ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2004年03月01日(月) 卒業祝賀会&新居+就職先へ(画像付)

知事試験以来の学校登校日でした♪
昨日は専門学校の時の友達と遊んでて帰りが遅かった上に
久しぶりすぎる学校=久々の早起きということで大変でした(; ̄ー ̄A
でも、祝賀会(去年のは→こちら)用のおやつに乾燥枝豆をゆでてから登校よ?(笑)

いつも通りに早く学校に着いたら、先生が廊下の飾り付けしてんの。
1年生主催の祝賀会…ってことで1年生も早く登校してるし(^▽^;)
『なんだか不思議な雰囲気ねぇ』なんて、ねいさんと話しながら歩いてたら…




↑地味に学生全員の写真(実習ファイル用の実習着姿)で構成されてます(^▽^;)

祝賀会開始までの時間は久々のHRと友達の談笑(≧▽≦)
その後、会場入りする際に1年生のスタッフさんが先導してくれたのだけれど
その子について会場にみんなで入って席についたら、もう一度やり直し、と。
何でも『卒業生入場』として1年生の拍手の中を入ってくらしかったのです。
仕方ないので会場のドアから出ようとしたら、別のスタッフらしき子に
『私、入り口前で待機、って言いませんでしたか?』とぴしゃり。
え〜(T△T)先導の子についてっただけなのに怒られるの〜?なんて。
でも次の瞬間には『案内されたらから入っただけじゃん(`へ´)』と反論。
そしたら先導した子が『私が間違ったんです。すみません(>_<)』って
すぐに謝ってくれたけど、感じ悪いじゃんねぇ@キツイ口調の1年生
実習先の意地悪な助産師を思い出させないでくれぇ(泣)
近くにいた友達は『いっつもちやばっか損な役だねぇ…』と同情の目(笑)

さてさて。問題(?)の内容ですが、とっても楽しかったです♪
笑い放題&前の方の席に陣取ってヤジ飛ばし放題(爆)
去年とは違いすぎるくらいに盛大じゃない?(苦笑)という感じだったり
祝賀会の内容の目玉である教員の隠し芸が去年よりも地味だったり…
(とは言え、2年担任2名の変装には驚きましたよ・汗)
なんかこういう時間もいいな〜って思いました。これで最後だしね。

**************************************************

家に帰ってきてから、新居にオデカケしてきました。
昨日カギをもらって合鍵まで作ったもんですから♪
そして、職場まで徒歩何分かを知るために実際に行ってみましたよ。
歩いて病院に着くまでの約10分間、色々なことを考えたのだけれど
『せっかく行くんだから、外科師長に会ってこよう♪』と思いつき
ドキドキしながら彼女のいる3階詰所まで直行しました。

そうは言っても、仕事中にいきなりお邪魔するのもな〜という思いもあり
5分くらいエレベーターと廊下をぐるぐると(^▽^;)
彼女に会うのは去年の4月ぶりなので、ほんっとうに久々だしねぇ。
それに詰め所のドアから見える後ろ姿は、彼女のようで彼女じゃない(笑)
見慣れた白衣姿だけれど、ずいぶんスリムになったようにも見えるし
ちらっと見た横顔には前髪があるから違うかな〜?なんて。
でも紙をビリビリしてる立ち姿が彼女に見えて仕方ない(汗)
思い切って『すみませ〜ん』と掛けた声に振り返ったのは、やっぱり師長でした♪

とっても驚いた様子で『どうしたの〜〜〜〜(≧▽≦)』と。
お仕事中だってのに、廊下で10分くらい話が出来ちゃいました♪
最近のこととか、周りの人のこととか、4月からのことなどを。
そして外科師長になってから8キロも痩せたという彼女からは…
『いや〜。ほんとに来るとは思わなかったよ〜(* ̄m ̄)』とか
『辞める時はあたしに言ってからにしてね〜。いきなり逃げないでね(笑)』とか
(↑うちのガッコの卒業生で勤務した人で逃げた人がいたんだそうです)
『それにしても4月から楽しみだねぇ〜♪( ̄ー ̄)』とか言われました(汗)

色々思うところはあるけれども、あたしの結論としては一つだけ。
彼女がいるから、思い切ってこの病院に決めたのよ?と。
そのことを伝えたら『そう思ってくれるなんてね〜』とあたしをバシバシ(苦笑)

約1年振り…という再会(?)となって、本当に嬉しかったです(*^_^*)
おそらく配属は違うと思うけれども、4月からどうぞよろしく♪だわね。


 きのう  もくじ  あした


ちや
My追加