フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2025年02月14日(金) |
治療中だった前歯も抜く羽目に・入れ歯になるらしい・その前に他の歯の治療が必要 |
今日は晴れ。 あさ起きたころは寒かったのですが、日が出たらどんどん暖かくなり、昼間は暖かかったです。 (でもこの時期だから、コートを着ていて寒くないという程度)
今日は仕事でした。 朝は早く出たかったのですが、そんなに早く出られませんでした。 口元がひどいので、あまりお化粧もしなかったのに。 絆創膏ははがしたけれど、まだ傷は少し見えます。 絆創膏をはがすとつっぱるので、また貼っておきたい気分です。
電車は9時7分の快速に乗りました。 座れなかったけれど、乗り換えてからは私より年上そうなおじさんが譲ってくれました。 どうもヘルプマークを見て譲ってくれるのは若い人ではちゃきちゃき仕事をしていそうなお姉さんか親切な高校生、 それから親切そうなおばさんか(以上女性)、男女なら私より年上の人が主なようです。
座っていたらかなり眠くなってしまって、東京駅から新橋の間さえ少し寝ました。 人身事故で遅れているとかで、新橋には少し遅めに着きました。 それから歩きが遅いので10時数分に着きました。
着いたら先生が、今日予約の患者さんが急に来なくなったので私の治療をしようと言いだしました。 ありがたいことですが、10時からですかと聞いたらそうだと言います。 本当なら治療中の前歯に芯が入って仮歯がついて、あとは型を取って次回本当の補綴物が入る予定でした。 そこで仮歯にしていた歯を外したら、先生が「あ、割れてる」と言っています。 月曜日には気づかなかったけれど、どうも血が出ると思ったら歯が割れていたそうです。 これで右上1番2番続けて抜かなければならなくなりました。 それでも今日は一応、芯を入れて仮歯をつけてくれました。 芯のある仮歯は取れにくいのでとりあえず安心ですが、 前歯2本抜くとなると、支えになる歯がないので、入れ歯にすることになります。 咄嗟にそれは覚悟しました。
それから左上の3番(犬歯)の先が欠けているところを削って何かをつけてふさいでくれました。 この歯もよく見ると斜めにひびが入っているそうです。そこにも何か付けたそうです。
その他に実は左上の1番も、まだ揺れているし、一番血が出た歯なので、割れていないとは言えません。 今度月曜日の診療で割れている補綴物を外して中を見るそうなので、その時わかるでしょう。 そうなると入れ歯の支えはかなり遠いところになります。 そのため左上の4番の銀歯を外して根の治療をやり直すそうです。 これは一番古い銀歯なので(今42歳の息子が2歳のころ息子を抱いていてもらって治療した)結構「中」は心配です。 まだ若かったので、笑うと見えるところの銀歯はちょっとショックだったのを覚えています。
そのあと仕事をして、昼食を外に出かけて何とか食べて(転んでからの外食は初めて) それから午後も仕事をしましたが、仕事時間はずいぶん短かったです。
5時15分に終了して帰りました。
帰りの電車は座れませんでした。
|