フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2014年12月11日(木) キーボード・Vornado・その他電話

「隔靴掻痒なんてもんじゃない、書けない!」
朝からキーボードがまた変になって、asdfjkl;が打てなくなっています。
この辺一番よく使うんですよね。
再起動を4,5回してみましたが、良くなりません。
再起動したら直るかもと期待していた時は、
ちょっとだけ、と思ってIMEパッドのソフトウェアキーボードで入力していたのですが、
あまりにもまだるっこしくて、冒頭はその時の叫びです。

ここ数カ月大丈夫だったので、何かソフトウェア上の問題だったものが、
Windowsアップデートか何かで直ったのかと思っていました。
念のため、昨日アップデートしたOfficeのパッチを削除してみましたが。変わりません。
あきらめてデスクトップ用のUSBキーボードを持ち出してきてつないで打っています。

午前中レノボの部品センターに電話してみましたが、ずっと話し中でつながりません。
仕方ないので、修理など受け付けている普通のサポートセンターに電話しました。
出たのは頼りなさそうなコギャル風しゃべり方のお姉さん。(会話でサと表記)
まずThinkPad T60のキーボードが欲しいのだけど購入できるか、できるとしたらいくらか聞いたら
ThinkPad T60は2012年でサポートが切れているのでありませんといわれました。
T400とかT500とかのキーボードも互換性があるとあらかじめ調べてあるので
私「だったらFRU番号でxx番はどうですか?」と聞いたら
サ「ありません。」
私「ないってどういうことですか?」
サ「ご自分で他のショップなどで探してくださいということです。」
ちょっと待ってくださいよ、そんなこと聞いていないので切らないでください。
ここで話を終わりにしようとする雰囲気濃厚だったので、あせりました。(先に切ることはないだろうけど)
私「あの、そのFRU番号のものがないということですか?それともFRU番号では管理していないということですか?」
サ「FRU番号で管理していますが、ThinkPad T60でFRU番号xxのものはないということです。」
おっと、そんなところで絞り込み検索していたのか。
私「いえ、T60ではなくていいので、そのFRU番号のものはありますか?」
サ「お調べしますのでしばらくお待ちください。」
しばらくしたら、代替品で△△番のものがあるというので金額を聞きました。
(1万円+送料1500円)と税だそうです。
うーん、それだとオークションかな。
オークションはなかなかFRU番号ででNMB製を指定できない業者が出していることが多いです。

そうこうしているうちに先週からガタガタ異音を立てていたVornadoサーキュレーターが止まりました。
止まったり時々動いたり。モーターの故障?
一応ネジをはずしてホコリ掃除を徹底的にやってみたけれど変わりません。
羽ははずせないし、モーターに羽がついているだけの単純な構造です。
表の網をはずしたまま回してみました。
こういう動きはモーターの中のコイルと磁石のバランスがずれて偏ってしまって、
近い方に引きずられて止まるような感じです。
子供の頃こわれた模型用モーターをいじって遊んでいた時の感じから予想すると、
これってだいたい支点の経年すり減りでぶれているので、直らないんですよね。

すり減りでぶれているなら、いつも下になっている方がよけいにすり減っているはずだから、反対側はすり減ってないかも・・・と
逆さに置いて回してみました。
とりあえず止まらずに異音もせずに静かに回っています。
今日の所はこれで使っていようか。

販売店に修理依頼するより輸入代理店に直接依頼する方が安くて速いとネットにあったので
エヌエフ貿易に電話してみました。
530Jという型番なのですが、この型番は一律5000円だそうです。
だったら新品を買った方がいいのかなと思っていたら、
修理ではなくて新品と交換になりますという話です。
それいいかも。
まあ夫に相談です。

午後やたらにセールスの電話がおおくてうるさいです。
九州の黒須やら化粧品やら・・・

歌の練習は少ししました。
昨日は合唱で歌った後なので調子よかったのですが、それに次ぐぐらいはまあまあです。

夕方大阪の友人から電話。
少し元気になり始めているようです。

さて夫が帰ったばかりの時間帯にもう一軒電話がありました。
生命保険会社。

今日は電話三昧の日です。


フォーリア |HomePage