お給料日。今月はあんまり働いてなくて(日数&内容)寂しい。でもこの1年を乗り切れば保育料が半額になるのでおこずかいも増える筈だ。
明日から新しい人が月−木の週4日勤務で来ることになってたが、社長が明日きてすぐ休みになることに気づいて(多分)「研修担当が今日明日と出張のため月曜日からにしてください」と電話しろと私に指令。研修は社長がやるつもりらしいが出張の予定はない。そして番号1,2,3,4以上。の会社で研修担当とか見栄を張っても入社したらすぐばれるだろう。 仕方ないので「社長が初日の午前中研修をする予定なんですが明日都合が悪くなったので申し訳ないんですが月曜日から出社して下さい」と社長の指令と事実の間をとって電話してみた。
夕方家人が「明日休みなんだけど」と電話をかけてきたので、同僚Aさんに「昨日休んだばっかりだけど新人さんの出社が延期になったし明日休んでいい?」とメールして了解を取り、ディズニーランドへ行くことにした。(家人が買ってあったチケットの有効期限が6月末までだったのだ。)
たまたま今日の打ち合わせ予定が入ってなかったので、お疲れ休暇をとることに。また展覧会でも行こうかと思いつつ部屋も片付けたく、結局溜めた日記を更新して、mixiの「59番目のプロポーズ」を読み返して1日が終わる…。
最近溜めてたので人の日記や頂いたコメントにも無反応で失礼しました。
* * *
>Y/Gさん 自転車とバイク(と初心者は車)は、理屈はまだ分かってないみたいですが見た方に向かっていきます。「コースアウトしそう」とコーナーの壁を見るとぶつかりそうになるし、「石が落ちてるなー」とぼーっと見てると踏みます。(←これは呆けすぎ。) そうやって近くの目標から近くの目標に爬虫類の歩みのようにジグザグに進んでいくとぎくしゃくするので、なるべく遠くの目標に向かって走るように指導してあげてくださいまし。
>S犬改めK犬さん キャロル、オススメに従い読んでみます。まいどあり。昨日の日記に書いたPopular Science Node、もしまだご存知でなければご一読を。
>R隊長 今朝保育園で「こな」ちゃんという名前をお見かけし、隊長を思い出しました。(ひらがなだったので漢字でどう書くのかは不明。ついでに日本名なのかどうかも不明。)
中国:動き始めた「スペースシャトル」構想 2030年ごろ飛行実験めざす(フジサンケイビジネスアイ) 「カメレオン」超新星の正体−超新星の複雑な性質は、伴星で説明できる(AstroArts)
* * *
しばらくニュース見出しを入れてなかったけど、Popular Science Nodeというメルマガを読み始めたのでそちらから気になったものを転載させて頂いた。 (5月24日分の日記から)
Popular Science Node Vol.360 2006/05/30 発行 (配信数:7,941 部) 発行・編集人:森山和道【フリーライター】 ホームページ:http://www.moriyama.com/
* * *
職場でTさんとAさんに、40万のミニ(オースティン)の背景を語る。 そして一番の問題は結婚しようという男女間での意見のすりあわせが全く出来ないことだと知る。
2006年05月28日(日) |
当たらない生ガキ育てる…「ノロウイルス」実態解明へ |
アトピーかゆみ“軽減”下着、大阪のメーカーが開発(読売)
* * *
しばらく日記が滞っていたのは理由があって、ひたすらオンライン小説に嵌っていた。おかげで寝不足続き。何とかそこのサイトの小説をコンプリートしたので日常に復帰。
それとは別に雑穀入りのご飯にもはまって、最近は一回パックをお米に混ぜるだけの手軽なものが色々出ていたので何種類か買って食べ比べ。食感の違うものが色々混ざっている方が食べやすい。
2006年05月27日(土) |
親の所得で学力に差?「YES」が75%…読売調査 |
認知症予防は運動・栄養・昼寝…厚労省で研究データ(読売) 黄元教授がES細胞研究再開へ…仏教界などの支援で さらに快適さ“のぞみ”…次世代車両が来夏デビュー(ZAKZAK) 自動車各社 暗視装置の導入拡大 事故防止へ300メートル先も確認(フジサンケイビジネスアイ)
* * *
ケロと積み木で遊んでいたら、「ぶーぶーのじゃーっていうの」と洗車機を組み立ててくれた。おお、すげー。(そして車を通して遊んでいた。) ケロは実は洗車機が大嫌いで、中に入ると泣き叫ぶんだけど(折角のドライブスルー洗車でもケロと私は降りて待たなくてはいけない)、その分印象深いのかもしれない。
先週、某身内宅へ行った時のケロ語録拾遺。
(飾り棚の前に椅子を持ってきたケロに)「(ケ)、何してるの?」「(ケ)ちゃんね、とどかないのよー」「(くっと笑いをこらえ)そうじゃなくて、中の物出すんだったら(某身内)に『かして』って言わないと駄目よ」
(皆で座卓を囲んだところで)「おかあさんの、じゃましまーすなーい」と席を立ち、座布団を探しに行った。土曜日に「しばわんこの和のこころ」のアニメを見ているので、座布団の使い方を学習していたらしい。(『じゃましまーす』=座布団のことらしい。)
2006年05月26日(金) |
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論 |
(読売新聞) 新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず(ITmedia)
* * *
同僚Aさんは「なんだか(Kさんが辞めて)ものすごく心が晴れやかになった」と表情も明るくなっていた。
夕方ケロと買い物に行き、風船を貰った…が、自転車のカゴに入れたら割れた。ごめんケロ。
2006年05月25日(木) |
「勘が鈍る」分子レベルで立証 東大、仕組み解明 |
HIVの起源、カメルーンのチンパンジーと特定(asahi.com) ガンマ線バーストは人類の脅威になりえるか(AstroArts) ホンダとATR、脳活動でロボットを操作する技術を開発〜将来はASIMOも以心伝心で(PC Watch)
* * *
結局、すげー新人Kさんは今日で終わりということになった。月曜日に終業後、社長から「(仕事)どう?」と聞かれて「私はちゃんとやってるつもりですけど」といきなり噛み付いているところで逃げるように皆で先に帰ったが、それで事前に私達には「次の仕事が決まるまで」と言っていた社長の温情が冷めてしまったらしい。「59番目のプロポーズ」の59番さんが「人間は一人で生きられない」と実感した話など思い出して、Kさんの来し方行く末を思う。
そして帰りに、こちらから話を切り出すのも何だし…と皆が思っていたら「お先に失礼します」とタイムカードを押して帰っていった。以上。
2006年05月24日(水) |
「2020年までにキリマンジャロの雪が消える」---地球環境予測の衝撃的な内容 |
(CNET News.com) 米で注目 盗難パソコン追跡サービス 回収実績9割に迫る(フジサンケイビジネスアイ) 上海交通大教授 「独自IT研究」捏造 中国の技術信頼性揺らぐ(フジサンケイビジネスアイ) 「こいつを治してください」――兵士が感情移入する軍事ロボット(ITmedia)
* * *
嵐が来るのは分かっていたがどうしても耳鼻科に行きたくて、雨が降り始めていたのに診察券を出してケロを迎えに行き、耳鼻科へ戻った。流石に人が少なくてすぐ見てもらえたが先生に「次いつ来られます?」と聞かれて「天気のいい日」ときっぱり答えたら看護婦さんに笑われた。
たまたま同僚Aさんと新人Tさんがお昼を用意してなかったので、3人でランチ。私が時々行くお店でご飯を食べて喋った。
すげー新人Kさんについて「同情はするけど言葉でコミュニケーションがとれない人と仕事をするのはやはり効率が悪い。いくら注意しても仕事のやり方を変えないのは自分ではそれでいいと思っているからだろう。彼女は今までにも色々トラブルがあったと思うんだよね。」…というような話をしていたら、「そういえばデパートで働いていた時も休憩なかったって言ってた」とTさん。 「え?」「派遣だったから休憩なかったんだって」「ありえない」と販売職の経験のあるAさんと私でコーラス。立ち仕事だから、1時間おき位に短い休憩を取るし、3番(トイレなど)、ランチ休憩、など、必ず交代で行く筈。多分皆に意地悪をされて、誰も「次Kさん行きなよ」と声をかけなかったんだ。それを意識的にか無意識にか「派遣だったから休憩なかった」と言ってしまうKさんに、表現し難い悲しみを持った。あいたたた。
いや、それと面接でパソコンできるって断言して全然出来ないのとかはまた別の話なんだけどね。
2006年05月22日(月) |
プール熱、大流行の恐れ 過去10年で最多 |
(共同通信)
自転車通勤第一日。ケロは「ほいくえんいきないの」とまた文句たれてたが、自転車乗るよ〜というとうまく釣れた。「おしりいたいよー」と昨日の服をまたお尻の下に敷きたいというので、タオルでごまかして乗せた。
※「お尻の下にひきたい(何故か変換されない)」状態だったんだけど、「尻にひく」って言っちゃうのって関東訛り?(東京弁というには江戸っ子じゃないの)布団も「ひく」って言ってるな、私きっと。
2006年05月21日(日) |
最古のマメ>シリア北西部の新石器時代遺跡で発見 地球研 |
- 毎日新聞社 新幹線の販売員、受動喫煙11倍 東大研究員ら調査(asahi.com) 三社祭>勇壮な「神輿渡御」で最高潮 東京・浅草神社 - 毎日新聞社 英語の「国語化」で賛否 米、揺れる移民大国 - 共同通信
* * *
久方ぶりにニュース見出し貼り付けてみた。
* * *
今日は無事自転車持ち帰りミッション終了。 実は昨夜「キャリアは着けた。でもサイドスタンドなんだけど…」とまた新事実が発覚したが、もう後には引けない状態だったので見切り発車。ケロのヘルメットとチャイルドシートを持って家人職場まで行き、チャイルドシートをセットして「自転車屋さんでワイヤーも交換してもらった方がいい。聞いてあんまりお金がかかるようなら新しいの買って。」という心温まるアドバイスに送り出されていざ出発。
幸い、あまり遠くない自転車屋さんがもう開いていたのでブレーキワイヤー交換とセンタースタンド取付を依頼。変速機のワイヤーは標準品じゃないので取り寄せになると言われた。自転車自体は「錆びてるけどガタはきてない」というお見立てだったので、ライトが点くことを確認してもらってケロにおまけの色鉛筆まで頂いて再出発。
自転車持ち帰りルートに組み込んだ、某身内宅訪問の時間までケロと近所の公園で遊び(私がジャングルジムみたいな遊具で「足をここに乗せて、手をここに乗せて、大丈夫、できるできる」とサポートしてたら、「(ケ)ちゃんできないよーっ」と拗ねられてしまったが)、某身内宅へメロンとあんころもちを手土産に。 某身内宅ではイタリア土産の小さいサッカーボールと動物のアップリケ、ドライトマト、干しポルチーニ茸、パスタソースミックスを頂いた。別の某身内からはハワイ土産のマカチョコとコナコーヒーとケロの服も頂いて、海外旅行の土産話を懐かしくも羨ましく聞いて、日が暮れる前に帰途に。
自転車が気に入ってずっと上機嫌だったケロだが、帰り道で40分経過したところで「おしりいたい」と言い出した。流石にサス無しの自転車ではきついか。クッションを買うか作るかしてあげよう。今回は頂いた服を下敷きに(ごめんなさいごめんなさいでもありがとう)したら「いたくない」というのでそこから更に家の近所のコンビニへ。 夕飯作って食べさせる時間がないのでコンビニおにぎりを買ったら、くじびきでキティちゃんのぬいぐるみがあたるキャンペーン中だった。くじは外れたんだけどレジにいた店主がケロに「キティちゃん好きなの?じゃあどれか好きなキティちゃん一つ選んでいいよ」と太っ腹なご提案。「本当にいいんですかー」とありがたくケロが選んだピンクの服を着たキティちゃんを頂いてきた。くじに当たってもキティちゃんのぬいぐるみは貰っても困るって断る人とかがいて余るものなのかもしれないけど、律儀な私はなるべく買い物はここのコンビニへ行ってあげようと思ったのでした。
そして延べ2時間強(休憩含まず)の自転車の旅は終了。何だかここ暫く苦しんでいた肩と背中の凝りもほぐれたよ。
* * *
ジョナサン・キャロル「月の骨」(2006-078)
久しぶりの小説。幻想文学。ものすごく独特の世界にひっくりかえるというのではないんだけど、ものすごく健全な部分との絡み合いが恐ろしかった。 ラストでやられてそこだけ数回読み返してしまった。でも実はこのラストは改訂版なんだそうだ。最初はどうなっていたんだろう。他の作品も手を出そうかどうか悩み中。
ところでここ暫く、また何かの花粉が飛んでいるらしく目が痒くてたまらない。抗アレルギー剤として鼻炎薬を飲む日々。
家人に金曜日に買った解熱剤。イブウェルと書いたが実はイヴウェルという資生堂の薬だった。(イブはSS製薬。)イブプロフェンを使った薬は頭にイブ(またはイヴ)が入っててもおかしくないけど、セデスハイみたいに、イブの高機能高価格版だと思って買ってる人が多いのではないかな。(資生堂のサイトでは違う名前になってるので、名前を変えて売り出したのか?)google君もよく知らないみたいだけど、効き目はいいという噂。家人も効いたと言ってたよ。
* * *
今年のJICA「世界の笑顔のために」プログラム、5月31日までと日がないけどご紹介。 http://www.jica.go.jp/partner/smile/how.html http://www.jica.go.jp/partner/smile/pdf/boshu18.pdf(募集物品リスト)
年に1回、スポーツ用品、楽器、文房具・画材、日本語紹介(古い教科書なども)、和風小物、子供のおもちゃ、手芸用品、介護用品などを集めて、世界中の必要な場所へ送るというもの。私は偶然去年見つけたサイトで、まだ協力したことはないけれど、先々協力したいと思っている。本当はグループで集められたら文房具など数が集まっていいんだろうなと言いつつ呼びかけとかはしない私。
* * *
ちょっと部屋を離れて戻ったらケロが「QQがー、どろどろなっちゃったー」と泣いてて、ズボンの膝前が汚れていた。Qが「(ケ)ちゃんのじゃんぷのおふとん」(大きいクッション)の上で吐いてて知らずにジャンプして膝をついたということらしい。 しかし少し泣いた後で「まいっか。あとでおかあさんがせんたくじゃぶじゃぶしてきれいするね。ばーばーじゅ(大丈夫)。」と一人で立ち直っていた。 起こってしまった出来事にくよくよしないよう、普段からそのように言い聞かせてきた成果かしら。私もケロが早期発見してくれたおかげで無事片付いたので助かった。
* * *
家人が職場で使わなくなった自転車をくれるというので、いつ持って帰ってくれるかケロが首を長くして(時々「(ケ)ちゃんもじーんちゃのりたーいー」と泣きながら)待っていたのだが、明日だと段取りが良いのでケロと取りに行こうと思い立ち、近所のホームセンターへ自転車用チャイルドシートを買いに行った。 散々悩んで「絶対ケロは後ろで寝る」と4点式シートベルトと高い背もたれがついたものを購入。ヘルメットは「ピンクがいい」というのでピンクを購入。あとはハンドルガードみたいなものもいるか。うーん、これで私の人生変わるんだろうか。(いや子供乗せ自転車買った人が「人生変わった」って言ってたっていうからさ。本当は自転車よりバイクがいいんだけどなー。バイクなら子供が暴れた程度じゃ倒れないし車道を走るから安定感もあるんだけどなー。まだバイク用チャイルドシートの規格よりちっちゃいんだよなー。)
で家人に連絡したら「そういえばあの自転車リアキャリアないんだけど」と言うので「何ですって?ケロはもう組み立てたチャイルドシートにヘルメット被って乗って、予行演習もばっちり乗る気満々よ」言ったら、後から「リアキャリア買っておく」と連絡がきた。大丈夫かしら。
* * *
ケロ語録。 「おかあさん、おくちおおきいねー。カバみたいねー。」(食事中。誉め言葉…?)
家人は会社へ行き、私も会社へ。私と入れ替わりで昨日の夜から寒気と吐き気がしていたという同僚Aさんが休み。家人と同じ風邪らしい。
自分でも嫌になるくらい仕事が溜まっていたけど、何とかできるところまで片付けて、おしまい。Tさんの仕事が中級編まで進めば私の仕事も分担が減って少し楽になる筈だ…多分。 社長に色々気をつかってもらって、申し訳ないがありがたい。
昼休みに近所の履物屋さんその2へ。先日、白と赤のストライプの爪革を買った店では水曜日にも白の無地と白と青のストライプの爪革を買ったのだけど、もしかして近所の履物屋さんその2にも何かあるんじゃないかとのぞいて見た。表にはおばちゃん向けサンダルとか子供用のキャラクターサンダルとかのある店だけど、奥の方に何やら怪しい気配があったので。
すると、ありました。軽装草履と軽装雪駄と爪革と花緒。うほーい。 爪革は無地だけだったけどお安くて、花緒も色々あってお手ごろ価格。
…インターネットに頼っていると地元の名店(?)を見逃すわね。
太いマルチカラーのストライプと、黒に白の十字絣柄の細めのと迷ったが、手近な下駄に乗せてみると黒に白がいかにもシックで良かったのでこちらを購入。 「花緒だけで大丈夫ですか?」「はい、自分で挿げます」「それはすごい」「いやー見よう見真似で」と和やかに会話して「また来ます」と店を出た。
家で挿げて、慣らそうと家の中で履いて歩いてたら(裏はゴム付)ケロが「(ケロ)ちゃんもカタカタしたーい」というので七五三セットの草履を履かせて(裏に防音のためクッションテープを貼って)二人でカタカタ。
昨夜「胃が痛い」と寝た家人、みるみる具合が悪くなって、夜中も何度か起きて看病。しかし私がいないとケロが泣くので私はケロの面倒もみなくてはいけない。朝には家人の胃痛は治まって、発熱の波状攻撃でうんうん言っていた。
ケロはうんうん言う家人の額に保冷剤を乗せてあげ、頭をなでて、がーお(ライオンのぬいぐるみ)を持ってきて抱っこさせてくれたそうだ。何てうちのお嬢さんは愛らしいんでしょう。
やや冷たい私は「一人暮らしだと思って一人で耐えてくれ」とも思わなくもなかったが、家人一人で布団から起き上がれないし(熱に弱い)、胃が痛いと言って病院に連れて行ったらそのまま入院という過去もあるので目を離すのはやや不安。ということでケロを保育園に預けて看病。 発熱で体が痛いというのをマッサージして、家の解熱剤が効かないというので違う薬を買いに出て、こっそり自分もクイックマッサージへ寄ってみた。うーん極楽。家でその場駆け足でもしたら肩こり治るんだけどな。
んで、家人には「どうしても下げたい熱に」といううたい文句のイブウェルを買って飲ませたらちょっと楽になったらしい。 ようやく夕方布団から起きられるようになったので病院へ連れて行くと、発熱と吐き気がセットになった風邪が流行っているらしい。家人も昨夜からイオン飲料しか口にしていなかったが正解で、「無理に食べると吐くか下りますから、食事しないで飲める薬出しときます」と言われて薬をもらって帰宅。
家人は夜には食事ができるようになって「きゅうりの漬物が食べたい」と自分で買いに行って、きゅうりとなすの漬物をもりもり食べてコオロギ臭くなってた。
前夜の夕飯からケロの食欲が出てきて、朝6時半に「ケロちゃん、おなかすいたな」と起こされ、ケロ復活。「ほいくえんいきないの」とちょっとぐずったが連れて行ったら元気に手を振ってお友達のところへ。昼食もしっかり食べて元気に遊んできたらしい。
そして私は久しぶりで会社へ行けた。仕事やや溜まってた。が、次々と社長の仕事が振ってきて自分の仕事はほぼ手付かず。ははははは。休んだ私のせいですから。
すげー新人Kさんは、私と同僚Aさんが休んでいた昨日、社長にかなり厳しく言われたらしく「私、(仕事のやり方)変ですか?」といきなり気の弱い人なら「そんなことないよ」と思わず答えてしまいそうな強気な質問。 私と同僚Aさんは「うーん」と答えに窮しながらも「この辺はこうかな」とアドバイスしてたが、私は途中で他の電話が入ってしまい、その後も同僚Aさんは「(同僚A)さんは入った頃は私よりもっと出来てたんですか?」とまた詰問調で質問されていたらしい。
だーかーらー。その人の気持ちを逆なでする話し方では営業は難しいんだって。かといって事務ができるかと言うと事務も出来ないし、人の言ったことちゃんと聞いてないから教えても効率が悪いんだ。 Kさんの反骨心が生かせる仕事もどこかにあるんだと思うけど、人とちゃんと話ができない性格ではどの仕事も難しいだろうと思う。ので、終業後に道端でもう一人の新人Tさん、同僚Aさん、私で話し合った結果、Kさんには同情はするが手助けは出来ないという結論が出た。あとは本人が人の何倍も努力して性格なりを変える可能性もなくはない(非常に低い可能性だけど)。
今日もギリギリまで悩んだけど休んだ。ケロは体調が良くなったらまた元気に保育園へ行けるのか、何か違う理由で保育園に行きたくないのか…。 隣のクラスになってしまった一番の仲良しの名前を挙げて「○○ちゃん好き?」と聞くと「○○ちゃんは、あーひぃーうっ(あひる)」とクラス名を答えてくれた。うーん、どうなんだろう。これが原因だと言われても解決はできないんだけど。
しかし今日も休ませといて良かったと思うくらいに食欲もなくお腹の具合も悪かった。
せっかく休んでいるので麻の長襦袢を洗ったり、うっかり帯留めをネットショップで買ってみたりした。
* * *
ケロ語録。
「かんこーかんね」(交換こ、と言いたかったらしい。) 「べべび」(TV) 「こっこさん」(しょうこお姉さん@おかいつ) 「どとーちゅ」(ドーナツ)
「ケロちゃん、めめちゃんでたくなっちゃったのー」(泣きたくなった) 「ケロちゃん、たべたくなっちゃったのー」(お腹が空いた)
昨日のケロ語録にコメントを頂きました。 『そういえばイトコは昔扇風機のことを「ふんちみ」と言ってたそうです。出典不明。』 ちなみに2ちゃんから派生した「たまげに大百科」(http://tamageni.easter.ne.jp/)というまとめサイトでも幼児語を楽しめます。
ケロ語録補遺 ・「明日も来てね」(GW初日に休日出勤する家人に。家人は遊んであげてなかったからか…と真剣に悩んだらしいが、保育園で帰りに先生から言われるためケロは別れの挨拶だと思っているらしい。) ・「アンパンマンはききちゃーん(キティーちゃん)」(アンパンマンの歌を保育園で聞き覚えてきたらしい。正しい歌詞は「アンパンマンはきみだー」) ・「ら・・・がーお」(キッズスペースの喋るあいうえおボードを押しながら。正しい名前を教えていないとあいうえお学習は無理らしい。正しくはライオン。)
* * *
今朝は「ほいくえん、いきないの」「(ケロ)ちゃんもかいちゃいくー(お母さんは会社へ行くと言われて)」と20分私の首にしがみついて号泣を続け、金曜日から具合が悪そうだし朝も食欲なかったので休ませることに。 夕方メールで同僚Aさんも、坊ちゃんが吐いて何も食べたくないと言っていると言っていたので、ケロが食べたがらないのはやはり具合が悪いのか。 夕飯はようやく食べたので明日は会社にいけるかな。
* * *
ゴールデンウィーク頃から読んだ着物の本
石橋富士子「着物と暮らす入門」(2006-067)
庭仕事にはもんぺを履くというあたりが「着物で日常生活は何でもできる」という一部の主張よりも実践的でGOOD。
平松昭子「平松昭子の着物事件簿」(2006-068)
マンガなので読みやすく内容も少ないが、初めて買った訪問着の着付けを頼んだ時に帯揚げを「粗品の風呂敷だと思って置いてきました」と言って着付けの人に笑われて可哀想だった。(その後彼女はお家の方に「今、意地悪されてるの」と電話して取ってきてもらった。) 基本的には呉服屋さんとお付き合いして誂えの着物の話なので、安い普段着物の話とは違うんだけど、こういうのもあるんだなと楽しく読んだ。
原田紀子「聞書き 着物と日本人」(2006-069)
昔の労働着についてなど、他で聞けない話がとっても面白かった。マタギの頭の仕事着は肌着と麻の着物だけ(獲物を捕らえるまで休まず追い続けるから高機能繊維とかは駄目だったそうだ)、昔のスキーは下着もつけず着物の裾につららを垂らして滑ってたとか。 あとは着物関連の職業に携わる人へのインタビューも面白かった。
堀越希実子「堀越希実子の着物ごよみ」(2006-070)
市川団十郎さんの奥さんということで、出ず入らずの着物について。紬に日本刺繍の訪問着が素敵だった。
津田和壽澄(かずみ)「「着たい!」私のふだんきもの」(2006-071)
江戸っ子の着物の師匠が教えてくれたことを本にしているそうだが、袖丈について戦前は50歳以上は1尺2寸と断言してしまうとか、この本を最初に読んだ読者が誤解を招くような表現があり、ちょっと齧って詳しくなった人独特の饒舌ぶりが気になった。
石川あき「昔のきものに教えられたこと」(2006-072)
奈良の薬問屋の娘として着道楽に暮らし、その後で伊勢丹や東急の着物売り場で仕事をしてきた方の語る着物の工夫や良さなど。帯を染めさせるとかいうのは全部実家に請求書を回してたり、丸洗いは縫い目がぺたんとなるからしたことなかったり、真似はできないけど話として面白かった。 あと八掛地2枚で作る片身がわりの長襦袢と、麻1反買って半襦袢を2枚(1枚は筒袖)作るとかの繰り回しをメモメモ。
マニグリエ真矢「パリジェンヌの着物はじめ」(2006-073)
「外人に着物は似合わない」という思い込みを払拭してくれた呉服屋さんというのが素晴らしい。確かにどの着物もよくお似合いなのだわ。「どんな人でも似合う着物がある」と聞くと私も呉服屋さんのお世話になってみたい。(お金を用意して。)フランス女性の書いたファッションの本らしい語り口も他の着物本と違って気に入った。
原由美子「きもの着ます。」(2006-074)
写真が多く、帯や小物合わせの勉強になった。洋服のスタイリスト第一人者であるけれど、森田空美さんあたりとは違って「着物を着物らしく」のコンセプトも良い。あと個人的に自分の麻の葉の紬に何をあわせたらいいか参考になったので○。
「十人十色の着物がたり」(2006-075)
渡辺真理さんの着物が可愛くて素敵。私も白い帯が欲しい!とミーハーに写真を楽しめる大型本。世代ごとの着付けのイラスト解説も面白かった。
「名和好子のきもの遊び」(2006-076)
元々は美容師の偉い先生らしいが、ちょっと他で見ないような着物の着方をいろいろ紹介している。私は帯も着物も切りたくはないし、胸の下のしわはやっぱり脇へ流したいけど、こういうのもありなんだなと勉強になる。(復刊リクエストで最近復刊されたそう。)
fussa「きもの手帖」(2006-077)
アンティーク着物のコーディネイト本。着せ替えみたいで楽しいのと、引き抜きで結ぶ帯の結び方が載ってるのはこの本くらいじゃないかな。(現在は作られていない柄付けが反対になった帯。)
朝、私より早起きだったケロと家人。家人が「(ケロ)がカツオ食べたいって」と言うので話を聞くと、TVでカツオのたたきを作るのを見て「おいしそうねー」「おあかな、ばくばくばくーっ」と食べるまねをしていたらしい。
そこで買い物に行ってカツオのたたきを買ってきて、夕方のTVでもカツオ見て「おいしそうねー」と言うので「ほら、おんなじだよー」と見せて夕飯に出したけど、結局食べないんでやんの。 まあ胃腸の調子が悪そうなので、生魚は良くなかったと思うけど。
* * *
「(ケロ)ちゃん、おあかなのおきやもきたいなー(お魚のお着物着たいなー)」と呟いていたので、「じゃあ今から作るね」と、先日作りかけてあと袖だけで手が止まっていた浴衣に取り掛かった。 両袖つけて、袖の振りをくけて、両脇くけて、肩揚げと腰揚げして完成。途中で揚げの寸法をみるために試着させたら、その後で「できたよー」と言っても「えー?おおきいからきられないよー」と抵抗。何とか説得して着せたら、鏡を見て、私と踊って、「ぬぐ」。 あら、もうおしまい?
そしてDVDできよこお姉さんがチャールストンを踊る衣装を見て「(ケロ)ちゃんも、ピンクの帽子とチャツ(シャツ)きたいよう」とまた気まぐれを言い出した。普通のサテンのお姫様ドレスなら作ってあげてもいいんだけど、ラメとスパンコールのチャールストンドレスはちょっと…(絶対絶対ケロには似合わないしえらく手間がかかるし絶対壊されるし)。
何か私、ケロの気まぐれに振り回されてる?
* * *
ケロ語録。 「しんかんせんみたいねー」(アイロンのこと) 「べべべーたー」(エレベーター) 「ぼんぼろり」(こいのぼり)
あとケロワールドでは、象は「ぞーう」ワニは「わーに」カバは「かーば」と鳴くらしい。
ケロの食欲は今日もあまりなく、朝は食べず、昼も食べず、昼寝のあとでミニ甘食を食べて復活したかと思ったが夕食も食べず。(ほかに豆乳飲んで豆乳プリンを食べている。)お腹の具合もあまり良くないようなので、食欲がないのに無理に食べさせなくてもいいかと、欲しがるものだけ食べさせた。
それもあり、家でのんびりと。しばらく前にケロがおもちゃ散らかしていたところに水物をこぼして「これは全部捨てます」と怒った私が没収していたが、今日になってようやく「ぽんぽん(太鼓)ないねー」と言い出したので「この間ケロが散らかしてたからお母さんが隠した」と出してあげた。なくても平気な気もするんだけど、たまーに思い出すんだよなぁ。
また着物関係の本をたくさん読んだ。
道を聞かれる件、2件コメントを頂いた。 『道それはよく聞かれるほうですよ。頼りがいがありそうに見えるんですな。』 『私もよく道を聞かれます。外国でも。なんとなく堂々として知ってそうな感じがするのかなと思いますが、隙があるせいかなとも思います。母に言わせると「いい人そうに見えるのではないか?」とのことです。』 ということだった。(ご両人、ありがとうございました。)
私も香港とフィレンツェで道を聞かれたことあります、そういえば。
そして今日は道を聞かれたんじゃないけど、一人で道を歩いていたら、子供をおぶった見知らぬ女性から「あのー、子供の帽子(脱げてた)かぶせてもらえませんか」と背中を指差されて小さな親切。 我ながら「はあっ?」とか「意味わかんない」とかいう反応がかえりそうな人間には見えないんだろうなぁとしか言いようがありません。
* * *
新人2人のロープレ(ロールプレイング)研修by社長。傍で聞いていてはらはら。結果、新人Tさんの社長の評価3段階くらいアップ、すげー新人Kさんの社長の評価ストップ安。
でもね、すげー新人Kさんについては、職場でも楽しく日常会話が成立しない人なの。双方向じゃないんだもの。こればっかりは幾らロープレやっても変えられないと思うんだ。 いや、それ以前に双方向じゃないってことは、こちらから幾ら教えても、それがKさんに伝わらないんだから無駄なのか。うーん。
おかげで新人2人は一緒に訓示を拝聴するので、人の言ってることをしっかり受け取るTさんの方が「指の爪が紫になった」というくらい緊張してしまっていた。後で同僚Aさんと私と2人でチアアップ。
更に同僚Aさんがまたダウナー。詳細を聞いてみると「勉強しなくちゃいけないって言われてすごく焦るの」「このままの自分で、覚えることも少ない時給800円位の気楽なパートに戻りたい気もするの」「社長の(将来の展望・仕事の気構えなどのテーマの一人講演)語りを聞くのも耳をふさぎたくなるの」だって。 「勉強したくないんだったら、このままでどこまでできるかやってみれば?」「でも一通り覚えちゃえば、一度覚えたことを違うお客さんに話すだけなんだから、あとが簡単なんじゃない?」「社長がフレンドリーじゃないのは、社長の性格は変わらないと思うから、Aさんが気にしなくなるしかないんじゃない?」とそれぞれにお気楽にアドバイス。ええ、毎回こんな話を聞かされても私、社長の語りと同様にAさんの悩み相談も右から左に聞き流してるんで。
しかし毎回あんなに悩む位なら、早く勉強しちゃった方がAさんのためなんじゃないか?それともその背後には「ひょっとして勉強しても分からないんじゃないか」とかいう深い不安が隠されているのか?
* * *
ケロの食欲がなく、8時位に就寝。どーんと具合が悪くなる前触れじゃないかと戦々恐々。 中耳炎の方は今日の耳鼻科診察で「多少良くなってきてる」程度。
本日ストップ高のわたくし。
新人さんのフォローとか社長の用事とかでなかなか自分の仕事が捗らず、実績があがらなくて「どうしよー」とひそかに焦っていたのだが、今日2人のお客様から「(ぴ)さんがやってくれるならそれでいいよ」「(ぴ)さんは丁寧で感じがいいから任せるよ」と言って頂きました。わーい。 (まあ私のお客さんじゃなくて新人さんのフォローだったりもするんだけど。)あー、こういう日は残業しても仕事したいわ。
* * *
ケロが帰り道「今日はいもちゃんいないねー」と言っていた。
帰りに「(ケロ)ちゃんじてんしゃのりたいなー」と呟くので「じゃあバスに乗ろう」とバスに乗って買い物。 そしてケロがお箸を買おうというので、箸購入。
* * *
ところで私は月に1度は道を聞かれるのだけど、これって普通の人より多いのでしょうか?今日も聞かれた。 しかし知ってる人は知ってると思うけど、私は地図の読めない女。知ってる場所への案内はできるけど、怪しい場所の案内は非常に不安なんだけどな…。
昨夜は結局オンライン小説のバックナンバーを読みふけって遊び、部屋の片付けはしなかった。自室の片付けは(常に余計な荷物は自室に隠すので)常にTO DOリストの一番上にいるが、WANT TO DOリストでは下位なの。
夜更かしの結果、肩こりで気持ちが悪くなって、仕事が終わってから「確かこの辺に整骨院があった筈」と探し出して飛び込み、肩と首をマッサージしてもらった。気持ちよかったのでまた行こう。
* * *
ケロを迎えに行き、帰りにかたつむりを探していたらヤモリがいたので「ほら、やもちゃん」と教えると「いもちゃん?」「やもちゃん。やもり。」「い、も、ちゃん」と全然伝わらなかった。(最後の奴はものの名前を一音づつ区切って教わるのの真似。)
* * *
買い物をしていたら突然「(ケロ)ちゃん、○△☆らんどいきたいのー」と呟かれて「はっ?何ておっしゃいました?」「(ケロ)ちゃん、○△☆らんどいきたいのー」 どうやら保育園で連休中に○△☆らんどに行ったお友達がいたらしい。意地の悪い私は「ペンギンランド?」と聞きなおして「うん」「そうかー、ペンギン ランド行きたいかー。じゃあお父さんにお願いしてごらん。」と聞き流してみた。 でもケロはペンギンランドに何があるとか、そこがネズミのいる遊園地であるとか、そういうことは分かってないんだと思うんだ。
* * *
家人帰宅。ケロは「おとうさん、あかぶーぶー(赤い自動車)のって、いこーき(飛行機)ぴょんってとんだのー?」と大喜びでお出迎え。沖縄土産はケロのムームーと、サーターアンダーギーミックス(ホットケーキミックスみたいな奴)、スイートポテト、琉球紅茶のアールグレイ。
昨夜から家人が会社の旅行(また)のため不在だったので、「これは自分のことをするチャンス」とケロを8時半に寝かしつけ。(普段は9時半。) 「このまま寝ても夜中に一度起きるだろう」と添い寝でうとうとしたら、起きたのは明け方の4時。(それもケロが寝ぼけて起こされた。)この時間から起きてると昼間辛いのでそのまま寝て、次に起きたのは7時。うわー、大の大人が10時間半も寝ますかー、自分。
ケロは今朝も「ほいくえん、いやだー」と連呼し、「じゃあ保育園に行くんじゃなくて散歩に来たことにしようか」という私の口車にも乗せられず、また涙の別れ。
職場ではあれこれと雑用も頼まれつつ、またちょこっと残業。私の宿題になってる仕事の山はいつ平らになるんでしょう。
今日もケロは8時半就寝。風呂上りに服を着ないで私に怒られ、添い寝もなしで明かりを消され、それでも10分位は暗闇の中で目を開けていたが、そのうちに就寝。 私も本当は添い寝で一緒に寝たいけど…自室の片付け(いつもこれに追われてるような気がするが)しようっと。
朝ケロは「ほいくえん、おやすみしますね」と言いながらお絵かき帳になにやら書いているふり。(連絡ノートを書く私の真似らしい。)「何で休むの?」と聞いたら「いま、おふろにおばけでてこわかったから」と訳の分からない理由をほざいていた。(ちなみに朝風呂も使っていない。)
「ほいくえん、いきないの」「ほいくえん、いやだー」と繰り返すケロに「じゃあお母さんは会社行くからケロ一人でお留守番できる?ご飯もないしお友達もいないけど。」と聞くと「うん。」と言うので「保育園はお友達も先生もいるし、ご飯とおやつ食べられるよ。」とダメ押ししてから玄関へ。 ドアを開けようとすると泣きながらケロが「いっしょいくー」と登場したので同行。
保育園ではおとなしく検温して、私への挨拶もそこそこに皆が遊ぶ部屋へ向かったので大丈夫かと思ったら、着替えを整理する私に仕切りの向こうから「ばいばい、ばいばい」と手を振り、私が最初気づかなかったので泣きスイッチが入って「うわーん」と大泣き。そのまま「おかあさんがいいのー、ほいくえんいやだー」と絶叫するケロを手慣れた先生が引き剥がして窓の外を見せに連行。 廊下では他のクラスも泣き声がにぎやかだった。
* * *
仕事はまた面接の人が来た。最初は社長が面接する予定だったが、道に迷って遅れたので私にバトンタッチ。
その他、久しぶりの仕事は意外にすんなりと復帰。
仕事が終わってから、同僚Aさんから電話。実は今日面接に来た人は同僚Aさんの友達Bさんの同僚であることが発覚。Bさんは同僚Aさんの仕事の話を今日面接に来たCさんに話し、場所と業種も言って「私も空きがあったら声かけてって言ってるんだー」と話したのだそうだ。BさんはCさんが転職活動をしていることを知らなかったそうだが、Cさんが応募してきたのは偶然ではないだろう。 しかし偶然ではないとはいえ、同僚Aさんって本当に顔が広い。
雨模様だったので、朝から雨下駄(にするつもりで買った普通の下駄)に合皮の花緒すげ。しかし買った赤のストライプの爪革と花緒が全然似合わない…これに合うのはネット通販で注文した奴なんだが、在庫があるかどうかまだ返事がない。(画面では在庫あることになってるけど、更新がいつだか不明。)
しかし今日の予定になっていた某身内との会合は流れたので、雨支度は日の目をみなかった。
夜は大河ドラマで子どもの着物姿を見たケロが「おきやもきたい(お着物着たい)」と言い出したので襦袢だけ着せ「おかあさんもおきやも」と言われたので綿着物をTシャツの上に伊達締めで着てお付き合い。
* * *
私信。
>Pさま 修善寺のいつも行くお寿司屋さんは亀寿司さん(静岡県伊豆市大平1193-8)、ただしご亭主の体調がいまいちらしく、店を閉めてることもあって食べはぐれること多し。先日行ったのは大平ドライブインさん(伊豆市大平1196-1)。どちらも国道136号線沿いです。
>Fさま 防寒装備の件は申し訳ない。私は北海道をバイクで走ったことがないので、割り引いて聞いて下さい。ウィンターグラブやウィンターパンツについては、私は「暖かいけど動きにくい・外気の寒さを感じないでバイクに乗るのは感覚的に怖い」というのがあるけれど、寒くて強張って乗る危険とバーターなので、折り合いのつくところを見つけて下さい。(私は革パンも履きます。) あとオフ車用のバッグですが、一般的には社外の http://www.webike.net/cg/10910/ こういうブレーズ付のハンドルにつけかえて、ブレーズ部分にバーパッド付のバッグをつけることが多いと思います。 http://www.webike.net/cg/10414/ ←こんなの
ケロの耳鼻科。10時受付で待ち時間1時間は公園で遊び、30分外で絵本を読み、更に1時間待って12時30分に診察。「あまり変化なし。気長に治しましょう。」とのことでまた同じ薬。でも診察うけないわけにいかないしな。
その後で図書館へ行き、ダイソーへ行き、ちょっと前に草履を買った履物屋さんでスリッパを買って、レジを待っていたところ目に留まったブツ。 「あれ、爪革ですか?」「はい。」 ということで、散々探して(以下略)がいっぱいあった。無地が殆どだったけど、白と赤のペンストライプを購入。んふふ。先日ウェブで注文したのは連休でまだ連絡がこないけど、もし品切れでもこれで大丈夫だわ。
帰宅後、ダイソーのネットでケロのおうち完成。ケロは早速中に入って寝ていた。
その後ケロと添い寝して寝かしつけつつ、つい私もうとうと。 家人が帰宅して「あれ何?」
そこにはうつ伏せに寝るケロの姿が。折檻で檻に入っている…ように見えた。
「ケロのお家作ったの。布団で寝てた筈なんだけど、気に入ったらしい。」と弁解し、家人はケロを布団に戻した。 カーテンまでつけて張り切って作ったけどケージそっくりなのが難点。
家人が朝からバイクで遊びに行き、私とケロは家でのんびり。ついでに家の片付け。
買い物に出かけたら、ケロがライオンのぬいぐるみと目が合ったらしく「これほしいよお」とおねだり。ケロが持っているぬいぐるみの殆どが頂き物なので、たまには自分で選んだぬいぐるみを買ってあげようと思い、購入決定。
家人が帰ってから3人で外出。私が本屋さんに行きたくてケロを家人に託してちょっと自由時間になったと思ったら、ケロが「(ケロ)ちゃん泣いちゃったのよー」「アンパンマンとんとんしたのよー」と家人と登場。(ちっ。) 泣いちゃってしょうがなくて、ゲームセンターで太鼓の達人で遊んで気分転換したらしい。
そして更におもちゃ屋さんでシルバニアの冷蔵庫を買って貰って、ケロの子どもの日終了。
* * *
私は買いそびれていた雑誌「七緒」の創刊号、そろそろ女海賊の店でユーズドが出ているんじゃないかと覗いてみてビンゴ。ええ、買いましたとも。うふふ。
キャンプの予定で出発。車で出かけるのと、家から数時間なので「ケロがどうしても嫌だと言ったら帰ろう」と怠けた支度。
さっそく渋滞してたので遠回りしながら、まずは釣りに。
水量が少なくなっていたので大丈夫かなぁと思っていたら30cm位のニジマスが3匹釣れた。(私は1匹。)ケロは脇でどろだんごを作っていたが「(ケロ)ちゃんもやりたいよう」と悲しい声で訴えるので、竿を持たせた。しばらく持ったら気が済んだらしく竿を返して遊び始めたので、釣り終了。
途中の道の駅で竹とんぼを見つけたケロが欲しがって3本200円で購入。(しかしケロは左ききなのでうまく飛ばせないのだった。)
* * *
夕飯はまた魚料理の店。ケロはあなごご飯をぱくぱく食べた。乳製品除去解除になっても、基本的には和食嗜好で変わらないらしい。
キャンプ場が混んでいて躊躇していたら、近くの海岸で皆が普通にキャンプしてたのでそちらでキャンプすることに。こちらはウィンドサーフィン、ジェットスキー、釣りなどの目的で夜からキャンプしてる人が主だったけど、犬を連れた家族連れもいた。
ケロは大興奮。テントの中から外に向かって何やら叫んでいたし、一度閉めたら「おそとみたい」と言うのでまた開けて、中から夕暮れの空を見た。
車で出かけるし近所だしで舐めてて、懐中電灯も持っていなくて携帯の明かりを頼りに寝支度。夜は冷えて「NASA開発のサバイバルシートもLEDライトも非常用に準備していたのに、何故持ってこなかったんでしょう」と深く後悔。ケロはいつものスリーパーのおかげか元々布団かけずに寝てるせいか、それほど寒そうにはしていなかったけど、ゴールデンウィークのキャンプではいつも寒い思いをするんだから、冬用寝袋を今度こそ買おうと決意。
そして朝。起きたケロが「おにぎりたべたいな」というので買ってあったおにぎりを出して食べ、道が混む前に帰宅。
ケロがキャンプ嫌いではなかったようなので、またキャンプにはいけそうだ。
* * *
夜は今後の着物ライフについて検討のためまた「七緒」バックナンバーを読み返し。
そして気づく。私が履いてる白木の下駄、花緒が細くてイケてない。
着物には殆ど流行はないことになってるが、最近は羽織は長羽織、花緒は太目が流行っている。そうじゃないものを身に着けてる人もたくさんいるけど、なんか細い赤い花緒の白木の下駄だと見るからに浴衣用って感じなんじゃないかしら。よし。太い花緒を買うぞ。
そして雨の日用の下駄の爪掛。「七緒」に出ていたメーカー、どこで買えるか情報だけでもと思ってgoogle君に聞いてみたらメーカーサイトで通販してた。私が散々探し回って、あちこちのサイトで品切れで、あきらめて不本意なものを買ったあの爪掛の可愛いのが売ってるじゃないかーっ。この間買った合皮の花緒(これも細いんだけどさ)に合うものをさっそく注文してみた。
着物はあれとこれで充分、と思っても、細かいアクセサリで欲しいものがまた出てくるんだな。
家人は突然仕事が入り、出勤。
某身内から別の某身内の旅先から魚が届いたと連絡。届けてくれるというので「30分で綺麗になるなら普段もやれよ」と我ながら思ういつものやっつけ掃除で家中(見えるとこだけ)片付けて出迎え。
ケロは色んなおもちゃを見せびらかして大興奮。テレビに登って某身内2名に「そこは上るところじゃないでしょう」と止められていた。 拙宅では「止めたら絶対見てないところでやる。それより危なくない上り方を経験から学んだ方が良い。」という方針なんだけど、「よその家では禁止されています」も教えた方がいいかもね。
ケロが保育園に行き出して、私が仕事を始めてから、しばらく旅行に行っていなかったので、ケロが外泊大丈夫か心配していたのだが。
夜は興奮してずいぶん遅くまで一人で起きていたが、明け方。
「おかあさん、ここねんねしてー」(私が隣の部屋にいたので戻る) 「かぜさんぴゅーぴゅーしておおきいはっぱしゃんばーんてこわーい」(カーテンを閉め、襖を閉める) 「おっきいぴっぴちゃんー」(持参のミッフィーのぬいぐるみを渡す) 「ちっちゃいにゃーにゃーのおほんはー?」(猫の絵本は持ってこなかったので代わりに小さいミッフィーの絵本を渡す) 「めめちゃんのタオルはー?」(涙を拭く専用のマリーのタオルを渡す) 「はな、でたー」(鼻吸いで吸う) 「せなか、いたいー」(痛い=痒いなので背中を掻く)
…。
色々慣れない環境で不安で寝ぼけたんだと思いますけどね。4時半から6時過ぎくらいまで私は寝られませんでした。
* * *
朝は朝食ビュッフェ。ここのご飯も美味しいのよね。やっぱり修善寺ではこれくらいが普通で…(妄想)
* * *
その後、別の公園で滑り台。ケロはまたささいなことで泣き、年上のお姉ちゃんに慰めてもらっていた。もしかしてうちの子へたれ?
帰りは色んな歌を歌いながら(「ぶんぶんぶん…いっしょけんめい…」「ちょうちょうちょう、ちょうちょうちょう…」と何かが少しづつ違う)葉山でケーキ休憩。ケロはチーズケーキを所望も、3口くらいで「すっぱい」とリタイア。
そんなこんなで帰宅。
|