フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2013年12月08日(日) ゴミ拾い・ダイエーのしょうが焼き用肉

今日は昨日より冷えていて雲も多いです。

朝は散歩に行きました。
昨日よりは30分ぐらい早いです。
まだ辺りのものすべてが冷えているというほどではなく
地面に手をついてヨガをやってもそれほど手が冷たくなかったのですが、
空気は冷えていて風は冷たいです。

夫が道路(歩道)のごみを拾いたい(ボランティア)というので昨日火ばさみを買ったのですが、
散歩に出るときに自転車置き場に置いて、ゴミ袋をポケットに忍ばせて
帰ってきてからひばさみを取り出してゴミ拾いしました。

このあたりには月に1度くらい日曜日に何かのボランティアがゴミ拾いしているので
今日は拾っている人があちこちにいて、主な道は帰るころにはきれいになっていたのですが、
うちの裏の東西の道は対象外らしくて誰も拾っていませんでした。

小さな買い物袋ではゴミが入りきらなくて、大きなゴミ袋を取りに一度家に帰りました。
しかし、こんなにゴミがあるってひどいですねえ。
どうして道を歩きながら何か食べたゴミを捨てたりするのが平気なんでしょう?
飲み物のビンや缶は平気でその辺にぽいっとするのでしょうか?
歩道の植え込みに突っ込んでおけば目立たないと思うのでしょうか。
たばこの吸い殻も多くてひどいです。
これでも定期的に行政が清掃してはいるのでこれが長年の蓄積でもありません。

さて、家に帰ってアイロン掛けたら、夫のワイシャツがボロなので、
ワイシャツを買いに車でダイエーまで行きました。
ダイエーのそばのラーメン屋で昼食を食べ、ダイエーで買い物して
食料品も買って帰ってきました。

ダイエーの生姜焼き用の豚肉は普段買うマルエツのものより大きくて厚めで、
焼くとおいしかったです。

さて、夕食後娘が帰るときに一緒に出て、散歩しましたが、
帰りにまたゴミ拾いした道を眺めてきたら、もう大きなゴミがいくつも落ちていました。
ほんとにスーパーで軽食を買って道々食べて袋ごと捨てる人が毎日こんなにいるんでしょうか。
平日は近隣のマンションや商店などが道まで清掃するので目立ちませんが、
普段もあるのでしょうか。


フォーリア |HomePage