今日も今日とて
INDEX未来


2003年03月30日(日) 生理なんてキライだ

今日は日曜日。
とはいえウチは年中無休なので、ホントは仕事しなければいけないのだけれど、生理末期の頭痛のせいでだるだると過ごしやした。

生理ってイヤね。

ワタシは月の半分以上を生理に悩まされてしまうのです。
まあ、だいたい一週間生理でしょ。
その1週間くらい前から「生理前痛」が下腹部を襲う。
もうすぐ生理だーってわかるからいいんですけど。でも痛いのイヤ。
そして生理の終わりか終わって1〜2日は頭痛。
おまけに排卵日らしき頃も、腹痛とたまに出血。

なんだ、半分以上じゃんか。

医者行けよ、ってみんなに怒られるんだけど。
行きづらい。産婦人科ってキライ。

とまあ、今日も生理痛でだーるだーるしてたんですよ。
スタッフのなっちゃんも今日はお休みだし。
不定休のきょんも、めずらしく日曜に休みで。

ふたりでだーるだーるだーらだーら。
犬猫と一緒にマターリと。

そんなことしてると余計だるくなるんですけどね。

何もない、平和な一日。

でも戦争してるんだよね。
やれやれ。


2003年03月29日(土) 花より男子よ、いつまで続くのか

全国の「花より男子」ファンのみなさん、こんばんは。
ここから先は、熱烈な花男ファンのみなさんはお読みにならない方が賢明かと。
花男てなんやねん?という方も、読んでもさっぱり意味がわからないと思いますので、すっとばしてください。

そうです。これからちょいと言わせていただきます。
400円弱をつぎ込んでしまった者として、言わずにはいられません。


最初は確かにおもしろうございました。
つくしがエリート校でいぢめられているうちは「つくし、がんばれ!」ちう感じで感情移入できたんですよ。

しかし、最近の展開は何ですか?
道明寺とうまくいくようになってから急激につまんなくなっちまいました。
道明寺が記憶喪失になってしまったときは、あまりにも少女マンガ王道パターンでめまいがしましたとさ。なんたるご都合主義。

いやなら読むな、と言いたいでしょ?

ワタシもそう思います。

でも同居人きょんが「今まで集めちゃったからなー。どうせなら全巻そろえて古本屋に売りたい」と。
「ちょっとでも高くなるでしょ?そーすれば」と。

もうならないと思うよ・・。

でもまあ、そういう理由できょんが買ってくるですよ。
買ってくるとつい読んじゃうですよ。
そしてふたりして「つっまんねー!」「なんだよ、まだ最終回じゃないのかよ!」と怒る怒る。

読まなきゃいいんですけどね。
わかってるんですけど。

で、今日はワタシがコンビニにビール買いに行ったついでに買って来ちゃったんですよ。花男の最新巻。
読み終わって無言できょんに渡して、きょんも読みました。
ワタシはきょんが読んでる途中で仕事部屋に来てしまったんですけど。

さきほど「すっ」と仕事部屋の戸が開きまして

「つ、つ、つまんなかった・・・今回特につまんねー・・」

と、顔色まで悪くなっているきょん。


だから、もう買うのやめようよ。


なんかもう、似たようなコトの繰り返しなんですね。
でもまだ続いているということは、ファンがやっぱり多いんでしょうね。
スミマセン、勝手なことほざいて。
ある意味、キムタクの悪口を言うくらい、キケンなことなのかも(キムタクもキライなんです。重ね重ねスミマセン)。

ナナも途中まで買いそろえていたらしいですが、先日花男の話をしたら「きゃははは!まだ買ってんの? あたしとっくに売っちゃったよ」と大笑いされてしまいました。

ちなみにきょんは「花沢類が好き」で、ナナは「道明寺が好き」だそうです。

ホント、興味ない人にはつまんない話でスミマセン。

そして、花男ファンのあなた、もーしわけありませんでした。

もういっそのこと、道明寺のねーちゃんと類が昔好きだった静(だっけ?)をくっつけちゃってほしい。
その方があたしゃーおもしろいけどね。アネゴ×姫ってことで。
エロシーンもバッチリよろしく。


2003年03月26日(水) 美人と仕事

私のクライアント先のスタッフのひとりに、とてーもキレイな人がいます。
仮にK姫と呼びましょう。そうです。姫系の方です。

K姫は今年40歳になられるのですが、まじめな話、27歳に見えます。
ちなみに23歳でも25歳でも30歳でもありません。27歳です。
シワなんて全然ありません。
低めの、しかしフェミニンな声でお話されます。
顔も雰囲気もノーブルです。
よく素敵なアクセサリーを身につけているので、K姫大好きなじょりぃは「ええと、誰かからの贈り物ですか?」といちいち聞いてみたりするのですが、K姫はにこっと微笑みながら「こういうものは全部自分で買うわよ。趣味に合わない物もらっても困っちゃうでしょ?」と優雅に言ってのけます。(実際はどうだかな)

「結婚しないんですか?」という、セクシュアル・マイノリティにあるまじきなじょりぃの質問には「他人と暮らすなんて、あたしにはできないもの。わがままなのよ」とクールに微笑みながら答えてくれます。
「もったいないですね」と、さらに無神経な発言を投げかけると「なにが?」「だってそんなにキレイなのに(これもアホっぽいな)」「それって結婚するしないの理由にならないし、ましてもったいないっていうのとは違うんじゃないの?『家事が好きなのに』とかならまだわかるけど」
誠にごもっともです。

でも、「あたしそんなにキレイじゃないわよ」とかは言わないんですね、K姫様。
自分が美人だって自覚してるんですね。憎い。

ちなみに家事は「大嫌い」だそうです。素敵。

こんな様子を見ているとですね、「もしかして、お仲間?」なんてつい期待してしまうのですが、実は若い男の子が大好きだったりします。
「若そうに見える30代女じゃダメでしょうか?」とは、さすがに「屈託ない攻撃」が得意なワタシも聞けなかったのですけど。

そんな方と一緒に仕事をする機会があるとですね、舞い上がっちゃって仕事にならないんですワタシ。
仕事人失格です。すみません。
てなわけで、ポカが多い。ドジが多い。話が頭によく入んない。

ああ、憧れの人の前なのに、カッコ悪い様ばかり見られてしまう。
K姫は仕事もたいそうできるので、ワタシも頑張りたいところですが、どうもカラカラと空回りしてしまいます。

「じょりぃさん、このあいだお願いしておいた写真、持ってきてくれた?」
「あ。また忘れてしまいました。あわあわ」<3度目
「(にこ)」<微笑みながら「ダメよ」風。

しかしなんで3度も忘れるのか自分。

たまに仕事の流れでそのままその会社のスタッフと飲みに行ったりするんですが、そこではさらに舞い上がるワタシ。

もともと給仕系のことがとても苦手なワタシなのですが、緊張のためさらに拍車が。

ワインはどぼどぼこぼすわ、転ぶわ、箸は使えないわ(それはもともと)で、おまえはドリフか状態。

しかしですよ。

自分で言うのもなんですが、ワタシはカテゴライズするならば「母性本能くすぐり系」な人間。ダメっぷりが売りです。って、そんなものなんの自慢にもならないんですけど。
そのへんがK姫の中に存在する「アネゴ」な琴線に触れるらしく、ダメっぷりを重ねるごとにK姫との距離が縮まってきました。
なにしろ、初めて会ったときは「どこのよそものがいらしたのかしら?」という尊大な態度で、口もきいてくれなかったK姫だったのですが、最近はご一緒するときはいつもそれとなく面倒を見てくださるまでになったのでございます。

そして今日。

今日も打ち合わせの後、流れで飲みに。
なんと席がお隣に。なんというシアワセでしょう。
ちなみにK姫は、お酒もたいそう強いです。うわばみです。
しかし本日の会合の酒量は並ではありませんでした。
ワタシも途中酔いすぎて、咀嚼と嚥下が困難になるほどでした。

K姫もちょっとだけ酔ったらしく。

ワタシが何かバカなことを言ったときに、にこりと微笑み、ワタシの顔を両手で包んだ後、「もう、じょりぃさん」とほっぺを軽くぽんぽんと。
「ふふ、あたし、ちょっと酔ったみたいね」というセリフがまた色っぽく。

ワタシの顔はでろりーんです、もう。
なんたるシアワセ。

この両手で顔を包まれて・・が嬉しくて、みなさまに自慢したくて、この長い文章をしたためてしまいました。
アホですねえ。
読んでくださった方、どーもスミマセン。

しかも気がつけば、携帯がない。(<って、全然カンケーない話ですが)

ああ、どこに忘れてきてしまったのか。
おまけに電源切れてやがる。探しづらいったらありゃしない。
明日は朝早くから、携帯探索の旅に出掛けます。

ああ、拾った人がメールの中身を見ませんように。
と、見栄はってみましたが、実はたいしたメールのやりとりはしていないのでした。がく。


2003年03月25日(火) 第75回アカデミー賞

みなさんはご覧になりましたでしょうか。アカデミー賞の発表。
私は毎年楽しみにしておりまして。
あんなにいっぺんにセレブを見られるなんて、滅多ないですし。
なんかもう嬉しくてにやにやしながらのあっという間の2時間半なんですけど。

私は夜のダイジェスト版を見たんですが、リアルタイムで見るともうちょっと長いんですよね。
以前「やっぱリアルで見たい!」と興奮しながら、昼間っから仕事放り投げてテレビに釘付けになって見てたら。

同時通訳が。

大変なのは重々承知。
私なら日本語をそのままもう一度言い直すったって無理です。
それをみなさん、英語聞きながら、頭で訳しながら、日本語に置き換えながら伝えてくださるわけです。

素晴らしいんですよ。

が、1人「ちょっとそれはあんまりな」という方がいらしたんですよ。
ちょいと真似してみましょう。

「えー、私は思います。うう・・・・・・・あう・・・・えー・・それは以前の感情より・・・・・・・・とても素敵なことです(最後超早口)」

結局その女優が何を思ったのかわからずじまい。
この人こんなんばっかだったんです。

なんだか、アカデミー賞の内容やセレブの様子などより、その人のことばかり気になってしまいまして。
ひやひやひやひやひやひやひやひや。
映画「ブリジット・ジョーンズの日記」を見たときに「次はブリジットがどんなドジをやらかしてしまうのか」と、やたらなサスペンスものよりずっとひやひやドキドキしてしまい、心臓に悪かったのですが。

それに似た感じ。

きらびやかなスタァの世界を視線で追いながら、心の中は「おっさんがんばれ・・・おっさんもう出てくるな・・・おっさん、ああ、おっさん!」と叫びまくり。

華やかな心持ちになれなかったんですね。

なので去年からは夜のダイジェスト版だけ。こちらは既に字幕処理がしてあるんです。
そのダイジェスト版に備えてアカデミー関係の情報を全てシャットアウトするよう努力します。やっぱりドキドキワクワクしながら見たいですから。
しかしこれがけっこう難しい。
ラジオから、街角のテレビから、友人やクライアントとのおしゃべりから私のアカデミー賞鑑賞の楽しみを奪うべく情報が!
アカデミー賞の日ほど「ああ、世の中は情報ソースに溢れている」と実感することはないですね。大袈裟でなく。

というわけで、今年も堪能いたしました。アカデミー賞。
事前にわかってしまったのは「千と千尋が長編アニメ賞取った」ということだけ。別にいいやそんなの。
私、宮崎にまったく思い入れないし。

ワタシ的にはニコールが主演女優賞取れたので大満足。
セレブについては言いたいことは山ほどあるけど、ちょっとキリがなくなってしまいそうなので、一番強く思った感想を一言だけ。

朝起きたら自分の容姿がハリー・ベリーになっていて、ニコール・キッドマンを我が物にできたら他にはもう何も望まないのに。

まあ、思うだけは自由ですからね。


2003年03月22日(土) 最初の日記ということで

最初の日記は自己紹介代わりに、よくある「100の質問」シリーズにお答えしてみたいと思います。

毒っぽい人間向き109の戯言(女の子編) だそうです。

私は別に毒っぽくはないんですけど、クセのある質問の方がおもしろいのかなと思って。
余計なお世話ですかそうですか。
それでは興味のある方はどうぞ。
 
●あなたに質問●〜アナタの根本的なところから〜

1、 HN(名前)の由来を教えてください。

当時アンジェリーナ・ジョリーがスキだったから。
つまんない理由でスンマセン。


2、人間ですよね?人間では無い人は自己主張してください。

人間です。


3、悪い事をしたことがある。

あります。
 

4、嘘は大得意だ。今までについた最高の嘘があったら自慢してください。

嘘などついたことありません。
 

5、生まれ変わったら神になりたい。いや、悪魔か?・・それとも?

悪魔がいいです。
ていうか、別に生まれ変わらなくていいです。
 

6、思い描いていた未来と今現在違う?

何も思い描いていなかったので。

 
7、人生そんなもんだ。

そうですね。
 

8、訳も無くムカつくことが多々ある。

ないです。
 

9、妙に張り切っている人を見ると「はぁ?」と思うことがある。

「はぁ」とは思います。
 

10、悟ってるフリを自分はしてると思う。

思いません。
 

●あなたの行動に質問●

11、コンビニでバイトの男女が話しこんでいます。レジに行きたいのですが、どうしますか。

気にしないで行きます。
 

12、人に冷たくされたときのあなたの行動。

好きな人なら悲しみますがそうでなければ「け」と思うだけです。
 

13、いざ、喧嘩!あなたは攻撃?それとも防御?脱兎?

殴り合いってコト?だとしたら「おたおた」。

 
14、男友達にエロ話をされた時、あなたはどうしますか。

適当に。
 

15、↑女友達だったら?

ウキウキ。
 

16、人が殴られている!助けを求めてこちらを見てます。あなたはどうしますか?

とりあえず遠くから「だいじょうぶですかー」と。
 

17、お金が落ちてますよ!500円ですどうしよっかな〜?

拾いますよもちろん。

 
18、写真を大勢で撮る時、あなたのポジションは?

適当。
 

19、人前で彼氏とベタベタ出来ますか。(居ない人も想像で考えてください)

彼氏とはできますが別にしたくありません。
彼女とはしたいけどできません。
 

20、友達とカラオケ。何曲も立て続けに入れる友達にあなたは?

間違えたフリして取り消しちゃいましょうか。

 
21、仕事で遅れて30分しか居なかった飲み会代を普通に(全額)請求してきました。相手は友達です。さぁ、どうしよう。

払います。
 

22、1000円貸してたんだけど・・・友達はすっかり忘れている。どうやって取り立てようか。

お金に困ってるときなら「1000円返してもらっていいかな」とスナオに。
余裕のあるときならどうでもいいや。
 

23、友達の車に乗って遠出する事になりました。ところが車で自分の大嫌いな音楽がかかっていた!速攻変えてもらう?

ぢっとガマンでしょう。苦行ですね。
 

24、友達の化粧がベロベロに崩れていた。本人気がついてない、言ってあげますか?

仲良しなら言います。
タダの友達ならほっときます。
 

25、彼氏との思い出話を繰り返し話す別れたばかりの友達。もうかれこれ2時間・・何かアクシヨン起こしてください

「そろそろ帰ろっか」
 

26、仕事や学校が上手くいかない!自棄放棄になってやってみたい事は?

休んで寝ます。
 

27、どうしても今欲しいCDのケースにちょっとキズがついてます。買いますか?

まったく気にしないで買います。
 

28、服を見ていたら店員が寄って来て次々と服を薦める。しつこい店員に一言。

「ノルマが厳しそうですね(にっこり)」

 
29、これまでにしてしまったバカな行動。

バカが日常なので。
 

30、これだけはやめなきゃ、自分で反省するこんな行動。

喫煙。
 

●あなたのタイプに質問●〜ぶっちゃけ、どんな人なんですか〜

31、あなたの最強スタイル(服)を教えてくれませんか

スカートはくだけで男性の態度がまるで変わりますね。
 

32、「自分の部屋、ここが汚い!」自慢でもしてください。

全部。
 

33、自虐的、奇跡的、悲観的、楽天的、的だけつけりゃいいもんじゃ無いけどあなたに一番近いのはドレ?

自虐的
 

34、自分は悪趣味だ。またはどんな悪趣味っぷりですか。

悪趣味ってよくわかんない。
 

35、バッグの中身は人に見せられない。

はい。
 

36、自分の嫌いな所ってどこですか。(性格、外見)

思いつかない自分が嫌い。

 
37、好きなら何してもかまわない!

それは違うでしょう。
 

38、こんな自分だけど・・ここは自慢出来るとっておきの体の一部。(体内可)

右耳と、頭の皮が動かせます。
 

39、ぐうたら、自堕落、のんだくれ、死に際、くいだおれetc...自分はコレだ!と言う言葉を考えてください。

自分勝手
 

40、男と話す時と女と話す時、正直自分の態度は違うと思う。

ビミョーに違うかな。
いや、けっこう違うのかな。
 

41、男と女、話していて楽しいのはどっち?


 

42、今まで↑の質問で、微妙に嘘ついてる個所がある。(これも嘘ついても良い。毒人間だから)

ついてないと思うけど。
 

43、俺にホレるとケガするぜ。と自分で思っている。

ちょっと。
 

44、たまに自意識過剰。

そうかも。
 

45、外では何かしらの皮を被っている。家での自分は違うぞ!

そりゃみんなそうじゃないの。
 

46、悲劇のヒロインになるのが快感。

別に。
 

47、自分は結構毒舌な方だ。

根っこはね。外面は穏やかですよ。
 

48、しゃべり方が恐いと言われた事がある。

ないです。彼女にはたまに。
 

49、口喧嘩なら負けない自信がある。
はい。

ていうか、無敵の無言攻撃が最終兵器。
 

●あなたの毒に質問●
 
50、毒人間としてのマナーはありますか?

毒人間て。
 

51、「自分って毒っぽい・・」と思う時はどんなときですか。

生理前。
 

52、車やバイクを運転する時、人格変わりませんか。

変わりません。
 

53、ここだけの話、ネットでムカついた事あったりする?

あるんじゃないですか。すぐに忘れちまいますが。

 
54、毒人間=嘘のつけない人間だと思う。

思わない。
 

55、喧嘩上等!ネチネチするくらいなら喧嘩して仲良しになれ!と思う。

まあ、ネチネチするくらいならね。
でもケンカして仲良しになるって、ちょっと幻想かもよ。
 

56、クラスの女の子グループのどれにも属さなかった。

そのようです。
 

57、ヤンキー(死語か?)と喧嘩した事がある。

たまたまヤンキーだった友達とどうでもいいことでなら。

 
58、女友達より男友達の方が多いような気がする・・

そんなことないです。
 

59、But!人並み以上に動物好きである。

何がBut!なのかはわかりませんが、動物は好きです。
 

60、「キレる」という感じがなんとなく分かる。もしくは良くキレる。

キレません。でも感じは何となくわかります。
 

61、But!自分はごく普通の一般人だと思う。

だからBut!って。
 

62、不平不満がたまっている。

いいえ。
 

63、自分不幸自慢をする事がある。

ないです。
 

64、中途半端な正義感がある。

中途半端と言われてしまえばそれまでですが。
 

65、毒づけるならもっと毒づきたいと思う。

いいえ。毒はそんなはりきっちゃダメでしょう。
 

66、それは偽善だ。と思うことは何ですか。

教科書どおりみたいな、どっかから借りてきたようなキレイ事を口にするヒト。
 

67、毒人間も大変だ。

大変ならやめればいいんです。
 

68、してもいいじゃん、エロ話。

どうぞ。
 

69、好みな毒映画、毒小説、毒音楽etc..なんでも良いから教えてください。 (自分が毒っぽいと感じるならOK)

「これが毒だ」と人に話した時点で毒度が半減しそうなので教えられません。
 

●もっと毒に質問●
 
70、たまにイラついて破壊行為に走りたくなる。(思うだけでもOK)

そうですね。鉄砲とかあったら撃ちたいなと思います。街灯とか。
 

71、ニコニコしながら腹の中は煮え繰り返っていた・・そんな経験がある。

わははは。働いてればみなさん日常ではないですか。
 

72、そんな自分が多少恐いと思う。

いいえ
 

73、裏表がありまくる。

あるときもありますが「ありまくる」ことはないです。
 

74、人を泣かせてしまった事がある。

はあ。
 

75、でもこんな毒舌や性格が好きだと言ってくれる人がいる。

・ ・・・・・・・。
これは、毒舌がご自慢の人のための質問集なのですね。

 
76、実はそれなりに可愛いトコロもあるんだ!それはドコ。

もったいなくて教えられません。
 

77、自分を誉めるのは得意ではない?

そんなことないです。
 

78、天使と悪魔なら自分は悪魔だ。

両方です。
 

79、店頭で無料サンプルが置いてあるとゴッソリ持って行く。

できません。
 

80、ブランド店の店員がウゼェ。

別に。
 

81、テレビを見て一人、イチャモンをつけている。

それはやってしまうかも。
 

82、本を買う時、つんである下から取る。

とりあえず一番上は避けちゃいます。
 

83、「可愛いね」といわれたら何か裏があるのではないかと疑ってしまう。

いや。スナオに嬉しい。
 

84、人と話していて「自分ズレてるかも?」と思う事は?

「こいつズレてるな」と思っていたということは、私間違っていたのですね。
 

85、初対面で年下にタメ口を使われると「なんだコイツ」と思う方?

「おもしろいなコイツ」かな。
その人によります。
 

86、話をしていて「この人とは友達になりたくない」と思うタイプは?

つまんねー話しかしない人。利己的な人。計算高い人。人を利用しようとする人。
 

87、結構アネゴ肌な方だと思う。

面倒見がいいという点では。でも自分よりアネゴな人が好き。
 

88、スゴイあだ名がありますか?

ないです。
 

89、他人に厳しく、自分に甘く?

ケースバイケースです。

 
●人間性を取り戻す為の質問●〜今までの質問で恐いと思われない為に〜

90、こんな人(同性)は見てて可愛いなと思う人を教えてください。

仕事などを一生懸命やってる人。
 

91、↑異性で可愛いなと思う人を教えてください。

不器用そうな人。
 

92、自分と友人、理想の関係はどんな感じですか?

いつも笑顔でバカ話。
困ったときはいつでも声を掛け合える。
 

93、では自分と恋人、理想の関係は?

相手と自分の気持ちが同じくらいである関係。
 

94、両親(家族)は好きですか?

はい。
 

95、自分が何に対しても優しくなれる時。それはどんな時ですか?

ゴキゲンなとき。
 

96、明日休みです。と言う事になったら何をしましょう?

映画見て、余った時間は寝たい。
 

97、今欲しいものは何ですか。

家のローンの繰り上げ返済ができるだけの現金。
 

98、友達が落ち込んでいる時、最初にかけてあげたい言葉は?

「どしたの?」
 

99、一番気の許せる友人と行くならドコに行って何をしたいですか?

ドコに行って何してもいいです。
 

100、魔法を一つ使えるようになるならどんな魔法で、その魔法で何をしたいですか?

家のローンの繰り上げ返済ができ(以下略
 

101、宝くじ!100万円当たりました。お友達にオゴってあげますか。

ばれたら気前よくおごります。ばれなかったらちょっとだけおごります。
 

102、有名人に会えますよ〜。誰に会って何をしたいですか。

興味なし。
 

103、心に残っている、友達や知り合いに言われた言葉。

いろいろありますがもったいないので教えません。
 

104、元気になれた!落ち込んでいる時に自分を救ってくれたものは何?

恋人や友人や親の愛情。
 

105、今まで生きてきた中で一番楽しかった事は?

いつでも今が一番楽しいです。
 

106、最近オススメな事やモノ、ありますか?

どうでもいいや。
 

107、誰かに頼りたいとき、誰を必要としますか?

その、頼りたいコトによります。
 

108、こんな自分だけど実は弱いと思う。

実はも何もなく弱いですよ。フツウに。
 

109、疲れました?ご苦労様です。

おつかれさまでした。
質問考えるのも大変なんでしょうね。


「毒っぽい人間向き109の戯言(女の子編)」
質問提供=墨レ時計
http://sumirehp.fc2web.com/


じょりぃ |HomePage