「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2017年07月03日(月) 心のファシリテイターとして育つ会6月号ニュースレター

心のファシリテイターとして育つ会 2017年6月号


みなさんこんにちは。心のファシリテイターとして育つ会主催のMamoです。今月もまた、日々の出来事を通して心の探究を続けている私、今月のテーマは、感情と思考を切り離す、ということです。


感情とは<私たちが日々感じていること>でいいと思います。よく観察してみると、いつも何かを感じている私たちがここにいるはず。思考とは、<考え> なのですから、持っている価値観や自分なりの哲学と言えると思います。加えて、思考は多くの場合、感情をもとに起こるものだと思います。つまり、こちらもいつも変化するものと言えるでしょう。

目覚ましに起こされて起きたんだけど、昨晩寝付けなくて、眠いのに起きなくちゃいけない。
起きたはいいけど、頭がいたい。
今日は午後から友達と約束があったんだ。疲れてるし面倒だな。月曜日までの課題本もまだ読み終わってないのに。
でも断れないし。
あー雨が降ってきた。ますます憂鬱。
待ち合わせ場所に着いたところで友達がドタキャン。残業が終わらないって。せっかく頑張って来たのに、もうこの世の中どうなってるのよ。。

こんな風に何もかもがうまくいかない日を誰でも一度は経験していると思います。全部うまくいかないことを、こんな日もあるさって片付けることもできますが、ちょっと紐解いてみると。。。

朝の出だしがうまくいっていないですよね。1日の始まりがこんな風だと、その時点で、マイナスのムードを抱え込んだまま活動を開始してしまうことがありませんか?

例えば、起きるの嫌だな。。。の感情に巻き込まれてしまうと、その自分をどうするかという発想の転換ができないですが、眠くて起きるのが嫌ならば、あと10分でも5分でも3分でも、寝てあげればいいでしょう?

痛いという感情に巻き込まれると、これもうまくいかないでしょうけれど、頭がいないのならば、薬や何か他のものを利用して頭痛が軽減するようにしてみるといいんですよね。

約束を断れない理由を作って自分に無理をさせたり億劫と思う自分を責めたりるとますますネガティブになりますが、本当に疲れていて、または気が乗らないとかその他の理由でも、正直に断ればいいですよね。

ネガティブな感情の中にいると、何の害もない雨ですら恨めしく思えてきますが、雨が降ってるなら傘を使えばいいでですよね。

そして最後に、友達が残業でドタキャン。もう、世の中全てが間違つているような感覚にさえなってきますが、残業という現実的な理由がそこにあるのですから仕方がないですよね。

こうして考えてみると、日常の出来事は単に、今そこで起きている、または起きた出来事であって、私たちはその出来事に沿って自分を動かせばいいという、とってもシンプルなものだと思うのです。本当にシンプルでしょう?それはまるで、トカゲやアリんこが壁や石や何かの障害物にぶつかって、迷いもためらいもなく即座に道を変えて進み続けるくらいの単純なものだと思うのです。(何だか、トカゲとかありとか、おかしいですねぇ。笑)



ということで、このようにとっても単純な <出来事> に速やかに対応出来るように練習してみませんか?きっと、物事って自分が思っているほど複雑でも難しいものでもなかった、ということに気づく日があると思います。

感情と思考を分ける技術を高めるものの一つが、瞑想です。瞑想というとなんだか、例えば座禅を組んでじっと座っているお坊さんのイメージが浮かんだり、普通の世界とは違うことをするようなハードルの高さを感じたりするかもしれませんが、瞑想とは、呼吸を整え、心を穏やかにし、脳を休めることで、ストレスやストレスを感じる度合いが減少し、自分の小さな感情に気付きやすくなったり、切り替えが上手にできるようになる、便利な道具なのです。(一文がちょっと長かったですか?笑)きになる方はリサーチ結果を探してみると、瞑想後の脳細胞や内臓機能の変化など、科学的な根拠も確認することができますよ^^。

実は、私はこの二ヶ月、座って行う2分瞑想1日6回という瞑想法を楽しんでいるんです。
方法は簡単。2分間の瞑想を1日6回するのです。どんなに忙しい方でも、2分という時間を作るのはそんなに難しくないでしょう? 私の場合はまず朝起きた時と寝る前。その二つを挟んで日中に4回、例えば車の中やシャワールームなど。場所はどこでも構わないですし、2分なんて本当にあっという間ですよ!時には姿勢を整えているだけでも過ぎてしまうんです。それでは瞑想したことにならないじゃないかという方もいるかもしれませんが、まずは瞑想しようと姿勢を整えてみた自分がまず素晴らしいではないですか。それに、せっかく姿勢を整えたのだから、続きをしてみたくなるのも自然なことです。

さらに、世の中には音楽を利用したり日記を書いたりと、いろいろな種類の瞑想がありますから自分の気に入ったものを利用して、取り組んでみることをお勧めします。そして、必ずメモを残すこと。私の場合、それは日々成長している自分を体感する大切な道具になっています。読んでくださったみなさんも、一度試してみませんか?そして何か感じられたことがあったらぜひ私にも聞かせてください。

この時期、カリフォルニアは気候が安定せず、とっても暑い日の日が沈むと、とっても寒くなったりします。日本のこの時期も同じですよね。皆様、お身体大切に^^
Mamo


Mamo |MAILHomePage

My追加