フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2014年01月08日(水) Dr.Wallet送信失敗・清教徒のアリア

今日は午前中は晴れていましたが、午後から雨です。
雨はそんな早くからでもなく、少なくとも3時ごろまではまだ降っていませんでした。

今日は本来ならコーラスがあったはずだったのですが、
会場側で、ピアノの入れ替えでまだ調律していないということで、中止になりました。

朝からレシートをDr.Walletに登録していたら
アップロード中にスマホでアプリが落ちて写真送信が狂って「送信失敗」になってしまいました。
再度起動すると、自動的に再開して送信失敗した写真を送りなおしています。
しかし、PCでDr.Walletにログインしてアップロードされたものを確認すると、
失敗した写真(レシートの上の方だけちょこっと写っている)がいっぱいアップロードされていて、
その他に送信再開後の写真もアップロードされていて、やけに件数が多くなっています。
(結局一枚一枚アップされているのかどうか確認しました。)
削除する方法もわからないし、あとで重複入力されていたら削除するしかないのかもしれません。
一応削除できるのかサポートにメールで問い合わせてみました。
変なことで時間食いました。

午前中はお掃除したのですが、
雑巾がけは年末年始にサボっていたのでちょっと手間取りました。
なんだか予定外に時間を食ってちょっと疲れました。

昨日音楽資料館に行きそびれたので、もし今日うまく行けば出かけようかと思ったのですが、
早めに昼食をとった後からは、もう遅くなってしまったような気がしてあまり出かける気になりません。
これからでかけても帰り時間の心配をしなければならないような気がしてしまいます。
雨も降りそうだし。
ということでやめてしまいました。
午後から開館ってちょっとハードル高いです。

オリーブオイルとお茶がないので、それだけは駅前まで買いに出ました。
歩数計代わりのスマホ持っていくの忘れました。
2000歩ぐらい損したかも。

ビデオ関係の調べ物をしていたら、
IO-dataの地デジ対応確認ツールがウイルス対策ソフトに隔離されてしまいます。(f-secure)
ま、急ぎの用は何もないのでいいか。

買い物から帰ると、歌の先生から今度歌う楽譜が届いていました。
清教徒のアリア(狂乱の場)でした。
予想外の大曲でびっくりしました。
オペラの一部で他の役の歌う部分が書いてあったりするので
個人のレッスンとしては、ちょっと見にはどこを歌うかわからない。
添付してもらったCDを聞いてみたら、ソロ用にアレンジ(というか他の部分をカット)してあるものだったので、
だいたいどこを歌うかわかってきました。

いや、でも、予備知識もないのでこれから譜読みです。
今日はほんのちょっと見て歌ってみただけで
他の曲も歌わなかったので発声を整えるようなこともせずに終わりました。

でも清教徒というと、なんだか去年聞いたオペラのキャストの雰囲気を思い出してしまいます。
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=23717&pg=20130119

本当なら海外一流オペラの雰囲気を思い浮かべたいところですが、
清教徒はそれしか見ていないので仕方ありません。


フォーリア |HomePage