いいことあった
おさがしものはこちらから

2007年02月28日(水) 恐竜化石>16点発見 尾の部分も 兵庫県

- 毎日新聞社
1月の振り込め詐欺は36%減 ATM振り込み制限が要因 - 共同通信

◆日常

人数多そうだったら午後早退したいなと思って出社したら「今日は人数が少なくて大変な一日になりそうです。頑張りましょう。」と朝礼で励まされて真面目に働いた。でも同期に「目に力がない」と指摘された。(熱があっても比較的動ける方なんだが、目がやたら疲れるのは何故なんだろう。)

◆着物

某オクで買った帯が届いた。袋帯と書いてあって「洒落袋か、でも好きな柄だからいいや」と思ったら届いたら名古屋帯で驚いた。改まる機会は少ないので名古屋帯で充分なんだけど。
そして気づいたら似た柄の帯が3本。同じような柄の着物も(手放したけど)持ってたな。昨日読んだ中野翠の「我楽多じまん」に「無意識に手が伸びる柄がある。初めは自分でも気づかない。同じ柄のものが三つほど揃った段階で、ふと気づく。私ってなぜかこの柄に吸い寄せられるんだ、と。」と書いてあったのを思い出してシンクロニシティだわー。

同じ本で(←っていうか読書メモ書いたらいいのに)着物について「一時は銀座にある気に入りの店で訪問着や小紋の着物を次から次へとあつらえ、身分不相応な散財をしてしまったけれど(中略)高い買い物だったのに、ほとんど未練なし。」と書いてあったのって、林真理子と一緒に行ってた志ま亀のことだよな。志ま亀の着物も充分面白いと思うんだけど、それは妹に譲って昔きものを骨董市の1000円、2000円の山から買ってるらしい。面白い。こけし柄のメリンスの長襦袢を洗い張りして仕立て直したものをプレゼントされてとっても嬉しかった話なんかもよかった。

一応メモがわりにタグ。
中野翠「我楽多じまん(2007-17)



2007年02月27日(火) 根を水に向ける遺伝子発見 植物進化の過程で獲得か

- 共同通信
ホンダ 環境をテーマにしたF1カー発表 - J-CASTニュース
 #???
ビタミンCは老人性白内障を予防 厚労省研究班発表 - 共同通信
支援金、全国から1億円超 1月末時点で、動物愛護団体 - 共同通信
 #ひろしまドックパーク問題
小惑星衝突で対策検討へ 国連の宇宙空間平和利用委 - 共同通信

◆日常

今日も隣の部署の仕事。また少しだけ進歩。

終業後、ケロを連れて歯医者へ。小一時間のあいだ、ケロは保育室で塗り絵をして静かに遊んでいたらしい。壁に貼ってもらうことになり「とれちゃったらごめんね」と保育士さんに言われて「とれちゃったら、また新しいの作ればいいんですから」とやたら大人な発言をして感心されていた。

先週末だったか、ケロが突然「H君(ケロの憧れのクラスメイト)って優しいんだよ」と言い出した。「(ケ)ちゃんがお手手洗うとき『こっちがいいよお』って言うと(蛇口を)ずれてくれるんだよ」だそうだ。「H君はお父さんくらい面白い」とかH君べた誉めなんだけど、先週の保護者会でもU君のお母さんが「嫌いな野菜を『H君は食べるみたいだよ』っていうと『えっ、ほんと?』と食べる」という話をしていたので、皆のヒーローらしい。(運動会の競技途中で脱走するような破天荒ぶりがいいのかしら。)

何故か私はまた発熱。
ケロは保育園のおやつを食べなくて先生に「お家で(具合悪くならないか)様子みて下さい」と心配されていたが、家に帰って聞いたら「ほこり入ってたから(ひじきご飯のひじきのことらしい)食べなかった」ということで、咳鼻水以外は元気らしい。



2007年02月26日(月) 12本脚のヒトデも! 南極棚氷から新種生物

- 共同通信
花粉症用食品で意識不明に 厚労省と和歌山県が調査 - 共同通信
業務用小麦粉が相次ぎ値上げ めん類価格上昇の可能性も - 共同通信

◆日常

スチール棚の組み立てを計画していたが(いつものように)のらくら。夜になってようやく1基完成。何とかこれ1基で着物関係の収納を抑えたい。

中村玉緒「玉緒の「着物」の喜び(2007-16)
光文社(2000年4月)

これを読むまで彼女が歌舞伎役者の娘さんだったとは知らなかった。着物については「はー」「へー」ということは書いてなかったが、着物に持つバッグは幅34cm(確か)までなら何でも大丈夫、というのは帯幅みたいで根拠は不明ながら面白かった。昔の大映映画の話が色々でてきて勝新太郎や市川雷蔵のエピソードが出てくるんだけど、その頃の映画も当時どの程度ポピュラーだったのかも(私は時代劇嫌いの母に育てられたので特に)分からなくて、ややもどかしい思いをした。あと「着物は痩せてる人でも太ってる人でも、似合うように着ればいい。太ってる人はむりに痩せてみえなくても、太っていることが可愛いように着ればいいのが洋服と違うところ」というようなことが書いてあってなるほどなと思った。



2007年02月25日(日) ビーバー、ニューヨーク市で200年ぶり生息確認

(読売新聞)
独司教が「産む機械」発言 政府の保育所増設計画批判 - 共同通信
「日本は極めて同質な国」 伊吹文科相が民族めぐる発言 - 共同通信
盗難仏像、再調達費を補償 天台宗が全国初の共済制度 - 共同通信

◆日常

美容院へ行く目論見でケロをベビーカーに乗せて図書館へ。11月からリクエストしてたクライ・ムキの子供服の本がようやく回ってきた、けどそれほど点数は載ってなかった。
ケロが寝たので美容院を訪れたが混んでいて、ケロが起きてから再訪。ケロは図書館で借りた絵本をでたらめ(内容)に読んでおとなしく脇に座り、私ははねる左サイドを「横に流す前髪にしてみようかと・・・」と相談したが「短くしても多分はねる。今はねてる部分を切ってみましょう。それで駄目なら逆に伸ばした方がいいです。」と今回はまず短くしてもらった。
でも帰宅後、今度は右サイドの髪が下を向くとちょうど目尻にかかるようになってきぃーっ!やっぱり伸ばすしかないのか。(ちなみにmixiの写真はサイドが長い時のもの。)

はてなアンテナを信用しすぎていて、あちこちの更新を見逃す。くうっ。

◆英語

「小学校で英語教育」は必要ないんじゃないかと思う。実は私も小学校時代に英語劇の塾に通ってたけど、費用対効果を考えると自分の子どもにやらせる気にはとてもならないもん。サマーキャンプとキャンプファイアーというものを体験できたのと、ペンフレンドができたくらいか。(←日本語で文通する日本人)
中学から英語は比較的好きで特に塾にも行かないただの学生だったけど、英文科に入って英検2級を取るくらいはできたし、町で困ってる人を助けるくらいのことは(NOVAに行かなくても)できる。

◆着物

実は今朝「今日は着物で出かけてもいいんだよな」と思ったが、美容院へ行きたかったのを思い出して断念。一生着るつもりなのでそんなに焦らなくてもいいんだけど、手が背中に回らなかったり膝が悪くなったりで着物を断念した年配者の話も聞いているので、あんまりのんびりしてるわけにもいかない。

ウェブで購入したあれこれが届いた。正絹春色半衿3枚、帯揚げ総絞りグレー1枚、綸子プリント柄のグレー、緑、青各1枚、柄足袋2足、ブローチを帯留めにする金具、ウコン染め風呂敷、等。
初めて着物を着るんだったら、上から下まで一式まず揃えて、とにかく着て、着飽きたころに小物を買い足すというのもいいやり方だと思う。使う予定のない小物をやたらに集めている自分を振り返って反省。

中島梓「着物中毒(2007-15)

以前、栗本薫の小説が大好きだった頃がある。高校から社会人初期頃には出る小説ほとんど読んでたと思う。グイン・サーガは直近20巻くらい読んでないし、それ以外の小説ももう全く読んでないけど、中島梓名義で着物の本が出ていたので借りてみた。

でも駄目。顔文字や(爆)を多用する喋り言葉は、書きやすいんだろうけど縦書きで読むのに違和感があるし(それに(爆)ってあまりもう使わなくない?orzとか書いてる私に言われたくないだろうけど)、なにしろ自分語りが多すぎる。着物について語るとそれぞれに対する思い入れとかであれこれ語りがちなのは誰も一緒だけれど、あの冷静な批評を書いていた栗本=中島さんはどこ行っちゃったの?って感じ。二十歳の娘が書いたようなチルディッシュな文章に驚いた。どこかのサイトで素人が書いてる文章ならともかく、文筆業のプロが書いた本にお金払ってこの文章じゃちょっとなぁ。「平松昭子の着物事件簿」なんかは着物についてはまだ初心者に近い作者の書いたものだけど、「作品」として面白かったけどな。この本の内容で「着物歴50年」と自慢されても困る。
・・・でもふと思い出してみれば、この昔から自分についての話では何かと自慢げだったような気もしてきたな。1億3千万の借金を2年で返したのは偉いと思いました。以上。



2007年02月24日(土) 名古屋がレジ袋を有料化へ 政令市の全域では初めて

- 共同通信
医師は投与の際に注意喚起を タミフルで遺族らの会 - 共同通信
販売目的でもデーター複製承認 国土地理院の地図情報 - 共同通信

◆日常

ケロと買い物。ケロが「おとうさんの誕生日だからチョコレートケーキを作りましょう」とミッフィーのDVDの真似をして言うので、誕生日じゃないけど偽ジョニー・フォンダンショコラを作ってみた。ジョニーじゃない豆腐で、ブランデーじゃなくてラムを入れ、あれこれ家にあった材料の分量で適当につくったので本来の味ではなかったと思うけど、なかなか好評。

◆最近ケロが読んだ絵本
毎週借りてるのでもっとまめにメモしておかないと忘れるな。

「ぼくのチョパンドス」小林豊(光村教育図書1999年4月)
「ちいさなヒッポ」マーシャ・ブラウン(偕成社1983年12月)
「まじょのかんずめ」佐々木マキ(福音館書店1999年4月)
「かえりみちをわすれないで」パット・ハッチンス(福音館書店2006年4月)
「スキーをはいた ねこのヘンリー」メリー・カルホーン(佑学社1980年3月)



2007年02月23日(金) ヤリで狩り、びっくりチンパンジー…アフリカで観察

(読売新聞)
フカヒレ漁でサメがピンチ 絶滅危惧種に追加 - 共同通信
南極海で450キロの超巨大イカ捕獲(ロイター)
ジャンクフードCMを禁止=子ども番組で4月から−英[時事通信社]


◆日常

今日は出社したら思いがけず隣の班へ派遣された。普段からお互い人員の融通をし合っているので、私だけでなく同期も順番に仕事を覚えに派遣されるらしい。
普段も似たような仕事をしているのに、緊張でガチガチに肩が凝った。流れとしては普段の仕事の次の段階なので、普段の仕事への理解も深まって勉強になったし面白かった。人数が少なくてシフトがきついし残業も多いので、子どもが小さい間は専属にはなりたくないけど。

◆不思議

昨夜遅く帰ってきた家人の話。(信じない人はいつものように読み飛ばして下さい。)

部下の顧客のトラブル対応に伺った先の社長さんが「(家人)君は田舎遠いだろう」「はい(某県)ですね」「墓参り行ってないだろ」「行ってないですね」「行った方がいいよ」と言われたそうだ。
「(家人)君の後に白髪のおじいちゃんがいる」「それは(某県)の父方じゃなくて東京の母方の祖父ですね」「おじいさんは君の子ども(ケロ)の力になってあげたいんだけど、(関係として?)父方の方が上だから遠慮して言い出せないらしいよ。父方のご先祖さんはずっと墓参りに行ってなくて子どもも見てないからちょっと怒ってるんだって。お墓参りに行けば父方に角を立てずに母方のおじいちゃんが子どもに力を貸してくれるんだって。子どもの将来に関わる事だから厄年までに行っといた方がいいよ。」だそうだ。

私は思わず「リアル版オーラの泉?」と言ってしまった。(ちゃかしてる訳ではない。)「亡くなった人はお墓にいないんじゃなかったの?」「亡くなった後でまだそんな苦労(人間関係っていうか霊関係っていうか)するの?」「私のご先祖さんにはお参りしなくていいの?」「一人(一霊)何人(子孫)担当なの?」等訊きまくってしまったが、家人が直接守護霊さまと話した訳ではないので分からないらしい。
が、社長の話によると「家人父は父方祖父が子どもの中で一番買っていたので、その子の孫ということで特に気にかけているらしい」「母方祖父は家人母の唯一の孫としてケロを気にかけている」そうだ。

実は家人も去年のゴールデンウィークあたりから父方田舎の方へ行こうかと思っていた。(以前から家人がそういう気になる時は相手が自分のことを考えているとか、何かがある時が多い。)ここまで聞いてしまっては行かないわけにはいかないだろう。ご先祖様今年のゴールデンウィークまで待ってて下さい。

その他「君も少し霊感あるだろう」「ありますね。外でキャンプとかしてるといろんな人が会いにきて、ああ昔いろんなことがあったんだなぁと思います。」(ぴ「そんな話聞いたことない」家人「だってそういうの、感じない人(=私)に言ってもでたらめいってるとしか思わないだろう?」)
「人が亡くなる前ってきらきら輝くんですよね」「ああ、そうそう。」「友達が死ぬ前とか(知人)が事故する前とか、きらきらして、子どもみたいな笑顔で笑うんですよね。だから子どもが笑うの見るとすごく怖くなるんです。」「ああ、(知人)のご先祖様は(家人に)怒ってないから大丈夫だよ」
「君はまだ当分死なないから、そんなに死を意識した生き方をしなくて大丈夫だよ」
等々の霊感話をしてきたらしい。

家人は自分でもあれこれ体験してるくせに、この社長と話して思ったことが「TVでやってるのデタラメじゃなかったんだ」だそうだから、普通の人は信じないよね、信じなくていいからね。



2007年02月22日(木) 熱帯サンゴ、本州で初確認 和歌山・串本町沖

- 共同通信
スギ花粉一気に拡大 暖冬で既に42都府県 - 共同通信
「広島ドッグぱーく」の救援めぐって訴訟 - J-CASTニュース
京都花街・祇園に春告げる 「都をどり」の衣装合わせ - 共同通信
太陽系外惑星の成分を確認 赤外線望遠鏡で直接観測 - 共同通信

◆日常

発熱しつつ会社に行ったら、心配した家人が仕事を抜けてケロのお迎えに行ってくれた。ありがたい。

そして熱は下がったが喉が痛いので麦茶すごいペースで飲んでいる。飲み込む時も痛いんだけど。

◆着物

とうとうメールではらちがあかないと思われたらしく悉皆屋さんから電話。「42,000円の柄加工が高いと思っている」と思われていたらしい。「いえいえ、費用はもっとかかると思ってました」と誤解を解いて、今3歳のケロにいつか着せるために今どこまでの手入れが必要なのかを改めて相談。「そういうことであれば、このまま置いておいた方がいい」ということで、窒素充填パックでこれ以上のカビしみ進行その他を抑える方法を紹介してもらい、丸洗いに追加することにした。ああ、これで「何とかしなくちゃいけない」の義務感から開放されるわ。

嬉しさのあまり、帯揚げとか半衿とかちまちまと購入。



2007年02月21日(水) コウテイペンギンが“衣替え” 南極観測隊が調査

- 共同通信
Vista意外な「不人気」 個人ユーザー「当分XP でいい」 - J-CASTニュース

◆日常

保育園の保護者会があるので、昼休み帰宅してやっつけ仕事でレクリエーションの告知文書作成。これができるなら何故もっと早く手をつけないのかしら〜。

しかし保護者会が寒くて風邪ひいた。発熱。

◆着物

昨日だか一昨日だかに某オクで落札した帯が届いた。派手で可愛いの。うふっ。この前ダイロンで紫に染めた帯と足袋もそのうち別館にアップしたいけど未定。



2007年02月20日(火) 土井隆雄さんが超新星発見 「2007aa」と命名

- 共同通信
「勧誘電話の名簿から削除」と詐欺 全国で8億円集めた8人を逮捕 - 共同通信

◆日常

そろそろ花粉症の症状がひどくなってきた。目の周りがこすりすぎてパンダのようだ。

◆着物

昨日依頼した再見積もり。

・色々問題のある白附下
 →しみ抜き(+胡粉加工)42,000円、解き洗い張り8,610円(胴裏無)、
  仕立代23,100円、胴裏11,550円 合計85,260円

良心的な価格だと思う。思うけどそこまでしても着る機会はいつあるのか。
大島紬も洗い張りしなきゃいけないしな〜。ううう。



2007年02月19日(月) 完全な歯の再生に初めて成功 東京理大グループ

- 共同通信
病院勤務医>9割が医師不足訴え 9割以上が疲労感 - 毎日新聞社
産卵期や水温の変化で移動 外来魚ブルーギル生態 - 共同通信

◆日常

棚の組み立てを家人に手伝ってもらおうと思っていたが、家人は別の目論見があり、映画「最速のインディアン」を観に行った。

すごーく面白かった。直線スピードを競うレースにあんまり興味なかったんだけど、散々手を入れたマシンで挑戦するのはやっぱりたまらないんだろう。
主役のアンソニー・ホプキンズ、「羊たちの沈黙」「日の名残り」の面影なし。素朴なキウィ訛りおじーちゃんになりきっていた。

その後、ケロを迎えに行き、家の前で縄跳びをして遊んだ。
夜「おかあさんがゆらゆらするから(ケ)ちゃん取れない(通れない?)ー」とうなされていたのは縄跳びの夢を見たのだと思う。

◆着物

何故か襦袢地を買った後で仕立上がりの正絹長襦袢を発見。ピンクの長襦袢だけは着るまいと思ってたのに、桜柄の桜色の長襦袢にやられて購入。ああ、ネット通販って危険だわ。

恐れていた悉皆屋さんの見積もり。
・実はシミがあったがくれた某身内は完品と信じている色無地
 →シミ抜き3,150円、上前・衿・全体の色修正5,250円
・白地の帯(刺繍と金加工あり)
 →カビによる黄変シミ全体。しかし手入れ不可。
・元は800円(送料別)だった絣御召
 →泥はね2,100円、上前下前両袖の黄変抜き4,200円(70%位目立たなくなる)
・元は500円(送料別)だった桜柄綸子小紋
 →袖しみ抜き1,050円、汗抜き2,100円
・最後に大物の白訪問着(だと思ったら附下と書いて返信があった)
 →カビによる黄変シミ全体(その他柄泣き等々)。手入れ不可。

他に裄直しの最大寸法と費用(5,040円)を送ってくれた。
大物の白訪問着が手入れ不可だったので意外にリーズナブルな価格だったが、白訪問着は義理があるので何とかしたく、「何とか」の再見積もりを依頼。



2007年02月18日(日) NASA、オーロラ発生の謎解明へ 一度に5つの衛星打ち上げ

- 共同通信
地球温暖化>南太平洋のツバル 海外移住を考える住民 - 毎日新聞社

◆日常

雨だったので車で歯医者さんへ。「麻酔いらないと思うんですけど」と言われて恐る恐る麻酔なしでやってもらったら痛くなかった。奥歯のつけ根が露出して知覚過敏になってたとこは削らず詰め物をかぶせてもらって終了。こういう手があるのね。嬉しい。

ケロは今回で終了だったが最後に残されていた1本はちょっと深かったみたいでちょっと泣いた。でも後で本人に聞いたら注射の方が痛いそうだ。フッ素も塗ってもらって次回は3ヵ月後とのこと。

図書館に寄ったらリクエスト本がたくさん来ていたが借りてる本を持ってこなかったので、一旦帰って(ケロ昼寝をはさみ)歩いて再訪。ケロが歩ける距離だと思わなかったので家を出る時に危ぶんだが、昨日買った傘を差したいケロは頑張って歩いた。成長したな。

勢いあまって借りてた本全部返してしまったが、
「自然素材のやさしさを着る―アトリエマニスの服」(アトリエマニス)の短肌着風シャツは作りたいのでまた借りるとメモ。

◆着物

来週の新日曜美術館は志村ふくみさん。チェック。

石川あき「おしゃれ版きもの冠婚葬祭(2007-14)
主婦の友社新書(1985/09)

OPAC検索してたら石川あきさんの本があったので借りた。面白かったので古書を探したが見つからず。日常で着る着物についての話ではないので、延々と婚礼衣装についてとか留袖について書かれているのは私の役には立たないが、話として面白い。「昔のきものに教えられたこと」と重複する内容も多いが、「むやみと金銀を使うな」「着物は破調の美、同系色でまとめるな」「同じ色の帯揚げや帯締めを用意(して汚れたら交換)」等「もっと教えて下さーい」とすり寄りたい。(でも教えてじゃなくて自分で考えろといわれそうだ。)



2007年02月17日(土)

◆日常

明け方目が覚めて、自室から追い出す家具をリビングに移動しようかともくろんでまたレイアウト図とか描いていたら寝不足。

明け方「時代は大正〜昭和初期、私は従兄弟のお坊ちゃまを慕っているが、お坊ちゃまはご乱心の末、人を殺め、最後に幼児退行して事件を忘れて無邪気に遊ぶ」とかいうストーリー仕立の疲れる夢を見た。前日回ったサイトが関係あるかもしれない。
汽車の蒸気のシュッシュッシュという音を聞いたがこれも夢だった。

頼んでいたスチールラックが届いた。棚板15枚1梱包、宅配のお兄ちゃんが「ふうっ」と気合を入れて腰を入れないと持ち上がらない重さだった。私、組み立てできるかしら。ふあーん。

ケロと近所の買い物スポットへ。ケロ一人で傘が持てるようになったので、顔が見える透明傘(ハートの模様つき)を勧めると「買うー」と握り締めて「くださいな、しに行こう」と私をせかす。その他に来シーズン用の白い肌着(ケロ曰く「可愛くないシャツ」)を8枚と園の外遊び用に裏つきウインドブレーカー(どピンク)も購入。一旦これでレジを通ったが、ふと「4月から幼児クラスでバッグ持っていくんだっけ?」と思いついて元同僚Aさんにメールで質問。即返事が返ってきたので肩かけの園児風バッグ(マリーちゃん)も購入。一気に財布が軽くなった。けど着物に入れ込みすぎている罪悪感でばんばん買う。

それから、ダイロンマルチの紫を購入。またよからぬことをたくらんでいるのだ。(以下着物に続く)

◆着物

丸洗い(見積もり付)に送った店から(お着物到着しました。)という題名のメールが来て、脈が速くなった。いったいどれ位の見積もりが届いたのかと恐る恐る開けると「見積もりは来週ね」という内容。ちょっとほっとしたりして。
昨夜他のサイトを見てて、白の訪問着はどうも買うほど費用がかかるんじゃないかと感じているので、見積もりみたら倒れるかも。

今回出さなかった大島も、地色が濃いので分かりにくいけど一部カビている気がする。これはどっちにしろ洗い張りに出すつもり。貰った時に柄が若すぎて私にはもう似合わないと言われたが、仕立て直して着てみたい。大島の着心地を試してみたい。このしゃりしゃりした軽さを体験してみたい。・・・とはいいつつ、じゃあこれじゃない大島を買うかと言うと、柄や色で欲しいと思うものがまだない。もしかしたら私には要らないような気もしないではない。
あと御召も裏地が増量加工してたみたいできな粉色になってるので洗い張り出さないとな。表だけなら近所の最安値3,000円だけど、大島は胴裏の紅絹も洗い張りしたいし、大島と御召の八掛も足すと洗い張りで12,000円か。でもやらないわけにはいかないしな。

で、よからぬことの方。以前解いたカビ臭かった色ヤケして穴も開いてる紬帯(かぎりなくゴミに近い)をダイロンで染めて半幅か6寸帯にしてみようかと思い立って染めてみた。さや型の柄が気に入って買ったけど、合う着物がなかったし。以前仕上げて巻いておいたので「このまま使えるか?」と思ったけど、お湯に漬けたらやっぱりカビ臭が・・・染めて正解。(それともあれは絹の臭いなのか?)一緒に白足袋1足染めて、あと胴裏か八掛(ぼかしを酵素系漂白剤で煮洗いしたら無地になった)を染めてもいいかと思ったが全部のパーツがみつけきれずに断念。染めた方は乾かないと何とも分からない。

別件で、カクマ式作り帯でお太鼓表裏2柄と前帯4柄描けるというのを昨日カクマさんのサイトで見て、地味すぎて手放そうと思ってた黒の塩瀬に笹の葉柄と、白の塩瀬に壷柄の2本を復活できないかとまた余計なことに頭を悩ませる。笹にはふくら雀を描き足してもらって(合いものでも虎柄の帯は要らない)雪持ちにしてもらったら11〜12月くらいに使えるかしらとか、壷柄には枝ものの梅とかを足してもらったら1〜2月頃使えるかしらとか、そしたら裏には9〜10月用の紅葉と、3〜4月用の春の花・・・いっそブリューゲルあたりを写して(これは描いてもらうと恐ろしい金額になりそうだからアイロンプリントとかふざけた手を使い)百花繚乱の帯にしたらどうかしらとか、妄想の暴走は止まらない。

ええ、私、素敵な柄の食器を集めたい気持ちが暴走して陶絵付け習いに行こうと思ってたことがありますから。(しかし一番の問題は絵心がないことだ。)



2007年02月16日(金) 太古火星に水の痕跡か 大渓谷に鮮明な痕跡

- 共同通信
北極域に種子の大冷蔵庫構想 国際組織が300万種の収集目標 - 共同通信

* * *

◆日常

仕事が笑っちゃうくらい忙しかった。そんな中、無口な同僚Aさんに不満勃発。現職場は「一山になった仕事を手の空いた人が片付けて全部済んだら終わり」というシステム。無口なAさんが人に訊きもせずによく仕事できるもんだと以前から思ってはいたが、今日の様子を見てたら、自分から取りに行く仕事を全然してなかった。持ち込まれる仕事以外は簡単なものを坦々と処理してるのみ。そりゃー人に訊くような仕事がないのも、ミスが少ないのも当たり前。入ってすぐに教わった仕事のやり方してるだけなんだもん。

彼女の服装とか生活習慣とかについては個人の自由の範囲だと思うけど(お風呂はちょっと・・・周囲に影響があるけど)、彼女の引っ込み思案が原因で仕事で迷惑をかけられるのは嫌だわ。忙しい部署なので基本的に働かない人とかはいないと思ってたし、彼女が坦々とやってる仕事も終わらせないといけないので人が多い時だったらそれほど問題はないんだけど、今日みたいな日は優先順にチームプレイで処理しないと周りに負担がかかるのよー。

と、残業の後で同僚Oさんとお茶を飲みつつ語り合ったことだった。

先日頼んだスチールラックがもう届いたらしい。不在通知が入っていた。

* * *

夜、ケロが「これじゃなくて、おっきなお船に乗ってお歌を歌うお話がいいのー」と言い出した。「それはしょうこお姉さん(おかいつ)が歌うの?」「ちがーう」「ねずみさん(グロスターの仕立て屋さん)が歌うの?」「ちがーう」「こぶたさん(こぶたのピングリン・ブランド)が歌うの?」「ちがーう」「それはお家にあるDVD?」「うん」「♪歌っておどろんぱ?」「ちがーう」
ケロも段々不機嫌、私も困ってきたが、一度だけたまたまTVで観た話を繰り返してすることもあるけど、ケロ用のDVDのストックは大してない。

・・・☆!

「でんでらりゅう?」「そう、そのお話」

ああよかった。以前録画した朝の教育TVのDVDをひっぱりだして「にほんごであそぼ」の1コーナーのでんでらりゅうの歌(おおたか静流)を観て一件落着。



2007年02月15日(木) 河川に野生化した外来種 オオサンショウウオ

- 共同通信
13社で「インターネットポイント協議会」設立 - J-CASTニュース
クジラ会合>反捕鯨国に対話求める議長報告採択し、閉幕 - 毎日新聞社
冷え性:20〜30代の8割が自覚 「ライオン」が働く女性対象にネット調査(毎日新聞)

* * *

◆ゆーあ様

コメント欄でお問合せ頂いた「着物あとさき」はおっしゃるとおり、喪服の染め替え、黒の紋付羽織の染め替えが載っている本です。

◆着物

長襦袢地が届いた。クリーム色に流水とひょうたんと菖蒲(かあやめかかきつばた)の地紋が散るおとなしいもの(・・・だけどこの柄はもしかして単用?)。まあいいや。色的には抹茶色にも黄緑色にも合いそうな和菓子カラーなのでオッケー。

そして「きもの工房なぎさ」さんに袷着物5点、帯1点を発送。送料は1,370円なり。ほとんど丸洗いのためというより見積もり相談のためみたいな「気になる箇所メモ」を添付。(「駄目なら洗い張りも考えます」とか。)丸洗いから洗い張りに変更になったら差額支払で対応してくれるのかにゃ。

ふと正気になる瞬間に「こんな着物道楽をしているよりケロに貯金でもした方がいいのでは」と思ったりもするが、来月友達と会う予定が入って「どの着物で行こうかな」と考えると楽しいのでいいことにしよう。(でももうあんまり増やさないようにしよう、可能なら。)

◆日常

また背中の筋を違えてしまった。前日に腰ひねりの運動をするのが原因か。こんな運動不足、動かして解消しなくては。

◆職場

勤務時間を長くするオプションが登場。しかし年収が「扶養から外れて手取りが逆転するゾーン」あたりになる罠。今の税制が変わらないと難しいですわね。
思うところあって香水をつけて行った。今日の奴はあんまり合わないことが分かった。明日は違うのつけて行こう。



2007年02月14日(水) 春一番>関東・北陸から九州地方で 各地で暴風

- 毎日新聞社
住民税などもカード払いOK 三重県玉城町、07年度から - 共同通信
仏TGVが17年ぶり新記録 時速553キロを達成 - 共同通信
小さめ流氷域ゆっくり南下 記録的暖冬オホーツク - 共同通信
健康食品>被害例集めた「中毒百科」出版 筑波大名誉教授 - 毎日新聞社

* * *

◆日常

バレンタインデーだと会社に行ってから気づいた。休憩時間にあちこちから手作りチョコやケーキを頂き幸せ。

自宅ではマイミクさんご紹介のホットケーキミックスとココアで作るなんちゃってチョコレートブラウニーを、更に工程を簡略化して電子レンジで作り、ケロから「お母さん、おいしいものつくってくれてありがと」とほっぺにちうしてもらった。うふっ。いんちきだけどスジャータのホイップ缶でクリームも絞ったので見た目は手がかかった風。



2007年02月13日(火) 米ハーバード大>370年の歴史…初の女性学長選ぶ

- 毎日新聞社
ウィキペディア資金難で閉鎖 うわさの「真相」 - J-CASTニュース

◆着物

着物が増えて(その前から)どうにも収納が足りなくなってたので、色々悩んだ末にスチールラックを購入。畳紙サイズが最低83.5×38cm要るようなので、その辺の収納家具では間に合わなかったの。本当はアスクルの赤いラックが幅120cmで可愛くて「これなら棚に着物箪笥も載せられるし丁度いいわ」と思ったが、購入しようと思ったところでサーバー不調らしく繋がらなくなってしまった。
そこで別のサイトで何故か黒の幅90cm奥行45cm高さ180cmの5段ラック×2購入(+棚板5枚)。紫外線対策にとりあえず部屋の窓用の遮光布を手芸材料屋さんサイトで購入。普段自室に出入りしてないので遮光すればウォークインクロゼット代わりになる筈だ・・・たぶんきっと。部屋が倉庫みたいになる件に関しては来てから考えることにしよう。

昨日5点で頼んだ丸洗い、「やっぱりあれも追加したい」と思って改めて見たら昨日で終了していた。あれこれあれこれ候補を挙げては落として「仕上げのみ」2,000円というのを1件追加購入して同送することにした。



2007年02月12日(月)

転覆漁船の3人無事救助 大型船が当て逃げ - 共同通信

* * *

◆日常
元同僚Aさん宅でエクセル天使活動。ちょちょいのちょいで美しい表が出来上がったがプリントできない!散々悩んでマニュアルを見たらただのインク切れだった・・・。夜になってインクを買ってきたAさんから「完璧!」とメールが来た。
ケロはA宅のおもちゃで遊ばせて貰って、ジュース飲んでお菓子食べておとなしく付き合ってくれ、帰り道でも「楽しかった」と嬉しそうだった。

その後で図書館に行き、土曜日に借りてすぐ読んだ「天と地の守り人<第二部>」を返却。またこの喜びを他の人にも分けてあげたくて。<第三部>が来月でてこのシリーズも完結。長いなぁ。日本のファンタジーにやや偏見があって、新刊で平積みになってた頃から気にはなってたけど、実際手に取るまでずいぶんかかったが(初読2004年1月の日記に、世界に入り込めなくて違和感を訴えた感想メモが)、ようやく手が伸びて読めてよかった。

その他、ピーターラビットのシリーズでケロが話を知ってるものを何冊か借りた。

夜は牡蠣を貰っていたのでピカタにしようかと思ったが面倒になりお米とエビとブイヨンキューブとバターとピーマンを入れてピラフに炊いてしまった。エビ好きのケロには牡蠣を抜いて盛り付け。

◆着物
昨日夜中の3時までPCに張り付いて、楽天のショップでクリーム色の長襦袢地を注文した。ライムグリーンに近い黄緑と、自分で買った抹茶の2枚両方に合うようにしたくて、ぼかし染めって心惹かれないので無地。(と言いつつ届いて合わなかったらまた倒れるんだけど。)
しかし実際長襦袢を見せてくれる人があんまりいないので(たまに着物姿の人を見かけるとできるだけ振りの奥に注目しているがよく見えない)、人がどんな襦袢を着てるのかすごく知りたい。ウェブで着姿を公開している人は多いけど「今日の襦袢」って出して見せてくれる人はまずいないので(一応下着だし)。
綸子の難あり着物をすぐ「襦袢にしようかな」と思うけど、この前某身内に「襦袢には色が濃すぎる」と止められた紫とか、「色襦袢」として売ってる中には結構あるんだ。皆どんな着物の下に着てるんでしょう?

今日はあれこれ検索してたら「きもの丸洗い何でも1点2,000円+無料寒干し付」という共同購入を見つけて、思わず5点でクリック。奥津さんのところは1キロ2,000円に値上げしたと言うし、シミ抜きの相談にはのってもらえないようなので「シミがあるけどとりあえず丸洗いでいいのか、洗い張りがいいのか、抜けるシミなのか、色補正までしてもらえるのか」あたり相談できるところがいいと思ってずっと探していたのだ。
近所に5軒悉皆屋さんがあるが丸洗いや裄直しなどは安くないので、「とりあえず丸洗い」より解いて洗い張りに出してしまうんだけど、どこかで「最近は洗い張りをするまで着る機会は少ないから、できるだけ着物の形を解かない方がいい」と書いてあったのを見て考えてしまった。
買ったり貰ったりした仕立上がりの着物は自分の寸法に直したいけど、洗い張りをすると身丈が3センチ位短くなるし、何度も洗うと生地がやせてくるらしい。そうするとこのまま裄だけ直して着た方がいいのか?石川あきさんは丸洗いは出したことがなくて季節ごとに解いて洗いに出していたというけれど、それだとよく着る着物の寿命は4シーズン目くらいで(長着としては)終わってしまうのか?
うーん、悩んでるより着る方が先だな、私は。



2007年02月11日(日) 初雪>東京で降らず記録更新 他にまだないのは4カ所

- 毎日新聞社
給食費>保護者に連帯保証させる取り組み報告 教研集会で - 毎日新聞社
脂肪燃焼>善玉ホルモンの働き解明 東大の門脇教授ら - 毎日新聞社

◆ジムレン

別館に記載のとおり、接続環境が復活したので日記も復活。間の日記は埋めるかもしれないし埋めないかもしれないし。

◆日常

朝、鶏肉と野菜のデミグラスソース煮込みを圧力鍋で作っていたら某身内から電話。修理が済んだ加湿器を電気屋さんに取りにいく用事もあったので某身内宅訪問。

沖縄の塩とか旭山動物園の根付とかを貰い(某身内宅は親戚間の流通のハブなのだ)ケロは沖縄の黒砂糖にえらくはまってもりもり食べる。飴ちゃんは2回に1回は飲み込んで首(喉)が痛くなるので黒砂糖が口で溶けるところも気に入ったらしい。その後で公園へ行き、昼寝。

でケロが寝ている間にとまた着物箪笥のある別室へ誘われる・・・。

◆着物

まず男物ウールのアンサンブルを家人に貰う。締めるか分からないけど、と綿の角帯と総絞りの兵児帯も貰う。あと半衿と足袋、履物を揃えないと着られないが、家人が着る気になるまで放置するか、その気になった時のためにあらかじめ用意しておくか。

そして芯が入ってない柔らかい袋帯を、私の練習用兼子供用に折ってもいいと言われたので貰う。そして「(別の某身内に)好みが地味すぎるって言われたんです〜」と言ったら「派手な帯あるわよ」と白地に赤と青のでっかい八手柄の名古屋帯も貰う。
あと子供用赤と大人用黄緑の絞り帯揚げ2枚を貰って、最後に。
「これでこの前あげた色無地用の長襦袢を作りなさい」
と白封筒が・・・。きゃーっ。「全部一度に手入れできないから、どれから出そうか考え中」とか「うそつき襦袢作る」とか「キュプラで長襦袢作る」とか、せこいことばっかり言ってたせいですか?

最初は辞退しようと思ったけど、手入れ要のお着物をケロが着られるようにしなくてはいけない義務があるので、その含みもあるんだろうと思い直し、ありがたく貰ってきた。(実は貰った色無地の左前にはシミがあって、もしかして洗い張りして左前と右前を内揚げで切って交換しないと駄目かもと一人で繰り回しを考えていたのだが、某身内はこのことを知らない。)



2007年02月10日(土) 近況

ADSLの接続状態は改善せずぐるっと回ってまた光に戻ることになった。キャンセル料その他。おとぎ話の三つの願いみたいだ。でも常時接続サイコー。仕事が忙しかったり暇すぎたりするとろくな事をしないな。

歯医者二回目。麻酔してくれと言い張って前歯を治してもらった。何年か前にリンゴに刺さってたフォークの先に噛み付いて欠いた前歯の角も復活。ケロも虫歯治療初体験。痛くないと言われておとなしく削られていたが、ケロの手を握ってる私の方が力はいっちゃったよ。

家人にミシンをだしっぱなしなのを責められ、昨夜片付け。ミシン部屋が欲しい。

いろいろやることが溜まって、でも人待ちじゃなく自分待ちなのが情けない。あと着物のどれかがうっすらかび臭い。ううっ。

上橋菜穂子「天と地の守り人<第二部>(2007-13)

前巻の終わりで再会を果たしたチャグムとバルサ。バルサの故郷のカンバルに向かい、チャグムもバルサの弟子としてちょいと働き、捨て荷の大切さを学び・・・。あとナユグの動きについての豊穣なイメージがいいなと思った。ああ<第三部>が待ち遠しい。



2007年02月08日(木) 日記まとめて

ADSLの回線開通した筈が、調子が悪くて1回10秒づつくらいしか繋がらないので不便でしょうがない。日記の復活は遠い。

5日〜6日
会員制リゾートクラブ「サンダンスリゾート」のお試し宿泊券を貰ったので某所に1泊。えらく広い部屋でケロは鬼ごっこにかくれんぼで大喜びで遊んでいたが、リゾートクラブ自体のシステムが私たちの目的に合致せず、入会は見送り。(非常に営業力の低い担当者だったのもある。あれでいい営業を受けたら入ってたかも。)ついでに後から考えると、ケロが小学校に入ったらそうそう平日休んでばっかりもいられないんだよな。今後サンダンスリゾートに限らず入会を再検討する可能性はあるが、詳細要調査。
7日
私が休んでる間に同僚Oさんに向けて職場の先輩(でも年下)たちから、無口な同僚Aさんについてツッコミが入ったという話。今日はAさんは休みだったので、Oさんと2人で(普段はお互い自分の胸にしまっていた)不可解な点を摺りあわせてみる。外見的なことは本人の意思でやってる(やってない)ことだから余計なお世話だけど、衛生概念が違う人と食べ物をシェアするのはちょっと嫌というあたりでコンセンサスを得る。
8日
引き続き職場では、Aさんの話題で一部先輩が不人情に盛り上がる。(素直といえば素直、でも自分も何かで言われるかもと思うと怖いよね、とOさんと話す。)そして外見が社会的な記号として果たす役割の大きさにも思い到る。あとAさんがもし親御さんに「風邪ひいた時はお風呂禁止」のしつけを受けてそのまんま素直に大きくなってたとしたら、それを非衛生的と言ってしまっていいのだろうか、時代によって衛生的習慣は変わるものだし、とかも思う。これって気の使いすぎ?
最近面白い夢を何回か見たけど書いてないから忘れた。でも夢をみたおぼろげな記憶は楽しいものだった。



2007年02月04日(日)

しばらく別館( http://yaplog.jp/iikotoatta/ )で更新中

* * *

あいかわらず裁縫の神が降りたままなので、午前中にケロの靴(地味で嫌がった)におしゃれキャットのテープを縫い付け、保育園の園庭用フリース帽子を作り、Q布団と先日作ったいんちきソファカバーの肘かけ中身を作った。
Q布団は百均ヌードクッション1個分のパンヤを110cm×40cmの袋の中にゆったり詰め、リボンで数箇所を結ぶと袋状になるようにして、綿をおさえるミシンを2本縫って製作。「これが作れるってことは赤ちゃん布団も自分で作れたな」と今になって思うが、当時はさすがに布団まで作れるものか(用途がよく分かってなかったし)分からず、昼寝布団だけ買ってしまった。(そして今となっては布団のニーズがない。残念なことだ。)

午後から某身内2名来訪。泥縄で来訪10分前から雛人形を飾りつけ。ありがとう箱雛。今年の新アイテムは去年箱根で買った硯箱。ケロの字が綺麗になるようにお雛様にお願いしておこう。(雛人形にご利益はあるのか?)

食後のデザートが終わってから別の某身内から貰ってきた着物を披露。帯合わせの相談がてら手持ちの着物と帯をほとんど出してアドバイスをうけ、某オク等で買い込んだ帯と着物の半分近く「要らないんじゃない」「合わなくはないけど地味すぎ。30年後ならいいけど今から着なくても」「表はいいけど八掛がやぼったい」等のシャープなアドバイスを受けた。ううっ、自分で気に入った組み合わせが「地味すぎ」とか言われると悲しいぞ。でも地味すぎると思ってた麻の葉の紬は「可愛い」、ふざけてると思いつつ気に入って買った虹の帯は「すごくいい」と言われ、買ったはいいが派手で着られない黄緑色の訪問着は「まだまだいける」、某身内からケロにと貰った着物も「まだまだ(ぴ)が着られる」と言われたので、気に入ったものが丸々駄目な訳ではない。やっぱり基本は「好き」だなと思う。
自分で「七緒」っぽいと思った着物はほぼ全部撃ち落され、一応「こういう雑誌があって、こういう着物が欲しくて買ったのだ」と説明のため見せると「だから最近寝ぼけたような格好の子がいるのね!」とまたばっさり。あわわわわ。(「着物が分かってる人が読んでこのテイストをとりいれるのはいいし、プロが組み合わせたものは変じゃないけど、これしか知らないと・・・」ということらしい。)

「この着物とこの着物にはこの帯」と「この着物にはこの羽織と同じ色の帯」等言われるままにメモをとり、「畳紙の中にこの着物2枚と帯を一緒に入れておくの」と説明を受ける。「要らない」と言われた着物と帯の山を敗者復活はないものかと見たが「これだけ組み合わせができたんだからしばらくはいいでしょう」と確かにその通り。既に箪笥に入らないから手放さなくちゃいけないことは分かっていたのだが。
あ、着物畳むのだけは「手早い」と誉められた。(私には納得がいかないんだけど、着物雑誌によく出てくる、「着物が畳めない人」というのはどうやら本当にいるらしい。)

別の某身内が言っていた「冬にはウールも綿も袷」の話は「確かに厳密にはそうだけど、ウールなんか袷にしたら重くて仕方ない」「(単のウールを着る時期の話は)こういうウールじゃなくてセルとかのこと」と言うので、私はやっぱり気にせず冬でも単のウール着ちゃおう〜。(どうせ普段着だし。)女紋も、関東出身の某身内は「いつ婚家の紋つけるんだろうと思うけど不思議な風習よね」みたいな感じだったが、私は関西人二世だから五三桐の着物をいつまでも着ちゃうもんね〜。
あと元禄袖(丸みの大きい仕立)について、この前貰ってきた和裁本では袖丈が短かったので「元禄袖だと袖丈短くていいの?」と聞くと「洒落着だからいい」ということだった。某オクで買った袖丈45cmの着物や、身丈が短い着物を仕立て直す時に袖丈短くして身丈伸ばしたりの可能性として検討しておこう。

* * *

・・・しかし気に入らない部分はある。何でまたいい歳して、着物に関してはいちいち某身内の了解を得なくちゃいけなくなるのかということ。洋服ではどんなに地味だろうと変だろうと今は一人で選んだ服を着ているというのに。「おばあちゃんは私の趣味が若い頃から分からなくて、花柄ばっかり着せたがったけど、縫い物が得意だったねえやの○○さんとお茶の先生は八掛でも無難じゃないものを選んだし、当時着てる人がいなかった幾何学模様を選んでも同意してくれた」(かように若い頃からセンスが良かった自分が言うのだから間違いない)というような話をひっくりかえせば、今私が着たいという着物が某身内から見て地味すぎるというのも聞かないで自分の好みで選んでもいいのでは?結果としていまいちぱっとしないコーディネートであっても、それを自分が選んで着ているという自由があるわよね。
どうも着物については皆一家言あるせいか、人の意見を素直に聞き入れにくい。あ、これは私だけの問題か。



2007年02月03日(土) 歯医者・雑記

◆歯医者
ケロの予約が先だったが時間が遅れてて私が先に診療。ケロは椅子を持ってきてもらって立ち会い。
恐れていた虫歯は大したことないと言われたが、歯磨き強すぎで歯茎が下がってて知覚過敏の原因になってるとか。下がった歯茎は戻らないが引き締まればましになるので歯ブラシを柔らかいのに変えるようアドバイスを受けた。歯茎の境目の虫歯が恐怖で磨いてた私はアホだったのね。今日は磨いただけで治療は来週から。しかしもっと前にくれば良かった。
ケロは私に立ち会ったのが良かったのか、自分の番はものすごくいい子で、私が一緒に手を握って座ってたが必要ないくらい。今まで行ったお医者さんがみんないいところだったおかげかしらー。やっぱり虫歯は虫歯だったが少しだけ削って他の歯も予防のためシーラントで埋めるよう勧められた。私みたいに歯医者で痛い思いをしなければずっと歯医者好きでいられるかもとお願いした。今日はシーラントだけで削るのは来週。診療後はご褒美のおもちゃが貰えるシステムで、ティアラとイヤリングを選んでみんなに可愛いとおだてられ大喜び。来週を楽しみに手を振って退場。
二人で通って早く治そう。

◆雑記

横森美奈子の本で「一生ものという幻想は捨ててください。あれは80年代の流行だったのです」という一節があり、当時踊らされた私は大笑い。

昨日と今日、布団に起きてケロの方を向いたとき、右肩甲骨下をひねって息が止まった。死ぬかと思った。

保育園の来年度役員のアンケート、決してやりたくはないのにもっとやりたくない役員になるくらいならとクラス委員に丸。またはまりそうだ。

昨日のケロ。「にゃーにゃーとわんわんはちょっと違うんだよ」「何が違うの?」「おしゃべりが違う」

ケロはNHKのピーターラビットのアニメにはまり、連日ひげのサミュエルごっこ。「プティングを召し上がっていかない?」なんて済ましていってるのを見るとプリキュアなんか見せてちゃいかんと思う。が友達減りそうな気もする。

危険運転致死傷罪、遺族から見たら全ての運転は危険運転なのじゃないかと思う。その気持ちと法律の折り合いはどうつければいいのか。



2007年02月01日(木) 源泉徴収票その後

「貰って」きました。
月曜日に電話で依頼したけど案の定届かないので、保育園のあとで会社の下まで行って電話。新しい従業員が出て社長は電話中。しかし多分社長が「送ってなんてやらないよー取りにこいって言っとけ」と言ったんだと思うんだけど「都合のいいときに取りにきてくださいとのことです」と翻訳されたので「今、下にいるのですぐ行きます」とケロの手を引いて取りに行った。社長はまだ電話してて、他の人が源泉徴収票くれたので速攻出てきた。あー嫌だったわ。これでほんとに縁が切れた。
ウェブでいろいろ効果的なやり方は書いてあったが、私の目的は社長に嫌がらせの仕返しをすることではなく、源泉徴収票を貰ってくることだったので、嫌味にも立ち向かわずに流して貰うもん貰ってこようと腹をくくって行ったら話しなくてすんだわ。
何でも正面突破が有効ではないけど、弱気はやっぱり運気がさがるのかと思った出来事だった。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります