2001年08月27日(月) |
まあ。。こんなもんか。 |
本日、病院へ・・ 診察台で エコーを見ながら先生が「ああ、これかな〜」と言ってるのが 聴こえた。 うむ、それや、それ!と心の中で思いながら 診察を終えた。 子宮壁は厚くなっている、その中にまだまだ小さいけれど 丸いものがあった らしい。(それが胎嚢かどうかはわからんらしいが・・そりゃそうだ) 写真には写らないくらい小さかったらしい。 でも 私はこの耳で聞いた!「これかな〜」という言葉を! それや!絶対それや!それに違いない! でも、どーせ まだわからんって言われるやろうと思ってたんで 適当に先生の話に耳を傾けておいた。私が聞きたかったのは子宮筋腫の有無だった から。先生はやっぱり「子宮外妊娠と流産の疑い」を言ってきた。 予想通りの言葉に焦ることなく聞いていた。一人目の時は真っ青になるくらい びびった言葉だったけど二人目ともなると別にあまりショックは受けない。 で、先生に 「筋腫とかってあります〜?」と聞いたら 「全然、綺麗ですよ」と言われた。 ほっと一安心。これで 腹が張る理由が ややはっきりした。 腸が動いてるんだ・・きっと。(笑) 妊娠は 自分で思うには「多分・・いや絶対してる」だ。 さて 後はこの妊娠を維持させるように頑張ることだ。 仕事場の先輩パートさんに一応伝えておいた。どーせ 病院行ったってわかったら どこが悪い?とか聞かれるだろうし、それならはっきり言っちゃえ!と 思ったから、それに、初期は流産しやすいから 仕事は気をつけねばならないし。 そしたら すっごい喜んでくれた。以外だったけど あんなに喜んでくれると なんだか私も嬉しくなってきた。一日中、今日はご機嫌だった。 明日の仕事も無理したらアカン、できなかったら置いときや、とか優しい言葉をかけてくれて すっごい嬉しかった。 ああ、結構いい人なんだ・・と思った今日。(笑) 妊娠中は人を疑ったり人を嫌ったりあまりしてはいけない。(と、私は思ってる) できることなら 常に感謝の心を持っておくのがよろしい。(と、思ってる) 友香の時も 周りのみなさまに優しくされて 本当にありがたかったから。 (私ってば・・恵まれてる・・?) で、そのパートさんに言われた「子供ができると 変わるんやね〜なんか 態度変わったよね」と。 ・・それは 私が故意に変えたのよ!! 喧嘩はいけない、と思ったし 粋がってても仕方ない、と思ったから。 ま、それが妊娠のおかげ、とおっしゃるなら それはそれでいいんだろうね。 とにかく、あと2週間経って 胎嚢が出現しなけりゃ 強制堕胎ですな。 頑張って育ってくれよ!私の小さいベイビーちゃんよ! そうそう、友香がこんなことを言ったのよ! 「ちゃーちゃん(母)の赤ちゃん 楽しみやね〜」みたいな事を! おい!妊娠してるの、知ってるの?それとも感じ取ったの? 正直びっくり!すっごいよね、子供って・・ 母体でさえまだはっきり妊娠確定してないのに子供はわかるんや・・ すっごい!でも 友香が楽しみ、みたいな言葉を言ってくれたから 母も頑張ろうと思う。友香が赤ちゃんには優しくしてくれるって言ってたしー。 (ほんまかいな?) それにパートさん達も喜んでくれたし・・みなさんの「優しさ」に今日は 感謝感激でした。 どーか 無事生まれてきますように。みんなの優しさに守られた 超ハッピーな、私と、とーちゃんと、友香の大切な赤ちゃん! しかし・・他人の幸せを一緒に喜べるなんて・・みんな良い人だ・・ 私も見習おう。
|