*ハナビヨリ*住宅ローン返済日記
もくじ|きのう|あした
ふう…やっと一段落…。 3月は年度末、土建会社は正にかき入れ時(?) 現場も忙しいのですが、事務も忙しいのでした。 その上突然、会社の就業規則を見直すことになり、 原本を立ち上げるのに四苦八苦でした。 でもこれで会社の風通しが良くなるなら、 はなの苦労も報われるってもんです。
はなは結構、こういう仕事が好きです。 こういう仕事ってのは、
今まで知らなかったことを一から勉強しながら 仕上げていく仕事
みたいな仕事のこと。 今回も労働者として知っておくべきことが わんさかあるのに、 実際は全然知らないこともたくさんあって、 とても勉強になりました。 この仕事を与えてくださった社長に感謝します。
ただ、大企業ならば常識の範囲である、 労働条件通知書の交付や就業規則の明示などが、 中小企業では、はっきりいって守られていません。 うちの会社でも就業規則が存在することを 知っている人が何人いることやら? 怪しいよなぁ…。
会社(使用者)も従業員もお互いが気持ちよく働くために 法律や政令や就業規則が存在していることを 認識しあわなければなりません。 どっちが得か損かではなく、 使用者は従業員のことを考えて労働条件を整え、 従業員は会社全体のことを考えて誠意を尽くして働く。 中小企業でもこういう概念が はやく常識として定着すればいいなぁ、と思います。 そうすれば、 従業員の働きを正しく評価できたり、 会社がしんどい時も少々我慢できたり、 退職時に揉めたりすることもなくなるだろうと。
最近よく思うことに、 会社に対して「お世話になっている」という 気持ちが欠如している人が多いなぁ、というのがあります。
労働力を提供している見返りに賃金をもらう
確かに労働者からすれば、これは当然の権利です。 ですが、会社だって雇用している立場からすれば、
従業員が自分の持っている能力を最大限、 会社に提供してもらう
これも当然の権利なわけです。 しかし、ここまでドライに権利だ、義務だと言うより先に 「この会社で働けて幸せだ。ありがたい」と 人情…というか感謝の気持ちで働くことも 大切ではないかと。 やはり、自分や家族の生活が成り立っているのは 会社に雇用してもらっているからだ、 会社が各種保険にも加入していからだ、と認識し、 これらの事実に感謝するべきだと思うんですよね。 もちろん会社も法で定められている事項を守り、 「この従業員がうちで働いてくれてありがたい」と やはり人情や感謝の気持ちで 従業員に利益の還元をしていくことも大切でしょう。
昨今では、 年功序列の給与体制が見直されたり、 管理職に年報制を導入したり、 目標管理制度で貢献度に沿った給与制度にしたり、 雇用形態が多様になりつつありますが、 どんな状況でも芯にはしっかりと 「感謝の心」を持ち続けることが結局、 会社も個人も「勝ち組」に繋がっていくのではないかと 社会の片隅でひっそり考えてみたりして。
|