2007年07月31日(火) |
日本語指導>必要な外国人児童・生徒、過去最高に |
- 毎日新聞社 カシミヤ100%は不当表示 公取委が排除命令 - 共同通信 農相交代を首相明言 仲良し批判を意識か - 共同通信 北京市が社会面削減指示 肉まん報道で規制強化か - 共同通信 米下院が慰安婦決議を可決 本会議で初、公式謝罪を要求 - 共同通信
◆日常
楽しかった昨日、そして朝。ケロ発熱。 ああそうだよ、またフルタイムの話題をしたよ外で。パートタイム勤務の神様からの神罰ですか。あてるならケロじゃなくて私にしてください。
で、熱はあるけど元気なケロに「おえかきしよう」「パズルしよう」「ねんどしよう」「しゃしんみよう」・・・と誘われて付き合う。しかし具合が悪いためおセンチなケロは突然お父さんが恋しくなり「おとうさんにあいたーい」と私に電話をかけさせて号泣。その後ベランダで「おとうさーんっ」「おとうさんのおれんじぶーぶーっ」と(当時家人は職場で仕事中)外に向かって叫ぶ。「おかあさん、おとうさんかえってくるまでいっしょにべらんだでまってよう」と誘われたので丁寧にお断りする。何とか仕事を片付けて家人が帰宅した時にはまだケロが起きていてラブラブお出迎えができた。
◆着物
ケロは発熱、私は着物熱。長いこと「あとは貼るだけ」だった下駄裏、ようやく貼った。あとウェブで花緒を見て注文しようかと思って「家のネクタイを長谷川商店さんへ」と思いとどまる。そして一部式雨コートと雨下駄または雨草履を買おうかどうしようか迷って、とりあえず今日は買わないことにしたが、たとえ雨であっても代わりに着ていけるイケてる服がない今、雨支度を用意するのが得策ではないかと思う。
また着物ノートを出してきて、次に直すべきものや、次のシーズンに着るものの支度を考えてもんもん。仕立て直した大島は次の袷のシーズンに着て寸法や着心地を確認したいし、裄出しした絣御召と桜柄の綸子、染み抜き手当てしてもらった紫の色無地もある。これで4枚だから全部着る機会があるかも危ぶまれるところではあるが、本当は緑の紬で着たいのもあるからこれを裄直し袖丈直ししたい。でも部分直しは結構費用がかかるので、それならいっそ通しおくみで裄袖丈も合った状態に丸ごと仕立て直してもらった方がいいのではないかとか、仕立て直しをする費用を考えたら、あれこれ持ってる着物いじるより新品の反物買った方がいいんじゃないかとか、いっそプレタで気に入った着物でとか、予算も決まってる上に不良在庫を多く抱えているので悩みがつきない。
あと、昨日着たポリ麻らしき着物は、本気で着るなら裄と袖丈も直さなくてはいけないが、実はプリントで裏が白っぽく安っぽい。(買った値段も安かったのであまり多くを望んではいけない。)これを裄と袖丈直して着るか、改めて麻の反物を買って仕立てに出すか、またもんもん。
当初は縁あって手に入れたものを全部生かしたいと思っていたけれど、着る機会も、予算も、時間も限られている中では、かけ甲斐のないものを処分していく思い切りが必要なんだよなあ。(ともんもんしてるのは思い切れてない。)
2007年07月30日(月) |
「ブルドッグ輸送お断り」 JALやANAに愛犬家困惑 |
J-CASTニュース I・ベルイマン氏死去 スウェーデンの映画監督 - 共同通信 800万人に人道支援必要 NGOがイラク人権報告書 - 共同通信
◆日常
ケロを保育園に預けて、同僚Oさんと2ヶ月ぶりの物見遊山。今回は東京ミッドタウンに行ってきた。このくそ暑いのに着物で出かけると事前に家人に言って「馬鹿じゃないの」呼ばわりされていたが、今日は予報が変わって最高気温25度と着物日和だった。絽の襦袢に麻混の着物だったのでむしろ寒いくらい。博多帯だったので二重太鼓でちょっと苦労して帰宅後に帯姿をみたら大笑いするくらい斜めになっていたが、久々に着物でお出かけできて楽しかった。
途中電車の中で、ポケモンラリー中で降車時にはぐれてしまい、電車に残ってしくしく泣き出したお嬢さんがいたので、Oさんと一緒に電車を降りて次の電車でやってくるお父さんに引渡しで一日一善。(聞いたら小1だと言ってたが、涙を拭くよう渡したティッシュを使っては次々と下にぽいぽいしてたのはどういう躾だ。)
ランチは1Fのイタリアンで食べきれない大きさのピザを1人1枚食べ(いや私は食べたけどさすがの私にもきつかった)、目の前でデザートを作ってくれるというパティスリーは「ただいまのご予約で5時半からのご案内になります」と言われてあきらめ、虎屋でお茶。抹茶グラッセという名前の氷入りの抹茶は、しっかり立ててあって冷たくて美味しかった。
ファーバーカステルのお店で、もしかして左利き用鉛筆削りを売ってるかと期待したけど売っていなかった。同僚Oさんは商品が気に入って、お嬢さん二人に水彩色鉛筆とオイルパステルお買い上げ。私はB1のパン屋さんのパンを土産に帰途に。
ケロは家人が迎えに行って先に帰宅していたので、私が帰って腰紐と伊達締めと帯と帯揚げにアイロンをかけてから、この前買った花火。チキンなケロは最初おそるおそる線香花火だけ、慣れて最後にはちょっと大きい花火も持って楽しんでいた。色々遊んで楽しい一日だった。
◆着物
今日の装いは、東レシルジェリー絽の長襦袢に麻混ポリの琉球絣風バチ衿夏着物(白地に青の濃淡、薄い赤の絣柄入り)。別館に着姿アップ。着ながらカジュアルなのに長めに着付けたら変かと短めに着付けたが、ずいぶん短くてがっくり。 帯は「地味すぎ」と某身内に要らない方の山に分類された青い博多献上帯。以前は紗献上が欲しくてオクで見ては値上がりするのに指をくわえていたが、「紗献上じゃなきゃ真夏に使えないなんてことはない」というネットで見かけた意見を信じて夏にも使うことにしたのよ、涼しげな色だし。 「夏着物を着る機会が本当にあるんだろうか」と思いつつ念のため用意していた薄い抹茶色に紅葉柄が散った正絹絽の帯揚げと、濃い抹茶色と白で編んだ夏用の帯締めを締めた。
足元は白足袋に雨が避けられそうになかったので黒塗りに白地に細かい黒の十字絣の花緒を挿げた二枚歯の下駄。白い爪掛と足袋カバーを袂に忍ばせて(入れすぎ)いった。安い雨草履を買うかどうか昨日悩んで買わなかったけど、雨降りの時間に外に出ずに済んだので、まあ良かったかな。洗える着物と襦袢だったのであえて雨コートは持っていかず、でもそれ以外の季節の雨降りには雨支度が必要だよな、洋服ででかける選択が少なくなってきた今の私には、と色々支度についても勉強になった。(雨コート、二部式ポリと一部式正絹持ってるんだけど色や裄や丈でそれぞれいつでも着たいとすぐ出せるものでなく・・・。ポリの一部式で小さくなる奴を用意した方がいいのかも。)
2007年07月29日(日) |
南アでタンタン出版中止 黒人描写が「差別的」 |
- 共同通信 過半数割れ、政権運営難航へ 民主は早期解散へ攻勢 - 共同通信
◆日常
朝、洗濯など済んでから投票に向かうと突然の豪雨。途中で雨宿りしてそのまま食事をし、歯医者に行くため一旦帰宅したものの予約の時間を勘違いして過ぎてたので平謝りで予約を入れなおし、改めて投票に。それから公園と図書館を経由して歯医者へ行き、また公園を経由して夕飯も外食して帰宅。はーっ。
ケロの歯科検診はばっちり綺麗で先生に誉められた。前歯で1本並びが悪いのがあるので仕上げ磨きムキになってしてるが、先生もデンタルフロス入れてチェックしてたが大丈夫だった。またフッ素を塗ってもらった。「こんなに綺麗に磨いてるのに、どうして最初虫歯で来たの?」と聞かれて「実は以前はお皿もお箸も分けて気をつけていたので虫歯になるとは思わなかったんです」とまたしょぼん。(あんまりしょんぼり見えたのか「まあ過去のことはいいから」と先生がフォロー。)
でも同時にひっかかった尿蛋白の方は再検査ぶっちぎったままだ。時々思い出すんだけど看護師さんの「本当に病気だったらもっと数値が高いから」の言葉にすがって(保育園でも検診あるし)このままぶっちぎったままでいくと思う。
帰りに公園で蝉の出た穴を見つけて教えてあげたら、帰り道で「おかあさん、せみのことおしえてくれてありがと。(ケ)ちゃんおおきいありさんのあなかとおもっちゃったよ。」と言ってくれた。じーん。
◆お片づけスイッチ
紙袋ストックとエアパッキンの整理、説明書と保証書類を個別フォルダとボックスファイルで整理して廊下の物入れに収納(3月19日に備品発注、4月17日に一部整理してようやく完成)、PC内の掃除(CPUクーラーの中のホコリがすごかった。でも普通の人は開けないんだよね、PCの中)。あとルーチンで掃除機かけと布団カバー洗濯、洗濯機3回分洗いのみ浴槽の残り湯を使って、残り湯の残りが浴槽の穴の半分位まで減ったので全部流して(後から打ち水大作戦に使えば良かったと反省したが)、昨日買って使い始めたダイソーのスポンジ石鹸置きをスポンジとして浴槽の掃除もしたよ。同じく昨日買った容器に移した重曹を昨日のお湯に3振りほど入れてあるんだけど汚れにくくなったかどうかはよく分からない。 あと溜めてあったペットボトル、発泡トレー、牛乳パックも回収ボックスに持参。
◆図書館
ぴ返却本 平野恵理子「修繕の女王」 色んなことが自分でできるという励ましになる。具体的な難易度とかかった時間が記載されているのも分かりやすくていいんじゃなかろうか。 内田彩乃「内田彩乃さんのDear, Sweet home おうちがいちばん」 ステキすぎてナチュラルすぎて私にはそこまでできないっていうものが多かったんだが、インテリアに対するこだわりがおおきいのは分かった。しかし本の収納のために「カバーを裏返した白い背表紙に銀のマーカーで題名を書く」というのは、インテリアにこだわりがあるのはよく分かるが本好きではないっちゅうかさ。扉のついた本棚でいいじゃん。それに装丁を愛でるとかそういうのはないのね。 恩地惇「センスと暮らしの関係」 副題が衣・食・住の大改革。人類センス5分類法は面白かった。あと洋服の総量規制とか、ハレの服装として着物に注目とか、食、住についても一家言あり、全てに賛成はできないが主義主張として面白かった。
2007年07月28日(土) |
独動物園、シカ肉など販売 職員が無許可で10年以上 |
- 共同通信 ゼロカロリー飲料は大丈夫か メタボの元凶という研究の真偽 - J-CASTニュース 赤潮起こす微生物9割駆除 水酸化マグネシウム使い - 共同通信 中越沖地震>アレルギー症状悪化 被災地で対応策取れず - 毎日新聞社 沖縄集団自決訴訟>「軍の命令あった」と女性史研究者証言 - 毎日新聞社 30日にも慰安婦決議初採決 米下院、日程公表は見送り - 共同通信
◆日常
今日のお片づけスイッチは風呂釜掃除&洗濯槽掃除。エコで残り水を洗濯に使おうかとしばらく前から思ってたけど、ずーっと使ってない吸い上げホースの中が恐ろしいので(1)風呂釜掃除→残り水でホースと洗濯槽を掃除(2)新しい水ですすぎ→ホースと洗濯槽をすすぎのサイクル。見えない部分の掃除なので思ったほど汚れていなかったか、思ったほど汚れが落ちなかったか、はっきりしないのが難だが一応満足。(でも残り湯の汚れを考えるとあんまり洗濯に使う気にならないんだよなぁ。)
今日のパンはドライイーストで、柚子ジャムとリンゴジャムを入れたら大人には好評だったがケロは「ふつうのパンがよかった」と顔をしかめていた。柚子が苦かったか。
今日は各地の花火大会で車で動くのが難しいため、近所であれこれ。美容院で髪を切り、いつものオムライスを食べに行き(「今日は大盛りじゃなくていいんですか?」と確認され(いつもは大盛りをケロとシェア)「今日はデザートを頼むので(それに美容院でケロがマドレーヌ貰って食べたから)」)、図書館へ行き、またダイソーであれこれ買い、動きの鈍いマウスの改善対策としてUSBハブを買い、電車に乗って帰ってきたら最寄り駅で同僚Oさんwith娘さんと遭遇。あ、どすっぴんがばれちゃう、と顔を隠すくらいなら最初から化粧して出かければ良かったんだが(荷物が重くて化粧道具を持っていかないことにした)。
USBハブでコードレスマウスの受信部の位置を変えたら(それだけじゃなくて口が足りなかったので)、ばっちりマウスの動きがよくなって安心。「やっぱりマイクロソフト様にお布施を払わなくてはいけないのかしら(前のマイクロソフトのマウスは動きが良かった)」と思い悩んでいたので解決してよかった。
夕方から昼寝をしたケロが夜9時30分に「おひるねおきたらかいちゅうでんとうもってこうえんいくってやくそくしたよねえ」と言い出した。確かに約束はしたが想定していた時間は7時台だ。一応「明日にしよう」と説得してみたが聞いてもらえず、約束は約束なので一応行った。(懐中電灯は非携帯。)滑り台1回滑って、バネのついた馬を♪おんまはみんなで1曲漕いで、無事帰宅。
その後、入浴中に家人が帰宅して、近所のコンビニまでようやくみつけた花火を買いにいったりして、うーんと夜更かしでケロ就寝。
◆百均
ケロの折り紙(動物柄)、折り紙の本、重曹用に素敵な容器(別館にアップ)、テーブルクロス止め、アイシャドウ用チップ、コーナータップ、節電タップ(スイッチがついているもの@200円)、スポンジでできた石鹸台(猫と魚)
何故か以前あった15〜50cm位の延長コードがなくて、かわりに単線の電線とソケットを売っていた。自分でコードを自作するらしい。いらん。(google君に聞いたら原価が上がったためらしい。)
◆図書館
ケロ返却本 D.ブルーナ「うさこちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん」(私が読むときはうさこちゃんはぴっぴちゃんに置換)エズフィール・スロボドキーナ「おさるとぼうしうり」(ばかばかしくおかしいお話)今関信子「げんきにおよげこいのぼり」(未読)アイネス・ホーガン「まいごのふたご」(古い感じが良かった)林明子「こんとあき」(たまらん。ケロが心配なシーンで泣きそうになるのを横目で見て笑いそうになって大変だった。林明子さんの本はあざとく感じるくらいストレートなので時々自分の腹黒さを反省する。)
ぴ返却本 押川真喜子「在宅で死ぬということ」 夜中に涙を拭きながら読んだ。さまざまな患者のターミルケアに立ち会う訪問看護師の著者が、印象に残る患者とその家族について書いたもの。在宅死をただ美化するものではなく、最後の自分の父の死についての章では在宅の難しさと患者の意思の尊重、尊厳についても書いてある。自分の死に方が選べるかどうかについて非常に考えさせられる。
2007年07月27日(金) |
新種の陸貝>南硫黄島で4種確認 世界遺産登録目指し調査 |
- 毎日新聞社 ダルフールに巨大地下湖か 紛争解決に期待も - 共同通信 NASA>飲酒宇宙飛行やコンピューター破壊が判明 - 毎日新聞社
◆職場
同僚Oさんが昨日「ぐちっていい?」と言っていたので今度一緒にでかけた時にでも聞けるかと思ってたら、彼女の願いが通じたのかランチはOさんと2人だった。
で、内容は私が苦手なKさんのことだった。ああ、やっぱり彼女が変なんだよな、とOさんの愚痴を一通り聞いてから、「ところで私がKさんにものすごく嫌われてることには気づいていたかしら?」と尋ねると「ええー!?そうだったの?」と、Oさんはやっぱり気づいていなかったらしい。「Oさんが気を使うと悪いと思って言わなかったんだ。」と初告白。ついでにエクセル事件の真相も(この日記には書いてたけど)初めて話した。
お互い黙っていたけど色々思うところがあったことが今回判明してちょっとすっきりした。以前、別の職場でも嫌いな人と口をきかない女が一人いて、最後には同じオフィスのほとんどが口をきいてもらえないという失笑ものの事態が起こったが(最後は転勤で異動)、好き嫌いがそれだけ激しいと本人も苦しかろう。
◆日常
今週は朝は元気で掃除したりパン焼いたりしてたが、仕事をするとなんだか疲れて帰宅後はだらだら。で、また朝になると復活して・・・の繰り返し。仕事が忙しいのは今しょうがないし、季節モノの忙しさなのでまた段々暇になっていくと思われる。残業も多かったし時給も上がったので来月のお給料が楽しみだわ。
家のカードキーの磁気が弱って宅配ボックスを開けられるカードが1枚/3枚になってしまい、開かずの宅配ボックスになる前にと1ヶ月ほど前に追加発注してあったのだが、何の音沙汰もなく突然昨日留守電で「明日届きます」と連絡があって驚き。4枚補充したのでしばらくは大丈夫だ。(4枚で8,400円はちょっと痛かったけど、家だけ普通の鍵にとりかえてもエントランスが開けられないのでカードキーを使い続けるしかない。)
先週買った安いコードレスマウス、感度が悪くて(置いてる位置も悪いんだろうけど)超使いにくい。ううっ、安物買いしてしまった。
2007年07月26日(木) |
中越沖地震>ネコ消えた被災地 野生の本能で危険避け? |
- 毎日新聞社 「利用時間」サイトランキングでYouTubeが4位浮上 - J-CASTニュース 友人などの肥満は自分も肥満に 米の大規模調査で判明 - 共同通信 大気汚染が温暖化を加速 オゾン増え、森林枯れ進む - 共同通信 福祉・介護労働者>人材確保に環境改善の新指針 厚労省 - 毎日新聞社 水晶島に聖人像 ロシア、「自国領」を誇示 - 共同通信
◆日常
保育園でケロと仲良しのHちゃんのお母さんから(手紙で)『この前家族で海に行ったのですが、(ケ)ちゃんに「がんばってきてね」といわれてHははりきっていました』という話を教えてもらった。
「おかあさん、Hちゃんのお母さん大好き。」と言うとケロが「(ケ)ちゃんだってHちゃんとか、Hちゃんのおかあさんとか、Hちゃんのおばあちゃんとかだーいすき」と言っていた。にこにこ。でも「Hちゃんのお母さんは大好きだけど○○ちゃんのお母さんは大好きじゃない」とか、そういうことを親が言ってはいけないので気をつけなくては。
あと私も「(ケ)ちゃんのお母さん大好き」と言ってもらえるようなお母さんになりたいと思いました。
2007年07月25日(水) |
出生前から子供10万人調査 環境省、有害物質の影響長期追跡 |
- 共同通信 「生きていても幸せでないなら」 2児殺害の母が心境 - 共同通信 「暑い夏」一転、平年並みに 8月気温予測を下方修正 - 共同通信 中越沖地震>被災地支援が低調 ボランティア数や義援金 - 毎日新聞社 家庭、オフィスは一層の省エネを 京都議定書の達成計画見直し - 共同通信
◆日常
昨夜の夕飯でケロがお箸を使うと言うので出して使わせていたら「こんどははんたいでれんしゅうしようかなー」と言い出した。「誰に聞いたの?(ケロの左利きは矯正しないと保育園には言ってあるのに!)」と聞くと「みんなはねー、こっちなんだよねー」と言うので先生に促されたのか自分で考えたのかが分からない。 「皆は右のお手手が上手なんだけど、ケロは左のお手手の方が上手だから、左でもいいんだよ。」と言い聞かせておいたが、さてどんなもんか。
ちなみに左きき用の鉛筆削りは近所で探しているがみつからない。ウェブではクツワとドイツ製の奴が買えるんだけど、そこまでして左きき用の手回し鉛筆削りが必要かどうか考え中。(右でも左でも使えるガイドつき鉛筆削り用ナイフというのも売ってるし。)
あと花火。月曜日に家人とケロが探しに行って見つからず、私も心当たりを探しているが売ってるところが見つからない。去年は確か見たように思うのに。オリンピック高田馬場店の火事から花火が撤去された疑惑。
仕事は忙しかったけど、帰りにポイントカードで50ポイントのボーナスがついたのでいい日だったことにする。
◆ケロ語録
昨日こわき(ケロ曰く「とおーくとおーくとおーくだからちきゅう(気球)でいく」ケロしか知らない場所)のお友達について 「みなみちゃんはからすみたいにとべるよの。おててをこうやって(と上下させ)はねにして。そしてくちでふうーふうーって。そしてもうひとつはねをつけてるのよ。はねはきててもうひとつはねがあるのよ。」
今日自転車の後で 「そらはね、たいようのともだちなんだよ」
2007年07月24日(火) |
クマムシに7万5千気圧 6時間の超高圧に耐え生存 |
- 共同通信 三社祭宮出し、来年中止 浅草神社、みこし乗り続出で - 共同通信
◆日常
心配していたがケロの夜泣きはなし。
新しい靴を買ったらQに嫌がらせをされたので朝から玄関掃除。
朝メール便を出して出勤。仕事は忙しかったが話に聞く昨日ほどではなかったらしい。
帰宅後、またお片づけスイッチが入って玄関網戸と掃出窓の網戸を掃除機で吸い、その後で掃除機分解掃除、夜はお風呂を重曹で磨いてみた。ケロの運動靴もブラシで洗ってから洗濯機で洗濯。手間を省いてマメに洗えば靴下履かなくてもそんなに汚れないと思いたい。
2007年07月23日(月) |
打ち水大作戦>23日始まる まずは浅草寺で |
- 毎日新聞社
◆日常
朝からお片づけスイッチが入って、懸案の中華鍋、オムレツパン、シャトルシェフを含む金物、ガラス、雑誌、段ボールゴミを出し、その勢いでゴミ箱、ゴミ箱周り、ポット、炊飯器、トースター、冷蔵庫の上、カウンターの上、洗濯籠の中、トイレ掃除。
家人が休みだったので、ケロと3人でうすら寒い時々小雨が降る中、公営プールへ。30人くらいしかいない園内で遊んできた。ケロは「ドーナツみたいな穴があいたのがあったら(ケ)ちゃんもできるんだけど」と言い、どうやら浮き輪が欲しい様子。途中で買いに行ったがさすが公営プール、売ってなかった。
小一時間遊んで、もう寒いしケロも風邪ひくといけないので撤収。私は心の中で「楽しかったねー」家人を連発する家人に(自分でケロの世話してくれ)と毒を吐きつつ昼食。その後、買い物に寄ってもらい、一人で百均で買い物。
帰宅後、某身内に頼まれていたDVD仕事を片付けていたら、偶然編集の仕方を発見してCMを消してあげたり。最初は白メディアに焼くだけ→メディアにプリント→中身編集と段々レベルアップ。日々是勉強。
私がDVD仕事に熱中し、家人と一緒にTVを観ていたケロだが、家人がTVをつけたまま料理を始めてTVの前に一人残され、竜巻からの生還の再現ビデオを見て「(ケ)ちゃん、たつまきがおうちにきたらどうしよう〜」とべそべそ。ああ、可哀想なことをした。 「大丈夫、竜巻はおうちにこないよ。おうちは大きいから大丈夫。」「ほいくえんにくるかも〜」「保育園にも来ないよ。ケロは竜巻訓練したことないでしょう。地震と火事はくるかもしれないけど、竜巻はこないから訓練しないのよ。」「でもだれかがおかおあかくなってて(血が出て)こわい〜」「あれはお絵かきだから大丈夫(きっぱり)」と散々なだめて(TVをつけっぱなしにした家人を恨みつつ)「こわくてごはんたべられない」「おかあさんとねんねしたい」というケロに付き合って添い寝。
◆百均
また同じエコバッグ(汚れてきたので)、畳むと簡易バッグになる敷物2枚(車にタオルを入れて積んでおくと温泉にもプールにも便利そう)を購入。 ※別館に畳むと簡易バッグの詳細をアップ。
◆日常
コードレスマウスが壊れた。昨日落としたからたぶんハンダが外れたとかそういう物理的な原因だと思いバラしてみたが、よく分からないので買いなおすことにした。(開けた時にかしゃーんとパーツがひとつ落ちたがどこについてたのか分からない。) 電気屋さんに行ったら以前買った時の半額位になってて嬉しかった。
何故かケロが「おきやもかってね」と言い出したので「どんなの?」と聞くと「きいろくてちょうちょのついてるの」とやたら具体的。出先で呉服屋さんが近くにあったのでセールで山の中から地が黄色で白抜きで蝶の柄を探して「こういうの?」と聞くと「うんっ」と満面の笑み。実は去年作った浴衣、身頃が狭くて着崩れるのだ。オクで買ったアンティークの浴衣は柄は可愛いけどやっぱり色泣きしてるのとかで抵抗があってケロに着せられないし、花火大会も近いし・・・と自分を納得させつつ「ピンクの金魚の浴衣(去年作った)も又着てね。」と言い聞かせて新しい浴衣購入。いやー、クマやら犬猫やらの柄のが欲しいとか言い出さなくて良かったよ。 どうもね、保育園のコスチュームに浴衣が3着用意されたので、浴衣熱が出たらしいよ。扇子を持って「おはなをつけましょぼんぼりに」と歌いながら日舞だか地舞だかを踊ってたし。(ケロはこういうのどこで覚えてくるんだろうと思って聞いたら「Hちゃんが練習してるんだって」だそうだ。)
で、「(ケ)ちゃんがよんさいになっておおきくなったら、おかあさんのおきやもかしてね」と言うので「うんっ」と私も満面の笑みを浮かべていたのだった。
他に腰痛やら膝痛に効くというコンドロイチンの薬を家人と某身内に買ったりして、お買い物DAYになった。
◆図書館
ぴ返却本 ヨーナス・ブランキング/中島早苗「『北欧流』愉しい倹約生活−シンプルライフ」 北欧についてもっと知りたくなった。社会の仕組みもだが色々と。 シンプルライフ研究会編「シンプルな生活」 ものすごく初心者向けのつくりで翻訳本みたい。ちょっと初歩すぎて・・・。 ライフスタイル研究室「『捨てる』+『アイデア収納術』でシンプルライフをはじめる本」 捨て時、オクやフリマやリサイクルショップへ出す基準などが具体的で面白かった。アイデア収納術の方は「そこまでして収納しなくても」という気がしたが、人によってはインスパイアされて面白いのかも。
ケロ返却本 紙芝居「ちいさなひつじフリスカ」「ねぼすけスーザのセーター」「モーモーまきばの おきゃくさま」「どうぶつの赤ちゃん シマウマ」
◆ちまちまエコ
資源ゴミの分別について市のホームページを見ていたら、ボール紙(化粧箱とかティッシュ箱とか)は古紙じゃなくて可燃ゴミだって。がーん。一生懸命ティッシュの箱からビニールはがしてまとめてたのに。(ある程度良質のパルプを使っているものじゃないとリサイクルできないということか。)
◆ちまちまシンプルライフ
色々勉強になる2ch。思わずテキスト部分をコピペして自分のPCに保存してしまったりもする。ありがとう2ちゃん。
2007年07月21日(土) |
在来魚と外来魚がすみ分け 琵琶湖周辺の湖 |
- 共同通信 空飛ぶパンダが完成へ 全日空、塗装作業を公開 - 共同通信 コピー薬品輸入を初通知 エイズ治療でルワンダ - 共同通信 中越沖地震>短期施設に高齢者が集中、定員超過 柏崎市 - 毎日新聞社 忙しい人向けスキンケア コーセー J-CASTニュース
◆日常
保育園の写真係の用事で写真館へ。一つ用事が済んだ。ほっ。
図書館に行って、私のリクエスト本だけ借り、ケロは明日再訪することに。
それから帰宅し、某身内を病院へ迎えに行って某身内宅へ。車中でケロがまた「うるせー」と言ったもんだから私と某身内から注意され「おかあさんと(某身内)に怒られるのやだーあーんあーんあーん」と泣き出した。私は放置。某身内達が慰めるもんだから一層だらだら泣き。 「おかあさんは(ケ)ちゃんが大好きだから、ひとにそんなことを言ったら悲しい。お友達が言ってても(ケ)ちゃんは言わないで。」と言ったが泣き声しか返ってこない。「ごめんなさいしないんだったら、公園にも行かないでこのまま帰る。」「やだー、こうえんいくー。」「じゃあごめんなさいしなさい。」「ごめんなさあい。」と無理やり謝罪を引き出し、「えらかったね、よく言えたね」とおだてて公園へ。 実際、どういう対応が正しいのか分からない。これでいいのかどうだか。でもケロなりの理由があってのことだとしても、やっぱりNGワードは人に言ってはいけないよな。外人みたいに石鹸で口洗おうかしら。(虐待になるか。)
その後、公園で遊んで、某身内宅で遊んで、先週遊ばなかった分を挽回して帰宅。
家人の方が帰りが早く、夕飯の支度をしていなかったので家人を乗せてスーパーに買い物に。寝ていたはずのケロは「おてつだいカート」を見ると押すと言い、眠くて難しい顔をしたままカートを押していた。が段々目が覚めてきてにこにこに。
◆図書館
私 飯田久恵「「捨てる!」快適生活―部屋スッキリの法則」 持ち物の数を減らすことについて具体例が載っているが、個々の家庭で違う分はそれぞれに考えていいと思う。モノを減らしてその分狭い家に住む実録は面白いと思った。 パトリシア・マクラクラン「のっぽのサラ」 いいお話。これを読んだりすると、昔は女性の就職としての結婚/主婦という性格があったんだなぁと思う。兄が結婚するので家を出なくてはいけない、と言ってサラはやってきたし。 大原照子「大原照子の簡単ひとりごはん―パパッと作って、楽しく、おしゃれに!」 これは買ってもいいかなと思った。写真もいいし、ひとりじゃなくてもパパッと作りたい。 宮子あずさ「老親の看かた、私の老い方」 神楽坂の元芸者衆と独身看護師たちの互助の仕方は見習いたいと思ったが、文章が上手くないせいか共感しづらい。今まさに介護中とか親が入院中という状況ではないので切迫感が感じられなかったためか。 スーザン・フォワード「毒になる親」 面白かったがあんまり癒されたりしなくて幸い。
◆私信
Aさん、コメントありがとうございます。やっぱり最初は自己主張、次に厳密なルール、最後に相互理解による譲り合いといってほしいもんです。
2007年07月20日(金) |
「かぐや」打ち上げ延期 部品取り付けミス発見 |
- 共同通信 大学受験>1人で「73人分」合格 大阪の私立高 - 毎日新聞社 脳梗塞>抗体で脳細胞壊死を阻止、新薬開発へ道筋 岡山大 - 毎日新聞社 アルツハイマーでも分かる 麻生外相が不適切発言 - 共同通信
◆日常
今日も笑っちゃうくらい仕事が忙しかった。暇よりは忙しい方がずっといい。が魂が抜けた。
やらなくちゃいけないことがたまってるけど(ひとつひとつは大した用事ではない)なんか後回し後回し。そう言いつつ掃除とかができてるからいいか。
2007年07月19日(木) |
巨大洪水で英仏が分離 数十万年前にと英研究者 |
- 共同通信 「単一起源説」頭骨で証明 佐賀大教授ら - 共同通信 段ボール肉まんはやらせ 中国TVが謝罪 - 共同通信 地震の揺れ、全原子炉で想定上回る 旧耐震指針、不備浮き彫りに - 共同通信
◆日常
月曜の夜からケロに「寝る前に机の上片付けるとお父さんが帰ってきたらびっくりするよ」とけしかけて机を綺麗に片付けさせているのだが、昨日「じゃあそろそろ寝るから机片付けようか」と言ったらささっと机の上のものを全部片付けた。すごいぞ、えらいぞケロ。今までしつけてなくてごめん。
仕事。忙しくて残業。帰宅しても疲れてすぐ家事ができないので「ちょっとお母さん休んでからね」とネット巡回。(すみませんすみませんこの程度で疲れてるなんて言って。)
夕飯はケロがうどんがいいと言うので焼きうどんでも作ろうかと思ったら「のりは(ケ)ちゃんがきるね」と言うので(要は海苔を切りたかったらしい)冷やしうどんにして茹でたほうれんそう、ツナ、うずらの卵という手抜きながら彩りの良いメニュー。
2007年07月18日(水) |
9月から海底を本格掘削へ 探査船ちきゅう、南海トラフで |
- 共同通信 中越沖地震>酒どころ直撃 「越の誉」の原酒造、土蔵全壊 - 毎日新聞社 ハリポタ完結編21日発売 既に200万部予約 - 共同通信
◆日常
ケロは「夏のおたのしみ会」があるので前日から「できるかなあ」「雨やむかなあ」と心配しつつすごく楽しみにしていた。私は休みだけどやることあったので(今月2回目だな)渡りに船とばかり保育園に預け、粗大ゴミを清掃工場へ持参。
・いらなくなった棚板と背板(板はホームセンターで切ってもらうのが一番) ・コルクボード(Qにがりがりされるので家では使えないことが分かった) ・おむつ用ゴミ箱(必要がなくなったしカートリッジが廃番) ・壊れた加湿器(1度修理済み、その後ダメ元で自力で修理して保証外) ・室内物干し(見た目も良くないしケロが倒すと危ないのでしまいっぱなし) ・つっぱり棚(今のマンションでは使うところがない) ・マッサージ椅子(かさばるので押入れにしまっていた) ・水槽(重くて手入れが大変だし魚も今いないし) ・針金でできたしゃらしゃら袋用のゴミ受け(美しくないし不要) ・傘(普通のゴミでも出せるんだけど忘れるので) ・キッチンの水切り棚と板(薄汚れてきたし、いいこと思いついたので)
で、しめて49kg。2004年の2月にも行った記録が(日記に)あったけど、その後も1回行ってた筈。壊れたものとか経年劣化があるものは仕方ないけど、使える物干しと水槽は買うときもどうかと思っててやっぱり暮らしに合わなかったものでモノに申し訳ないことだった。
最近シンプルライフの本とか片付けの本とかを読んで色々刺激をうけているのだが、今日読んだ本(『「捨てる!」快適生活』)にあった「ものが捨てられない人は、散らかった家に住むか倉庫みたいな家に住むか二つに一つしかない」という言葉に心を打たれた。そうよそうよ、モノを減らすのよ。また保育園の献品にも持っていかなくちゃ。
◆着物
でもひとつ不満なのは、どの本でも着物は「生活に合わないから捨てろ」風の扱いを受けていること。確かに着ない人は一生着なくても全く困らないことを私もよく知ってはいるけれど、外出着は数年経つと流行遅れに見えるから着捨てていくことを奨励するくらいなら、着物も着て欲しいんだよね〜。私も着物着るようになって箪笥と棚買った身だからあんまり言えないんですが。(そして桐箪笥はケロのおもちゃ入れになり、雨の日は「あかないあかない」とケロが苦しんでいる。すまん。)
◆百均
今日買ったものじゃないんだけど、百均のアイラブワイヤーネットの話。今までもケロハウスとか棚とかケロガードとか色々作ってきたけれど、最近余っていたので、2枚をキッチンの水切りに(ということで前の棚は捨てた)、9枚を押入れ用の巨大カゴにした。
押入れ用の巨大カゴとは、結束バンドで繋いで60×60×60の箱型に作り(手前1枚と屋根側は板なし)、そのままだと崩れる寝袋とかテントとかを入れてキャスター付の板に乗せるつもりで作ったものだが、リサイクルに出す服とか買って使ってない布類(作らなきゃ作らなきゃ)を入れてみたら丁度良かったので、しばらくこれで使って、布類の整理がついたら他のものを入れようと思う。布団も柔らかくてよくなだれがおきるので、こういうカゴを作って仕切ると入れやすいと思う。以上。
2007年07月17日(火) |
夏の都大路を山鉾巡行 京都・祇園祭ハイライト |
- 共同通信 イネ>いもち病に強い遺伝子発見 農業生物資源研 - 毎日新聞社 中越沖地震>個人からの救援物資は受け取らず…柏崎市 - 毎日新聞社 年金問題>政府「氏名不詳」記録の存在認める 件数答えず - 毎日新聞社
◆日常
仕事、人が少ない日だったので出勤にしたのだが、やっぱり人が少なかったので忙しかった。
終業後、家人とケロを迎えに行き、何が食べたいか聞くと「おすしー」。渋い3歳児。(でもまだ巻物ばっかりなのよ。)やっぱりね、回転寿司でも平日の方がネタが新鮮でウマいよ。ケロはねぎとろ巻と鉄火巻を食べて満足。私も白身づくしと炙りづくしを食べて甘エビの頭でだしをとったお汁を飲んで満足。
それから一度行ってみたかった近所の温泉へ。普通に道端にあるのでどんなところかと思って入ったら、中はまるっきり銭湯だった。大人420円、子ども70円を番頭さんに払って鯉とか東海道五十三次の写しみたいなタイル絵を見ながら茶色い温泉につかる。ケロは熱いので「ベビーバスがあるからそこにお湯を入れて入るといい」といわれて、浴槽からお湯を移して入浴。 また行きたいかと言われると考えちゃうけど、話としては面白かった。
2007年07月16日(月) |
坂本龍馬>妻おりょう、晩年は孤独…横須賀の研究家が本に |
- 毎日新聞社 中国が10社の輸出禁止追加 新たに日本向け食品4社 - 共同通信 新世代DVD>HD対ブルーレイ 規格争い正念場に - 毎日新聞社
◆日常
この前浴室の洗い場床の凹凸に入った(何を使ってもいまいちとれなかった)汚れがメラミンスポンジで取れたので、トイレのクッションフロア凹凸をメラミンスポンジで磨いた。綺麗になって感動。(スリッパで摺りこんだみたいな黒っぽい汚れが落ちた。)今度粗大ゴミに出す予定のオムツ用ゴミ箱もベランダに出し、4年近く置いていた間に静電気で周りの壁が黒ずんでいたのを同じくメラミンスポンジで落とした。あらさっぱりすっきり。
トイレの照明も、踏み台(本当は子供用の風呂イス)を置き「これがあれば届く?」とケロに聞くと、スイッチ大好きなお年頃のケロは背のびして「うんっ」と言うので「じゃあこれから入るときに点けて、出たら消してね」と言い聞かせて解決。
洗面所のクッションフロアもメラミンスポンジで綺麗になった。昨日の朝は玄関の靴箱の上を片付けたし。
◆図書館
D.ブルーナ「こねこのねる」「こいぬのくんくん」こもりまこと「はやいぞブンブン」「このおとだれだ?」松谷さやか編・訳「なぞなぞ100このほん」こどものとも「みんな くるくる さかのみち」ホフ「きょうりゅうくんとさんぽ」 大原照子「少ないモノでゆたかに暮らす」「おもいっきり手抜き料理」「型のいらないビスケット」 「少ない〜」は以前持っていたが某身内にあげてしまったので図書館で借りて再読。借金をしない(青山のご自宅は現金で買ったそうですわよ)とか、ものを増やさないというのはぜひ見習いたいが、ものを持たない=使う人に譲るが多くなるので、結局バケツリレーというか、誰かの家には積みあがるのだが。「おもいっきり・・・」は買って手元に置いてもいいかなと思った。「型のいらな・・・」は普段そんなにバリエーションが要らないので、わざわざ本買ってまで目新しいビスケットを作ることはないと思うので要らない。
「きょうりゅうくんとさんぽ」は博物館のシーンでインディアンやエスキモーの展示と一緒に恐竜の展示があって、政治的にどうよと思わせた。古い絵本らしいが、今も売っているのでちょっと。
2007年07月15日(日) |
琵琶湖の食物連鎖に変化 魚の窒素で分析 |
- 共同通信 安倍首相>「消費税上げぬよう最大限の努力している」 - 毎日新聞社 年金問題>仮名変換はバイト任せ 社保庁「一般的読みで」 - 毎日新聞社 54市町村で「介護難民」 コムスン事業所廃止の場合 - 共同通信 フランス>パリで貸自転車作戦…渋滞解消や大気汚染対策 - 毎日新聞社
◆日常
台風で湿っぽい中、家で塗り絵や折り紙。私は調べ物などでPCに向かう時間が多く、ケロには申し訳なかった。
ところで色鉛筆は一生ものだと思ってたけど、消耗品だということが分かった。使わない色が減らないだけだったね。 クレヨンも折れたり色々するので、ホルダーつきのものにしようかとか1本づつバラ売りで補充しようかとか考えてたが、百均で売ってるし、はちみつクレヨンでも国産品は3〜400円で売ってるしで、大事に使うものじゃないらしいと気づいた。それはそれで納得いかない部分もあるが、小学校に入ってもクレヨンを使う機会があるらしいのでその時に新品を買ってあげようか。(それまでは今のを使ってもらう。)
◆日常2
昨日ケロが保育園のクラスメイト、M君について「かーしーてーいわないでおもちゃとっちゃうんだよ」と言うので「(ヒスパニックかラティノの)M君は日本語が上手じゃないからじゃないかなあ」と返して、その場にいた某身内たちに「M君のお家はスペイン語を話すので」と説明をしてたら「M君はアメリカの人みたいに黒くってね、うすだいだいじゃないの」とケロが付け加えていた。 ケロがここで「肌色じゃないの」と言ったらやっぱり私はひっかかったと思う。色名を変えたのはやっぱり意味があるんだな。ケロは区別はしても差別はしてない。でもM君の問題が言葉が分からないためである可能性については(幼児は非常に厳密に平等性を求めるので)納得がいかないようだ。色んな知識を身につけて、本当の意味での同情(共感というか理解というか)を持って欲しいものだわ。だからといってM君におもちゃとられたらやっぱり怒るんだろうけどさ。
2007年07月14日(土) |
勇壮に雨中の火祭 和歌山・熊野那智大社 |
- 共同通信 ちょうちん外し厳戒態勢 祇園祭の宵々々山 - 共同通信 顎関節症>痛み和らげるサプリメント開発 三重大学など - 毎日新聞社 がん>光で診断 組織採取せず治療法選択 米研究チーム - 毎日新聞社 中国産ウナギ>合成抗菌剤を検出 群馬・前橋 - 毎日新聞社 電話番号覚えられない! 英の若者、登録機能依存で - 共同通信 参院選ネット調査>「自民に好感」の2割、民主に流れる - 毎日新聞社
◆日常
車で外出。後に渋滞をつくりながら某身内2名拾い、病院へ。ケロは雨で外に出られなくて塗り絵も飽きて機嫌も悪くなり残念。雨じゃなかったら今日は近くの公園に連れて行ってあげようと思ってたのに。 帰りは雨風が強くなる前に帰宅しようと某身内宅には上がらずに帰途についたが、渋滞で普段1時間のとこ4時間近くかかった。はう。
いつも入れるセルフのガソリンスタンド、今日はお客さんが多くて整理のため店員さんが外にいた。今日は50L入れたところ楽しみにしているスロットが1円引きだった。「かろうじて当たったね」と言われたので「この前満タンにしたら外れてびっくりしました」と答えたら「いつも当たるわけじゃないんだよ〜みんな勘違いしてるけど」といいつつ「20Lくらいの人がよく当たるみたい」と情報をくれた。あら、やっぱりそうなのね。最初の時に4円引きで「しまった満タンにしとけばよかった」と悔やんだが、そういう心理をついた設定になっているようだ。 「2回に分けて入れたらいいんだよ」とお店の人なのにいいのかしらなアドバイスを貰ったので、(さすがにそれはしないけど)マメに入れにいくようにするよ。
2007年07月13日(金) |
富士山>山頂に石の落書き…環境省「コケ類に悪影響」 |
- 毎日新聞社 強度不足エレベーター>鋼材の納入元と主張に食い違い - 毎日新聞社 デジタル放送のコピー制限、緩和へ - J-CASTニュース
◆日常
色々やることがたまっていたので終業後、一旦帰宅して保育園仕事の印刷をして荷物を持ってお迎えに。 保育園で係の仕事を色々片付け、ケロを連れて宅配便を出しに行き、買い物。 この前百均で買った保存容器が今日行ったスーパーでは198円で売ってて、なんだか得した気分。週末に電動泡立て器が届くので、生クリームとかカッテージチーズとか買い込んだ。
帰ったら家人より着信で某身内宅でインターネットにつながらなくなっているというので、3連休は天気が怪しいし、夜7時過ぎだったが某身内宅へ「今から行く」と連絡してケロ連れで電車で某身内宅訪問。
幸い無線LANの障害らしく、ケーブルで繋いだら接続できたので「あとは(別の某身内・SE)さんに聞いてみてください」と応急処置ながら目的を果たして心置きなく夕飯をご馳走になってきた。(某身内はネットで株価を見ているので来週場が立つまでに復旧しないと困るのだ。)
しかし某身内宅のN社製PC、この前はUSBポートが1個死んだし、そろそろ寿命なのかしら。メーカー製一体型PCは寿命が短いわね。
◆ちまちまシンプルライフ
シンプルライフ、ものを持たない生活というのは平和で経済が安定しているのが前提。物資の供給が途切れないこと、価格が暴騰しないことを前提にして在庫を削るというのだから、やっぱり戦争にも革命にも反対だ。 ところでごみ屋敷の人々は、貧困とか安定供給が途切れた記憶とかで「これを捨てると次に欲しくなった時に買えないかもしれない」という発想なんだろうか?
電器屋さんで、壁面スイッチに両面テープで貼って、ひもをひっぱって操作するガジェットをみつけて買おうかどうか考えたのだが、千円くらいの格好よくないガジェットをケロの背が届くまで貼っておくくらいなら、スイッチの下に踏み台を置いた方が今後も役に立つと思い、買わなかった。ああ、余計なもの増やさなくてよかった。
2007年07月12日(木) |
通行帯やカラー舗装で分離 警察庁、自転車の歩道解禁で |
- 共同通信 温暖化で大洪水が多発と予測 米科学者団体が報告書 - 共同通信 肺がんの原因遺伝子を発見 自治医大教授らの研究チーム - 共同通信 立山、遭難者側が手当負担 民間の救助隊員出動で - 共同通信
◆左利き補遺
先日の旅行中、「利き手を矯正(強制)されたFさんは利き目や利き足とあわなくてスポーツが苦手らしい」という話をしたら、やはり矯正された家人が「そうかっ」と膝を打っていた。彼も身体能力は高いが球技が苦手で「頭を使うのが苦手だからかと思っていたよ」と今の今までその理由には思い至らなかったらしい。 以前家人に「ケロはおそらく左利きだが現在は矯正はしない方がいいと言われているらしい」と話した時に「左ききだとバイクに乗れないよ。サイドスタンドは左側にしかないからな。」と真っ先に言っていたのだが、今回左利き話をウェブで読んでいたら、自転車も一旦右側に降りてから左側にまたいで移るという人がいた。・・・まあそんなものは自分でなんとかなるでしょう。(あるレーサーは左利きだったらしく、いつもバイクを右から押していたそうだが、レース用の車両はスタンドがないのでどっちから押しても問題ない。)
◆日常
持ち物のリストラをちまちま実施中。
使う頻度を考えると、鉄製の中華鍋とオムレツパン、シャトルシェフは要らない気がする。(あと現在はホームベーカリーも使用頻度が低い。家族の1回分のパンくらいは手こねで何とかなるから。正直言うとバーミックスも使用頻度低い。) ステンレス製圧力鍋と、ステンレスのスタッキングできる中型鍋と小型鍋(片手ハンドルは共通着脱式)、テフロン加工した小型フライパン(前述ハンドル共通)、ハンドルが折りたためるテフロン加工28cm炒め鍋で充分な気がする。中華鍋だけは鉄分補給のために取っておこうかとも思うけど、鍋に入れる鉄の塊みたいなのも売ってるよね、あれでいいかな。(ステンレス鍋に入れると貰いサビが出たりするんだろうか?)
幸いバザーの献品を募集中なので、育児用品からケロのちいさいおもちゃ(ファミレスで貰ったのとか食玩の類)からキャラもの食器(スノウマンやミッフィーだがなければないで全く困らない)からケロに内緒で出しまくり。
保存容器は最近百均で冷凍〜レンジまで使用できるPP製のものを揃えて買ったので、他のタッパーウェア(R)類は要らなくなった。
雑誌類の「要らないページを破って抜き取る」は1冊試してみたけど、その手間で別のことをした方がよさそうだった。
あと洋服。いかに少ない枚数で「時が止まった人」にならずに過ごせるか考えている。自分の中に「他人におしゃれな人と思われたい」「駄目ならせめて小奇麗に」「着心地のいい好きな服が着たい」「手作りもしたい」「バイクに乗る日のためにいつでもバイクに乗れる準備はしておきたい」という色々な相反する欲求があり、全てを満たせないのが心が決まらない理由。これについては毎年毎シーズン「○○着で1ヶ月コーディネート」とかの特集が雑誌で組まれるので、他の人も同じように考えているのだと思う。更に私は「よそ行きはできる限り着物」という一般的でない欲求もあるので、洋服に他の人ほどお金も時間もスペースも割きたくないのだ。
これが3週間海外旅行とかだったら、すぐ服は決まる。ジーンズ、ロングスカートまたはロングワンピース、変パン(パジャマ代わりにもなる)、半袖Tシャツ、長袖えり付きシャツ(羽織ものにもなり1枚でも着られる)、前あきカーディガン、季節によってはジャケットかコート、ローファーまたはブーツとヒールの低い靴。 ・・・だったらそれで日常のワードローブも揃えろって?
2007年07月11日(水) |
宇宙全域地図、約90%完成 赤外線天文衛星「あかり」 |
- 共同通信 4検疫所で輸入を差し止め 5−6月に中国11社の食品 - 共同通信 チャイルドシート使用率5割以下 - J-CASTニュース
◆日常
ケロは昨日帰った後と今日、ぬいぐるみの胴を持って向かい合って「がおちゃん、悪い言葉つかったら絶対にいけないっ。(ケ)ちゃんも言ったことあるけど、いけないの。わかった?」と叱りつけていた。子どもにとって非日常の体験は遊びに取り入れて日常と折り合いをつけていくという様子がよく分かる。(でも私はケロがやってたほど厳しく叱りつけなかったよ。)
昼休みに買い物に行って、偶然ペパーミントグリーンの晴雨兼用傘を見つけて購入。思っていた予算より安くていいものを見つけて嬉しい。 探している電動泡立器は、電器屋さんとかキッチン用品の店とかでは外国製のいいものしか置いてなくて実店舗では品揃えが悪いことが分かったので、女海賊の店にてワンクリック。届くのが楽しみ。山崎えり子レシピのアイスクリームも作るのだ。(罪を憎んでレシピ憎まず。)
職場。苦手なKさん、私の心の中では敵認定されている。(彼女の心の中でもそうかもしれない。)今日は別の部署の同期に「今日は忙しくて皆無口だったよ」と話したら「うるさい人(Kさん)が違うとこにいたからじゃない?」と言われて(彼女には私とKさんの密かな確執は話していない)、ああ、彼女の私語が多くてうるさいのは他の部署でも有名なんだ、と得心。 現部署にいると、なんか和やかに仕事ができない私がおかしいのかと思ってしまう時もあるけど、やっぱり私語が多くて(内容も仕事中に話すような話じゃなくて全く関係ない自分の関心事について)しかもケアレスミスが多いというのは、仕事をする態度じゃないよな。私は私で早く彼女のことで心を乱さずに平常心で仕事ができるように自らを律しなくては。
家人がボーナスが出たのでお小遣いをくれた。嬉しい・・・けど私もどーんと稼いで家人にお小遣いをあげられる身分になりたいものだ。あてはないが。
2007年07月10日(火) |
火星着陸機を8月打ち上げ 水や有機物の確認が目的 |
- 共同通信 ニュースサイト閲覧はPCが93% C-NEWSなど調査 - J-CASTニュース 天然痘>類似ウイルス、今もアフリカ毒ヘビに寄生の可能性 - 毎日新聞社 中国産ウナギ>米での抗菌剤検出で丑の日前に販売減 - 毎日新聞社 北京の有料水の半分は偽物 飲用に適さない水道水使う - 共同通信 南米の珍事>ブエノスアイレスに89年ぶりの雪 - 毎日新聞社
◆日常
旅行2日目。ケロが支度を促されて小声で「うるせー」と言ったために家人と私からこんこんと叱られ、大泣き。私が子どもだったらごつんと一発殴って終わりにしてくれと思うくらい、言い聞かせって言われる方は嫌だと思う。いこじになったケロも「絶対ごめんねしない」と言い張るので、長引いた。
おかげで朝食を逃した。後からケロが「どうして朝ごはん食べられなかったの?(ケ)ちゃんがずーっと泣いてたから?」と言ってたらしいので自覚はあるようだ。
チェックアウト後にファミレスで朝食を摂り、さらっと帰宅。その後、仕事に行く家人に付き合って外出し、時間つぶしに入った店でケロの服と恐竜のパズル購入。 ケロは恐竜は好きなのに恐竜柄のTシャツは着ないらしい。どうやらケロなりの美意識では「可愛くあること」が第一らしい。でもこれは履かないだろうと思ったサイケな花柄のパンツ(ズボン)は「かわいいー」と言って着るというので、どうも彼女の趣味は分からない。
そして家人に寿司を奢ってもらって、「一軒家欲しい熱」で近隣を回って車酔いして帰宅。結局、うちはとても便利な場所にあるというのが分かったので、しばらく引っ越しは我慢する、多分。古家ありの物件で古家を自分で直して住むとか想像すると、ペンキ塗り放題で楽しそうなんだけどな。
2007年07月09日(月) |
自ら光るタンパク質開発 産業技術総合研関西センター |
- 共同通信 はしか予防接種>来年度から中1、高3対象に 厚労省 - 毎日新聞社 子育てに前向きなのは共働き 未就学児持つ母親を調査 - 共同通信 はごろも、かつお高騰で「シーチキン」値上げ - J-CASTニュース 新・世界の七不思議>ユネスコが異議 - 毎日新聞社
◆日常
ケロと家人と横浜ズーラシアへ。ディズニーランドのように回遊式になっているので敷地の割にずいぶん歩いたが、色んな動物を見られてケロ満足。檻がある動物は平気なのに、低い柵と堀で仕切られたライオンの前では「かじられちゃうよおっ」と泣きそうになって近づかなかった。万一の事故の可能性を考えると、ケロの態度も全くの間違いとはいえないな。 ギフトショップで「1つだけ好きなもの買ってあげる」と言ってでかいぬいぐるみだったらどうしようかとどきどきしてたら、動物のシールブックとオカピのフィギュアがついたシャーペンで「ふたーつほしいの」と言うのでほっとして許可。
夜は修善寺泊。温泉プールが貸切状態で、3人で堪能させてもらった。私は水着を忘れて途中で購入したが、この歳でまたビキニを買う日がくるとは思わなかったわ。(同素材のタンクトップもついてるので着たけどな。)
◆着物
すっかり着物ネタとごぶさたしてるが着る予定がないわけではない。宮尾登美子「手とぼしの記」に「腰紐」という章があって、それによると絞りの腰紐はすぐ伸びて切れるので「見せ腰紐」とか。波野好江「初めて買うきもの」で勧めてたような記憶があるが、そう痛む前に取り替えるのかしら。 先日読んだ宮尾さんの「花のきもの」も、姑の手織りの紬とか、自分で絞った着物とか出てきて面白かった。
2007年07月08日(日) |
新・世界の七不思議>万里の長城など選定…清水寺は落選 |
- 毎日新聞社 米軍、沖縄で枯れ葉剤散布 元兵士にがん 米公文書で明らかに - 共同通信 退職勧奨>「子の障害」も例示した文書を通知 都教育庁 - 毎日新聞社
◆日常
昨日、出先で壊したパッチン止めのパーツでケロに髪かざりを作ってあげた。別館にアップ。
朝、ケロがごはんもシリアルも食べないというので私の座右の書「1つのボウルでできるお菓子」からソーダブレッドを製作。スコーンよりもさっぱりとしてて(バターの量が少ない)、ささっとできていいよな。(もうちょっと経ってホームベーカリー使わないようなら、やっぱり処分しようかな。いや使えばいいんだけど。) この前読んだ横森美奈子さんの本で、「野菜の卵とじとか、ソーセージエッグとかを前夜作っておいて、朝はレンジで暖めるだけ」というのを読んで「そうか、朝時間がなくて作れないなら前夜に作っておけばいいのか!」と目からうろこが落ちたりしてるので、朝食改善案が次々に集まってくる。
図書館と百均に行ってから、一旦戻って、電車でヨドバシカメラまで行って失効間際のポイントでDVD−Rと加湿器と乾燥機のフィルターという全く心躍らない買い物をして帰宅。帰りに突然ケロが「足がいたーい」と泣き出して抱っこになったが、お風呂で見たら膝の裏が赤く張れていた。そうか、虫刺されで泣いてたのか。私は「歩きすぎ」「ぴょんぴょんはねすぎ」と慰めていたが見当違いだったらしい。
◆図書館
ケロ バーナディット・ワッツ「赤ずきん」、平山和子「くだもの」
大原照子「英国式スローライフのすすめ」 ちょっと古い本だと思う。英国に留学していた頃に出会った人々の生活ぶりを書いてある。元バリキャリ(英国で初めての女性不動産鑑定士)の独身女性の生活とか、先祖代々働いたことがないお貴族様とか、骨董店を営むゲイカップルとか、人生自体も面白いが、本筋はこの人たちそれぞれの生活に必要な諸々の取捨選択。それぞれに面白かった。 (実はこれを書いているのは9月なのでもしかして違う本で読んだかもしれないけど)イギリスの古いキャンプ場にはトイレも炊事施設もなく、食事は近くのパブや農家で分けてくれるもので済ませ、キャンプ場では撤収するとあとに残るのはテントで押しつぶされた草だけ、日本でキャンプというとすぐバーベキューというのがどうかと思うというような話が出ていた時に、キャンプとして自分のスタイルに近いので共感した。徒歩や自転車で、食料を毎食調達できないところにいるならともかく、車やバイクで走る分には食事や食料調達ができないほど人里離れた場所へはいかない。わざわざ屋外で調理して環境を汚染して帰ってくることはないだろうと常々思っていたところ。 宮尾登美子「花のきもの」「手とぼしの記」「地に伏して花咲く」他 花のきものについては6月30日にメモ済み。後の2冊はエッセイをまとめたもので重複した内容もあったが、小説家になるまでの苦労とかと、日常の話題。高知の食べ物についての箇所は美味しそうだった。
◆百均
保存容器(大)2個入、メラミンスポンジ、重曹、セスキ炭酸ソーダ(ダイソーちょっとすごいよ)、ラップ、ペットボトル用製氷皿(これは余計だったかも)、セロテープ(巻きが大きすぎて手持ちのホルダーに入らず、古い芯に一部巻き取った。無駄手間。)、おりがみの本、パンプス用靴下×2、パーフェクトプラスバー×2、単3アルカリ電池4入×3、ウサハナの絆創膏。
2007年07月07日(土) |
アザラシ「コロちゃん」、見物人にかみつく |
- 毎日新聞社 偽名水>京都の旅館が水道水を提供 「くむのが大変」と - 毎日新聞社 さおだけ屋>トラブル増加 国民生活センター注意呼びかけ - 毎日新聞社
◆日常
すぐ戻りそうだけど−2kg。貰ったジンジャークッキーが美味しかったので4、5枚(直径3cmくらいの奴だよ)食べたら後で胃もたれして非常に後悔。まあ何だかんだ食べてるので大丈夫なんだけど、食欲がないと料理をする気がおきないので家の食卓が貧しくて困る。
病院。ケロは途中、退屈で機嫌が悪くなって大変だったが最後に帰ろうとしたら「でも(ケ)ちゃん(某身内)がどうだかわかんない」と言うのでさらっと見舞いに連れて行く。偉いな。
某身内宅にて、偶然、池澤夏樹氏の出演するラジオ番組を耳にし、ラジオの前に立って(冷蔵庫の上に置いてある)聞いた。関心のある方は下記urlにトークの内容がまとめてあるのでどぞ。 http://www.j-wave.co.jp/original/worldaircurrent/lounge/back/070707/index.html
池澤さんの新刊が出るとか出たとかも手に取ってないが、高楼方子さんの新刊も出るらしいし、本屋さんをちゃんと巡りたいものだ。
そういえば先週聞いた「これを聞いただけで来た甲斐があった」私にとっては重要な情報。 某身内宅では机の端にモノを置くと「それピンヤしそうだからもっと奥へ」等の言い回しがあったが、よそで聞いたことがないので某身内の方言かと思っていた。 先週の訪問の際にその話をしたら、実はピンヤとは大正生まれの某身内(故人)が子どもの頃に遊んだ遊びだそうだ。(穴の縁に棒を半分出し、その端を叩いて飛ばして、落ちた場所で勝敗を決める遊びだったらしい。) ああ、すっきり。
2007年07月06日(金) |
10万鉢、下町の夏彩る 朝顔市始まる |
- 共同通信 「集団自決」で意見書再可決へ 沖縄県議会が聞き取り調査 - 共同通信 カラシニコフ銃>60周年 発明者「戦争は政治家の責任」 - 毎日新聞社
◆日常
相変わらずお腹が空かない状態は続いているが、朝と夜は軽め、昼は同僚と一人前に食べて過ごしている。お腹が空かないというと同僚には「うらやましい」と言われた。確かにダイエットとかには最適かも。食べずにいたらいつお腹が空くか試してみたい。
職場にて業務改善の提案を熱く語ってから、「人並みに楽しくやってればいいんじゃないか」とか後ろ向きなことを考えてしまったりして。体調が悪いとろくな考えが浮かばない。 反面、子どもの体調不良でずっと休んでいた同僚Oさんと「やっぱり仕事をするのは楽しいし好きだ。定年までがんばろう。」と誓い合ったりもしてるのよ。(なんか前職場でも似たような誓いを立てていた気がするけどね。)
◆ウェブ
左利きについてのFさんの日記(とDさんのブログ)を、左利きの子どもの親として深く関心を持って読んでいる。自分が左利きでないので、ケロが手回しの鉛筆削りをうまく使えなかったり、折り紙を折る時も本と左右反対に折っていたり(細かい作業がある側は利き手側に置く方が便利なのか)、あれこれを見るたびに驚いているが、親としては左利き用の身の回りの品を揃えるくらいの手助けはしてあげたい。
D/Pさんの善戦に援護できなかったしもう話題も過ぎてしまったけれど、小熊英二「<日本人>の境界―沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まで」(読書メモあり)は私にとっては知っておくべきだった知らないことが多く書いてある良書だったので、とっても読みでがありますがぜひお勧めしたい。
無断引用>ウィキペディア記述 静岡新聞コラムで - 毎日新聞社 AED>救急隊到着前に使用 蘇生率7倍に 東京消防庁 [毎日新聞社] 「日本は美しい」は1割強 内閣府の世論調査 - 共同通信 中国>食品・日用品の安全検査、2割が不合格 - 毎日新聞社 原爆投下>米高官が正当性強調 - 毎日新聞社
◆日常
朝は休もうかと思うくらい具合が悪かったが仕事してたら段々元気に。でもやっぱりお腹は空かないし、食べたものは胃に残ってる感じ。
職場で業務改善の提案募集中。「私語禁止」書いてみてもいいだろうか。どきどき。 あと「ノーミスをめざす」は、「自分のところで書類としての形式が整っているものはおかしいと思っても見逃す」という発想がある限りは駄目だと思う。何でもかんでも当部署で責任をかぶる必要はないんだろうけど、例えば机を拭くのは拭くことが目的ではない。机を綺麗にすることが目的なんだから、たとえ拭いてあっても綺麗になってなければその仕事は仕事として完了してないと思うのよ。ま、私は現場の兵隊なので、マネジメントの苦労がないから言いたいこと言っちゃうけどさ。
ケロが*また*「Mちゃんがね〜」。今回は「あおいプリキュアのかみがた(ポニーテール)かわいくないっていったの〜。」あああー。 「どうしてそんなこと言うのかしら。意地悪ね。」と返すと「うーん、いじわるじゃないんだけどー。へんよねー。」と首をかしげているケロ。可愛いかどうかは主観だから、Mちゃんが本心から言ってる可能性もあるが「(ケ)の髪型は可愛いし、もし本当に可愛くなくてもそんなことは人に言わないものよ。」と教えたが、ポイントを掴んでくれただろうか。
2007年07月04日(水) |
鈴なりのさなぎ黄金色に輝く オオゴマダラが羽化のピーク |
- 共同通信 コナカ>残業代支払い逃れ 多くの社員を「店長」に - 毎日新聞社 昆虫>キチョウ、幼虫段階で性決定 共生細菌が作用 - 毎日新聞社 主要道の地図を即時に更新 ホンダがナビで災害情報も - 共同通信
◆日常
昨夜焼いたジャム練り込みパンは電子レンジパンの配合にディナースプーン2杯分のアンズジャムを入れた。糖分が多くてやや過醗酵気味だった気がするが、甘味としてはこの配合でよさそうだ。これでジャムの大量消費を狙う。
おみおつけの出汁を煮干に変えた。出汁をとった後の煮干はQが食べてくれる。市販のみそでみそこしを使うのをやめた。ゴミゼロおみおつけだわ。
食欲がないのに無理に食べてたら夕飯後に気持ち悪くなった。私が夏バテなんかする筈がないんだが。ケロのこと言えないな。
先日買った「バンビ」のDVD、著作権が切れた後の販売で、発売元はディズニーじゃなかった。おかげで新作案内とかなくてすっきり。話はテンポが遅くて一緒に観させられるのが苦痛だったが、子どもには見せても安心。
2007年07月03日(火) |
ピロリ菌の祖先は深海生活 ゲノムの解析から判明 |
- 共同通信 最古のセミクジラ属化石 長野で確認、「信州」と名付け - 共同通信 プリオン>感染性への変化防ぐ物質生成に成功 岐阜大など - 毎日新聞社 サマータイム>みずほFGが8月に試行 40分繰り上げ - 毎日新聞社 高透過ガラスの「ビューティミラー」 ポーラ - J-CASTニュース 南京大虐殺の米映画試写会 中国各地で一般上映へ - 共同通信
◆日常
ケロを保育園に預けて家の片付け。(家人の呪いをはねかえすべく。)
リサイクルショップ経由で保育園のバザー献品へ。ごめんなさいごめんなさい、でも保育園よりリサイクルショップの方が近かったんだもの。すごい大荷物だったんだもの。(献品の精神に反するとは思いつつ。) 売りに行って買ってちゃいかんかと我慢したんだけど、リサイクルショップの顕微鏡500円が魅力的だったわ。ケロがそういうことに興味があるかどうか分からないけど呼び水としてどうかしら。(でもヤフオクで新品が1,900円なのか・・・。キティ柄だけど。それにPCに繋げる奴も面白そうだよね。)
トイザらスにおもちゃ観察に行ったら、色鉛筆がたくさんあってがっくり。私が間違ってました。クレヨラのホルダー付クレヨン24色も、色鉛筆36色も、1000円以内で買えました。うかつだった。洋モノのおもちゃはまずはトイザらスを見るべきだった。クレヨラの布描き用クレヨンが367円くらいで出てたので機会があれば何か描いてみたいもの。
色々言いつつ、久しぶりに一人で用もなく外出して楽しかった。
◆今日みた欲しいもの
ステンレス板にパンチ穴を開けて成形したザル(中)(大)、手動式ハンドミキサー。
2007年07月02日(月) |
温暖化>27度以上の夜、2030年には3倍に |
- 毎日新聞社 「サカタのタネ」と「ぶんか社」が家庭菜園の本 - J-CASTニュース 小学生に「白川文字学」を 福井、漢字教育特区を提案 - 共同通信 空梅雨、各地で記録続出 少雨で高温だった6月 - 共同通信
◆日常
職場にて、諸々の事情により全パート時給50円アップ。わ〜い、仕事が何も変わらなくて(今後忙しくなるらしいけど)時給が上がるのは単純に嬉しい。
夕方、家人とケロと3人で外食。ケロは保育園の昼食は汁以外「嫌いなものばっかりだったの」で1口づつしか食べなかったらしい。そのためか「鮭(大き目の一切れ)を一人で食べる」と主張して(最後まではさすがに無理だったけど)、鮭と白飯をもりもり食べていた。しかし好き嫌い+夏バテらしき食欲の落ち加減をどうフォローしようか。あんまり無理に食べさせても体が受け付けないんじゃないかと心配だし。
◆私信
Mさま
来年まだ120だと大きいかもしれませんが、肩を縫いとめて着せますよ。 Kくんとの日常もまたお知らせ下さい。日記更新楽しみにしてます。
2007年07月01日(日) |
英全土、屋内は全面禁煙に 禁煙法が施行 |
- 共同通信 緊急物資の全国備蓄状況把握へ 消防庁、データベース化検討 - 共同通信 大相撲>新弟子検査に受検者ゼロ 36年以降初めて - 毎日新聞社 差別解決へ障害者条例 全国初、千葉県が施行 - 共同通信 貧困問題に取り組み訴え 日雇い労働者らが都内で集会 - 共同通信 京都・祇園祭が幕開け 八坂神社で「お千度の儀」 - 共同通信 久間防衛相が陳謝 原爆しょうがない発言 - 共同通信
◆日常
頼まれ仕事、公園、サンドイッチで昼食、昼寝、散歩。
この前宅配レンタルで借りた「ダンボ」がエラーでコマ送りになって観にくかったので、地元のレンタル店で改めて借りた。ケロ大喜び。
ケロが保育園で描いてきた絵がたまっていたので、何を描いたのか聞き取り調査。結構ディテールをとらえていて面白かった。
◆ちまちまエコ
某身内宅で読んだ雑誌に「浴室の鏡の曇りをとるにはメラミンスポンジ」と書いてあった。なんで今まで思いつかなかったんでしょう。私は普段、バス用液体クレンザーで浴槽も鏡も蛇口も磨いていたけど、そして鍋とトイレの手洗いボウル用にメラミンスポンジを使っていたけれど、二つを結びつけることができなかった自分がくやしい。
◆ケロ発達
そういえば6月18日の週の出来事だったと思うが、ケロががらがらうがいができるようになった。
|