 |
 |
■■■
■■
☆ 半日大学生気分
お昼すぎ。 仕事が終わった相棒を迎えに行く。 お気に入りのカフェでランチセットCを頼んで お腹いっぱい胸いっぱい♪になった後、 ふたりで、北へ北へと向かった。
最寄り駅について右へ300m歩き、 大学生にまざってスクールバスの列に並ぶ。 誰でも乗れちゃう無料送迎バス。助かるわぁ。 バスは田畑を横目に山の方へ。 着いたのはちょうど開始時間。
相棒が見つけてきたイベント。 『犬堂一心 講演会』 講演会の後は映画の上映もあり! ということで、お供させてもらうことにしたのん。 会場に入ると満員御礼状態でモンモンとしていて 席も無くて立ち見…。 主に、ジョゼ虎をとおして映画作成法を語っていた。
”良いキャストを使うのなら、その人の意見を受け入れて やってもらった方が良いものができる事がある。 それが自分の理想でなくても。 だから、自分の好きなように映画を作ってばかりいる人は 本当にそれで楽しいのかな?と思う。”
”『タッチ』は長澤まさみが好きだから選んだ。”
という、あたしにとっては意外な発言も飛び出した。
”映画に価値を持たせる為にキャストを選んでる。”
”『くるり』っていうバンドは全然知らなかった。 くるり好きなひとの紹介で観てみたら 凄い有名なバンドだと知って、映画で曲を使いたくなった。 エンドロールだけじゃなくて劇中の音楽もやってほしい。 その為に、アレンジも自分達で出来るのかとかも調べた。”
みたいな事も言ってたっけ。。
立ち見で暑くてフラフラだったけど、 講演を聞く事ができて良かった。 講演後は『メゾン・ド・ヒミコ』の上映。 これも良かった。 人と人との間にある、壁。 その壁を乗り越える、取り払う。 時間はかかるけれど、やがてひとつになる。 今のあたしにも必要な事。 未来のあたしにも、必要な事。
またまた満足して、帰路につく。 そのまま夕飯も食べずにチャリンコをとばす。 行き先はツ◎ヤ。 帰り道、ポツポツ降っていた雨もあがり 空を見上げると、月と星が見えた。 このまま明日も…ね。
2006年07月06日(木)
|
|
 |