DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
私は5〜6年前から膝が急激に悪くなりランニングが出来なくなりました。その為に体重が落ちなくなり、ウエイトトレーニングを再び始めました。理由は筋肉の量が増えると代謝が増えて体重が落ちやすくなるという理由と身体の衰えは筋肉の衰えから来るので、しっかり筋肉を鍛えようという理由でした。ウエイトトレーニングを再開して7年が経ち筋肉の量が増えた事で代謝が良くなったのか、この1〜2年は普通に食べても少し身体を動かせば体重が落ちるようになりました。とは言え52歳です。若い頃のようには体重は落ちません。エアロバイクなどをやっていても徐々に体重が落ちるのとリバウンドは為難くなったという感じでした。ここ最近はランニングが出来るようになりました。それで気が付いたのですが、普通に食べていても体重がどんどん落ちています。そして空手の稽古でも動きが凄く良くなっています。ランニングは全身運動ですし心拍数も上げる事が出来るので、たぶん消費カロリーも多いいしたくさんの筋肉を可動させて動くので脂肪の燃焼も早いのではと思います。そこで思ったのはやはりランニングは最強だという事でした。健康な方にはランニングがお勧めです。
kanno
|