び始めて、現場に到着したのは7時半。2時間も歩いたり並んだり、押し合いへし合い。きれいなのはきれいだったけど、あんな思いまでして見るものではない。山の上で見る満天の星空のほうがよっぽどステキだ。




-

仕事納め&第九オケあわせ - 2002年12月27日(金)


今週は忙しかった。
 火曜日、午前中は河内町・江戸崎町を中心にお客さん数軒、書類を持っていったり取りにいったり。午後も谷田部のほうへ。
 水曜日はまた河内町中心に5軒、木曜日は成田のハローワーク、金曜日・きょうは午前中またまた河内町、午後は牛久方面、年末は特に忙しい。月末〆のお客さんは早めに締め切って年内に給料渡そうとするし、年末調整もあるし。

 事務所はとりあえずきょうで仕事納め、でも実質は明日もちょっと残務がある。

【合唱三昧】
 夜、大井町で明日の第九のオケあわせ。1年ぶりの第九、やっぱりワクワクする。
 去年と同じ構成、いわゆるベーレンライター版だが、昨年よりはまとまりがあるだろうか。明日が楽しみ。




-

明響練習&PTA - 2002年12月23日(月)


明響も、今年最後の練習。午前中から昼食をはさんで2時まで聖パウロ、その後4時まで第九。

帰宅後PTA会長と駅前のマックで打ち合わせ。なんだか、母親役員から親父の会を立ち上げてくれと言う話があったらしい。なにかきっかけがあれば別だけど、急に父親の会を作りますといってもみんな腰が引けちゃうだろうから、何かのタイミングでやるのがよろしかろうという、二人の意見が一致した。
また、場外馬券売り場の件、まだ消えていないらしい。こちらも現在の状況把握をしたところまで。



-

竜混納会 - 2002年12月22日(日)


【合唱三昧】

 竜混、今年最後の練習と納会。
 今年も十里舎。練習前に「ドイツ演奏会」の役員会。



-

ASCA勉強会、CD - 2002年12月21日(土)


午前中は東陽町YMCAでASCA主催の 勉強会。父親がLD児の教育にどのようにかかわれるか、実際の体験をASCA中学生クラスの先生が講演した。いろいろ得るところはあった。

 それにしても寒い!雨なのが不思議、雪になってもおかしくない。

(り)の運動教室終了後ふたりでアキバへ。自分はCD購入。
 ■ ユーミンをカバーしたCD。さまざまなアーティストがユーミンの代表曲をカバーしている、中には素晴らしいアレンジでオリジナルよりも聞かせてくれるものもある。小野リサのヤツなんか、最高!
 ■ BOSTON の最新CD。ブラブラしていたら見つけてしまった。そういえば今年、BOSTONが新作を出したというウワサを聞いた気がする。変わらないBOSTON節は健在。



-

成14年度行政書士試験合否判定基準が発表された - 2002年12月17日(火)


【社労士試験勉強】

きょう、平成14年度行政書士試験合否判定基準が発表された。ふたを開けてみれば、例年どおり6割以上。また、今年も没問が出た。試験委員も大変だ、凝った問題を作りすぎたな。

それで、自分はどうだったかと言うと…
漢字の書き取り間違いがなければ、また予備校が発表している模範解答に間違いがなければ、ボーダーライン+2点という微妙なところで合格となるのだが… やっぱり来年の1月15日まで、ドキドキの日々を過ごすしかないようだ。



-

平成14年度行政書士試験合否判定基準 - 2002年12月16日(月)


予定ではきょう発表だったが、結局ホームページは更新されず、明日以降に持ち越される。
カウンターがみるみるアップする、みんな気にしてるんだなー。



-

YMCAのびのびキャンプ(スキー合宿)の事前打ち合わせ - 2002年12月15日(日)


ライオンズクラブのクリスマス家族例会 at つくばのホテル

(り)が、YMCAのびのびキャンプ(スキー合宿)の事前打ち合わせの日だったので、午前中から都内へ。
お昼はアメ横のラーメン屋さん。ネットで調べたお店は既に行列、また今度。近くの喜多方ラーメン(ここでも数分待ったけど)で済ます。でも美味しかった。昨日から頭の中は東京しょうゆラーメンだったのだけど、ここもまずまず。
上野ヨドバシカメラでDVDプレーヤを物色。今までプレステ2で見ていたのだが、最近うまく再生できなくなった。修理が必要? とりあえず別の部屋でもDVDを見たいときがあるので、安くて持ち運び出来そうなものをチョイス。ソニー製。
その後アキバへ。ここで(り)と別れてそれぞれのお店に向かい、駅前で待ち合わせしたのだが、これが来ないんだなー。約束の時間を30分オーバーして現れた(り)。こっちから何度も携帯コールしたのに気が付かなかったらしい。マナーモードが完全モードで、ブルブルしなかったらしい。こういうときの携帯なのに役に立たないなー。
結局高田馬場YMCAには20分遅刻。
のびのびキャンプは、LD児向けの企画、今年で参加は2回目。それぞれの子に合った指導で、昨年は(り)もボーゲンをマスターしてきた。おかげで昨シーズンの家族スキーでは初めて、家族全員でリフトに乗り、初級者コースを滑り降りることができて大感激! 今年も何か覚えて、楽しんできてほしい。
事前顔合わせ終了後、東京駅からつくばへバスで向かう。つくば学園都市周辺の人には大変便利な交通手段。

ホテルには6時過ぎに到着、パーティは始まっていたが、とにかくカミさんたちと合流、8時過ぎまで楽しく過ごす。



-

(こ)かすみがうら健康マラソン - 2002年12月08日(日)


【(こ)・かすみがうら健康マラソン】
 (こ)、今年で4回目の出場となる。2年生>6位、3年生>8位、4年生>10位。今年はどうなるか? 一昨年まではバレエをやっていて基礎体力があったからこそ入賞できたが、バレエをやめてからだんだん普通の人になっていくみたい。事実、1週間前に行われた校内持久走大会では4年連続優勝を逃し、4位に終わっている。確実に(こ)の時代は終わりを告げているようだ(?) 2年前は高橋尚子みたいになると言っていたのに(笑)

 結果、17位。県南部の各地から自身のある子がこぞって出場している90人の中での結果だから、まずまずだよ。

【柏市民コンサート】
 竜混から何人か参加して、ミュージカルを中心にしたプログラム。15時開演なので20分前に着いたら、既に1階は満席。すごい人出。4階席までいっぱいだったらしい。第1部のサウンドオブミュージックは大変感動した。マリア役の銅谷さんのすばらしいパフォーマンス、竜混の星・O君の熱演… 堪能した。




-

成人病健診 - 2002年12月05日(木)


【成人病検診】
 2年ぶり。前の会社にいたときは毎年受診していたが、昨年はタイミングが合わず、今年は森本事務所から、牛久・愛和病院に申し込み。
 カミさんとふたりで行った。カミさんは成人病検診自体が初めて。自分は牛久のつくばセントラルで何回か受けたが愛和では初めて。愛和は「病院へ行こう」という、真田広之(ひろゆきってこれでいいのか?)と薬師丸のコメディ映画の撮影が行われた病院。それ以降建て増しされてもっと広く、きれいになっている。健診も、それ専用のフロアがあって、まるで高級ホテルのロビーみたいなところで受け付け。
2、3人ずつのグループごとに世話係の若い女の子が付き、健診の順番をエスコートしてくれる。カミさんとは別行動になった。
 朝8時半に受け付け、11時過ぎにお金を払って出てくる。三十歳代のときと違い、最近はバリウムを飲むと便秘がちなので、今回も下剤を所望したら初めて液体のやたら甘ったるい薬だった。これが効いて効いて効きすぎて… 病院内でカミさんを待っているときに2回、その後ファミレスで2回、帰宅途中のコンビニで2回… 一日中おなかがギュルギュルうるさかった。結構つらい。

【合同忘年会】
 夜は、近所の社労士事務所とうちの事務所合同で忘年会。おなかが上記のようなときに何なんだけど、夜にはかろうじて落ち着いた。近所のすし屋さんで食事した後、カラオケやさんに場所を移して歌って歌って歌いまくる。ご近所の社労士先生はビクターからCDを出したと言うのがウリ。たしかにのどじまん大会で優勝しそうなくらいうまい。職業間違えた?





-

リミットプラス - 2002年12月02日(月)


DOCOMOの携帯は、webサイトから使用料金をチェックできる。(り)の使用状態が心配なので、ここ毎日、チェックしていた。毎日二千〜三千円ずつ上がっていく!11月30日には通話料(iモードのパケット料込み)が1万円を超え、超ビツクリ。
しかし実にタイミング良く、12月1日からリミットプラスという新しい料金体系が出来たので早速日曜日の朝、手続きする。
きょうの朝刊にもデカデカと1面広告が載っていたが、まさに「お母さんの声」から生まれたサービスだ。子供のケータイ使いすぎを抑制するもの。あらかじめ決めた使用料金を超えると次の日から発信(電話だけでなくiモードも)できなくなるというもの。電話の着信と緊急電話(110や119等)の発信はOK。メールは着信しない。

(り)の場合は通話やメールでなくiモードコンテンツを行きつ戻りつしていたらしい。ゲームサイトをたぶん片っ端から覗いていた由。一応、その辺の仕組みを説明して、自制しないと規制がかかるということを説明した。納得していたようだ。




-

ハズカシい三連発 - 2002年12月01日(日)


夕べはカミさんがいなくて一人だったので横着してコタツを片付けずに、ふすまとコタツの隙間に布団を敷いて寝た。おかげで狭くて寝付けなかった。寝返りを打つとふすまにドーン! コタツの足に頭をゴン! やっぱり横着はするもんじゃない。

天気が悪い。雨降り。洗濯したがきょうは乾かないかなあ。部屋の中につるす。

そして昨日できなかった2階の掃除。

(り)のブレザー、学生ズボンが食べこぼしで汚れているのでクリーニングに出す。11時までに持っていけばきょうの夕方出来てくる。
ここで3つの恥をかいた。1.会員カードがなく(カミさんがサイフに入れて持っていってしまっていた)、会員番号を口頭で言って無理をお願いした。2.ブレザーのポケットに何もないか店員がチェックしていたところ、大量の消しゴムのカスがボロボロと!… 家でちゃんと見たのに… まだ残っていたとは… 3.いざお金を払おうとしたら、サイフに金がない! 昨日の回転すしで6人分5,250円払ってスッカラカンのままだった。395円しかなく、410円を払えなかった。これはけっこうハジ。出来上がり(受け取り)のときに払うことにしてもらったが、超ハズカシかった三連発。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail