DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日は生徒達に「先生がこうやって元気に稽古ができるうちに皆で頑張ろうな!」と話しました。私は1年半前に股関節が人工関節になりました。痛い所を挙げれば、右の膝、右肩、左肩、左上腕二頭筋、右手首、左足首とたくさんあります。本当にいつ今のように皆と一緒に汗を流してミットを蹴ったりスパーリングが出来るか?分かりません。その間に私の伝えたい事を皆と一緒に汗を流して伝えて行きたいと思っています。特に歳を取っている人はそうですが、いつか頑張って稽古しようとか、身体が良くなったら稽古しようとか、もう少し落ち着いたら稽古しようなどと言っていたら、結局は頑張って稽古出来ずに終わってしまうと思います。たぶん40歳を過ぎたら、稽古を怠っていたら、体力も技術も身体も気持ちも心も落ちて行く一方だと思います。悪い所がありながらに稽古して行けば悪い所が良くなり、良い所が悪くなりと繰り返しながらも自分の身体も心も気も体力も技術も保って行く事が出来ると思います。40歳を過ぎたら50歳を過ぎたら明日が今日より楽だなんて事はなかなかありません。1年後は悪い所が1つもなくなっている保証なんてありません。たぶん下って行く一方だと思います。歳を取ったからこそ自分に鞭を打って心と身体と気持ちを鍛えて行く必要があると思います。自分の身体が元気なうちに頑張って欲しいと思います。
kanno
|