2004年05月31日(月) |
BSEに感染しない牛開発=キリンが医薬品用に |
(共同通信) 世界最速めざし、新スパコン開発に着手 東大・IBM 車の「体重」、橋で量る 国交省研がシステム開発(asahi.com)
* * *
宅配便、ゆうパック、クリーニングの集荷を頼んだ「待ち日」。皆無事に引渡し。 今まで知らなかったのだけど、郵便局はゆうパックだけじゃなくて冊子小包や定形外郵便も家まで取りに来てくれるそうだよ。いいこと聞いちゃった。
ケロは土曜日から「心に傷が残ったんだろうか」という位に後追いが激しくなって私が消えると(家人によると)「きょろきょろして『はっ、お母さんがいない』と気づくと号泣」という状態になり、大変な騒ぎ。これはケロが納得できるまで付き合うしかないか。あーあ。
夜は(翌日家人が休みなので)「餃子が食べたい」と訴えて外食。と言ってもケロ連れなのでバーミヤン。それからぐるっと東京湾一周して帰宅。
庄野潤三「メジロの来る庭」(2004-064) 文藝春秋(2004年4月)
NEOさん(@Neo's Bookshelf)の日記で新刊が出たことを知り、図書館にリクエスト。とうとう曾孫誕生だ。相変わらずハモニカを吹き、宝塚やお墓参りに出かけ、日々散歩をしているご様子。NEOさんは里帰り出産を(嫁の実家に)「お世話になっている」と表現するところにひっかかっていたが、私は赤ちゃん連れでビール工場に焼肉食べに行かされたお嫁さんの話と、長男が「渡すものがあるから取りに来て」と言われると何をしていてもすぐ来るのがいい、と書かれているところにひっかかった。ああ素直に読めなくなっている。
2004年05月30日(日) |
列島、今年最高の暑さ 東京31.7度、各地で真夏日 |
センター試験、「数学力」の判定に疑問 東北大教授研究 ポケモンカードで2億円の罰金命令 値段つり上げにEU オランダ政府、NGOに立て替えた身代金の返還要求 報道写真家ロバート・キャパのカラー写真 英紙掲載 中国発の「迷惑メール」、発信源は東北部の遼寧省 がん治療専門医の認定開始へ 学会、抗がん剤を安全使用(asahi.com)
* * *
前日疲れたのでケロとごろごろした。アシモフ「第二ファウンデーション」「ファウンデーションの彼方へ」「ファウンデーションと地球」まで読み、銀河帝国興亡史コンプリート。ぱちぱちぱち。時系列で読んだおかげで色々満足。 最後にガイア理論をひろげたギャラクシアというのが出てくるんだが、ベストではないけれど消去法の未来としてはそれしか残されていないんだろうか、と真面目に考えたりした。アシモフが生きていればこの先も書いてくれたかもしれないというような終わり方で少し寂しい。インターセクシャルの扱いについてはどうかと思った。
アイザック・アシモフ「第二ファウンデーション -銀河帝国興亡史3-」(2004-061) ハヤカワ文庫(1984年12月)
この本の終わりを「ファウンデーション対帝国」の終わりと勘違いしてたので前書の最後で「あれれ?」となったのだった。ミュールによる危機は一代限りで回避されたが、第一ファウンデーションは第二ファウンデーションを探すことになる。そこへ出てくるおしゃまで早熟な女の子。親切な支配者の愛人や農夫に助けられてほにゃらら。この本に出てくる口述筆記機械は以前からうらやましいと思っていた。そのうち実現しそうだけど、その頃まだ紙媒体は残るのか。いや私は紙媒体が好きだけど。
アイザック・アシモフ「ファウンデーションの彼方へ」(2004-062) 早川書房(1984年3月)
この本の終わりを「第二ファウンデーション」の終わりと勘違いしてたので前書の最後で「あれれ?」となった。(懲りない。)確かさらっと立ち読みした記憶はあるんだが。 今度の舞台は第二ファウンデーション。第一ファウンデーションのはみ出し者政治家と第二ファウンデーションのはみ出し者発言者がからまって第三ファウンデーションを探す。
アイザック・アシモフ「ファウンデーションと地球」(2004-063) 早川書房(1988年10月)
上記「彼方へ」が「それで終わりかいっ」ってな終わり方だったせいか、続き。ちょっとだけ「宇宙の小石」読んでてヨカッタ。あと寄り道してロボット・シリーズもちゃんと読んでおいてヨカッタ。 しかし最後の終わり方とこの本の***の喋り方が難。 本当は続きがあったんじゃなかろうか。合掌。
2004年05月29日(土) |
たったの100万歳、「赤ちゃん惑星」発見 NASA |
(asahi.com) 阪急百で期限切れすし=ラベル張り替え3年以上 平均所得6百万円割る=厚労省の国民生活基礎調査 失業率、横ばい4・7%=4月、失業者は50万人減少 パート・派遣比率31・5%=賃金割安で過去最高 (共同通信) 4月の勤労者世帯消費支出、約20年ぶりの高い伸び 米政府が栄養摂取の新指針、脂肪抑制と野菜摂取促す (ロイター)
* * *
泥縄で白いワイシャツとグレーのネクタイを買いに行った。この間皇太子様の映像を見て、「あれ、お祝いの時のネクタイってグレーなんだっけ?」と思ったので。 フォーマル売場にはちゃんと「白は間違いです」の雑誌が広げてあった。(皇太子様が間違える訳ないと思ったけどね。)でもお祝い事が突然決まるってことはありえないから、また要る時に買うつもりで普段使いにおろしてもらおう。
帰宅後、つけ毛使ってアップにし(美容院でやってもらおうと思ったら2軒で「その長さでは無理」と断られた)、すごく久しぶりにフルメイクした。(普段は・・・すみませんすみませんすみません。)目の下のクマちゃんどこへ行ったの?とコンシーラーの威力に眩暈がした。
という訳でケロを連れて結婚式&披露宴に出てきた。
式場でやんわり止められたらしく、式の間ケロは預かってもらう段取りになっていたが案の定爆泣。身を切られる思いで泣き声を聞きながら会場へ。といいつつ、整骨院行くんで預けたりしてるんだから、今回ばかり深刻になっても仕方ないんだが。 披露宴では乾杯のご挨拶で叫び、泣き、(もちろんその度に私が抱えて会場を抜け出す)、私の懸念が杞憂ではなかったという程度にアピールし、しかし後半はお開きまでこんこんと眠り続け、私も大丈夫だと言った人も、どちらも顔が立つ程度のお行儀だった。
あー疲れた。でも無事終わって良かった。
2004年05月28日(金) |
紙のように薄い太陽電池、シャープが開発 |
日テレ、ワシントン条約違反でオランウータン降板 米映画配給各社、ムーア監督の「華氏911」に注目 D・ラドクリフ、「ハリー・ポッター」の不吉な結末を予言 内視鏡治療の実態調査へ 治療指針見直しへ日本胃癌学会(asahi.com)
* * *
今日も家に風を通して快適。窓や門扉も磨いたよ。車用のワックスで磨くと完璧なんだけど、と思いつつ今日は手抜き。
ケロが私の膝につっぷして寝てしまったので、そのままアシモフの「聖者の行進」を読んだ。
郵便局に持っていく荷物を荷造りしていたら時間がなくなり、荷物はあきらめて病院へ。先週のレーザー手術の術後を見せに行った。「このほくろの跡は平らにしただけですか?」「いや、とれちゃいますよ。」ということだった。今はまだ黒いんだけれど。レーザーってすごいわね。
リクエストしていた本が入ったというので今日も図書館へ寄り、ついでにリサイクルブックをまた頂いてきた。「猫と狐と洗い熊」なんて楽しい題名の本、知らなかったわ。(A.ノートンのSFらしい。) ベビー用品店で買い物をして、欲しいものが少しあったけど要らない気がしたりして買わずに帰り、家にあったプチタオルでベビーシートの肩パッドとベビーカーガードカバーを作った。やっぱり買わずに良かった(^^)
夜、郵便局の夜間窓口に荷物を出しに行き、スーパーで買い物して帰宅。
アイザック・アシモフ「聖者の行進」(2004-060) 創元推理文庫(1979年3月)
ロボット物の短編集。「われはロボット」よりまとまりが悪いせいか人気ないみたい。バイセンテニアル・マンがアンドリューNDR114の原作らしい。ファウンデーションシリーズの中にも一瞬話題が出てくる。
・男盛り 男前なロボットを作ってみた ・女の直感 やはりスーザン・キャルビンは格好いい ・ウォータークラップ 海底都市と月面都市 映画の原作にしたくなかった話 ・心にかけられたる者 地球の環境悪化とロボット排斥の解決 ・天国の異邦人 自閉症の研究をする弟 通信技師の兄 ・マルチバックの生涯とその時代 数学パズルを解く男 万能コンピュータ ・篩い分け 人口増加のため食糧難 私が作ったサンドウィッチ ・バイセンテニアル・マン アンドロイド=アンドリューとリトル・ミス ・聖者の行進 治療のためのカウンターパート ・前世紀の遺物 太陽系のブラックホール ・300年祭事件 大統領の替え玉ロボット ・発想の誕生 ベンチに現れる
2004年05月27日(木) |
人とチンパンジー、たんぱく質の8割に差 |
カバの汗に日焼け止め効果 京都薬科大などが分析 お風呂のカビ、真犯人は皮脂とあか ライオン発表へ(asahi.com)
* * *
朝から玄関網戸の取付工事とケーブルTVの修理確認の人が来るというので小掃除。玄関網戸(こういう奴)は無事付いたが、TVの方は直らないらしく、修理確認もこなかった。
ベランダの網戸も洗って玄関も網戸にしたら風が抜けて気持ちいー。玄関網戸はフィルターとルーバーが抵抗になるらしく、普段はベンチュリー効果で家の中の物が飛ぶ程(廊下の扉が壊れる程)の風が吹くけど、過ごしやすい程度に弱まっていて都合もいい。いい買い物しちゃったな。これで今年の夏はエアコン控えられるわね。
夕方からインテリア改造計画のためにまた外出。白い布を10mばかり買ってみた。あとメッシュの布は2m。本当にそんなに色々作れるんだろうかという気持ちもあるが。
2004年05月26日(水) |
幼児の「はし刺し」要注意 鉛筆、歯ブラシみな凶器に |
「がん治る」本出版社に厚労省が改善指導 サルモネラ菌汚染の米産生アーモンド、輸入は53トン分 ネット配信会社がNHKの過去の番組を試験的に配信へ 「ハリー・ポッター」の若手3人、完結編まで出演可能=監督(asahi.com) アスピリン、乳ガン発生率抑制の可能性=米研究報告 (ロイター) 仙台の男性、庭園で部門賞 英国の園芸品評会(共同通信)
* * *
朝5時にケロに起こされてから目が冴えてしまって、インテリア改造計画のためあちこち採寸。
アンジェリーナのモンブラン(抹茶、紅茶、チョコ味とスタンダード)を買って、B家でベビーシートを着けて友達BとHちゃん(5ヶ月)を乗せてS家へ。素敵な一軒家の前でSとNちゃん(1歳10ヶ月)が迎えてくれた。
着いてからは皆(の子供)が落ち着くまでろくに話もできなかったが、何とか収まりがつき、Nちゃんの宇宙語を解読したりしつつ喋った。 ケロはお庭の前でNちゃんに「こっ」(これを履け?)とサンダルを並べて一生懸命指差しされたが、「あと1年待ってね。」まだ歩けないの。
お昼にそら豆とツナのペンネをご馳走になり、3時にモンブランでお茶を飲み、間でできる限り喋っていたら、Sの上のお嬢さんHちゃん(5歳)が幼稚園の遠足から帰宅。更に賑やかになったが、ケロが起きたところで帰り支度。Bが助手席でベビージム(お譲りでもらった)を抱えて帰途へ。 Bと大荷物をB家で降ろして帰宅。
ちょっと休んで図書館へ行くためまた外出。図書館で本を入れ替え、豆腐店で豆腐と豆乳(容器持参)を買い、ダイソーへインテリア改造計画の部品を見繕いに行った。が、よく分からなかったりして戦利品なし。
帰宅後、またTVが映らないと管理会社から連絡があった。最近多いような。TV見てないので不自由はしてないんだが。
2004年05月25日(火) |
上円下方墳で国内最古、7世紀前半の築造 東京・府中市 |
三彩の起源たどる「洛陽の夢 唐三彩展」開幕 東京 ミラマックス、ディズニーから「華氏911」を買い取りへ 原子「1粒」、元素を識別 世界最高感度の新装置開発 ダビデ像に往年の輝き、完成500周年の清掃完了 三菱自が再建計画発表後初の新車、主力の軽にSUV版 カネボウ、繊維3工場閉鎖で伝統の「天然」から撤退 次世代DVDで多数派工作 ソニー・松下と東芝・NEC 今年は夏らしい夏の見込み 気象庁が3カ月予報発表 20万円でマイカー?よく見ると…… 北京で産業博覧会 ひなのエサ探し「出張」1000キロ オオミズナギドリ(asahi.com)
* * *
朝からベランダで洗濯物干してペンキ塗り。前に塗ったところがはげたのを、お天気になったら塗ろうとずっと思っていたのだった。何も同じ日にベランダに並べなくていいと思ったけど、久しぶりに晴れたし。ベランダに放置。
そしてケロをベビーカーに乗せて外出。初めての電車&ベビカ。 できる限りバリアフリーのスロープを使ったりエレベーターを使ったりして、電車の中も空いているときはJR東日本ではベビカ畳まなくて良くなったのでそのまま座らせて、目指すはコレド日本橋。 しかし地下鉄は階段など多いので、JR東京駅から八重洲の町をビジネスマンの間を縫っていった。コレドに着いた時には達成感で一杯。やったね。
ランチで集まった友人達に合流し、ソニプラの大人向けショップ「セレンディピティ」にてお茶。ベビーカーでそのまま入れる店内には赤ちゃんが一杯。色々有意義な話を聞いたりして歓談。ケロが暴れん坊になって終了。(同席の皆さんご迷惑おかけしました。)
それから雑貨や家具などを見て(コンランショップにソニプラを混ぜたようなお店だった。いや元がソニプラなんだが。)勝手なことを言ってたら、前から気になっていた『Creative Spaces for Kids』が置いてあって非常に欲しくなってしまった。
しかし、丸善に行けばむにゃむにゃ、と思ってここでは買わず、解散してから丸善の奥深く隠されたエレベーターで洋書売場へ。いい具合にケロが寝ていたので思いっきり立ち読みしてしまった。 結局『Creative Spaces for Kids』は見つからなかったのだけど、できることはまだまだある。という固い決意を持って帰宅。 帰りの電車の中からアイデアが泉のように湧き出て(パクりとも言うが)レシートの裏に図面書きまくり。 問題はケロをどれだけ遠ざけて作業ができるかということだな・・・。
2004年05月24日(月) |
梅雨入り・梅雨明け、平年より早め 民間気象会社が予想 |
羊肉にプリオン蓄積、「牛でも研究を」 仏グループ 仏の空港施設崩壊で「観光大国」面目失う ガソリン卸値を3.7円値上げへ コスモ、Jエナジー セコムの偽ステッカー販売の男に賠償命令 商標権侵害で #アリババと40人の盗賊 アユに恋? カエルが抱きつき離れず 新潟・糸魚川(asahi.com)
* * *
ブツがさっくり売れたので梱包発送。ソファーカバー洗濯。 レンタルしてたベビーベッド回収してもらって部屋が広くなった。 玄関網戸の採寸も来た。工事は木曜日。ルーバーと鍵がついているので、今年はエアコンなしでも窓と玄関開けて寝られるよ。
ケロと散歩に行くついでに、ポリオから1ヶ月経ったので三種混合3回目を受けてきた。これで1歳までの予防注射全て終了。ぱちぱちぱち。 6〜7ヶ月検診を受けはぐれていたので先生に「今からでも受けた方がいいですか?」と聞いたら「有料だから、気になることがなければ次の9〜10ヶ月検診でいい」と言われた。おすわりが完成してないけど、気になるほどではないからいいや。
外出先でケバブ屋さんを見つけたので喜び勇んで注文。 …なんだか肉が固くていまいちだった。がっくり。やはり本場の方がヨーロッパの街角でやってる(日本でもいいけど)奴の方が美味しい。いやそれとも肉の回転が悪くて(客数の話/実際に回っている肉の塊の話ではない)肉汁出ちゃってるのかな。 何にしてももっと流行ってジューシーな下品な味のケバブを食べさせてくれっ!
帰宅後、ケロが柵(という名の突っ張り棚)から身を乗り出してQの水飲みに手を突っ込んでいるのを見て柵を移動。本当に色んなことができるようになったなと感心しつつも、その後PC(も突っ張り棚でガードしてある)の電源を2回切られたので、PCのガードをコルクボードにして高さを倍にした。 しかし彼女はあきらめない。次に見たらつかまり立ちしてた。おおっ。好奇心は人を育てるのか(猫を殺すが)。そんなに向こうが気になるのか。
初めて見たつかまり立ちに「まじ?」と色んな場所へ移動して立たせてみた(つかまらせてみた)が、ぐらぐらせず立ってた。まだはいはいできないのに。そして柵の高さいきなり再考要。
その後で指をくわえられてケロの口の中に固いもの発見。歯が生えてきた。 ここ1週間ばかりよく寝ると思ったらいろいろ進歩のためにパワーを貯めていたのかしら。
夜、家人が報奨でカタログギフトもらってきたので、ケロのために(?)天体望遠鏡を選んだ。(米10kgも魅力的だったけど。)
家人が作ってくれたラーメンをぶちまけそうになってお汁をこぼした。シャワーで足を冷やして戻ったらラーメンがやたら増えてた。(足はちょっとひりつくけど平気。)
2004年05月23日(日) |
運動1日30分… WHO、生活習慣病対策に国際指針 |
ゲットー悲劇、67人一度も会わずネットで共同邦訳 東京湾の打瀬舟復元 地元船大工が腕振るう エアコンもう品薄 昨夏猛暑の仏、政府は対策発表 アロマセラピーのマッサージがうつ病治療に効果 宇宙の「嵐」、M82銀河からのガス噴出を撮影 ムーア監督、「びっくりしちゃっただろ」 カンヌ最高賞(asahi.com)
* * *
読書。散歩。やかん磨き。手紙書き。
アイザック・アシモフ「ロボットと帝国」(2004-058) 早川書房(1988年1月)
ロボットシリーズとファウンデーションシリーズをつなぐ作品。あともう1作書く予定だったらしいがアシモフ逝去により果たせず。ソラリアには何があったのか?アシモフもハインラインも、最後の頃の作品はみんなシリーズになっていたので(自己模倣ではなかったと思うが)途中でお亡くなりになったのは悼まれる。 なるほどこうきてファウンデーションへの序曲へつながるわけね、と納得はしたが、先の歴史がもう決まっているだけに予定調和の世界なのだ。
ジェーン・オースティン「いつか晴れた日に −分別と多感−」(2004-059) キネマ旬報社(1996年6月)
・・・で、いきなりジェーン・オースティンなのは、図書館でリサイクル図書を配ってたから。 エリナとマリアンの姉妹が主人公。マリアンの「多感」についてのエリナの観方は納得。私も分別といろいろ身につけたいものだわ。って言いながら死ぬんだろうな。
2004年05月22日(土) |
長さ1センチの針貫通、電子加速 阪大チーム、世界初 |
(asahi.com) 釣り糸で野鳥シャットアウト−−天然記念物神島の樹木「ふん害」防止図る /和歌山(毎日新聞) #日野啓三「夢の島」 米産アーモンドがサルモネラ菌汚染、日本に出荷の恐れ ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か(読売新聞)
* * *
最近、夜何度も起こされるせいか、色んな夢を見る。日記に書こうと思っても忘れちゃうんだが。
レーザー当てたほくろの除去跡を術後初めて見てみた。(手術中は怖いので見なかった。)こんなもんか?大小2個取ったのだけど、大きい方はすべて綺麗にはなってないかも。(表面を平らにしただけ?) ちなみに両方合わせて1万3千円位。(たぶん大きい方にメスも使ったので保険適用になってる。)
読書。
アイザック・アシモフ「はだかの太陽」(2004-055) ハヤカワSF文庫(1984年5月)
イライジャ・ベイリとダニール・オリヴォーコンビの第二弾。今度は惑星ソラリアにて。
アイザック・アシモフ「夜明けのロボット(上・下)」(2004-056〜7) ハヤカワSF文庫(1994年6月)
26年ぶりのシリーズ第三弾。大恩のある博士の苦境を救うため、ふたたびベイリが宇宙船に乗る。間に短編があるらしいが(話題に出てくる)絶版の傑作集に収録されているらしい。むぅ。
2004年05月21日(金) |
オオカミと近縁、実はチャウチャウ 米でDNA比較 |
古美術店で買ったキリスト像、ミケランジェロ作と結論 死んだ細胞処理できず自己免疫疾患か 阪大チーム研究 国内未承認の抗がん剤、海外の実績で保険適用へ 厚労省 シャンパンと踊りで一晩300万円 「不当」と米で訴訟 ブックオフコーポレーション、パリに欧州1号店出店へ 丸善が日本橋から丸の内に本店移転へ 国内最大級の店舗 陸上大会出場の鹿大生、ひったくり犯逮捕 容疑者息切れ 廃棄寸前、80年前のスタ社ピアノ復活 山形で今夜演奏(asahi.com) 棚田も酒造りも「文化財」…改正法成立(読売新聞)
* * *
表題のニュース。以前以前カナダで見たチャウチャウと狼のハーフ犬を思い出した。
* * *
夜中に目が冴えて眠れなかったので、自室でネット巡回などしていたら、家人がケロを抱いてやってきた。「ほらお母さんいるでしょ。」と。 ケロに「お母さんいない」と泣きながらばしばし叩かれて起こされたそうだ。夜も自由にはならないのか。でもケロちょっと可愛い。
久しぶりにケロの病院へ経過を見せに行って(経過良好)、私のほくろをレーザーで取ってきた。「授乳中でもできるんですか?」「大丈夫ですよ。いつでもできますよ。」「今日でもできますか?」「できますよ。」ということで、物心ついてからずっとあったほくろ(正確にはほくろではなかったらしいが)を取ってもらった。 ケロはその間、看護婦さん皆に交代で抱っこしてもらったらしく「おとなしいですねー」と言われた。人見知りで固まっていたんじゃないかと思うが、ここの看護婦さん達にはいつも受けがいいので、愛想もふりまいたかも。
帰宅後、図書館の本をひたすら読む。
アイザック・アシモフ「われはロボット」(2004-052) ハヤカワSF文庫(1983年11月)
ものすごく久しぶりに読んだので、5本の指をひねる話と、恋愛小説が好きなロボットの話と、綿花の等級を舐めて決める話しか覚えていなかった。ので、ロビィもどきどきして読めた。
アイザック・アシモフ「ロボットの時代」(2004-053) ハヤカワSF文庫(1984年8月)
「わたしはロボット」の姉妹編。ロボットは出てくるが体系だってはいない。
アイザック・アシモフ「鋼鉄都市」(2004-054) ハヤカワSF文庫(1979年3月)
イライジャ・ベイリとR・ダニール・オリヴォーのコンビ第一弾。読んだことがあると思っていたら勘違いみたい。(金属を食べる昆虫のような生命体が出てくるのは誰の本だったんだろう。誰か知ってたら教えて。) で、ファウンデーションシリーズを途中まで読んでしまった私は「ああロボットシリーズから読めばよかった」と後悔したのだった。 狭い場所に何階層にもなった住居があって、動く歩道で結ばれて、ロボットに職を奪われた失業者がいて、共同食堂では列に並んでチケットでその日の定食を食べて、という設定がある意味で非常に懐かしいのだった。
2004年05月20日(木) |
輸入ワインの年代訴訟、専門家の「舌」に軍配 地裁判決 |
「卑弥呼の鏡」の破片新たに 出土地不明でも研究対象に 販売店に省エネ効果の説明義務づけ 省エネ法改正へ 山岳ガイドに資格認定制度 事故続発で協会発表(asahi.com)
* * *
雨が止んでいる間に散歩に出ようと思ったら、途中で雨が降ってきて逆戻り。梅雨時が思いやられるわ。 図書館に本入替に行きたかったのだけど、明日は晴れるといいな。
色々とお片付け出品。
夜、台風を見に行った。まだそれほど波は立っていなかった。
ヘレン・フィールディング「ブリジット・ジョーンズの日記」(2004-051) ソニーマガジンズ(2001年8月)
たまたま図書館で見かけたので借りてみた。面白かった。出てくる食べ物やブランドのイギリスっぽさも楽しい。「高慢と偏見」を下敷きにして進行していくストーリーなので、最後はああでなければいけないのだろう。 しかし「高慢と偏見」のエリザベスの場合、父親のお気に入りだったりダーシーが惹かれるのが分かるんだけど、ブリジットの場合、愛すべき普通の女性ではあるけれど、すごい皮肉屋とかすごい理屈屋とかではないのでインパクトに乏しいような。
映画もいつか借りて見てみよう。
2004年05月19日(水) |
時価4億円相当、ストラディバリのチェロの名器戻る |
PTSD、半数は別症例 診断基準が浸透せず 温室効果ガス02年度7.6%増 議定書目標に程遠く 議論平行線たどり日米BSE専門家会合終了 NGO職員が労働組合結成 ジャパン・プラットフォーム(asahi.com)
* * *
雨のためケロと1日家にいた。あれこれしようと思わずにケロと同じ目線で遊んでいれば彼女の機嫌はいいのだな。狙いを定めて寝返りしてきてぴとっと張り付くところが可愛い。しかし私はうつ伏せになりすぎたせいか腰が痛いよ。
最近、外でよく猫に会う。暖かくなってきてみんなくつろいでいる。まだちっちゃいのには会わない。 今年のつばめを初めて見た日はいつだっけ。子育てが忙しそうだ。 今年初めて見たちょうちょは白。普通の夏。(@ムーミン)
昨日、玄関先で無心になってアサリをむいている人達を見かけた。商売用にしては規模が小さかったので、潮干狩りに行ってきたのか。
他人を救えるなんて思わないけど。「ベルリン天使の詩」の天使のように、美しいものを数えることしかできないけど。 (けど何?と言われると困る。)
アイザック・アシモフ「ファウンデーション」(2004-049) ハヤカワSF文庫(1984年3月)
ようやくファウンデーションまで辿り着いた。 心理歴史学者、百科事典編纂者、市長、貿易商人、豪商、とそれぞれの章を別の主人公・別の時代に設定してファウンデーションが来るべき暗黒時代をすり抜けていく様子を描いている。ハリ・セルダンはこの本では諸葛孔明のような余人に計り知れない知的巨人だが、「序曲」「誕生」で人間くさい姿を描いたのはアシモフも嘘臭いと思ったからか。 しかしコードウェイナー・スミスの未来史も読んでみたかったよね。
アイザック・アシモフ「ファウンデーション対帝国」(2004-050) ハヤカワSF文庫(1984年8月)
今度は帝国(の残滓)に現れた予測不可能な因子と、セルダンに導かれるままの羊のようなファウンデーション市民のあたりで、大前提がひっくりかえる。最初にこれと次の「第二ファウンデーション」までで三部作だったのはうまく作ってあるよな。 私が「え?ここで終わり?」と物足りなく思ったのは、最初に読んだ時は創元推理『銀河帝国の興亡』一気読みだったせい。しかし続きを借りる前にロボットシリーズを読まないといけないのだ。
2004年05月18日(火) |
「劇聖」九代目団十郎の「押隈」初公開 隈取りを絹布に |
キトラ古墳の石室床面に漆片 6月中旬にも発掘へ 三島由紀夫賞に矢作氏、山本周五郎賞に熊谷氏 配給中止のムーア監督「華氏911」上映 カンヌ映画祭 糖尿病に劇症型 学会が実態調査 フェラーリ仕様のデジカメを限定発売へ オリンパス(asahi.com) #どうかと思うが・・・。
* * *
朝からケロところころ。一緒に寝ている分には機嫌がいい。
ネットで銀行の振込予約など。もっと前からやっておけばよかった。
車とバイクの税金を払いに銀行へ。全部で110,300円也。
図書館で本を返却。数日前に鬼のようにリクエストした本はまだ届いていなかった。
いつもの豆腐屋さんで豆乳と豆腐を購入。
八百屋さんに葱がなくて、コンビニで葱1本購入。
アイザック・アシモフ「ファウンデーションの誕生」(2004-048) 早川書房(1995年10月)
アシモフの遺作。前作の8年後からハリ・セルダンの死までの個人的社会的出来事についての本。ほとんどこじつけというかお楽しみ本みたいな感じではあるのだが、懐かしい人が出てきたり色々。トランターもボロくなっている。
2004年05月17日(月) |
ランボルギーニ、時速300キロで取り締まり 伊警察 |
「皇太子殿下は発言の説明を」 両陛下が側近に意向示す チキンラーメン、過去最高の売り上げ 日清食品決算 心臓へ負荷、肥大化誘発 千葉大教授ら仕組みを解明 ムーア監督「華氏911度に製作中止の圧力があった」(asahi.com)
* * *
家人がケロと2人ではじめての外出。訪ねていった友人宅では友人御母堂に面倒をみてもらったらしいが、ケロも良い子にしていて無事帰ってきた。しかし「緊張して疲れた」そうだ。
私はその間に嬉々として型紙をひろげて写したり、普段できない事をやった。ベビーシートカバーも作成。(でも出来がいまいち。)
夕方になるにつれケロの泣きが激しくなり、普段機嫌のいいケロしか知らない家人は驚いていた。「多分『疲れて眠いけどまだ寝たくないー遊びたいー』って泣いてるんじゃないかな」と私の仮説を披露してみたが真相は不明。
夜はケロの機嫌が直らないのでドライブ。(数分で寝た。)色々ゆっくり話してフェーズ合わせ。
アイザック・アシモフ「ファウンデーションへの序曲」(2004-047) 早川書房(1990年12月)
ハリ・セルダン若き日の冒険。心理歴史学の基礎をつくる前の話。たぶんロボットシリーズから年代順に読むべきだったんだろうなぁと言いつつ読んじゃった。ややハインラインちっく。
2004年05月16日(日) |
桜前線、釧路にゴール 沖縄石垣島から4カ月かけて北上 |
携帯画面鮮やかに 日亜、1.7倍明るい白色LED開発 米科学者団体、「ミサイル防衛に効果なし」 ビール券効果泡と消え アサヒとキリン、年内で販売撤退 浅草寺からハトの豆売り店消えた 殺生なき糞害対策(asahi.com) 「家族で食事」子供に大事 保育園で5年間追跡調査 提供骨髄3例に染色体異常 バンクが対応策検討へ(共同通信)
* * *
朝、ケロと家人を送りに行き、帰りに雨がひどいので帰る頃小降りになるのを期待して図書館へ。開館前の図書館って初めて行ったけど行列ができるのね。リクエストしていた本が色々届いていた。借りたかった新刊本は案の定場貸出中。ネットでリクエストしよう。
ファウンデーションシリーズ時系列4作目「ファウンデーションへの序曲」を読み始めたが、冒頭「作者ノート」で時系列だとロボットシリーズを先に読まないといけないことが分かった。途中で止めてロボットシリーズ先に読もうかな。 この間書いた「宇宙気流」と「暗黒星雲・・・」の順番が逆では?の大元は「作者ノート」の順序を転記したもののようだ。作者が間違ってるってことあるかな?(とまだ自分の判断にこだわる。)
身内から電話。つい「行く」と行ってしまう自分のお人良しっぷりに嫌気がさすようなささないような。結果的には行って良かったと思うけど。お土産いろいろ持たされて帰宅。別の身内のシンガポール土産でだらだらしたケロ服(私も同じようなのが欲しい)ももらって帰る。ああ南の島の服って好き。
しかし端切れやリングスナップや飾りの織ネームや飾りボタンをもらってしまったので、使わんとな。
2004年05月15日(土) |
新緑の古都で華やかな王朝絵巻 京都・葵祭 |
「卑弥呼の鏡」中国製と同成分 強力X線で分析 英ミラー紙が編集長解雇 英軍虐待、にせ写真掲載認める #やっぱり・・・。 沖縄、本土復帰32周年 基地撤去訴える行進も 「日露戦争勝利100年も忘れないで」 麻生総務相(asahi.com) #上のニュースと関連はないんだが。
* * *
ここ数日のテーマは「できることからこつこつと」。できない事の頂を望んでストレスを溜めているより、足元を見て上ろう。ということで、日々ひとつふたつの懸案事項を片付けている。
昨夜のヒットは鯖の燻製と舞茸のベーコン巻。アスパラはシーザードレッシングより土佐酢で食べたほうが美味しかった。
昨日買ったドンクの食パン、焼いたらかりっと甘くて美味しかった。耳も1枚入っていたのが好感度アップ。また買おう。ヴィドフランスの300円食パンも美味しいんだけど、値段から「美味しくてあたりまえ」と斜に構えて食べてしまうのだ。(ドンクは250円。たいして違わないがこの間に私の「食パンとして許せる値段」のラインがあるらしい。) ホームベーカリーはNさん家のお嬢様方の「菓子パン食べたい」攻撃のお話など拝読するに踏み切れず。
ケロは今日から8ヶ月。ここ数日で両手を合わせた拍手(まだ音はでないし片手は受けている)ができるようになった。雑誌を食べてた。山羊ですかあなたは。
整骨院へ行っていろいろ歪みを直してもらった。
ケロのおもちゃを入れる棚を検討しているうちに、壮大な壁面収納計画を思いついてしまった。アイデアだけはいつもたくさんあるんだけどな。
アイザック・アシモフ「宇宙の小石」(2004-046) ハヤカワSF文庫(1984年9月)
ファウンデーションシリーズ時系列の3作目。ようやくトランター帝国は帝国らしくなった。以前に読んだ記憶がかなり怪しくなっていたので楽しく読めた。(ヴォクトの宇宙製造者とごっちゃになってたんだな。)
2004年05月14日(金) |
「生物大絶滅」の衝突跡? 豪に2億5千万年前の地形 |
ビール酵母がコレステロール抑制 アサヒビール発表へ ヒトES細胞8日目に拍動 信州大が心筋細胞分化に成功 英兵のイラク人虐待写真は偽物 英政府、大衆紙を批判 #デイリー・ミラー誌だしなぁ・・・。 原油高騰、日本経済にも影 ガソリンじりじり値上がり ジブリ美術館入場引換券、転売目的で買う 容疑の男逮捕 #茨城県の条例違反になるんだそうだ。 夕張メロン1玉21万円 札幌の初セリで過去最高値 不足のインフルエンザワクチン、実は36万人分余る 「応急交通費」もらい放浪2年、カツ丼盗んだ容疑で逮捕(asahi.com)
* * *
今朝の夢には以前同じフロアの隣の会社にいたTさん登場。地球が滅亡するとかで(アシモフの影響)Tさんと電車の切符を買って逗子へ行こうとしていた。Tさんに「自転車は?」と聞くと「仕事の後置いてきちゃったのよー」と言っていた。Tさんは好きな人ではあるけど特に親しくしてもいなかったんだが、何故出てきたのかな? その他、身長2mの宇宙人(が出た話)も出てきた。
昨日家人に頼まれた使い捨てカメラの現像、持って帰ってきて袋から出したら中袋には知らない人の名前が書いてあった。「お写真ご確認下さい」って言われた時には自分の撮った写真じゃないから見ても分からなくて「はいはい」って流しちゃったのだった。
最初はちょっと天使になって「届けてあげようかしら」と思ったりしたんだけど、何も私がケロを連れてわざわざ遠くのDPEまで届けてあげる義理はないので「持って帰ったら違う写真でした。子供が小さいのでいつ行けるか分かりません。」と電話をしたら、最初は「中番の人が来てから電車で届けに行く、いつ行けるかまた電話する」と言っていたがその後しばらくして「車ですぐ行く」という話になった。(まあアルバイトさんじゃ判断つかないだろうけど、やっぱり対応としてタクシー飛ばして来てすぐ交換する筋だったと思うよ。私が持って帰ってきた写真を出した人も困るだろうし) さっそく届けに来て間違って渡した方を引き取って帰った。現像割引券をたくさん置いていった。(が、普段いかない場所なのだった。)
* * *
家人が沖縄で使い果たしたシューストレッチャースプレー(革靴の表裏にスプレーしてしばらく歩くと「ふっ」と靴ずれに靴が当たらなくなる魔法の薬)を買いにソニープラザへ行ったら売ってなかった。ネット通販で探してる途中でひょっとして(しなくても)靴屋さんに置いてあるかもしれない、と思い直して通販中止。 最初にソニプラで買ったからついついあそこじゃないと買えないような気がしちゃったのよね。
* * *
念願の「バカ姉弟」のコミックス1巻を買った。・・・2巻買わなくて良かった。
2004年05月13日(木) |
「17年ゼミ」羽化始まる 米東部で数十億匹予想 |
輸入CD規制に反対の声明 法改正の動きに音楽評論家ら キトラ古墳、壁画修復準備開始 石室に保護設備取り付け メキシコでUFO騒ぎ 空軍撮影の映像、科学鑑定に 「蜃気楼予報」TVやネットで注目集める 富山・魚津 E型肝炎に11人集団感染 長崎イノシシ肉食べ(共同通信)
* * *
色々と溜めた用事をしに外出。「育児の百科」がいうとおり、3時間ケロを連れ回しましたとも。 途中、どうしても用事のある担当が空かないのでケロ連れて昼食。途中で飽きて「うわー」と言い出したので、口の前に人差し指を立てて「しーっ」とやると、嬉しそうに自分も人差し指を立ててにこにこしながらしゃぶってた。いやそういう意味じゃないんだけど。(結果的に静かにはなるんだけどね。) 平日のデパートだし、店を選んで入ったので、他にもにぎやかなお子様連れとかにぎやかなおばちゃん達とかたくさんいて、ケロはそれでも静かな方だった。
先日人に聞いた洋裁グッズの店もひやかした。やっぱり洋裁人口が減ってるせいか、近くのお店が次々と消えていくのでここは消えないで欲しい。(たくさん買い物すればいいのか。)
すごーく久しぶりに読書。「アシモフのファウンデーションシリーズを時系列で読む」というのをそろそろはじめようかと思い、リクエストしていた本が届いたので。 最近ケロの後追いも激しく「やりたい事をする時間がない」「やらなくちゃいけないことがどんどん積み上がる」のでややブルーになっていたのだけど、気づいたらあら不思議。3冊目を読んでいた。幼少の砌より二宮金子と呼ばれ(ひでー仇名)、比較的何をしながらでも本が読める性質ではあるのだが・・・やはり三度の飯より好きなのは仕事と読書だけなのか?>自分。(最近色々でうっかりすると三度の飯もよく欠いているが好きでやってる訳ではない。)
アイザック・アシモフ「宇宙気流」(2004-044) ハヤカワSF文庫(1977年6月)
これがシリーズ時系列で最初の作品だと複数のサイトで見かけたが、実際は「暗黒星雲のかなたに」の方が前のようだ。(この本の解説でもそう言っている。) 地球とトランター帝国が出てくる。トランター帝国が銀河系を征服する直前の話。500年位の侵攻で銀河の半分くらいが支配下にある。記憶をなくした空間分析家のリックが、甦りつつある記憶のために逃げ回り、彼を色々な思惑で探す人々と絡む。
アシモフのミステリ部分はやっぱり上手いと思うな。ファウンデーションシリーズ終わったら黒後家蜘蛛いくか。
アイザック・アシモフ「暗黒星雲のかなたに」(2004-045) 創元推理文庫(1964年11月)
こっちは地球が放射線だらけになってまだ千年位。やっぱりこっちが先っぽい。帝国(この本ではティラン)もまだ50の世界を支配するだけ。数の上では百対一の劣勢。帝国に対して陰謀を企てる星雲諸国の皆さんが飛びまわって謎がいくつか解けて終わり。でも最後のオチだけは頂けない。というか今読むとすごい皮肉。
2004年05月12日(水) |
東京の夏の雨、北太平洋や東シナ海ブレンド 東大研究所 |
奈良・植山古墳の馬具から麻糸、千四百年前の光沢のまま 盗聴できない量子暗号、実用化に一歩 産総研が最速通信 安心して食べられる? トラフグ肝の無毒化成功 長崎大 「暮らし向き」消費者心理指標、96年9月水準まで回復 「チワワやダンサー、借金助長」 日弁連がCM中止要請 大型車の装飾板を禁止へ 自粛不徹底で保安基準改正 夜レース用の「光る砂」が品薄、東京・大井競馬場ピンチ(asahi.com)
* * *
今日気づいたこと。 ケロがよく「うわうわあっ」「うわうわうわわっ」(ロングバージョン)と一人でつぶやいていることがあるのだが、どうやら「いないいないばー」と言っているようだ。そう聞こえてるのかな。それとも聞いたとおりに発音できないのかな。
姿が見えないとケロが泣くので、廊下のガードを外して(危険箇所は閉めて)ケロが後追いできるようにした。しかしあっちへ行ったりこっちへ行ったりする私を追いかけるのに疲れたのか、追いかけてもすぐいなくなるのが悲しかったのか、廊下の途中で「うわーん」と泣き出してしまった。
* * *
夕方、家人を迎えに空港まで行った。出る直前にケロが泣き出して出るのが遅れ、着いたら到着予定時刻10分前だった。ちょっと早めに行ってウィンドウショッピングしようと思ってたのに果たさず。 真っ赤に日焼けした家人はお土産たくさん持って帰ってきた。体験ダイビングしてきたんだって。いいなぁ。ケロは家人を忘れてなかったらしく、笑顔で迎えていた。
空港のレストランなら子連れでも大丈夫だろう、と外食を楽しみにしていたので、荷物をいったん車に置いてからレストランへ。何を見てもおいしそう(外食に飢えてる)だったけど、店の雰囲気(ケロ連れOKか)等で洋食の店へ。 久しぶりの外食は美味しかった。「頑張れたらデザートも食べる」と宣言していたのだが、ケロがぐずぐず言い出してタイムアウト。空港限定スイーツをお土産に買ってもらった。
* * *
昨日、桜沢エリカ「今日もお天気 すくすく編」という育児マンガを買ってショックを受けたこと。「・・・BCGってしなくても良かったんだ」それだけでなく予防注射全般が義務ではないらしい(平成6年から)。 ついスタンプラリーのようなやる気を出して(いやスタンプラリーとか普段やらないんだけど)全部受けてしまったけど、BCGの跡が結構目立つので、あれだけでもやらせたくなかったな。
この本の中で松田道雄「育児の百科」が出てきて、これは私も持っていて途中まで読んでいるのだけど、「この本でも予防注射について云々」と出てきたので夜ケロが寝てから読み返してみた。
産後ずっと読み返そうと思いつつ半年以上経ってしまったけど、最初に読んだときに「生後半年は悪いものを食べない限り腸重積以外に大きな病気の心配はない」というのと「離乳食はベビーフードで充分、離乳食を手作りする時間で子供を外へ連れ出してやれ」っていうのだけ覚えていた。 今読み返してみてまた色々勉強になった。早い時期から牛乳を飲ませろっていうのは最近では△やや×だけど、それ以外はキリキリしない育児の案内になってて良書だわ。でも離乳食はまだあげたくないんだよなぁ・・・。(そろそろ周囲のプレッシャーがきつくなってきた。)
2004年05月11日(火) |
都心30.2度、今年初の真夏日 観測史上4番目の早さ |
普通列車のグリーン、定期券でもOK 秋からJR東日本 新石垣空港計画に新たな難題 予定地に希少コウモリ生息 “お犬様”もご満悦、犬専用「綱吉の湯」 東京・台場 諌早湾の開門調査、農水相が見送り正式表明 交際相手を別人に偽装し婚姻届、入管元職員に有罪判決 宝島社の「いい医者・病院」本に患者団体抗議 取材なし フィブリノゲン、厚労省が納入先公表できず C型問題 富山湾の風物詩、ホタルイカ漁が最盛期 「今年は豊漁」(asahi.com)
* * *
今朝の夢。
その1)ディーリングルームみたいなところで仕事してたらどこかの武装集団(軍隊?)が攻めてくる。隠れていたら見つかりそうになって迷彩用の緑のスプレーで対抗して逃げる。空も飛んだ気がする。 その2)前の職場の本社Aさんと、とあるサイトのYKさんと、高校のクラスメートPOさんが出てきた。Aさんに頼まれて1万円をYKさんに渡し、YKさんはデイトレードで1000円弱のプロフィットをあげる(スケールちいさすぎ)。POさんは「すごーい」という役。なんだか購買部みたいな売店はあるし、YKさんのいる場所は教室みたいだし、プロフィット出した書類は加算機で出したレシートついてるし、いろんなものが混じった夢。お会いしたことがないYKさん(想像上の姿)は背が高くてすごい趣味の服を着ていた。
* * *
脱力する話。
他人様の日記リンクをたどって脱力。理系の話が多いけど、文系の皆様もこういう生徒さん達に日々脱力しているんだろうなぁ。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0405_1.htm#040502 http://homepage3.nifty.com/iromono/diary/200405A.html#08 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0010_3.htm#001030 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0010_3.htm#001026
こういうの読むとケロを電脳カウボーイ(キイスに非ず)にして百科事典の知識をぶち込んでしまいたくなるが、それもまた偏るしなぁ・・・。
最後のNASAのほにゃららはやったことあります@社員研修。この時に「他人を説得する熱意と能力に欠ける自分」というのを意識して10数年経つけれど、人間としてはちっとも向上してないなぁ、としみじみ思ったり。
* * *
NHKビデオ/DVD「みんなのうた」全12巻セット通販限定(http://www.musicsea.net/minnanouta/)欲しくなるぞ。でも買わないぞ、きっと。オランガタンとラジャ・マハラジャーはかなり見たいけど。
* * *
起きたら首を寝違えていたのと、車と保険証があったので、ずいぶんと久しぶりに整骨院へ。初診扱いになった。背中を「うわー硬いですねー。今日いらした方のベスト3に入りますよー。」と言われ、首を「普通の人よりまっすぐ(なので肩に負担がかかる)」と言われ、横になって肩がベッドに着かないのは「肩に力が入ってる」と言われ、散々だった。 整体受けたかったのだけど、首が治るまでやめておきましょうって。うう。次はまたいつ行くか分からないのだけどなぁ。
今日もケロは積み木を散らかし、片手に積み木を持ったまま部屋中をずりばいしていた。がんばるとはいはい(四つん這い)の体勢にもなるんだけど、床がフローリングで滑るのか、まだ筋力が足りないのか、ずりずりっとまた床にお腹がつく。積み木を左右の手で1つづつ持ってぶつけたりもしていた。
2004年05月10日(月) |
江戸っ子は役者浮世絵で数遊び 歌川国安の目付け絵発見 |
日本独特の鶏ナガナキドリ、起源はシャモ 遺伝研調査 SARS、汗や尿からも感染? 広州の軍医大チーム発表 郵貯ATM削減へ 年1万5千件未満の低利用機は撤去 「故意」の立証が争点に Winny開発者逮捕(asahi.com)
* * *
家人を車で送った。家人は今日から報奨旅行で沖縄。その途中で家人が「昨日ケロ可愛かったねー。『続きやろうよ』って泣いちゃったの知ってる?」「・・・知らない」 「『かくれんぼの続きやろうよやろうよ』って言ってたのに(言ってません)『もう寝るんだよ』って寝かされて、うえーんって泣いて(ぴ)の所へ寝返りしていって腕枕で寝ちゃったんだよ」「あれがかくれんぼしたくて泣いたとは知らなかった」 ・・・ケロは家人が一緒ならベビーサインも不要だな。 あ、ベビーサインは思い出した時にやってるけど、まだ全然成果は出てない。
* * *
ケロが洗濯カゴを掴んで揺らして倒した。しばらくして泣き声がしたので見たらケロがかかっていた。 出してあげるよりつい撮影してしまう鬼母。
ののちゃんに教えてもらったこと。膠はゼラチンだった。
2004年05月09日(日) |
剱岳、3000m峰に復活? 36年ぶり標高再測量へ |
交換生体腎移植を「禁止はしない」方針 学会倫理委 がん患者に人工気管移植、粘膜組織再生に成功 災害レスキューロボ、発進せよ 文科省、6種実用化へ 血糖値、自分で測ると数値改善 糖尿病患者ら調査で判明 芋焼酎「森伊蔵」の偽物を10倍の値段でネット販売(asahi.com)
* * *
外出しようと支度したが雨がやまず1日家に。
かくれんぼ。途中で違うものに興味がわいて追いかけてくれなくてちょっと寂しかった。
おととい家人が頂いてきたあひるのカタカタ(押し車)を組み立てて置いた。ケロはずりばいでまっしぐら。やはり目新しいおもちゃが好きなのか?(どの程度記憶にあるんだろうか?)木琴の部分で遊んでいた。試しに押し車につかまらせたけどそのまま正座。(つかまり立ちできないもん。)
積み木。箱から出して床や他の積み木にぶつけて音を立てたり、くわえたりして遊ぶ。最近色々なものを私に「ちょーだい」と奪われるせいか、片手に持った積み木を脇へかかえ込んで反対の手にもうひとつ持ったりする。おもちゃの持ち替えはしばらく前からやってた気がする。
思い立ってぬいぐるみを洗ってみた。ハンドマペットのクッキーモンスターとウサギ、それに押し笛の入ったゴマフアザラシ。乱暴にも乾燥機にかけたらウサギの毛並みが悪くなってゴマフアザラシのひげが抜けた。ケロはクッキーモンスターに疑り深い眼差しを向けていた。人見知りしてる時と同じ顔。
身内から「今日は母の日」と留守電が入っていたので、嫌々電話をする。いや電話することは吝かではないのだけど、こういう指図をうけるのがわたしはだいきらい。でもそんな理由で電話しないのも大人気ないし本末転倒なので電話。母は喜んでいたようだ。
夜「今日は9時に寝かしつけるぞ」とやる気を出したら全然寝なかった。しばらくベッドで泣かせてから抱っこして、もう寝るぞ、ベッドに入れるぞって時に家人が帰宅。何てタイミング。寝かしつけはあきらめた。
買った靴を慣らす(伸ばす)ためにコンビニへ行ってくると言うので「おにぎりとヨーグルトと何か幸せになるものを買ってきて」と頼んだら「ベビースターいろいろ」というお菓子を買ってきてくれた。ええっと・・・。(←子供の頃ベビースターラーメンを禁止されていたため禁断の味らしく家人は好き)
「ケロとかくれんぼってどうやるの?」と言うので一緒にやってみせた。布団で山を作ってその周りをぐるぐると回るだけなんだが、家人は「うちの子かわいい」と悶絶していた。
2004年05月08日(土) |
カルガモ親子が人気 東京・新宿のデパート屋上 |
(毎日新聞) オスのツバメが懸命に「介抱」 京都の男性が近距離で撮影(京都新聞) イラク人虐待を1年以上前から警告 赤十字、米国に ウイルス「サッサー」作成容疑、独の18歳を逮捕 メダカやドジョウ守ります 田と川の往来できる魚道整備 個人情報の「お値段」は500円? 流出で企業対応様々 母の日に青紫のカーネーションはいかが 遺伝子組み換え ご当地アイス、変わり種が一堂に 大阪・天保山(asahi.com)
* * *
読みたい本メモ。光文社の新書。八幡和郎「江戸三〇〇藩最後の藩主―うちの殿さまは何をした? 」
* * *
図書館へ借りていた本を返しに行った。借りる本をいろいろ考えながら着いたら閉館。ブックポストに本を返却して帰宅。
何だか色々はかどらなくて気持ちは焦る。4〜6月って懸賞当たりやすいんだってね。何かと忙しい月で懸賞に応募する人が少ないんだとか。私も何かと忙しいの?いえダラなだけ。
ケロと一緒に寝たり起きたり。
2004年05月07日(金) |
白神山地で全身が白いニホンカモシカ見つかる |
#シシガミ様だ。 「海が割れるのよ〜」 韓国・珍島で神秘現象がピークに 250万人が沐浴 インド中部で12年に一度の大祭(asahi.com)
* * *
朝9時前に身内から電話。ケロの服を買いに行くことになった。これについては色々書きたいこともあるが割愛。
おかげで「優先順位2番目の用事を片付けるのが得意」な私、押入れの下段と天袋の大掃除+衣類整理ができてしまったわ。デザインが古いがすごく気に入っているブラウス4枚はまた処分できず。今の型紙で作り直せばいいのだが、鋏を入れる勇気もまだ出ず。
老舗デパートの赤ちゃん休憩室で身長(68cm)体重(8.3kg-服込)計ってもらって、ケロの服と神茂のはんぺんとステーキ肉を買ってもらって、帰宅。
帰ってきたらケロは自分でラジオを聴いたりCDを聴いたりしていた。(よくいじって遊んでいるデッキの電源を偶然オンにできたらしい。)
あと、押入れ掃除で床に下ろせなかったので、ベビーベッドの中に積み木セットを入れて遊ばせた。いわゆる「積み木遊び」はまだまだできないけど、箱から積み木を掴んで出すだけでも楽しいようだ。
2004年05月06日(木) |
ピカソ作品、史上最高値で落札 1億416万ドル |
伊で「クローン人間3人誕生」と医師、詳細は明らかにせず 心筋梗塞に関与する遺伝子特定 理化学研・東大グループ 03年度成長率はITバブル並みか 民間調査機関予測 分からぬ年金、相談窓口に行列 最長6時間待ちも(asahi.com)
* * *
日常に復帰。いろいろやるべきことを心のメモに箇条書きしていたけど、たいして成果はあがらず。 ケロと布団でかくれんぼなど。ああ楽しい。
通販生活で1万数千円出して買った枕などを捨ててみた。今となっては別にわざわざ買うほどのこともなかったような気がするが、通販生活って何だか「ぜひこれを買いましょうそうしたら私の生活も向上する筈」って気になっちゃうのよね。ちなみにスーパーカラリットは乾燥剤だけ買って、使わない5kg用の米びつに湿度計と一緒に入れて使ってます。本当に強力乾燥してくれていいっす。(米自体は2kgと3kg入る蓋つき容器2個に口を開けた米袋ごと入れてローテーションしている。5kgの米が重くて持ち帰れなかったへたれな私も今では8kgのケロを抱っこできるようになった。米はあいかわらず3kg袋までしか買わないけど。)
2004年05月05日(水) |
日本で3年ぶりの皆既月食、赤銅色に 次回は07年 |
連休明け、ニート彗星が出現 月末には2彗星競演も 重工メーカーが風力発電受注に力 国推進で需要増 日本、「失われた10年脱す」 世界競争力23位 子どもの割合、過去最低の13.9% 30年連続で低下 沖縄地方が梅雨入り 昨年より10日早く 「蝦夷の地」に争乱の世紀 鉄やじり、縛られた人骨出土 「テロ特約」、美術展を直撃 海外作品の保険料高騰(asahi.com)
* * *
ストーリーのある夢を見たけど忘れた。 追記)思い出した。 Hちゃんがまだ香港に住んでいて、そこへまた泊めてもらっている。出かけた先から帰ろうと思って地下鉄の路線図を見るけど、目的の駅の名前が見つからない。乗換駅だからいくつかの路線が交差するところに必ずある筈なのに・・・と探す。 もう閉めてしまったJ屋に似たお店。あったら買いたいのはケロのパジャマ(これは夜寝る前にケロのパジャマを作ろうと思っていたためと思われる)。 H駅近くで2階がカフェになっている店にいる。Dについての記事が載った本を持った女性がいて、不躾だと思いつつ何の雑誌か教えてもらうと栃木の地方誌だった。コピーを取らせてもらえないか頼む。 ・・・のようなばらんばらんなエピソードが、夢の中では繋がっていた。
ケロにまた迷彩服を着せて家人と身内宅へ。また絶賛された。ケロは最初はしっかり人見知りしていたけど、段々慣れた。(近づかれすぎて一度泣いた。) 某身内が赤ちゃん服の手作り本を見せてくれて、作りたいんじゃないかと思ったり。
夕飯ごちになって、肉味噌とカレーをもらって帰った。夕飯の大根と貝柱の煮物、美味しかったな。うちでも作ってみよう。
帰りに天使になってちょっとだけ天使活動。
帰宅後にちまき食べた。少々ストレスフルな日だったので胃薬も飲んだ。ああ私って打たれ弱い。
* * *
猫砂を「ニャンとも清潔トイレ」のチップに変えて、約1ヶ月。この1ヶ月なかなかいい感じなので、しばらくはこの方式で行こう。 チップは大きいので転がらないし、埃もたたないので掃除が快適になった。それに猫砂ストックの場所と買出しの手間がかからなくて良いわ。底が網になった平底トレーを重ねて、間にペットシーツを挟んで、上にチップを入れているので、FUS持ちのQのトイレチェックもできて安心。 欠点も色々あるけど、今のQと私の生活にはとても合ってるみたい。
* * *
ケロはお腹に頭を当ててごしごしされるのが大好きで、何かでケロの前で屈んだだけで期待のあまり笑っちゃったりするのだけど、昨日の夕方家人が寝ていたら、ずりばいしてきて頭を家人のお腹にごしごしして真似してくれたそうだ。やる前から自分で笑ってたとか。(でも赤ん坊のやることなので力の加減がなく、思いっきり頭突きされたらしい。)
椅子に座らせて口元を拭いたタオルでいないいないばあをしてあげていたら、やめた後で一人で手でタオルを持って顔を隠して「ばぁ」してた。人の手を持って「いないいないばぁ」をするのも好き。
2004年05月04日(火) |
野生復帰へ新たな段階 ツシマヤマネコ人工繁殖 |
(共同通信) 津波の発生、海底の水圧計で観測 海洋研究開発機構 金塊10トン…タイの高僧、6年の寄付に終止符(asahi.com) 増えすぎたコアラ、2万匹“退治”計画…生態系壊す(読売新聞)
* * *
昨日行きたかった「田中一村展」を観に行った。車で行って、家人にケロを見ててもらって堪能。田中一村については色々な人が充分語っているのであえて強調しないが、南画もよかった。做シリーズ(と勝手に命名)もそれらしくてにっこり。原画を横から眺めて、絵具の厚みまで見られたのも良かった。 「10年計画」の、絵を描いている最中に亡くなられなくてよかったよね。 ・・・もっともっとゆっくり見たかった!デパートの中だし、人は多いし、仕方ないのもあるけど。
外へ出て、「ケロいい子にしてた?」と聞くと「内緒だよねー」と家人がケロに向かって言っていた。どうも大変だったらしい。保育ルームに預けるのを「知らない人に預けるの可哀想」とか言いやがる方には、言うからにはきっちり面倒みてもらいましょう。(実際は預けたことないので想像だけど、育児に慣れていない家人が預かるのと保育ルームのプロが見るのでは、ケロにとってどっちが可哀想だか分かったもんじゃないぞ。)
ベビー休憩室に寄って帰ることにしたが、狭い休憩室にベビーカー持って夫婦で入ってくる家族(複数)、何なのよいったい? 父親が子供の面倒を見ることはあるだろうから、休憩室に男性が入って云々という話ではない。狭い場所ではベビーカー畳んで用事の無い奴は外で待ってろ。という話だ。 ケロは隣のおむつ換えコーナーに上がった男の子の手を握り締めていた。あらどうしちゃったのかしら。
* * *
帰宅してビッグマネーのビデオ最後まで見た。なかなか面白かった。
2004年05月03日(月) |
宇宙旅行客3人目は科学者 あの日みた夢、費用22億円 |
インドの文豪・タゴールのノーベル賞メダル盗難 トラック業界、態度一変に憤り 三菱・車輪脱落事故(asahi.com)
* * *
朝の夢。財前教授が死ななくて(癌にもならず)、大学病院の体質を変えるために色々と裏工作をするという夢だった。私もそれに協力しているのだが、謎の隠し通路があったり、よくわからない夢だった。
* * *
家人が(昨日バイクが壊れたので)預けてあった別のバイクを取りに行くと言うので、車で送り、その足で身内宅へ。
途中は首都高に乗ったら「この先もまだまだ高速乗るから仕方なく」という感じの他府県ナンバーの車で大渋滞。きつー。呉服橋で降りてあとはぼんやりとした頭の中の東京都地図を頼りに下道で向かった。下も「とりあえず降りてみたけどどうしよう」風な他府県ナンバーの車が右往左往。いや私も他府県ナンバーなんだけれど。
身内宅ではとても喜んでくれた。家人がいないゴールデンウィーク中にゆっくり来てもらう予定を中止したところだったので、期待→がっかり→挽回という感情の起伏が一層喜びを増したよう。
嬉しがりの私、ケロには迷彩セット(帽子&ロンパース)を着せていきましたとも。絶賛を浴びてかなり嬉しかった。「細部に色々と問題が」と言ったが「柄のインパクトが強いから、大丈夫」と言われて、私も同じ考えだったのでにこにこ。
某ホテルロビーで、身内の用事が済むまでの間B型ベビーカーに載せたケロと待っていた。ケロがちょっと声を上りぐずったり。 またもや「披露宴の予行練習」を兼ねていたのだが、よく聞く「親は子供が騒いでもうるさく感じない」を体験。ケロが声を上げても、最大音量を知っている身としては「まだ普通」だったのだが、某身内にとってはうるさかったらしく、低い声で「あーって言わないの」「泣かないの」と叱られていた>ケロ。 騒がないようにしつけるのは7ヶ月からでも可能なんだろうか。(泣かないのはさすがに無理では・・・。)
本当はその後でケロを見ててもらって行きたい場所があったのだが、ケロがやっと寝たので、起こすのに忍びなくて(勿体なくて)そのままホテルのベーカリーでバナナブレッド買ってもらい、美味しいと評判らしい紅茶を買ってもらい、身内宅へ帰った。
家で国産牛ステーキが待っていたので(半額シールが張ってあった)、夕飯は食べずに帰宅。国産牛ロースステーキ、美味かったけどサーロインの方が美味しいな。
家人は別のバイクを取ってきたのはいいが、これも又フューエルコックの不調でスピード出すとガス欠になるとか。「これはもう、バイクが体を張って止めてくれてるんだよ。」と言っておいた。ここまで来ると運命に逆らうなってことよね。
* * *
身内には「(裁縫に)根をつめすぎるな。6、7割のつもりで普通の人の10割以上熱中するから。」と釘を刺された。全くその通り。
2004年05月02日(日) |
4月の東京は暑かった――気温も日照時間も観測史上最高 |
好景気願い「うなぎのぼり」登場 千葉・八千代の吊り橋(asahi.com) ニシキヘビ皮使用の中国楽器「二胡」、空港で押収急増(読売新聞) ゾウさんペーパー「増産」 ふんがメモ帳に“変身”(共同通信)
* * *
迷彩カバーオール完成。私は阿呆なので、それだけではあき足らず、猿の惑星2という恐ろしくつまらない映画をTVで見つつ、お揃いの帽子まで作ってしまった。着せてずりばいさせると超かわいい。ぜひ明日はビデオ撮ろう。
家人が自分の部屋を片付けてたので少し手伝った。それで君はすっきりしただろうが、押入れの大掃除とか一緒にやってはくれまいか。
ゴールデンウィークにツーリングにいくつもりだった家人。風邪が治らなくて(発熱中)ずっと出発を延ばしていた。私も追い出すような真似はしたくなかったので「行け行けゴーゴー」言わなかったが、昨晩「革パンが見つからない。本気で探せば見つかりそうだけど、こういう時は行かない方がいいんじゃないか。」と友人に半分冗談で言ったら「そういう時に出かけない方がいい事は『バリ伝』で秀吉が証明している。」と言われたらしい。私もその話を聞いて「『湾岸MIDNIGHT』でも前のオーナーのアキオ君が証明している。」と口添え。 本人も、本屋さんで地図を買うつもりが「途中でも買えるし」と買わなかったり、どうも乗り気でなかった様子。
根拠は全くないが、オートバイに乗ることに関してはこういう「何となく」は大切なので、結局今年は泊まりのツーリングをあきらめた家人、今日は「ちょっとひとっ走りしてくる」と出かけた。 ・・・結局120km位走って家まであと少しのところで、ダイナモ(発電機)が壊れたらしく、押して帰ってきた。「出かけなくてよかった」「これか、と思った」そうだ。 私も色々とゴールデンウィークの予定が狂ったけど、それは言わない約束で。
2004年05月01日(土) |
京都に初夏の訪れ 鴨川河川敷で納涼床始まる |
「有田焼」で即席ラーメンを 専用鉢に350個の注文 東京臨海部に国内最大級の生ゴミ発電所 05年秋に稼働 「25カ国」EUスタート 新規加盟各国で祝賀行事 紀伊半島南部の温泉、熱源はプレートからの高温水 沢木さんの著作を盗用・無断転載 毎日新聞がおわび(asahi.com) 久米島>シイラの胃から透明魚(琉球新報)
* * *
図書館にリクエストした本が届いたので、ちょっとだしと抱っこ紐で出かけた。が、途中で「近くに交番はありませんか?」という自転車を肩にかけた青年に出会った。「車とぶつかっちゃったんです」と自走できなくなっていたので、可哀想なので交番の近くまで案内した。普通の自転車で普通の格好だったけど15km位離れたところからやってきたらしい。可哀想に。(ぶつかったのは自分が悪かったと言っていたけど逃げた車はまずいと思うぞ。)あとは口で説明できる場所まで付き合って、帰りに寄れる自転車屋さんの場所も説明して別れた。 一瞬、寸借詐欺かと思ってしまってごめんなさいね。無事帰れたかしら。
図書館で借りた本を持って、豆腐屋さんで豆乳を買おうと思ったら売切れていた。夕方だもんね、と思いつつ、また別の豆腐屋さんにチャレンジ。最初の方は豆腐がショーケースに並んでいて、店員さんが店の外に向いている「豆腐店」という造りの店。今回初めて入ったもう一軒の方は、引き戸をガラガラッと開けて「こんにちは」と入る「豆腐屋」さん。お豆腐をパッキングする機械があってコンクリートの土間の、昔ながらの造り。 おばちゃんと息子さんらしき若い人がやってて、豆乳もまだあった。めんつゆを入れる四角い蓋が赤い容器に入れてくれて「これ洗ってまた持って来てね。次は容器代かからないから。」と言われた。 応援してあげたくなるお店だったけど、実は豆乳はいつものお店の方が口に合うのだった。うーん。
今日「なるほど」と思ったお裁縫Tips。 ・タオル生地はほつれやすいので縫ってから切る。
山口れい「赤ちゃんに贈りたい手作り服と小物」(2004-043) 主婦の友社(1993年4月)
図書館でリクエスト入りまくりの人気本。借りては見たが、作品自体は製作欲をそそられる程ではない。手書き文字カラーのイラスト入エッセイの部分は綺麗でまぁいい感じ。副題「パリのおしゃれ心がキラッ」。
|