いいことあった
おさがしものはこちらから

2005年11月30日(水) 米国、将来的な地球温暖化防止策の協議を拒否

(ロイター)
タミフル>服用後「経過観察が必要」 日本小児科学会 (毎日新聞社)
式場で転倒、ホテルに過失 バージンロードにつまずく (共同通信)
ローマ法王に「辺獄」の教義からの削除を要請へ=国際神学委 (ロイター)
日本海にも影響の可能性 極東の河川汚染 (共同通信)
仏移民対策>国際結婚、複数妻帯制規制へ (毎日新聞社)
オランダ、新生児安楽死の法的整備目指す検討委員会創設へ (ロイター)

* * *

昼休みにまたまたまた…百円ショップ巡り。独立系百円ショップでケロのお絵かきボードA5サイズ、はりねずみ柄のポーチ(鞄の中整理用)、和柄の印鑑ケース(認印をつい化粧ポーチに素で入れていたので)、白いガラスの入った小箱(何か飾るのに)、マスクを購入。ダイソーでティッシュとノート。ノートは意味なくレシートの裏とかに書き散らすメモをまとめておくため。

社会派な日記をすっかり忘れてCOZYな毎日になっているな。

* * *

私信

>Mさま
ご指摘があるまではやぶさに愛を感じていることに気付いていませんでした。うん、言われてみると愛があると思う。リンクの件、私こそユニセフの紹介ページにコメントまだつけてませんの〜ほほほ。クリスマスまでには何とかしたいと思ってますって書いてる間にできそうな気もするけど。



2005年11月29日(火) 姿勢制御の回復が難航 探査機はやぶさ

(共同通信)
世界エイズデー>12月1日 感染者は4000万人突破 (毎日新聞社)
中国>10〜15年で宇宙ステーションの建設能力備える (毎日新聞社)

* * *

今日はじめて私の顧客で契約成立。ぱちぱちぱち。はぁ、やっと結果が出せた。しかしこんなことで安心してはいけない。更なる結果を出し続けなければ。
そして前回の時給アップではおたふくにやられたので、今回は長期欠勤などにやられませんように、なむー。

* * *

昼休み、気になっていた紺屋さん風の店へ。中にはウールの紬の反物など、普段着用のものが色々。あ、捜してたウールの反幅帯もある。面白い柄の手ぬぐいもある。「何かお探しですか?」と声をかけられ「練習に着物でも縫おうかと思ったんですが、いろいろあるのでまたゆっくり見せて頂きます。」とご挨拶して店を出た。いやまず自室の片付けからだ。そしてしるしつけができる裁縫台を作って反物をひろげるのよ。

それにしてもこの界隈、全国各地でどんどん消えているという悉皆屋さん(洗い張りなどの手入れをしてくれる店)も3軒あるの。小さい呉服屋さんもたくさんあるけど、いったいどういうニーズがあってこの辺に集まっているのだろうと思っていたら、土曜日に某身内Aが「そういえば以前TVで京都の悉皆屋さんの地図に地下水脈の地図を重ねていたのを見たわ。その辺はとにかく水がいいんですって。」という話をしてくれた。おそらくこの辺りもいい水が豊富にあって昔からの悉皆屋さんや紺屋さんがあるのではないかしら。今はどうか知らないけど。

ダイソーでまとめ髪用グッズを捜したが見つからず。代わりに面白い和柄のハンカチをみつけた。あれ何かに使えないかなと思いつつ昼休みの残り時間が少なくなって帰還。

* * *

帰宅後、ケロにパンをあてがって待っていると某身内来訪。夕飯を一緒に食べるのかと思っていたが、紅茶だけで帰っていった。別の親戚からのケロの七五三祝も預かってきていた。誰にも気付かれないようにそっとやったつもりだったのに、ばれてたか。(実は別の身内からも「色々買ってあげたかったのに」とブーイングが入ったが、内輪でこじんまりとやりたかったんだってば。)

* * *

私信

>誕生日をお祝いしてくださった皆様
ありがとうございました。まとめてお礼ですみません。

>N様
予定空いてますのでぜひどうぞ。



2005年11月28日(月) 紙製手提げ袋も有料化 容リ法見直しで国方針

(共同通信)
ネットで報道批判が沸騰 韓国、クローン胚研究問題 (共同通信)
ガザ地区の動物園に覆面強盗団、子ライオンなど盗む (ロイター)
瞑想続ける「釈迦の化身」少年の謎究明へ=ネパール当局 (ロイター)

* * *

朝シャワーを浴びていたら、ネットで買った帯が届いていた。練習用には十分。がんばって練習しよう。

土曜日に買った着物用品の中で要らないものがあったので、値段がつりあうように他のものを選んで交換させてもらった。帯締めと刺繍半襟に白足袋が増えた。いろんな小物が欲しくなるけどまずは手持ちの着物が着られないと応用編は早すぎ。

あちこちの銀行に少しづつ残高が残っていたのを下ろしたら小銭王者。

まとめ髪用にコンコルドクリップと大きなクリップ購入。ネットでみかける夜会巻き用の秘密兵器は効果があるものかしら。

* * *

夕方ケロを迎えに行くと、何かしてあげたら「ありがと」と言うようになっていて驚き。確か今朝までは「どーも」だったのに。(「ありがとうでしょ」と何度も教えてはいたが。)
そういえばケロは先週月曜日からずっと長靴通園。そのうち飽きるだろうと生暖かく見守っているのだが、まだ飽きる気配はない。でも保育園には長靴仲間がちゃんといるんだ。えへ。
紙おむつの柄にも色々こだわりがあって「ぅちゃちゃん」とか「にゃーにゃ」とか指定があって面倒なので油性ペンで手書き。

* * *

森荷葉さんときくちいまさんの本で普段着物についてお勉強。うう、木綿の着物が欲しくなってきたぜ。ポリエステルといえども小紋はワンピースクラスなので、ジーンズクラスの着物があったら更に自由にとか夢のようなことを思い始めた。まずは着付けと帯だ。話はそれからだ。



2005年11月27日(日) 行動選択>メリット選ぶ時の神経細胞が脳の線条体に存在

(毎日新聞社)
補助犬シンポ>同伴拒否続く現状の改革訴え 兵庫・宝塚 (毎日新聞社)

* * *

朝、家人を送ってからマンション自治会のクリスマスツリー飾りつけに参加。時間を間違えてて「もう終わりかもしれないけど顔だけ出してみよう」と行ったら1番乗りだった。包装に使われていたリボンでちまちまと飾りを自作して追加。

ケロはKお姉ちゃんとお兄ちゃんとCちゃんにまた「きっきあっこん」(シーソー)で遊んでもらって大喜び。更に柱の影に隠れて5まで数えて顔を出す遊びをKお姉ちゃんに教えてもらって「…しーごー」と数えて(口真似)いたよ。近所のお友達ともっと遊べると喜ぶんだろうなぁと思ってから「保育園で年上の子たちに人気者って書いてあったっけ」と一安心。
そして何故かメール読みマウス(だと思う)のリュックをもらって嬉しさトリプルで帰還。

* * *

車から降ろしたドールズハウスを玄関で見つけて、開けて欲しがったので「お昼寝の後」と約束してしまった。サンタさんが届けてくれる筈では…。
でも約束は約束。昼寝から起きたケロが横でぴょんぴょん跳ねる中、箱を開けてみると…でかっ。シルバニアのあかりの灯るおおきなお家なんて目じゃない。60×30×60ってとこか。さすがイギリスサイズだぜ。ジョージ王朝風だし。日本では考えられないほどシンプルな説明書を元にドライバーで組上げると何故か前の左右に開く壁の高さが違うし。

家具セットは買ってあるけど人形がないので、とりあえず空家のままケロに引渡し。ケロとりあえず喜んでドアを開け閉め。ドアノブが扉の真ん中についているのもジョージ王朝風だからかしら。高柳佐知子さんのアイルランド紀行「ケルトの国へ妖精を探しに」にドアノブが真ん中の家が出てきたけど、歴史的にそういうものなのかもしれない。

* * *

ここでコーヒーをひっかけて、マンションの理事会総会へ。今日は忙しい〜。

理事会、紛糾。しかしこれで理事長の任期終了。頑張ったわ、私。ケロもよく付き合ってくれたわ。
同じ理事会で一度も出なかった部屋の奥さんが出ていて「夫は単身赴任で今年は理事ができなかった。事前に聞いてくれたら辞退したのに。」なんて今更の発言をしていたので「よくも私に向かってそんな話ができるわね。そんなことをぺらっと喋ってるあなたは何故理事会に出なかったのよ。甘えるんじゃないわよ、独身の人だってやってる居住者としての義務でしょう。」と思ったけどさすがに言わなかった。(おでこにテロップ出てたかもしれないが。)

* * *

私はすぐストレスでつまんない体調不良を起こすのだが、ストレスが解消するまでその体調不良の原因が分からなかったりする。今回は理事会が終わって体調不良が解消したので、自分はこれをプレッシャーに感じていたのかと今更びっくり。



2005年11月26日(土) はやぶさ>イトカワの岩石採取の指令を確認 JAXA発表

(毎日新聞社)
出自知る権利の法制化を 非配偶者間人工授精の子ら (共同通信)
 #相手のDNA鑑定をしないと恋愛もできないんじゃ可哀想だ。
イルカと触れ合いが効果 うつ病治療で英研究者論文 (共同通信)
 #イルカはうつになったりしないんだろうか。

* * *

朝からケロを連れて某ショッピングセンターへ行き、無事ドールズハウスと家具を購入。更なる追加オプションは悩んだがやめた。おもちゃはこれだけじゃないし…大丈夫だよね…どきどき。

そしてまた図書館へ。ここ数日色々な和裁の本を借りているけれど黒須敏子「針が持てなくても始められる らくらく和裁」という本が秀逸。普段着を大胆にミシンを使って縫う方法が書かれている。これは1986年出版で出版社在庫切れだけど、この頃の和裁の本が私に向いているようだ。

* * *

某身内A、Bから最寄り駅到着の連絡。軽食に付き合ってさっそく目当ての店へ案内。お仕立て上がりの着物を鬼のようにひっくりかえしたので疲れた(重なった着物は重い。)
結局、花柄は梅と桜で候補が1点づつでたが最終的に自分で「季節が限定されるからやめとく」とあきらめ、「緑の着物が欲しい」と主張して選んだ薄い抹茶色に吉祥文様を散らしたものと、「これは帯を選べばどこへ着ていっても恥ずかしくない柄(但しポリエステル)」と絶賛された自分では「まあいいか」な白と青と桃色のエスニック抽象柄着物の2点を購入。
付属品を一通り揃え、「草履はまだ外へ着ていけないからいらない」とやめたら、あと中古の帯を1本買う程度の予算内に収まった。

そして下見していた古道具屋へ行って帯を見てもらったが、眼鏡にかなったものはちょっと値段が高めだったので断念。

帰宅して「今はインターネットで中古の帯が選び放題なのよ」とPCを立ち上げてあーでもないこーでもないと検討のうえ、予算内で臙脂色の名古屋帯を購入。以上すぽんさーどばい家人。うひ。

既にお勉強代を払っている単のリバーシブルの正絹の帯は「ホームクリーニングしようと思うの」と言って止められたが、浴衣にするには良い帯だと言われた。古道具屋で買ったウールの反物も「柄もいいし汚れも目立たないし、普段に着るなら自分で仕立ててみれば」と電話とはうってかわって好意的。(ミシンで縫うって言ったからか?)「自分で着る着物に仕立てて着た後、子供用の羽織付アンサンブルにしてもいいし」と。ミシン縫いの場合も、着物はほどいて仕立て直しやすいように上糸をゆるめにしておくというコツも教わった。

買った着物と小物を色々合わせて「どの組合せでも良」とGOを出してもらい、着付けも自分でやってみて帯結び以外はGOが出た。ということは、帯結びを練習すれば自分で毎日でも着られるってことね。ふふふ。

* * *

ケロはそれらの騒ぎの間、おとなしく自分のおもちゃで遊んでいたが段々無表情になってきて(某身内Bによる)、最後に片付けて「ケロお待たせ」と声をかけると顔が明るくなっておしゃべりになったそうだ。

七五三の写真を見せて、ケロにNHKのおかあさんといっしょのDVDを見せて「(皆が浴衣で踊る)ポンチャラリンする?」と聞いて着物を着せ、踊るところを披露。ケロの着物もよく似合ってて良いと褒められた。
そして7歳の着物は某身内宅にある奴を持って行って良いという許可が出たので、自分で縫い縫いしようかと思ってたが中止。

* * *

帰宅後、家人に厚く礼を言う。そして家人からは来月中旬以降に某身内Cが泊りがけで遊びに来るというサプライズなお知らせ。「どこで寝てもらうの?」「…雑魚寝?」「某身内D宅から布団借りてきてね」ということにはしたが、仕方ないので私の部屋を片付けて、間に合えば泊まってもらうようにしようかと。ケロ満喫ツアーのつもりだと思うけど、育児経験のない某身内Cには食事の世話も日常の世話も頼めないから、私抜きで保育園休ませて遊びにとかは行けないと思うんだ。私がパート休むのかしら、とほほ。



2005年11月25日(金) 小惑星着陸へ最後の準備 探査機はやぶさ

(共同通信)
タミフル製造支援で合意 インドネシアとロシュ社 (共同通信)
歌舞伎が「傑作」入り 世界無形文化遺産 (共同通信)
性犯罪者にGPS腕輪 仏、累犯対策法が成立 (共同通信)
皇室典範>神社本庁、有識者会議報告に反対 (毎日新聞社)

* * *

2日ぶりに仕事。張り切ったような気がする。

昼休み、あきらめきれなかったドールズハウスの他店在庫を聞きまくる。1箇所でみつかりお取り置きを依頼。しかし夜になって車の都合がつかなくなり「最悪明日電車で行って、支払いしたら配送してもらおう」と段取りを考えていたら家人が尽力してくれて大丈夫だった。ありがたい。

昼休みに電話で遅くなったので、家のベランダに置いてあった折畳自転車(頂き物)で会社に戻った。帰りに図書館に寄って用事を済ませ、さあ乗ろうと思ったらワイヤーロックが開かない…。しかし銀行に行く用事と保育園のお迎えがあったので泣く泣く自転車放置。

銀行へ書類を届けに。例のとぼけた担当者、書類を受け取ってからふと思いついたように「そういえば先日は申し訳ありませんでした」だって。駄目だこりゃ。

そして自転車へ戻る。しかしラッキーなことにそこから50m位のところで自転車屋さんを発見。「こちらでお願いしていいでしょうか。鍵が開かなくなっちゃったんです。」と頼むとさすが自転車屋。おっきなワイヤーカッターを出してちょっきんと切断してくれた。助かった。
代わりの鍵を売ってもらい、ついでに「この自転車に子ども椅子つきますか?」と聞くと「ジョイントに負荷がかかるしやめたほうがいい」と止められて断念。でも一度自転車屋さんに聞いてみようと思っていたので機会があってよかった。

用事を全部済ませて、お迎えの時間ギリギリに自転車で滑り込み。(ってことは鍵が開かなかったら間に合わなかったのね。)自転車は置かせてもらい、置きベビーカーにケロを乗せて帰宅。自転車は月曜日にケロを預けてから会社へ乗っていって、昼休みに家に持って帰ろう。



2005年11月24日(木) キリン料理>野生動物保護団体の批判で断念 タイの動物園

(毎日新聞社)
皇室典範報告書>宮内庁の反応 愛子さまの教育は… (毎日新聞社)
類似「正露丸」販売は違法 大幸薬品が和泉薬品を提訴 (共同通信)
代理出産>出生届不受理訴訟 最高裁が夫婦の抗告棄却 (毎日新聞社)
はやぶさは26日再着陸 初の岩石採取に挑戦へ (共同通信)
WHO>初のDV国際調査 日本は被害経験15% (毎日新聞社)
再放流禁止は2審も適法 琵琶湖の外来魚めぐる訴訟 (共同通信)
年300万人の女性に割礼 「世界的問題」とユニセフ (共同通信)

* * *

誕生日。今年は地味に。

今日は休みと決めて、ケロは可哀想だけど保育園に預けて自室の家具移動などをする予定だった。が、家人の出勤が遅くてスタート出遅れ。
「今日はPCをつけずに片付けするぞ」と心に決めていたのに意志の弱い私はうっかりと電源を入れてずるずる。
片付けは後ですることにして、とにかく大物の家具だけでも移動してしまおうと思ったら家人が帰宅(休日出勤だったのね)。「そんなことだろうと思った」という失礼な言葉に負けん気を起こして、家具移動だけはできた。気分も変わったし、入ってすぐ目の前の棚を移動したので開放感。
あとの片付けは年内にぼちぼちと。

失礼なことは言いつつも誕生日なので花束を買ってきてくれた家人。バラがつぼみじゃなくて(男の人はよく分からないと思ってこんなものでごまかしやがって)と花屋に怒ったが、気持ちをありがたく頂く。ケーキはケロが食べられないので今年はなし。いつか食べられるようになるかな。

そしてケロを迎えに行き、家人のおごりで外食。ケロは帆立と豚のスペアリブ(おにくー)が気に入って、ものすごい迫力でかじりついていた。

それからドライブでもしようかと言いつつリサイクルショップの看板に「止めて〜」。中を見たら大人の着物はなかったけど、子供用の赤い被布セットがあって買おうか悩んだ。(家のを着倒すつもりであきらめた。)

更に某大型ショッピングセンターでセールになったドールズハウスに心動かされる。でも家具は売れちゃってて、建物だけだったので悩みつつも買えず。

…と地味ながらやりたいこともできて楽しい誕生日だった。

* * *

>Nさま
メッセージありがとうございました!近いうちに…といいつつ某ならべは欠席しようかと思っている私。ブツの受渡のチャンスはありますか〜?

>Pちゃん
着付け教室は近所の呉服屋さんでもやっているのですが、通う時間をひねり出すのが大変なので、実際には今すぐは無理なのです。
まぁ、今後どのようになるか見守っていて下さい。

>Y/Gさま
メールのお返事滞ってます。近いうちに。



2005年11月23日(水)

はやぶさ>20日イトカワに着陸 岩石採取はできず (毎日新聞社)

* * *

ケロの風邪も治らないので、午前中に車で出かけただけであとは家篭り。ケロがまた「しろくまちゃんのほっとけーき」を持ってきたので読むと「きーき」と言い出したので焼いてあげた。

教育テレビを見せてたら、おかあさんといっしょのミニコンサートをやっていて、ひろみちお兄さんときよこお姉さん(とイチジョウマン)も出ていてびっくり。ひろみちお兄さん人気って凄い。ケロも何故かひろみちお兄さんが好きなのでTVを指して「あーっ!」と喜んでいたよ。
ダンスコーナーではまゆお姉さんときよこお姉さんが2人で踊っていた。きよこお姉さんの方が綺麗なんだけど、ちょっとまゆお姉さんソロがなくて可哀想な気もしたな…。(ズーズーダンスはあったけど。)

そのままTVを1チャンに回したら、富山を舞台にしたドラマをやっていたので続けて見た。杉本哲太が高倉健みたいな顔になってて「横浜銀蠅の弟分がねぇ…」とどうでもいい感慨にふけり、室井滋は富山弁ネイティブだから台詞楽だっただろうなと思いつつ、二人のかけあいで「だら〜」と言っていたのを聞き「うふっ、私にも意味わかるわ。」とほくそえんだ。

一日家にいたのでつくづく暇な日記だな。

* * *

昨日の続きで着物おばちゃんこと某身内から電話。話をしているうちに段々憂鬱になってきた。こっちから頼んでおいてひどい話だが。

「礼服の着付けはプロにやってもらった方がいい」「改まった席に着物を着ていくのは止めた方がいい」「(着物で買物して荷物持って草履ですたすた歩けるくらいに慣れたいという言葉に)それは無理よ」「(着物選びについて)まぁ何とか許せる範囲で気に入ったものを」とかの発言にようやく思い出した。私が成人式に着物を着てから「次に着物を着るのは死んだ時」と思っていたのは、ばりばり古典派の牙城が目の前にそびえたっていたからだった。
そういえば家を出るまで長い間「自分の着たい服が着られない」不満を持っていたのに、しばらくそんなことから離れていたので忘れていたわ。甦る悪夢。

誰かに頼まれて着るんじゃないんだから、好きなもの着るぞおっ。

そして身内にゃ言えないからこっそりここに書いておくけど、私が留袖一人で着られるようになりたいって思ったのには、そろそろ喪服を着なくちゃいけないことがあるかもしれないと思ったせいもあるんだよ。着付けは誰かに頼めても立振舞いもあるからね、実際に着るか着ないかは別として「着られない」よりはいいだろうと思ってね。



2005年11月22日(火) ヤンバルクイナ“食事中” カタツムリを石で割り

(共同通信)
鳥インフルエンザ>発生国からの入国者対象に靴底消毒実施 (毎日新聞社)
孫の預貯金4百万円横領 後見人祖母と伯父夫婦逮捕 (共同通信)
来年11月に番号持ち運びへ 携帯勢力図変化で再編も (共同通信)
トルコ産のマグロ販売中止 違法との指摘でヨーカ堂 (共同通信)

* * *

某行のI課長から、朝の8時に電話。「自己資金分〜万を入金して頂きたいんですが」と言われたので「昼に抵当権抹消の書類を持って伺いますので、その時で宜しいですか?」と聞くと「それでも結構です」とな。

昼休み。着物を見に行きたい気持ちをぐっとこらえて某行へ。今日は昨日電話してきた担当者O氏は休みなので、上司のI課長に取次ぎを依頼したが接客中のため隣のブースへ。そこへ女子行員が出てきて「Oが昨日このファックスを送っていると思うんですが」と昨日届いていなかった書類を出し「はよ現金出せ」というような空気を漂わせる。
「ええ、ただこの件何もご説明がなかったので、ちょっとどういうことなのかIさんにお聞きしてからにしようと思いまして。このファックスも昨日表紙しか届いていなかったんで。」と現金(の入ったバッグ)を握り締めて話すと、隣のブースのお客さんが「お隣で待ってるみたいだから、また来ます」と帰っていった。

I課長がやってきて、「今回この分の自己資金をご用意頂きたいということなんですが…」「ええ、ちょっとその件ご説明が伺いたいと思いまして。」「自己資金が必要だという説明はありませんでしたか?」「ありません。余ると思うと言われていました。」で、こちらも面倒臭くなって「先に書いてお渡ししてあった振込用紙の金額と手数料をOさんは一度も合計されてなかったんですよね?こちらでも確認すればよかったんですが、余ると言われてましたし。それで前日になって処理をしようと思ったら足りなくなったんですよね?でも昨日のファックスは表紙しか届いていませんでしたし、留守番電話でもご説明が要領を得なかったので、いちどきちんとお話をお伺いしてからと思いまして来たんですが。」と「謝れ!まず謝れ!」モードながら冷静に言ってみた。

I課長、商売柄得意そうな平謝り。「いきなり不足分を入金してくれじゃ失礼でしたよね。どうも申し訳ございません。本日Oは休暇なんですが…。」「ええ、ですからI課長さんから怒ってもらおうと思いまして。」「よく言っておきます。」「ミス自体は誰でもあることですから、仕方ないですけど、その後のフォローがちょっと…。今後もお付き合いあるんであまり言いたくないんですけど。宜しくお願いしますね。もし私が今日来なかったらどうなったんですか?」「いえ、その時は司法書士への振込を」「日付をずらすんですか。」ともし口座がバランスしないで締まる場合の対応もちゃんと考えてあったらしい。

部下のフォローも上司の仕事なのでI課長に言いたいことを言わせてもらったところで「昨日の今日で動かせる金額でよかったですけどね」と嫌味ったらしく不足額の5倍くらいの現金を取り出して、口座に入金してもらい(と同時におそらく今日中の処理でじりじり待っていたと思われる手数料引落と司法書士への振込も待ち構えていた女子行員によって処理され)通帳を返してもらった。そして「じゃあまた宜しくお願いします。」とお店を出てきた。

まぁ大きな都市銀じゃ低額ローンの借換え程度で客だと思って威張るなと内心思ってるかもしれないけどね、とりあえず最初に出てきた女子行員には何を言っても「私が怒られちゃいましたよー」で終わりだと思ったので(隣のブースの人には悪いけど)I課長にみっちり言って良かったよ。担当O氏は事前の説明でも敬語は怪しいは数字は間違えるはで、見てるほうがはらはらするキャラクターではあったんだが、やっぱりそういう人とは付き合わないようにしたいものだわ。
でももしかするとこの件で私(と家人)が怒る(そんなに怒ってないけど)ことが筋違いで、銀行の仕事はそういうものだから読む人が読むとこの日記も「勘違い丸出し」なのかもしれないとふと不安に思ったり。(でもあの電話でのO氏の慌てぶりからはやっぱりO氏の大チョンボだったんだと思うなー。)

* * *

昼休みの残りはご飯食べて、帰り道で別のリサイクルショップだけさらっと覗いてみた。迷路のように洋服ハンガーが置いてある店の置くに、帯発見。でも時間切れだ。

* * *

帯熱にうかされた私、仕事が終わってから保育園に行く前に昨日外から見た古道具屋さんとリサイクルショップだけ覗いてみようと回り道。

リサイクルショップの帯を見せてもらったら、金銀の刺繍入りでとても綺麗だけど普段使いには向かないような…でも綺麗。店内にいたおばちゃんたちがいきなり私を囲んで「それは良い帯よぉ〜」「ええでも普段着にはちょっと良すぎて」「あら帯は着物より良いものをしないと」と言い出したのには驚いた。着物サイトによく出てくる「着物おばちゃん」、外からでは分からないところが恐ろしい。「着付けがおかしい」とか突然無言で袖を握ってくる(素材と質を確かめている)とか、ダンジョンにはいろんなおばちゃんが潜んでいるらしい。

そして古道具屋さんへ。壁掛け時計とか、桐箪笥とか、福助とかのある昔ながらの古道具屋さんの奥に、着物も帯も色々あった。また綺麗で普段着に向かない帯や、普段着に使えそうだけど地味すぎるような帯も見つけたが、やっぱりこれも某身内にアドバイス頼らないと駄目みたい。

そのお店で可愛い花柄の反物を発見。広げてみると「毛100%」。ウールはかゆくて着られない、と数日前に書いた気がするのに、1000円という値段と柄の可愛さに思わず御買上げ。しかしこれもどの季節に着るもんだか分からない。何だか次々と意味のない買物をしている気がするけど、小花柄って好きなんだよねぇ。洋服だとラブリー過ぎて着られないけど、私はどうやら花柄の着物が着たいようだ。

* * *

夜、某身内に電話。「私、着物を着られるようになろうと思うの。それで練習にポリエステルの着物を選ぶのを手伝って欲しいの。」と言うと喜んでいた。ここにもいたか「着物おばちゃん」。
私が買った帯は「単の帯じゃないの?」ウール反を自分で仕立てようかと思うと言うと「素人の縫った着物なんて着られたもんじゃない」とばっさり。うわーん、だって練習しないといつまでも素人だよう。
とにかくこれ以上意味のない買物を続ける前にレスキューに来てもらうことになった。滔々と薀蓄を聞かされることになると思うが我慢しよう。そして私がいいなと思った柄も全部ばっさり斬られたらどうしよう。でも着物着ること自体が余計なんだから、好きな柄着ればいいよね。



2005年11月21日(月) 雷神捕まえた臣下の墓か 奈良・雷丘で5世紀の埴輪

(共同通信)
はやぶさ姿勢制御回復 小惑星に向け再接近中 (共同通信)
皇室典範会議>皇位継承順位で長子優先を全会一致で確認 (毎日新聞社)
血友病に肝炎治療薬が効果 名大病院のグループが発見 (共同通信)
卵子提供者に「補償金」 ES細胞でソウル大チーム (共同通信)
エイズ>世界の感染者初めて4000万人突破 (毎日新聞社)
植木鉢にキリストの顔が浮かび上がる (ロイター)

* * *

着物熱。

昼休みに例の着物屋さんへ行き、ポリエステルの激安着物を見てきた。全部が激安じゃなかった(そういえばチラシに300本限りって書いてあった)けど安い。いいなと思うものもいくつかあったが、実際のところ地味なんだか派手なんだか野暮なんだか粋なんだか見当がつかない。が、好き嫌いで分けるぶんには「好き」ははっきりした。
店員さんにも「よく分からないんですが練習用に」と言ったが、お店の人は「これは駄目」「これはいい」とはっきりは言ってくれないから、やはり頼りにはならない。やっぱり某身内を頼るか…。

さらに会社へ戻る通りすがりの古道具屋さんのガラス戸越しに帯発見。この店も敷居が高いけど入ってみるか。

* * *

夕方、電車に乗って別の某身内宅へケロとお出かけ。途中で家人が合流。某身内宅で見たニュースでまた女子フィギュアスケートをやっていて、「くりゅくりゅー」を披露して喜ばれていた。
ケロが来るからというので美味しい鰆の焼いたのと鯛のお刺身と鱈子の甘煮と豆腐と蜜柑が出てきた。親はおこぼれに預かってケロのおかげでご馳走様。満腹。しかしケロは野菜は一口も食べなかったよ。あれだけ美味いもの並んでたら入るところがなかったか。

* * *

夜遅く帰宅すると、住宅ローン借換えを頼んでいる某銀行担当者から鬼のような着信に要領を得ない留守番電話が数件。「明日抵当権抹消書類を持って来る時、足りない分の〜万をお持ち下さい」。足りないって何だ?詳細を「ファックスでお送りしたとおり」と言うが、表紙しか来てなくて分からない。

「何だろう?」「たぶん計算間違えたんでしょう」と書類を引っ張り出して、先に書かされて預けた振込依頼書の金額と某行に払う手数料とを計算すると確かに融資額では足りない。当初多めに計算されていた筈で「余る」と言われていたのだが、融資先へ払う早期返済の手数料を考えていなかった模様。
おそらく行内で明日付けの伝票を回す時になって(最初の電話は夕方5時)、こちらから渡した振込用紙と社内伝票を初めて合計してみたら融資額より多いことに気付き(事務の女子行員に指摘される姿が目に浮かぶようだ)、そこから焦って電話してきたんだろうけど、こんな要領を得ない説明じゃ納得できーん。

明日は現金を握って行き、納得のいく説明を受けるまでは離さないつもり。



2005年11月20日(日) はやぶさ>イトカワへの着陸失敗 25日にも再挑戦

(毎日新聞社)
新聞配達中に財布盗む 捕まり「残り配らせて」 (共同通信)

* * *

マンションの草取り。ケロが風邪ひいてるからサボろうかとも思ったが、厚着させて、駄目そうなら戻ることにして参加。
ケロはお気に入りのミニ絵本を手に持って私の後をついて回るだけだったが、途中から何かを期待してシーソーに座る。途中で10回づつ位やってあげたら喜ぶ。そのうちかなちゃん(備忘のため名前書いておく)が反対側に座ってケロとシーソーしてくれた。ありがとうー。ケロ大喜びで「きっきあっぱん(ぎっこんばったん)」。参加者に配られたジュースを飲んで「そろそろ帰ろう」と声をかけたらお得意の「いやだ」を言わずに素直に従う。よかったねー、十分遊んだんだねー。夜泣きしそうだわー。

* * *

Qの恐怖体験のほとぼりもさめたかと思い、今日またお風呂で洗った。家人が気付くかと思ったが、加湿器でだいぶ調子が良いらしく言うまで気付かなかった。これって洗わなくてもいいってこと?

* * *

ケロ、昼寝前に「しろくまちゃんのほっとけーき」を持ってきて私に読ませ、「きーきぃ、きーきぃ」と口を指差して訴え。「しつこい」と私に叱られて泣き寝入り。
ケロが寝ている間に、離乳食でも使わなかったバーミックスを出してほうれんそうのピューレを作り、今日はほうれんそうケーキを作ってみた。(バナナをほうれん草1/3束に置換。)
昼寝から起きたケロはたいてい状況認識ができなくてまず泣くのだが、ケーキのお皿を見せたら「やったーきーきだー」と両手を上げて飛び跳ねて喜んだ。うう、バーミックス出した甲斐があったぜ。(そういえばこの娘はおもちゃの箱を開ける時にも「じゃーん」と言って開けるが、何か無意識に私が変なリアクションを教えてるんだろうか。)
薄ーく切っておいたので「もっとー」にも「おかーさんもー(強制給餌)」にも対応してまだ残ったよ。

* * *

ケロはニュースで女子フィギュアスケートを見て感動したらしく、「くりゅくりゅー」と言いながら手を上げて回っていた。そのうちバレエ習わせたいとか言い出すんじゃないかしら、私。姿勢が良くなるとか立ち振る舞いが綺麗になるとかは良いと思うけど親の負担が大きくてな…。姿勢については剣道でもやらせてみたいけど(姿勢なら書道でもいいのか?)まぁどれも物心ついてからでいいだろ。

* * *

夜中にうっかり某サイト見て、正絹の帯購入。あとから「これは何帯で何の時に締めるんだろう?」と疑問が入道雲のように湧いてきた。ああやっぱり誰かに相談してからの方が良かったかしら…。でも安い勉強料だったわ。



2005年11月19日(土) 幻の流星群>起源を発見 国立天文台など

(毎日新聞社)
JAXA>はやぶさ、イトカワ着地に向けた降下を開始 (毎日新聞社)
スーパーカー>あこがれの名車に熱い視線 名古屋 (毎日新聞社)
犬の「痛い」を知ろう 研究者らが評価基準 (共同通信)
タミフル短期投与も影響? 日本の異常多発でロシュ社 (共同通信)
ドミノを倒して撃ち殺されたスズメ 国民悲しむ(ロイター)

* * *

先週は夜ふかしが続いて何となく慢性的に眠い。

午前中、クリーニング屋さんとコンビニと本屋さんはしご。
ケロがコンビニでおにぎりを見て興奮して「っぎりーっ」「っぎりーっ」と叫ぶので順番に「どれ?これ?」と指していくと梅干のおにぎりで頷いた。「これはまだ早いと思うけど、いいよ、食べたいなら」と買ってあげた。帰宅後に催促されて出したが、しばらく食べてお皿におにぎりを打ち付けていた。「どうしたの?」「あむ☆△○…」と言うので「ジャムに種入ってた?」と梅干の種を取ってあげたが、梅干本体も気に入らないらしいので「こっちも取る?」と訊いて、結局塩おむすびになった。(後で「あむ、すっぱい」と言っていた。)

メルマガで興味があった「リアルシンプル」という雑誌の創刊2号を見つけたが、写真がいっぱいだけど期待してたより中身がちょっと薄かった。残念。

* * *

着物続き。別名脳みそだだ漏れ。

どうやら着物好きには「古典派」「普段着派」「アンティーク派」がいるようだ。(カテゴリー名は私が仮につけた。)
「普段着派」は、ウールや木綿のような日常的な値段の着物を普段着として日常的に着て楽しもうよ、という感じ。「アンティーク派」は、安く手に入り現代の着物にはない柄や色使いのアンティーク着物を、ルールに拘らずにおしゃれで個性的な服として着よう、という感じかな。「古典派」は、言うまでもなく従来のしきたりどおりに、着物を贅沢なよそいきとして(でも何代も着られるし)きちんと着るわよ、という感じで一部は「普段着派」や「アンティーク派」とも被る。

自分はどこかと考えてみたが、一番近いのは「普段着派」かな。ポリエステルでいいから(ここはどの派閥でも賛成されないようなんだが)自分の気に入った色柄の着物を数枚用意して、あんまり凝らない帯結びで自分で着られるようになりたい。正絹の着物もいいんだけど、自分で洗えない服って嫌なのよねぇ…。ウールは私は肌にあたると痒くなるから無理だし、木綿の着物は皺になりやすいし、洋服でも化繊を好んで多く着ているので、ポリエステルに抵抗はないんだけどな。ケロ連れだと色んなことで服が汚れるからあまりきりきりしたくない。
んで多分自分で着るようになったら多分和裁にもはまることでしょう。(和裁士の人は4日で着物1枚縫うんだって。)ケロにも譲れるし…なんてことは考えない。私の知ってる限りでは親が譲るというものはたいてい子どもには迷惑だったり価値が分からなかったりするものだし。前に書いた七五三卒園式入学式の着物は、着物が着られて自分の生活に合うことが分かってから考える。

そして色々な問題も浮き上がってきた。
1)着物は季節や場面ごとにたくさんのしきたりがあるので、知らずに着てると変らしい。(それが逆に楽しみになるんだと思うけど。)
2)小物の組み合わせにセンスが要る。(ない。ない。)
3)様々な小物を含めて手入れが大変ぽい。量も多いので収納に困りそう。

…書いてるうちになんか方向性が見えてきたぞ。

「まずは練習用にポリエステルの着物を買って独学で着付けを覚える。(これはそんなに大変じゃない筈だ。とりあえず浴衣は着られるし。)そして着物の所作を自然にできるように家ではこれでご飯を食べたり掃除したり近所に買物に行ったり(本当?)する。きもの雑誌もちょびっと読んでみて、好きな色柄の組合せを探してみよう。

上記ステージで挫折せず、物足りなくなってきたら、例のリサイクル着物屋さんで正絹の着物か帯を買って、マンツーマンの着付け教室で自己流でどこがおかしいのかを指導してもらう。(別に買わなくても着付けだけでも習えるんだと思うけど、仁義としても向こうの商売にも悪いだろう。)

それ以上はきりがないのでレンタル。管理の手間もないし小物一式貸して貰って気に入った色柄が選べるなら安いもんだ。」

ああさっぱりした。あら丁度私ってば誕生日が近いじゃない。よし。ここは誕生日に着物一式(安い奴)買ってもらうことにしよう。着物選びにGO!だ。某身内来訪も近いから、一緒に選んでもらおう。(激しく止められる予感もするけど。)



2005年11月18日(金) 1本286万円のスコッチ発売

(ロイター)
三洋電、総合家電撤退し環境企業へ=2330億円赤字 (共同通信)
間接差別やセクハラ対策=均等法改正でたたき台 (共同通信)
小学生を夜まで預かります 共働き家庭の子育て支援(共同通信)

* * *

うう、溜めた日記がようやく今日に辿りついた。

寝不足で目の下に隈。自業自得。しかし自室のレイアウトを色々考えてたら妄想でいっぱい。

職場にて社長が「別荘欲しかったら言ってね。10万円くらいで処分したいって企業いっぱいあるから。」と言われて思わず「欲しいです!」と答えた。(登記に30〜40万、他に年会費10万くらいと言っていたからリゾートマンションかリゾート会員権か?)
常々別荘のある人々の別荘ライフを見ては「行くたびに掃除は大変だし毎回同じところに行くんじゃ飽きるし、せっかくなら同じお金で毎回違うところへ行きたいぞ」と思ってはいたんだけど、ケロが少し大きくなってから「夏休みに海辺で/山辺で長期滞在」という使い道があるんだよね。うち田舎ないし。着物買ってる場合じゃないか?

ブックオフにて本処分。

ケロがTVの浴衣姿を見て反応していたので、また着物着せて兵児帯をした。おおバカボンみたいで可愛いぞ。

* * *

他人様の掲示板投稿とか自分の真面目な話題とか色々書かなくちゃいけないけど、今日はここまで。



2005年11月17日(木) お守りに「虎の毛」は駄目 動物園が取り出して配布

(共同通信)
イカ釣り船の集魚灯に青色発光ダイオード (毎日新聞社)
仏農家に危機感 ボージョレ・ヌーボー過去最低価格(産経新聞)
新型インフルエンザ対策>タミフル不足、日本の遠慮 (毎日新聞社)
印象派絵画の押収無効 スイス連邦政府が決定 (共同通信)

* * *

今日も昼休みにあちこち回ってきた。またまた証券会社、またまた郵便局、通りすがりのリサイクル着物屋さん、兵児帯の着物屋さん。

* * *

リサイクル着物屋さんの話。

通りすがりのリサイクル着物屋さんは、綺麗な着物ばかりで「これはレンタル落ちですか?」と訊くと「お客様から買い取ったものや、仕立ててキャンセルになったもの、一部反物から仕立てた新品もあります」。サイズも色々とのことだが、正絹でしつけのかかったままの着物が安めのスーツ位の値段から多数。「アンティーク着物」ジャンルの店ではなく「アウトレット」か。

「実は七五三で子どもに着物着せてから、自分も着ればよかったかと思って、着付けが出来るようになりたいと思ったんです。身内に借りたりするのは気を使って嫌なので、帯も道具も一から揃えるんですが、練習用に安い着物を買おうか迷っていて、でもポリエステルより正絹の方が良いようなので…」とここ数日の妄想を喋ってみた。
すると「うちでも着付け教室やってますよ。ご都合の良い時間でマンツーマンで10回10,500円。」え?やりたい。ケロを預けたり時間の都合をつけるのが難しそうだから、本みて独習しようかと思ってたけど、この値段なら教えてもらった方が私向きの補正とか教えてもらえそうだしいいかも。

「せっかく揃えるなら、正絹でもそんなに高くないのありますよ。」と見せてもらう。あまりに安いので「これ国内で作ってるんですか?手縫いでこの値段じゃ手間賃出ないんじゃないんですか。」と余計な感想を漏らすと「これは国内で作ってますが、安いものの中には海外で日本人が指導してるところもあります。別に海外だから悪いってことじゃなくて、やはり人件費の問題で。」と一般論で返されたが、その着物が安い理由は不明。google君のお話で「着物は人から人へ渡る程値段が下がる」と書いてあったので、メーカーから流通で少しづつ損をかぶってここへ辿りついたのか。

でも見ていたら、桜の小紋とかが可愛くてつい目がそちらへ向いてしまった。「初めての方は紬の方が織りがあって滑らなくて着やすいんですが」と言われたが(ネクタイと一緒ね)、どうせなら着たいものを買いたい。

「昼休みで通りすがりなので、又来ます。ありがとうございました。」とお礼を言って店を出たが。

頭を冷やして考えてみた。着物がいくら安いと言っても、帯も要るし小物揃えて、しかも洋服とは共用できないものばかり。全部揃えたらマックスマーラのコートが買えるじゃないか。管理も必要。着物着たいシーンって、せいぜい次の七五三と卒園式と入学式。全部同じ一張羅の着物ってのも寂しいし、道行だって着なくちゃいけないし、当日が雨なら洋装になるだろう。友達の披露宴に呼ばれることももう殆どないだろうし、お茶習ってる訳でもない。

…やっぱり着付けはできるようになったらいいなと思うけど、揃える必要はないか。ああバイク乗ってればきっとこんなことは考えないのに。(泡銭が入るとバイクの部品とか欲しくなるから。)それによく考えたらパートのお給料で着物買うのって生活バランスとしておかしいわ。

* * *

そして先日ケロの兵児帯を買った呉服屋さんに「持って帰ったら色が合わなかったので、こちらと取り替えさせて下さい」と赤×黄の帯を赤×黄緑に交換してもらい、それだけでは申し訳ないので腰紐も1本買った。(着物についていた紐がつるっとしてて、ここで買って襦袢につけた紐の方が良かったので、着物のもつけかえようと。)

そしてそのお店で前回見た激安着物をまたじーっと見て、道行やら羽織やらもじーっと見て、悩みつつ職場へ戻った。それにしても濃い1時間だったわー。
心の中では、安物でもポリエステルでもいいから、着物の形をしたものを一人で着られるように(たとえ仲居さんみたいでも)なってみたいという願望がまだ消えない。もしかすると娘が生まれたことで伝承文化の縦軸継承(c)マルコさん、を突然意識しだしたのかもしれないという気持ちもあるが。

ここを読んでいる着物好きの皆様(あなた方ですよ)、忌憚なき意見をお聞かせ頂けると嬉しいわ。

* * *

帰宅後にしばらく前から気になっていた物入れの整理。出し辛かった引き出しの位置を変えたりして、綺麗に収まった。
いや、着物着たい熱でね、「でも今家にある物品の収納がきちんと管理できてない状態で、手のかかる着物用品を増やすなんてちゃんちゃらおかしいのではないかしら」と思ったのよ。思わぬ効能があったわ。

そしてまた家族の寝静まった深夜に、ずっと気になっていた自室の整理。家具のレイアウト変更などを思いつき(地震対策を含め)こちらでもモチベーションが上がってきたわよ。1日では終わらないけど少しづつ整理しよう。
と思ったけど山岸涼子「アラベスク」読み返して2時半。



2005年11月16日(水) 月の土地販売を請け負う中国企業、営業禁止に吼える

(ロイター)
冷え込み>関東各地でこの秋一番 日光では氷点下2.4度 (毎日新聞社)
「危ない航空会社」公表へ 欧州議会が法案可決 (共同通信)
印象派絵画54点差し押さえ スイスのロ美術館展から (共同通信)

* * *

昼休みに証券会社や郵便局を回り用事を済ませた。しかし帰宅後にまた郵便局の不在案内が入っていてがっくり。ああこんなことなら明日にすればよかった。

ぶりとさんまと葉つき大根が安かった。「お米のとぎ汁で大根を煮てぶりと大根でぶり大根、大根菜で菜飯、さんまを焼いて大根おろしを添えて…ばっちりだわっ」と美味しそうな葉のついた大根を選んで、レジ前でふと見ると根の方にすがいっぱい入ってた。本末転倒。興奮しすぎて葉しか見てなかったよ。
さんまをフライパンにオーブンシートをひいて焼いてみたら、落ちた脂で揚げたみたいになってそれはそれで美味しかった。
ケロは菜飯の茎が硬かったようで苦労してたが、さんまは一人で一匹食べた。

* * *

帰宅後、ポリエステルの着物の是非についてgoogle君に訊いてみる。うーん、あまり評判が宜しくなくてちょっと気落ち。曰く「夏暑く冬寒い」「体に添わない」「発色が安っぽい」等々。でもあの値段で何枚か買ってとっかえひっかえ着たら楽しそうだと思ったんだよなぁ。



2005年11月15日(火) 本当に起こった聖書物語? イスラエルで考古学発見

(ロイター)
イスラエルとパレスチナ、エジプト─ガザ通行問題で合意 (ロイター)
タミフル副作用で異常行動リスクは高まらず=ロシュ (ロイター)
石ノ森章太郎>仮面ライダーなどハリウッドで映画化 (毎日新聞社)
ステーキ?実は成型肉 フォルクスに排除命令 (共同通信)

* * *

昼休みに、子供用の兵児帯を買いに行った。その店で目が飛び出すほど安いお仕立て上がりの洗える着物を見かけ「全く一から揃えると、どれくらいの費用がかかるんでしょう」とちょっと聞いてみた。「白っぽい着物と黒っぽい着物と2枚揃えて、両方に合う帯を買えばいいんですよ」などとそそのかされてその気になってたら昼休みが終わってしまった。

しばらく前に保育園の(全父兄向)連絡ノートに「帽子を冬用にしてください」と書いてあったが、日曜日にミシンの調子が悪くなって作成中で止まっていた。とうとう今日保育園へお迎えに行くと、ケロの帽子が「いい加減持って帰れよ」といわんばかりに着替えた服の袋に入っていた。

あわてて帰宅後に帽子を完成させた。うーん、家にある帽子で型紙を適当に起こしたら変な形になってしまった。
でもケロは気に入ったらしく、帽子を被ったまま食事してた。

家人がきびだんごのお土産を持って帰宅。ケロ大喜びできびだんごに釣られた。鬼退治に連れていかれちゃうよ。

ケロの寝かしつけで家族揃って9時就寝、12時に私だけ起きて緊急のメールや他人様の掲示板書き込みで2時半。



2005年11月14日(月) 江戸菓子を復元 仙台の老舗が協力

(毎日新聞社)
仁科賞に森田氏ら3氏に 113番の新元素合成など (共同通信)
ネットを活用、実の父発見 米の少年、DNA検査で (共同通信)
中国、タミフルに匹敵する抗インフルエンザ薬を開発=新聞 (ロイター)

* * *

ケロ、朝起きた途端に布団にピクニックバスケットを持ち込んで広げてお茶会。寝ていた私と家人も起こされて強制参加。嬉しいのは分かるんだがもう少し寝かせてくれないか。

しかし止まらないケロの咳と鼻水に「今日は休ませたら」と家人。そりゃあなたは言うだけだから簡単でしょうけどね…と思いつつも確かにひどいので一日休ませた。ああごめんなさい社長とマネージャー、サボってばっかりで。しかも来週は誕生日だから休もうとか密かに心に決めているんですが。

教育テレビをつけっぱなしでケロと遊んでいて、久々に見た「10min.ボックス(11:50〜12:00)」にまた感心。この番組を見るとたったの10分がすごく濃くて時間を忘れる。

* * *

ケロのティーセットのシュガーポットに合いそうな小さな調味料用スプーンを持っていた筈…と探し回って、「食器 不急」と書いたまま数年放置していた箱を開封。忘れていた食器が沢山出てきた。うわぁ。

私は小さいものが好きなので、以前には蕎麦猪口も一つづつ気に入った柄を集めようと楽しみにしていたのだが、某身内が「凄く安かったから」と私の気に入らない柄のぼってりした量産品を5客買ってくれたので不本意ながら今日まで使っていた…が、実は数個は自分で買ったものがあったこと自体、今日箱を開けるまで忘れていた。(多分お客さんが来て梱包をといた中から先に出てきた気に入らない方を使っているうちに忘れたんだな。)気に入らなかった方ももう十分使って義理は果たしたと思うので、処分して今日出てきた奴と取り替えよう。にこにこ。こっちは磁器で口当たりも薄くて良さそうなのよ。足りない分はまた気に入ったの探そう。にこにこにこ。

実は昨日ひとつづつ違う薔薇柄のティーセットを、R隊長に選んで頂こうと並べながら「そういえば12年前某身内から使ってない引出物の食器類をもらったのはともかくとして、『いいのがあったから』とティーセット6客とか蕎麦猪口5個とか、幾つあっても良いものでもないものを買ってきてくれたり、自分で縫おうと思っていると言ったカーテンを『忙しいだろうから』と縫ってくれたりしたのは、好意だと思って受け取ったが実は私にとっては楽しみを奪われた出来事だったのではなかろうか」と今更ながら考えていたのだが。

他人のための買物は選ぶ楽しみだけ自分持ちで非常に楽しいのは分かるんだけど、せめて一度に一つにしましょう。
…あ、そういえばこの某身内はケロにも一度にセーター2枚とかおくるみ2枚とか2組目の雛人形とかをくれたのと同じ人だった。えーと、教訓としては「他人にも選ぶ楽しみを残しておいてあげましょう」かな。

んで、肝心の調味料用スプーンは見つからなかったので、買物に行った時に「からしスプーン」を買ってきた。53円なり。

* * *

ケロがボールプールにおままごと用シルバーを投げ込むので、知らずに踏んで事故がおこるといけないしとボールを撤去。代わりに中にPVC樹脂のパズルマットを敷き、丸い板を載せた簡易テーブルにティーセットを並べてお茶会。でも二人で入るには60×60だと狭いから、90×90で作り直そうかしら>ネットハウス。

* * *

「やまごやいっけん」のメロディーがどうもうろ覚えで心配だったので(いや大声で人前でも歌わされるからさ)、自由現代社「全曲楽譜付 たのしいこどものうた600選」という本を図書館で借りた。童謡、おかいつの歌、アニメ主題歌まで網羅して2千円。2005年1月刊行だから、内容も新しいみたいだし、買っておいてもいいかもな。1番しか知らない曲の歌詞も分かるし。
…ちなみに「やまごやいっけん」のメロディー、やっぱり間違ってた。もう100回以上ケロに歌っちゃったよ。



2005年11月13日(日) はやぶさ>小型探査ロボット「ミネルバ」と通信途絶える

(毎日新聞社)
対日断交をと副大統領 ペルー、大使館に卵 (共同通信)
蘇我入鹿の邸宅跡か=甘樫丘、書紀の記述裏付け (共同通信)
コーヒーパックの中から「死んだ亀」が出てきて女性驚愕 (ロイター)

* * *

R隊長がケロとおままごとをしにいらっしゃるので、朝から片付け。最近気合の入らないお客(身内)ばかりだったので、久しぶりに腕が鳴ったわー。

ケロは昨日の外出で新しい風邪菌に出会ったらしく、咳ととめどない鼻水。うわーん、保育園の常在菌にはようやく馴染んだのに。

合間にケロの保育園用フリース上着完成。縫い直したい箇所もあるけど、園庭で着るだけだしいいや。おそろいの帽子を縫っていたらミシンの糸調子が悪くなって途中で中断。

お客様なのでケーキを焼いた。今日は黄桃ケーキ。ケロに「お客様がピンポーンって来てから一緒に食べるんだよ」と言い聞かせたが「きーきたべたいー」と泣き寝入りして昼寝。
R隊長から「これから電車に乗る」と連絡が入り、ケーキとお茶の準備をしていた。テーブルにお皿を並べていたらキッチンから「きーきおいしーねー」とケロの声。
はっとして駆けつけると、エンゼル型で焼いた丸いケーキが一部欠けている。ケロがまちきれなくてむしって食べていた。あ、眩暈が。
(ということで、R隊長がいらした時には視力検査みたいなC型のケーキになっていたのでした。すみません。)

そしてR隊長到着。お持たせのブレックファーストアールグレイ@ウィッタードを薔薇のカップ(久しぶりに出したわうふふ)でお出しして、あちこちの「作品」(くすっ)を見て頂く。その中で「パクりとインスパイアの違いについて」話し、若い世代には「これは無断使用してはいけません」と明記していない限りは著作権放棄とみなされるらしいと聞く。マジですか。そして本屋さんの雑誌に載るアイドルのグラビアを携帯電話で撮影し、トレカのように交換し合うという話にも驚いた。子どもは何かを交換するのが好きだし、金銭の授受がないから気軽なんだろうけど…。もし自分の子どもがやってたら「それは著作権侵害だしデジタル万引きというものだから、やめなさい」と言えるか?一人だけ友達から外れさせることができるか?と思い、自分の人間の小ささに気付いたのだった。(せめて自分で買った雑誌からの画像にしろとか言ってしまいそうだ。)
これが「今日見た変わった形の雲の画像」とか「面白い景色」の交換だったら楽しい遊びだと思うのにね。

あと「勉強したいと思う子どもの成長を阻害する教育の悪平等について」の話は単純に解決策が見出せないので考えさせられた。「希望格差社会」じゃないけど、親が時間やお金などを提供できない場合に、子どもの成長は阻害されるのか?江戸幕府が倒れて、四民平等で、教育を受ければ開かない扉は(公には)ないことになったんじゃなかったのか?

お会いするのも久しぶりだったので色んな話をしようと試みつつも、ケロに中断されるのでどの話も「…どこまで話したっけ」。そろそろケロも愛玩動物から小さい人になってきたので、無視して話ができないのだよ。困ったわ。いやケロとしては成長なんだが。

ケロは当初人見知りしつつケーキがあるので同じテーブルに着き、R隊長におままごとピクニックバスケットを開けて頂いた。中にはピーターラビット柄の二人分のティーセット(カップ&ソーサー、ティーポット、クリーマー、シュガーポット、ケーキ皿とシルバー類)がきちんと梱包されて入っていた。本当に本当に未使用品なのに、永代貸出して頂いちゃっていいのでしょうか。ケロも大喜びで、さっそくお茶会が開かれた。ケロは「ポットのお茶を注ぐときには蓋に手をかける」を教えてもらっていたが何故か指一本。この素敵なティーセット、ケロがもう少し物心つくまで欠かずに遊べるんだろうか、不安。

当初の人見知りモードから段々おもちゃを持ってきては見せるモードに入り、最後には膝に乗せてもらって一緒に写真をみるところまで馴染んだ。また遊んで下さいまし>隊長。



2005年11月12日(土) 木枯らし1号>東京地方に昨年より1日早く

(毎日新聞社)
観測ロボの着地失敗か 探査機本体19日着陸へ (共同通信)
インフルエンザ薬>タミフル問題、学会でも論議 (毎日新聞社)
60歳以上世帯主が50%超 高齢化進む公団賃貸住宅 (共同通信)
WHO>鳥インフルエンザ感染、「日本も無関係ではない」 (毎日新聞社)
米大統領>「不正直」6割近く…国民への世論調査で判明 (毎日新聞社)
英、大戦中に拷問施設 ナチス捕虜ら収容(共同通信)

* * *

朝は自治会に出席。またまたうっかり熱く語ってしまって反省。責任も負えないのに語る資格はないわね。そして「どうしてそんなことまで」な最近の出来事に関する詳細を仕入れてきた。

終了後、ケロはすっかり出かける気持ちでいたらしく家に帰らないと泣かれたので、そのまま買物に。目的のフリース上着と冬用の帽子(どちらも保育園の外遊び用)は良いものが見つからなかった。

が、何故かのぞいたおもちゃ屋で、キティちゃんやその他のドールズハウス(廉価)をみかけ、「世の中にドールズハウスはシルバニアと木製だけではない」と反省。
でもねー、私考えたんだけど、三面鏡のように折りたためる壁を作ってドールズハウス用の壁紙を張って、床位置にカーペットをひいて、家具を置いたら、折畳式のドールズハウスできるんじゃない?舞台装置みたいだけど。(←何でも小さくなるものが好き。)ケロがこのままぬいぐるみ好きで終わるのか、抱き人形を欲しがるのか、小さい人形を使ったドールズハウス遊びをしたがるのかによって作るサイズが変わるので、しばらく考えのまま保留だ。
それともダイヤブロック買って家作った方が、他の形でも遊べていいかな。窓とか扉が規格パーツのサイズになってしまうので、遊べる人形サイズが限られるが。
…うーん、うーん、うーん。

* * *

帰宅後ネット巡回をしてはっと振り返ったら、マッサージチェアのひじかけ部分にケロがクレヨンで落書きしていた。うわー、目を離した私がわるいんだけど、やっぱり七五三でもらったクレヨンは没収。油性だし描きやすいんだよね、きっと。

TVの着物姿の人を見てケロがなにやら言っていたので「また着物着る?」というと頷く。ので「(安物だけど)買っておいてよかった」「(安物だから)好きなときに着せてあげられるわ」「つまり安物を買って良かったということね」と喜びつつ気軽に着物を出した。紐が縫い付けてあるので、洋服の上に着物だけ羽織らせて紐を後ろで結んでおわり。でもかなり嬉しいらしく簪もつけろとうるさいので簪(パッチン留だけど)ひとつとちんころもつけてあげた。鏡を見て悦に入っていたよ。兵児帯も買ってあげよう。浴衣にも使えるし。

実は私「もう一枚着物を縫ってあげようかしら、こんどこそ手縫いで」とか「七歳の時は帯するから、今から着付け習って私が着せられるようになっておこうかしら。その時私も着られるように着物が欲しいわ。」等の妄想が広がっていて、密かにポリエステル縮緬の販売サイトを見たり、近所の呉服屋さんの着付け教室の張り紙に見入ったりしてるんだけど、しばらくすると熱が冷めると思うんでそれまで我慢してるんだ。
ああ、でも、甚平を作ろうと思ってまだ作ってない綿サッカーがあるから、あれで浴衣縫ってあげたら気が済むかな。

* * *

月曜日に家人と入浴してから、ケロがそれまで立ったまま入っていた浴槽に屈んで肩まで浸かり「あったかいねー」と言うようになった。お風呂の入り方を教えてもらったらしい。
しかし今日入浴剤を入れたお湯に入れたら、下が見えなくて怖いのか「だっこだっこ」と怯えて立とうとしなかった。「足が立たないかもしれない水に入るのが怖い」というのは、人間として正しい姿だと思うけど、本能なのか学習なのか。多分学習だよね、本当の赤ちゃんは水怖がらないから。

* * *

…ということで市販品で気に入ったのがなかったフリースの上着、ミシンを出して縫いかけ。途中まで縫ってサイズを見ようと「ケロ、ちょっと着てみて」と言うと最初「いやだ」と断られたが、気が変わって袖を通してくれた。どうやら気に入ったらしい。うっふっふ。
ケロが寝てから、続きを手縫い。本当はミシンが好きなんだよー、私はー。でもフェルト食材作ったり着物の揚げをしたりして、針を持つことにあまり抵抗を感じなくなってきた。結局仕上がりはミシンの方が(たいていのものは)綺麗だし早いから時間の無駄みたいな気もしてるんだけど、夜みんなが寝静まった時にできるからねぇ、手縫いだと。

* * *

恩田陸「蒲公英草紙―常野物語(2005-148)
集英社(2005年6月)

リクエストしてずいぶん長くかかった本。短編集の「光の帝国−常野物語」の方を読んで続きを読みたいと思っていたが、こちらは長編。宮城のある村の少女を語り手に、明治末期の時代と村の人々を描く。直近に読んだ本が「沼地のある森を抜けて」なのでつい比べてしまったが、現代の、答えの出ていない問題をテーマにするよりも、既に分かっている過去を舞台に、それを知らない人たちが未来予想を語る話の方が楽に書けていいなぁ(ちょっとずるい)などと余計なことを思ってしまった。
そしてここは常野の出身地に近いので、キーになる人達がみんな常野を知っているというのもちょっとご都・・・げふげふげふ。いやこの時代この地方ではそうだったんですね、きっと。

ストーリーはクライマックスで「こんなことが本当であればどんなにいいか」とは思いつつ、あまりに出来すぎではまり込めなかった(と言いつつぼろぼろ泣いてたけど、私の涙腺は私の思考とはリンクしていないのだ)。

丁度いいから「沼地…」読んで以来考えていたことの続きをここに書いてみよう。
「こんな時代」「これからの不透明さ」はいつの時代にもあり、それを厭い、子どもを生み育てることをしなければ、とーっくに人類絶滅していると思う。現在だって将来のことを考えたときバラ色の未来とは思えない。ビル・ゲイツだって飢えた人達全ては救えない。でも、もっと昔は自分の足しかその場から逃げる手段がなかった、その時に人々が感じていた絶望が今の私たちと違うかどうか分からない。だから「こんな時代」に子孫を残すことは特に珍しいことじゃない。もしかしたら子どもは幸せになれるんじゃないかという賭けを人類はずっとしているんだ。
そして「沼地…」で不満だったのは、それ「以外」の道を更に提示してくれるんではないかという私の期待が膨らみすぎていたからだと思う。
そして「蒲公英草紙」の方は、その賭けについて自分以外の人間に頼る姿勢に共感できないものを感じてはまれなかったんだと思う。賭けっていうのは、結果がわからないから賭けなんだよ。



2005年11月11日(金) ゴジラ顔で体長4m、海のワニ…南米で化石発見

(読売新聞)
月平均気温>10月も過去最高 気象庁(毎日新聞)
仏内相、再び「くず発言」 撤回拒否、強硬姿勢変えず(共同通信)
サーリーフ氏が勝利宣言 アフリカ初の女性大統領へ(共同通信)
医療費負担>70歳以上は2割 財政審素案(毎日新聞)
ボージョレ・ヌーボー初荷到着=解禁は17日−成田空港(時事通信)
 #そういえば私飲めるんだわ〜わ〜わ〜

* * *

昨日取り付けた棚の扉、調子に乗って開閉用に穴を開けてみた。いやー、ダイソーで100円でホールソー売ってたんだもん。(ダイソーの工具は精度が悪いので、電動ドリルに使うのは家人がいい顔しないんだが。)これがあれば色々また悪さができる…が、ちゃんとしたの買おうかな。電動ドリルが壊れたらそっちの方が高くつきそうだ。

休憩時間に保育園の外遊び用の上着について同僚Aさんに色々訊く。やっぱり「フリース・前ファスナー・フードなし」が良いらしい。
…帰宅後にオレンジ色のフリースひざ掛けと、オレンジと白のギンガムチェックの布地で自作してみようかと裁断だけした。がーっと縫って作れそうなんだが自作は完成までどうなるか分からないのがリスキーだ。フードつきの型紙にスタンドカラーをつけようと思ってるんだがどんなものが出来上がるか。
帽子もおそろいで作ろうと思ったがフリースが足りなかった。冬用のいい帽子が見つからないんだよね。帽子も要るんだけど。

* * *

同僚Aさんと延び延びになっていたランチに行ってきた。主に職場の話をはばかりなく語り、お互い「…さんがいて良かったー」と喜び合った。この同僚Aさんは前職場の同僚Aさんにも雰囲気が似ていて、入った時から好感度上。

仕事以外のご近所事情(学校や医療機関)についても色々話し、有意義なランチタイムだった。「また行こうね」と約束してお開き。

* * *

昨日デジカメプリントが届いたので、紙のアルバムに入れて保育園に持って行った。可愛い可愛い言われて、夜なべして着物の揚げをした甲斐があったわ。
ちなみに他の身内にはまだ七五三のお参りに行ったことも話してないんだけど。(「出来るかどうかわからないがやるかも。駄目なら来年満3歳でやる。」とは言ってある。)



2005年11月10日(木) 国が山月記など海外出版 日本文化を世界に発信

(共同通信)
スパイウエア>パソコンに感染、預金を別口座に送金 (毎日新聞社)
タミフル備蓄1・7倍に 新型インフルエンザ対策で (共同通信)
詐欺>消えるボールペン使い2億円? 2人再逮捕 (毎日新聞社)
低い識字率が貧困削減の障害=ユネスコ (ロイター)
18歳の高校生市長誕生 米ミシガン、51歳現職破る (共同通信)

* * *

久しぶりの職場だったので、楽しく仕事してきた。やっぱり手紙は手書きだろと思い何通か書いたが、自分の名前が行頭にきたりして何度も書き直し。ああ、ワードでレイアウトしてから下にひいてなぞった方が早いかしら。

昼休みに大量に買物。バスタオルリニューアル計画で3枚追加。既に古いものを処分してしまってローテーションが厳しかったのだ。
しかし何故か粉末の酵素系漂白剤(ワイドハイター系)がどこの店にも見当たらず、アスベストでも入ってたんかいといぶかしむ。最終的に節を曲げて液体ワイドハイターを買った。(私は洗濯洗剤と酵素系漂白剤は片手で開く調味料入れに移し変えて使っているので、形態が変わると困るんだけど。)

同じく昼休み、某証券会社に「カードがみつかりません」と手続きしに行った。無料で再発行してくれるそうだ。さすが証券会社、手数料高いだけあるわね。

終業後にマンションの管理会社担当さんと駅前で待ち合わせ、コーヒーを飲みながら打合せ。ケロのお迎えがあるのでとっとと片付けようと凄い勢いで書類を読んでタイプミスとか内容間違いとかを指摘してたら「校正の仕事か何かされてるんですか?」と訊かれた。いえただの読書好きでして。立ち読みで鍛えましたの…とは言えなかったよ。
とりあえずあとは総会に出たら理事会の任期終わりだ。偉いぞ自分。

帰宅後、こっそり電動ドリルを持ち出して(家人の立会いなしに使うの禁止)リビングの棚の扉つけ。なんだか建付け悪いしネジ舐めちゃったし後で家人に怒られそうだ。



2005年11月09日(水) 目覚めのメカニズム解明 光を感じステロイド分泌

(共同通信)
脳死臓器提供、実現は6% カード所持死亡は1000件超す(共同通信)
 #私も「どうせ焼くなら使って」と思い、カードを持ってるので
  何故提供が実現できなかったのか知りたい。
紅葉遅く、サクラは早く 温暖化の影響くっきり (共同通信)
国際赤十字・赤新月運動に3つ目のシンボル採用へ (ロイター)
公教育で「進化論」批判へ 米、宗教右派に追い風 (共同通信)
ネズミ捕獲シートに野鳥 相次ぎ受難、獣医らSOS

* * *

七五三のお疲れ休みで今日も休暇。無為に過ごしたがこの無為の時間が大切なのよ。

* * *

普段は無洗米だが、最近は新米を頂いてお米をといでいる。ケロが観察しておままごとに取り入れている。ままごとキッチンの流しで鍋に入れたチェーリングをしゃかしゃかするとなかなか「らしい」音がする。

もらったクレヨンも気に入って「おぇかきー」と言いながらぐるぐる描き。無毒クレヨンじゃないせいか発色が良いのも楽しいのかも。

そういえば昨日ベランダ遊び用にカラーチョークも買ったのだけど、今日はベランダに出なかったのでまだおろしてない。

某身内にリクエストして揃えた「こぐまちゃん絵本」シリーズ。朝も夜も1冊づつ持ってきては私か家人に読ませ、それを延々と繰り返す。嬉しいんだけど、そして読書好きとしては読書好きに育って欲しいとも思ってるんだけど、本は自分で読めるまで「読んでもらう」期間があるのよねぇ。
私は3歳くらいではもう自分で勝手に読めるようになってたらしいが、ケロがあと10ヶ月で読めるようになるとも思えない…。しかし字というものがあって、読み方を知っていれば読めるらしいということには早々に気付いていて、字の書いてあるものを見ながらなにやら音読の真似(言葉っぽい音)をしていることはある。

こぐま社からクリスマスセールのご案内が届いて、色々欲しくなってしまった。

* * *

私信3本。

>Fさま
そうでした、冬は乗れないんでしたよね。うっかりしてました。私もウィンターグラブの良いものは欲しいとずっと思ってるんですが、一般女性より更に手が小さいもので中々合うものがなく不自由しています。良い装備が見つかるといいですね。

>Pさま
お役に立てたのなら何よりです。おせっかいは抑える方が苦しいのでお構いなく。

>Y/Gさま
Mちゃんの「自由書道」素晴らしかったです。ぱちぱちぱち。



2005年11月08日(火) 最大級の氷山が分裂 人工衛星が南極で確認

(共同通信)
 #子どもの頃本で読んだ「怖い話」だったが。
国内最古の木製皿が出土 佐賀市の東名遺跡 (共同通信)
ホワイトバンド>3600万円寄付 キャンペーン事務局 (毎日新聞社)
お産現場対立>「看護師にも内診を」「医療ミス心配」 (毎日新聞社)
ヨン様らがカバヤを提訴 販促DVDで肖像権侵害と (共同通信)

* * *

保育参観。保育園により色々な形式があると聞いていたが、ここは目の上までバンダナの三角巾を深くかぶり、マスクをして、保育園の職員用のスモックを着てジャージを履き、保育室に黙って座って見るというもの。こんな怪しい人いないだろと思いつつもさすがに完成されたシステム、子どもには気付かれなかった。そういえば子どもには「こんな○○いるわけない」の発想はまだなかったんだわね。
で、ケロの様子を2時間ほど見ていたが…反抗期全開だし人からもらったものはもらいっぱなしだしおもちゃは投げるし、決してケロだけ突出してはいなかったがまだまだしつけないと社会に出せないわ。はぁ。
あと遊び方では、もう赤ちゃんおもちゃだろうと仕舞った取っ手つきの車でまだよく遊んでいたのと、(ケロは遊んでいなかったが)正方形の布にスナップをつけたものを様々に見立てて遊ぶ遊びが面白かったのと、私が欲しくて去年苦悩してたネフ社のリグノでは誰も遊んでいなかったこと、小麦粉粘土は一色でも楽しいらしいことなどが目についた。
あと、噂には聞いていたが、ケロは布団をかけてもらっておとなしく寝てた。…何で家ではたとえ寝てても足で蹴りはがすんだろうか?

その後試食会。咀嚼の大切さなどの話を聞きながら園給食を頂いた。野菜が思ったより柔らかくて、家の煮物ももっと柔らかくしてあげなくちゃいけないのかと参考になった。「子どもの咀嚼力が落ちていて、今は魚一匹まるごとは出せないんです」という話に、放っておくと人の分まで食べたがるケロは非常な魚好きらしいと再認識。

そして、「お昼寝中なのでまた迎えに来て頂けたら」と言われたが「七五三に連れて行きたいので」と起こしてもらってケロを連れ帰った。

* * *

七五三。昨日仕込んでおいたペコちゃんポコちゃんの千歳飴袋を、ケロが嫌がってご祈祷してもらえなかった時用に持参し、ケロの着物を持って髪だけ適当にアップにしてお出かけ。
時間ギリギリで焦って行ったが、仏滅で空いていたのでケロに着物を着せる間ご祈祷を待って下さって、すぐの回でご祈祷してもらえた。申し訳なかったが助かった。
本番一発勝負だったが、ケロは着物を着せた時にやっぱり泣き出したが「すぐ脱ぐ今脱ぐ」とは騒がず、ご祈祷もしてもらえたし、後の機嫌も良かった。(難点は私から離れなくて私の膝に乗った状態で後ろから着物を着せたので襟元が全然決まらなかったことだ。でも着せられただけで御の字か。)

あとから写真を撮ったが、私が出かける前にどうしても三脚を見つけられなかったため(非常に段取りが悪くて落ち込んだ。ケロの支度ばっかり気にしてて他の準備をしていなかったのが敗因。)家族写真は神社の人が申し出て撮ってくださった1枚だけ、他はケロ+大人1人の分割写真ばかり。ケロの写真としては年賀状になるような(しないけど)ブロマイド写真はなく、こっちを向いてないが動きのあるスナップ写真ばかり。でも神社でお参りした記念になるからいいや。
一番の笑顔は、神社で頂いた記念品の袋の中でクレヨンを見つけた時の一枚。

帰宅後すぐにデジカメの写真をネットでプリント依頼。ケロは「おぇかきー」と英語スピーカーのようなアクセントで(「か」の位置)叫びながら早速新しいクレヨンでスケッチブックを塗っていた。

* * *

休んでから、家人の銀塩カメラのフィルムをプリントしてもらいに外出。子ども放牧場でケロを走らせたりして待つ間に、家人が受け取ってきた。
「カメラ壊れてるみたいで、『修理も受けてます』って同情されちゃった」という。前にも「シャッター開閉不良?」と言われてうまく撮れていなかったことがあったが、今回はほとんど全滅。ええ、七五三の家族写真もね。くぅー。デジカメの方でも撮っておけばよかったよ。
まぁこればっかりは言っても仕方ないので、着物もあることだし、初詣でも行くかね。

今日の収穫はごみ箱。空きスペースに丁度あうサイズが見つからず、ずっとキッチンのごみ箱を探していたのだが、今日見た缶のもの(オスカーが出てくるような形の金属製をクリーム色に塗装)を「もうよくわかんないけど家人も気に入ったみたいだしいいやっ」と思い切って買ったらどんぴしゃではまった。嬉しい嬉しい。自作しようかと設計図を思い悩んでいたけど、缶のは自分で作れないもんね。



2005年11月07日(月) 青い雲>夕空で気象予報士が観測 千葉・野田市

(毎日新聞社)
JTが異例の“反論”へ 喫煙規制にバランス強調 (共同通信)
エゾシカを食のブランドに 北海道でフォーラム (共同通信)
別のキノコと「共生」で毒 死者相次いだスギヒラタケ (共同通信)
韓国卵子あっせん>女子大生や主婦が「遊ぶ金欲しさ」に (毎日新聞社)
インターネット管理>米国の一極支配にEU反発 (毎日新聞社)

* * *

4連休明けの仕事。やや不調。しかし沈まず。

昼休みに銀行へいく用事を済ませ、不二家へ寄りペコちゃんポコちゃんの千歳飴袋を買い、昼食の時間が足りずにあきらめかけたが立飲みコーヒーの店で3分で済ませた。食べた気はしなかったがお腹は保った。

保育園へ迎えに行き、その足でスーパーへ行き色々買い物。千歳飴の袋に仕込むボウロの袋や、内祝いの赤飯(アルファ米パック)など明日の準備。途中クリスマスツリーが光る売場でケロが目を輝かせていて、クリスマスツリーを買おうかとほだされそうになるが、家にはもう一匹クリスマスツリーに惹かれそうなイキモノがいるので、感電でもしたら大変だからあきらめた。

その他日用品を含め山のように買物をしたところで家人から連絡があり合流。家人を待つ間にケロを一人で歩かせたらどこまでもとことことことこ歩いて、買物途中で寄ることがある公園へ。「ケロ、こんな夜に公園で遊んでる人いないよ」と説得したが叶わず、ものすごく嬉しそうに滑り台で遊んでいた。まぁ急いでいないからいいかと見てたが、家人が迎えにきて終了。保育園入れてから、週末の外遊び、特に公園は殆ど連れてってなかったが、やっぱり少し可哀想かも。

更に買物したり家人の用事に付き合ったりした後でふと携帯の着信を見るとマンションの管理会社担当者からの着信。やばい。メールで月火どちらかの夜のアポ依頼があり「どちらかなら月曜日、できれば水曜日以降が」と返事したままだったー…と青ざめて電話。
「すみません今日でしたよね」と土下座モードで電話すると「水曜日以降とお返事頂いたので今日はうかがってません」とお返事。へなへなへな。よかった。すっぽかしたかと思った。
ということで改めて日程を決めた。

外食。ケロは途中で眠くなり、家人がケロの分を殆ど全部食べた。ムラ食いするからもうケロ分を頼むのは止めようかと何回目かの学習。



2005年11月06日(日) チョウ「アサギマダラ」が山形〜奄美大島間飛ぶ

(毎日新聞社)
地動説のコペルニクスの遺骨、ポーランドで発見か (ロイター)
暴動、パリ中心部に拡大=仏政権最大の試練 (共同通信)
冬の味覚ズワイガニ漁解禁 クラゲ懸念も初水揚げ (共同通信)

* * *

ケロ、今朝の第一声は「おぁよ」、第二声は「っぎぃー(おにぎり)」だった。(しかし「パンパン+アムー(パン+ジャム)」より好ましいのは言うまでもない。)納豆ご飯とおみおつけで朝食。

その後、こぐまちゃん絵本を順番に持ってきて読まされる。「しろくまちゃんぱんかいに」の大きなケーキはどうかなと思いつつ通り過ぎたが、「しろくまちゃんのほっとけーき」で案の定「きーき(ケーキ)!」はいはいすぐご用意いたしますよ。昨日作って食べなかったホットケーキがあるからね。

まるで王様だね、食べたいものを叫べばすぐ運ばれてきてうらやましいよ。

* * *

数日前から嫌なときに「いやだ」の後に何か言ってると思ったんだが「全然ない」だった。保育園で聞き覚えてきたらしい。

* * *

ちょっと履き慣らしておこうと思い、草履を出してみた。履物好きなケロがひっかかり「くっくー」というのでまんまと履かせた。親指と人差し指で鼻緒を挟むというのができないらしいが、つっかけるだけでも履いてくれればいいや。
しかし今日みたいに寒い天気の日だったら、襦袢と着物に被布では寒いのかな。七五三を旧暦でやるという人がいない訳だわね。

保育園の運動靴持帰りを2週間ほどさぼっていた。外遊びの回数が少なかったのと、いつか見た他の靴が煮染めたような様子だったので「ケロのはまだ綺麗だし」とちょっと手抜き。そうしたら今週末は「外靴も持帰ってください。汚れています。」と園のノートに(全員に向けて)書いてあったので、今週他の通園靴とまとめて洗った。しかし乾きが悪そうだったので、乾燥機にいれる暴挙に出て、30分回したあとでTVの上で乾燥。



2005年11月05日(土) 南限のクマゲラ絶滅の危機=世界自然遺産の白神山地

(共同通信)
 #世界遺産登録で観光客が増えたのが原因と書かれるとうかつに近づけない。
ストップ、子供の肥満=新たな生活習慣病予防(共同通信)
 #太ってるのは個人の自由…と思いつつ、病気になると国庫負担があるから国は困るのね。
使い捨て容器を減らせ コーヒー店などと減量協定 (共同通信)
仏暴動、全国に飛び火 移住者の不満爆発か (共同通信)

* * *

すごくいい天気だったけど、私が家でやることがあったりして、ほとんど外ででなかった。ケロには申し訳ないが、風邪を治すためにもここはおとなしくしててもらわなくては。インフルエンザの予防注射も受けたいのよ。

家人が譲り受けた玄米30kgを、ビニール袋に小分けにして手提げ袋に入れた。ケロじゃないけどお店屋さんごっこみたいで楽しい。
そして家で使う分を精米しにコイン精米機を探しに車ででかけた。うろおぼえながら以前にのぼりを見た記憶を辿り、到着。後からいらしたおじさんに使い方を教えてもらって無事精米。さっそく夕飯に食べたけど、その前に食べていたWさんから頂いたお米がウルトラ美味しいので、一口目は「ふつー。」段々食べているうちに美味しくなってきたけど。

また夜なべして針仕事。着物は揚げをすれば長い間着られていいな。



2005年11月04日(金) はしか制圧目前…「1歳児にワクチン」成果

(読売新聞)
細胞バンクに患者殺到 クローン技術に治療期待(共同通信)
中国、2017年ごろに有人月面探査へ=新聞 (ロイター)

昨日のニュース
「債券王」グロス氏、米国切手の完全コレクションを完成!(ロイター)
 #切手収集に特に関心はないが、とりあえずおめでとう。
フィンランドでは、みんなの懐具合がガラス張り(ロイター)
 #これがmixiみたいに足あとの残る検索だとどうなるのかしら。

* * *

私信>Fさま

オフ車に乗る筋肉を鍛えるにはオフ車に乗るのが一番です。
クラッチの握りは、レバーを変えたり切れる位置を調整したりするとだいぶ楽になるんですが、バイク屋さんに相談してみては?あとスタンディングで乗るなら少しレバーの向きも調整した方が楽です。

ああー、日記読んでいつもうらやましく思ってます。私も1年以内には必ずバイク復活するからね。

* * *

他人様の日記で、お友達の家の「文化村ブックショップをモデルにデザインしたという居間から吹き抜けへ続く2階分の本棚」の話を見聞きして感動。しかしそれを読みながら私は自分の本棚をオープンにしていたことは一度もないことに気付いた。基本的に人を入れない自室に並べてたり、扉付の棚にしまったり。人の本棚を見るのは好きな癖に、自分の本は見られるのが恥ずかしくて隠してしまっているのだ。(埃がたまるとか背が焼けるとか、見た目が揃わないとかの理由もある。)

家人が大事にしまってあったミニカーとかをケロに発見されてどんどん開封されているのだが、「いいのー?ケロはこれじゃなくても気にしないと思うよ」と言うと「いいよ。どうせ俺の方が先に死ぬんだから、俺のものは何でもケロにあげるよ。」と言っていて、その心の広さに感動したのだけど、私は自分の蔵書をケロに貸すのも嫌だわー。ああ、心の狭い私。墓場までは持っていけないのにな。

* * *

結局昨日夕方5時半に寝入ったケロは、ところどころ寝ぼけて目を開けては何か呟きつつも起き上がることはなく、朝7時まで寝た。朝起きた途端に「きーき!」とケーキのことを思い出したようで、朝ごはんはバナナ人参ケーキしか食べなかったよ。

保育園に行く前に「これっ、これっ」と高い場所にしまってある鍵盤つき鉄琴を欲しがり、渡すと「きいろきいろ、りろりろりろ(緑)、あおあおー」と即興演奏をしていた。注目するとぴたっと止めてしまうので、家人と二人でそっちを見ないようにしながら笑いを堪えて聞き耳。

先週保育園で「(ケロ)ちゃんは(飲み物が皆と違うので)調理室に登園の連絡をしている関係で、もう少し早く登園できないか」と相談された。(調理室から「連絡早くしてよ」と言われたようだ。)身支度コーナーが込むから遅めに行ってたけど、早く行っても支障はないので了承。
今日は8時45分に家を出たがケロが自分でベビーカーを押したりして、9時10分着。(大人の足では10分くらいの距離。)目標は8時半出発、9時前に支度をして、9時に引渡しか。

* * *

さあ、私一人の休日だ。

帰宅後ペンキ塗りのつもりが着物が届き(驚くべき軽さ…値段なりといえばその通り。あはははは。)、肩揚げと腰揚げは縫い直ししないとダメだし、袖揚げもかけないとだめそうなのでネットで色々調べてたらあっという間にお昼。結論。被布も腰揚げが必要、着物と襦袢の袖も袖揚げが必要。更に刺繍半襟と腰紐が要る。

午後になってから念願のペンキ塗り。黒い棚の外側を白く塗り、棚の扉用に買った板を木目が透ける程度に白く塗り、TV台やケロの椅子のはげたところを塗りなおし。他にも塗ろうと思っていたものがあったけど思い出せなかったので終了。天気が良かったのでよく乾いた。

結局自分のためといいながら家の用事をして終わった休日だったけど、ずっと懸案だったので片付いて嬉しいな。

* * *

夕方ケロを引き取ってから、着物用の小物を買いに行った。刺繍半襟は「3歳ならこれで十分」とレーヨンを勧められ、腰紐もお手頃価格。「ちんころ」という髪に飾る絞りの飾り紐も買ったが、ずいぶん安く支度が済んじゃったわねぇ、と思ったら出口で髪飾りにひっかかった…。自分で作ろうかと思っていたが、やっぱり下がる簪(「だらり」というらしい。知らない用語続発。)は可愛い気がする。鈴もついてるし。
決めかねてケロにまた「どっち?」で相談していたら、店員さんが「あら、自分で一番いいの選んでるわ」「それが一番つまみ(細工)が豪華」と言われて、ついそれに決めてしまった。ケロの着物の柄は梅なんだけど、簪は菊。いいのかな。とりあえず7歳の時にも使えるかもしれないから、いいか。

また夜なべして着物の揚げ。咳止め飲んでも咳が止まらず、夜中に咳こみながら着物いじってると貧乏感が漂うなと思いつつ。



2005年11月03日(木) がん幹細胞>消化器などから発見 九大研究グループ

(毎日新聞社)
北朝鮮入国女性>亡命申請した日本人 新潟空港に到着 (毎日新聞社)
製造途中の馬の鞍が出土 “大王の牧場”裏付けに (共同通信)
サケの骨>縄文人が食べた 新潟・黒姫洞窟で発掘 (毎日新聞社)
二輪車ETCに応募殺到 国交省、モニター拡大検討(共同通信)
 #人気の理由は割引先取…って違いますってば。
  二輪車は料金を払うのが大変なんだよ。分かってないな。

* * *

現マンションに入居以来7年経つが、今日始めてアルミサッシの開閉ロックを発見。ケロがベランダに出たがるのでロックを検討してたけど買わなくて良かった。でもケロが気付くと(手が届く)私がベランダで締め出されそうだ。

今日も一人でベランダに出て、「あ、おかーさん、ひこーきだよ、ほらー」と指差して声をかけてくれた。(私がいつもケロにやってることだな。)そしていつものように「ばいばーい」と手を振っていた。いつか飛行機からは見えないことを教えてあげなくてはいけないんだろうか。

おもちゃの収納場所が少なくなってきたので、あまり使っていないおもちゃを紙袋に詰めてみたら大袋1杯あった。これで減った分散らからなくなればいいんだが、散らかってるのは使っているおもちゃだからなぁ。

友達と集まる予定が年明けに延期になった。残念。

今日もケロがケーキを楽しみにしていたので、人参をすりおろしてバナナ人参ケーキを作ってみた。基本の味はあんまり変わらない。そして昼寝を拒んで遊び続けたケロは、ケーキが焼きあがる直前に夕寝に入り5時半から起きない。明日の明け方空腹で泣いて起こされそうだ。



2005年11月02日(水) 花粉症>遺伝子組み換え米を食べて緩和 マウス実験

(毎日新聞社)
東証出来高、最高の37億株=一時、1万3900円回復 (共同通信)
マイクロソフト、無料オンラインサービスでソフト提供へ (ロイター)
開業医は月228万円黒字=病院、国公立は大幅赤字 (共同通信)
ストレス>だ液で測る装置開発 自殺予防にも効果か (毎日新聞社)
入院中の子どもに笑い運ぶ 臨床道化師が初活動 (共同通信)
妊婦は魚介類食べ過ぎ注意 メチル水銀、胎児に悪影響 (共同通信)
アヒル、闘鶏が拡大要因 アジアの鳥インフルエンザ (共同通信)

* * *

書き忘れていた。月曜日に外食した際、ケロにはお子様セットを頼んだ。キャラクターの食器が目の前に置かれるとケロが自信を持って「アンパンマン!」
「それはドラえもん」と左右から速攻でツッコミ。

家ではNHKの子ども番組とミッフィーアニメしか見せてないが、保育園で覚えてきたらしく最初は「パンパンパン」と言っていた「アンパンマン」が言えるようになってて数日前に驚いた。しかしこの件でキャラとしてはよく見分けがついてないことが発覚。

* * *

その他の小ネタ。

最近ひとまねこざるなケロが人の仕草などをいちいち真似するので、真面目な受け答えのシーンで笑いそうになって困る(私が)。

言葉がだんだん日本語になってきた。今のうちに宇宙語のビデオを撮っておかなくちゃ。

今日保育園で鼻チンしてたら「もうできるの」と先生に驚かれた。以前Bさんの日記でT君が1歳頃からできたと読んで羨ましく思っていたのだが、T君が特別早かったらしい。
保育園に入る前は鼻が出ると「あっ!」と言って鼻を指差して拭いてもらうのを待ってたが、保育園に入ってからは言わないとすごい勢いで手で鼻の下をこすって遊び続ける…と言うと保育園で世話が行き届いてないみたいだが、一人遊びが上手になって、中断されるのが嫌なお年頃なのかも。

人や物を指して名前を言ってもらうのが好き。「おかあしゃーん」「はーい」「(家にいる時は玄関を指して)おとさーん」「お父さんは会社」「…(自分を指差して名前を呼んでもらうのを待っている)」「(ケロ)ちゃーん」「ちゅーちゅー」「QQはお留守番」「きんぎょー」「金魚もお留守番」というルーチンの会話があり。

* * *

ケロの風邪が移ったのか、喉の奥が乾いて痛い。あああ。

今日職場へ行ったら入社以来気になっていた「檄」が「激」になった檄の模造紙が剥がされていた。新しくするんだそうだ。また「激」だったら今度こそ言ったほうがいいか悩むがやっぱり黙っていようと思う。
職場ではかなり落ち着いて楽しく仕事をしている。この間買った仕事の本、休みの間に読めるかしら。

キッチンの棚用の棚板と、リビングの棚用の扉を購入。

ネットで七五三の髪かざりを見ていたらケロがやってきて被布姿の女の子を指差すので「着物可愛いねぇ。ケロのはこれよ。」と買った着物の画像を見せる。そうしたら髪飾りを差して興奮していたので「これ着けたい?実はお母さん作ったのよ。(にやり)」と、昨日3時まで夜なべして作った(作り始めたら止まらなくなった)ちりめんのお花付ヘアピン3種を持ってきてケロにつけてあげると嬉しそう。やったー。下がりもののついた簪にも惹かれるが、もう少しお花の数を増やしてやっぱり手づくりするか。



2005年11月01日(火) 犬の名前ランク>最多は「チョコ」 スイーツ系が人気

(毎日新聞社)
東証現物取引の全面停止、10月システム増強が原因 (ロイター)
中国、私営企業の数が初めて国有・公営企業を上回る (ロイター)
パリ郊外で暴動続く、アフリカ系少年の死がきっかけに (ロイター)
JAXA>小惑星、岩石ゴロゴロと滑らかな地域 はやぶさ (毎日新聞社)
冥王星に2つの新衛星か ハッブル望遠鏡で27年ぶり (共同通信)

* * *

仕事はかなり落ち着いた。1週間ぶりに本来の業務も少しできた。先週は結構文句を書いたけど、時間がはみ出さない限りは新しいことをやらせてもらえるのは面白いしありがたい。早く何か結果が出せるといいんだが。

今週金曜日を休みにするという社長の思いつき(?)が発表された。人件費削減のため?と余計なことも考えつつ嬉しい〜。これこそ私のリフレッシュ休暇だわ。今いちばんやりたいことは家でペンキ塗りなんだが、これを夜みんなが寝てからやることにして、金曜日は美容院にでも行こうかしら?いやいっそ小旅行?などと考えているだけで楽しくなってきた。自分のために使うよう計画しなくては。なんて言ってるとケロが具合悪くて看病して終わりって事も十分ありえるんだけど。

昼休みに、七五三グッズをチェックしにハシゴ。
まずセットの草履が大きい(18cm)ので小さいものがないか念のため見に行った。しかし一番小さくても16.5cmからなんだそう。満年齢の3歳で履くとこれで大丈夫なのか?ケロはチビなのもあってか2歳2ヶ月の今で13cmなんだけど。ネットで見かけた脱げ防止のゴムをつけてあげようかな。
あとは髪飾り。先日早撮りで撮った時は何種類かぐるっと顔を囲むように飾ってもらって可愛かったので、同じようなものを探しに行ったけど、どうもイメージと違う。セットについてるデカい蝶リボンじゃなくて、お花の形の可愛いのをつけてあげたいんだが、また例の熱にうかされそうで困ってる。例のあれよ、手づくり熱。いかんいかん。(本当は着物も「試しにポリエステルで私が縫ってあげようかしら。大人の浴衣は手縫いしたことあるし。」と馬鹿なことを考えて、どう考えても時間がないし安いものを見つけたので買ったの。)

夜、某銀行から連絡。今月の金利が確定したので、借入先に一括返済の連絡をして返済日を決めてくれという話。ちょうど家人が帰宅したので元の借入先で手続きをして返済日確定。某銀行に連絡をすると、今後の手続きの来店日を決めてくれという話になる。日付を決めるのにごちゃごちゃ話して、今日なら行けますと8時に約束。ばたばたしたし他の予定が潰れたが、あとは私が飛脚になって書類をやりとりすれば良いことになった。これでローン返済がすっきりする。そしてしばらく住替えはしないことになったので、住環境を整えるぞ。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります